X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ490
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (アウアウエー Saa2-/Mdc)
垢版 |
2020/01/07(火) 23:04:44.04ID:Ney+ZkNoa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ 【ワッチョイ】

・タイあらを直したい
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

・前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ489
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577883954/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0857この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fa5-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 01:22:18.81ID:nbARVwpR0
登場キャラ全員が中二病全開の技名だと疲れるから中にはあっさり系の技も入れとけ
邪王炎殺黒龍波とか薔薇棘鞭刃で胸焼けしたら
霊丸や霊剣で休憩させろ
0858この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4b-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 01:59:14.70ID:IUQeWBhE0
>>833
AよりSの方が凄い、Sの上にはSSランクとかSSSランクとかが存在するって、ゲームとかでよく使われる凄いポピュラーな表現だと思うけど
最早、共通認識として認知されてるレベル

小学校、中学校と続いて、どうして次が高等学校なの?大学校じゃないの?って言ってる様なもんだぞ
0861この名無しがすごい! (ワッチョイ df40-D+7n)
垢版 |
2020/01/13(月) 02:32:08.03ID:rxdFggK20
Sの乱立や安売りは個人的に嫌い
そもそもAが最高位として設定されていたけど、それを超えるものが出てきてしまったため、やむなくAの上にSを設けて対応した。みたいなニュアンスじゃない?
SSSとか中二を通り越して、「俺の技のほうが一億兆万倍強い!」と張り合う頭の悪い小学生みたいで、見てて恥ずかしくなる
0865この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4b-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 03:16:06.92ID:IUQeWBhE0
S級 初出

で検索すれば興味深い記事が出て来たぞ
URLが貼れないから興味があれば自分で検索してくれ

ともかく、実用的な面で言えば、違和感があろうがなかろうが、ランクSって表現は広く普及してるんだから
妙なこだわりで独自の等級設定を考えるより、楽だし大半の読者には分かりやすい表現って事だ

例えば「ちょっと」を「一寸」って描写するのは好きにすればいいが、大切なのは不特定多数の読者に分かりやすく伝わるかどうかなんだから、変なこだわりを持って損しないようにな
0869この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7d-///2)
垢版 |
2020/01/13(月) 07:18:39.86ID:n1QCH/fd0
競馬のSからの連想じゃないの?

「なあ一歩、1位の上に王者がいるのって不思議に思ったことねーか? 王様ってのは特別なんだよ」って隣のアパートの世界王者が言ってた
0872この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-tc1A)
垢版 |
2020/01/13(月) 07:53:10.18ID:2Y6tF1Cnr
Sまでの階級はしょせん霊界の定めたものだからな
A級より上で彼らの手に負えない妖怪すべてをS級と呼んでいるに過ぎない
奴らからすれば当然のことだ。そのS級にもピンからキリまでいるんだからな
そんな怪物が地下にはゴロゴロいる
ただ果てしなく広大な魔界では滅多に互いが出会わないというだけのことさ
0880この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-tc1A)
垢版 |
2020/01/13(月) 08:27:37.59ID:2Y6tF1Cnr
家に10歳上の家政婦がいる主人公に、同い年の彼女またはガールフレンドがいる状態で、
家政婦さんに買い物を手伝ってもらったりバレンタインにチョコをもらったりホワイトデーに御返しの品を手渡しで贈ったりするのは浮気になりますか?
0883この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-1kd2)
垢版 |
2020/01/13(月) 08:33:53.71ID:228JD5bd0
>>880
ホワイトデーのお返しを彼女と一緒に選んで相手にもそう伝える。
賢い既婚者はそうしてる。間違っても逆では無い。なお、ホワイトデーに一緒に返す者を選びながら彼女の欲しい者をリサーチして適切なサプライズをすると恋愛巧者っぽい。
0886この名無しがすごい! (ワッチョイ df07-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 08:47:11.97ID:Ly+HkAeS0
この世界とよく似た異世界から別の異世界に転移したらタグつけなくていい
つまり異能力を発現するマシンが普及し始めてみんなが異能力を持てるようになった平行世界から
その世界では無能とさげすまれた主人公が別の世界に転移し
転移先の世界では主人公の能力がむちゃくちゃ有能だったとか
0887この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-tc1A)
垢版 |
2020/01/13(月) 08:48:22.96ID:2Y6tF1Cnr
>>882-883
なるほどなー
絡ませ方によっては主人公と彼女さんの親睦深める助けになるんやね。まあ家政婦が家族の生活や幸せに尽力するものとすれば王道であり正論か
業務契約の形式とはいえ社会人の親から介入を認可された家政婦と違って彼女さんには何の権利もなく女としての立場はかなり不利やねんな
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ df07-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 08:54:18.93ID:Ly+HkAeS0
たとえばアリを一撃で踏みつぶせる能力
こっちの世界でもアリを一撃で踏みつぶすことはなかなか難しいけど
できたとしても何の自慢にもならない
でも巨大なアリに支配された世界ならどうか
0892この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-tc1A)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:07:07.99ID:2Y6tF1Cnr
>>891
主人公に説教してくれる家政婦さんだと良さげだね
親御さんから教育面も頼まれてるという設定ならばフラフラいい加減な恋愛してるような主人公は指導対象になるだろうし
思春期や反抗期で家政婦さんにひどい言葉を吐き捨てて家を飛び出す(でも戻ってくる)なんてのもありかー
0893この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-pjxc)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:22:29.16ID:GnS3KVQCd
主人公を巡るヒロイン達の争いとか確執ってのは読者が全力で逃げ出す要素
なろう読者の一番厚い層を諦めるならいいが、そうでないならあくまでもじゃれあいや序列争いに留めておこう
0895この名無しがすごい! (ワッチョイ df07-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:28:27.25ID:Ly+HkAeS0
>>890
それ以上の敵を出すんだよ

その世界は知能を持った人間大のアリたちに支配されていた
人間はアリの使役する魔獣には勝てるがアリには勝てない
巣穴での決戦
動けない女王を守るためアリが集結する
先兵たる魔獣と戦う人間の反乱軍と主人公
時々出てくる恐ろしい能力を持ったアリ司令官は主人公の担当
魔獣は人間の担当
苦戦の末ようやくアリ本軍にたどりつく主人公
一騎当千のアリたちが見渡す限り続く絶望的な風景
「ここからは俺の仕事だ」
次々と苦も無く踏みつぶしていく様子に呆然とする敵味方
半分ほどつぶした時、主人公は大きく肩で息をしながら地面に膝をつく
「まだこんなにいやがんのか」
ニヤリと片頬をゆがめる主人公に襲い掛かるアリたち

夜が明けたとき地面に大の字になって倒れる主人公の周りには膨大な数のアリの死体が転がっていた
「生きてるか!?」
「なんとかな」
「こ、これをお前ひとりがやったのか!?」
背筋を震わせる人間に主人公はやりきった笑顔を向ける
「俺にできるのはアリを踏み潰すことだけだからな」
0896この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-JiXb)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:28:51.66ID:QHudXJIPa
まともに恋愛したことないのに恋愛書くの辛すぎなんだけど…どんな展開にしても女キャラ数名がトンチキに見えてくる
もうとりあえず一回体だけの関係持っちゃうか、と思ったけどそれじゃ純粋設定のヒロインがただのビッチになるし
皆主人公好き好きのわかりやすいハーレムが一番楽なわけがわかったよ
まともな恋愛もの書ける人ほんと尊敬する
0897この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4b-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:29:03.09ID:IUQeWBhE0
家政婦が主人公に一切恋愛感情を抱いていないなら、焼きもちイベントとして使えそう。

家政婦が主人公に恋心を抱いていたら、吐き気を催すので読むのを止める。
0899この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4b-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:34:37.38ID:IUQeWBhE0
>>896
お前さんが理想とする恋愛を描けばいい
リアルな愛憎劇は昼ドラが担当してる

実際、面白い恋愛要素にリアルの経験は必要ない。ある分に越した事はないんだろうけど、現実の恋愛って殆どドラマ性ないし
というか、実際に経験しないと表現できないなら、異世界転生も、戦争物も、SFも書けないだろ
0900この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-pjxc)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:36:31.71ID:GnS3KVQCd
>>896とんちきな恋愛でいいし、まともじゃなくていいと思うぞ
普通とかまともな恋愛を好む読者もいるが、特に男性向け恋愛はヒロインの恋愛観にまともさなんて求める人が少ないからな
下手にまともを装うくらいなら全力で奇抜さへ振り切った方が良い
0901この名無しがすごい! (ワッチョイ df07-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:38:08.57ID:Ly+HkAeS0
いやたぶん実際に恋愛をしたことのないやつは恋愛物の大事なセリフや場面をスルーしたり軽んじたり理解できなかったりしてると思うぞ
異世界と違って恋愛は経験者もたくさん読むからそこで人気を得ようと思えば恋愛経験は大事

ゲームしたことのないやつの書くゲーム小説とかファンタジー知らないやつの書くファンタジー小説なんて読みたくないだろ?
ドラゴンボールの映画の悲劇を忘れたか
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-W8F/)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:43:11.60ID:ZEBIuoay0
江戸時代の恋愛書いとけば誰も体験したことないからそんなもんかで納得される
と思いきや自称歴史ガチ勢とかいうめんどくさい奴らをひっかけることになる
0905この名無しがすごい! (ワッチョイ df07-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:44:24.47ID:Ly+HkAeS0
恋愛が添え物なら別に経験もいらないっつーか「恋愛まだよくわかりません、これが恋愛?」というキャラばかり出しとけばそれで成り立つんだよね
恋愛をメインに据えるのに恋愛経験無いのは無謀としか言いようがない
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4b-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:45:29.46ID:IUQeWBhE0
>>901
それはしたことが無いんじゃなくて興味がないって言うんだよ

興味が無いから読み飛ばすし、考えもしない
ゲームに興味が無い奴が書いた小説なら読みたいとは思わないが、何らかの事情で、ゲームに興味深々だったけど実際に遊んだ事の無い奴が書いた物なら見てみたいと思う
0907この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-tc1A)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:46:23.11ID:2Y6tF1Cnr
陰キャまたは陽キャがまともかって言われるとそれも片側からすれば何だかなーだもの
ウヨサヨの思考にしたって自分はまともだと思っているだろうけど正しさなんて無いからね
まともなんてない、ふつうなんて無いよと普通教にノーを提唱できる方が寛容でふつうなのではないかと思う
0911この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-1kd2)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:48:34.37ID:228JD5bd0
>>901
恋愛(現実)を読むと良い。男子の夢が溢れる世界だ
なぜか恋愛(異世界)はBBAの疲れ切った夢で溢れてるが…

現実問題、付き合った相手を自分の所有物だと思うメンヘラDV野郎が溢れているし、そんな狂気の中で他人をどう尊重できるか考えていけばいい感じの恋愛譚になるだろ。
0914この名無しがすごい! (ワッチョイ df07-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:50:30.85ID:Ly+HkAeS0
>>910
それも「和の心」をテーマにした小説
「ワビサビ」とか言いながら新築の家にペンキぶっかけて住んでるような主人公が「おもてなし」と言いながら客に札束渡すところで感動を強要されるような話
0917この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-JiXb)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:52:49.33ID:zhKeM9j1a
レスくれた方々ありがとうございます
恋愛メインではないんだよね。あくまで添え物です
もうファンタジーだし何でもありか〜ぐらいの気持ちで書いてみようかな
完全シリアス作品なのでコメディノリだけは避けるけど

>>903
狂気ってすごいわかる
個人的に気が合いそうで草
0918この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-pjxc)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:54:06.13ID:GnS3KVQCd
何にせよ、普通とか常識を装うのが一番良くない
奇抜な恋愛観を持つ男女の話でいいし、何ならそれが当たり前の恋愛観であるファンタジー舞台にしてもいい
見栄を張るなという事だ
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ df07-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 10:17:35.38ID:Ly+HkAeS0
たとえば現実だと男の経済力と女の容姿がくっつくのに一番大事だけどそれは恋愛とは違う
物語だとやさしくてかっこよくて能力高い男と美しくて誠実な女がくっつくけどそれも恋愛とは違う
恋愛は恋愛として別の要素であってそれに加えて容姿や性格や能力や状況がくっつく要素になってるだけ
だから恋愛しても離れることもある
0926この名無しがすごい! (ワッチョイ df07-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 10:27:27.13ID:Ly+HkAeS0
あと恋愛もので「書いちゃいけない真実」というのもあるんだよね
だけど物語に出てこない部分を知らずに書くとものすごい童貞臭や処女臭が漂うことになる
0927この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-tc1A)
垢版 |
2020/01/13(月) 10:30:32.05ID:2Y6tF1Cnr
日本は告白成就してから恋人デートとかするけど
外国はとりあえずデートしてお互い気に入ったら恋人になる
でもべつに日本でとりあえずデートをするのが違反とかいうこともないし、相手を理解するうえではライトな付き合いを育んでいくことも合理的ではある
0928この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-tc1A)
垢版 |
2020/01/13(月) 10:35:18.34ID:2Y6tF1Cnr
アイズの寺谷も「人間なんて相手はおろか自分のことさえも本当はよくわかってない生き物なんだ。だから他人と関わる、恋愛をする。無意識にそうやって成長しようとするんだ」とか言ってたしな
今はハーレムもそれ以外も有名作は初恋が最初で最後の恋で成就して死ぬまで(物語のラストまで)安泰ルートばっかりだしリアルな恋愛とは断言し難いのも確かではある
10代カップルの破局率や20〜30代の離婚率などを見ても。
0930この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4b-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 10:46:07.05ID:IUQeWBhE0
>>922
ならない。断言する、ならない。

大体、人が一度の人生で経験できる恋愛事情って一部を除いてそんなねーぞ
少女漫画の作家が書いてるのは全部実体験だとも?それとも一回経験すれば様々な形に応用可能だとも?

てか、14歳で少女漫画家としてデビューしてる人もいるんだぞ
人を楽しませる物を作るのに、実体験は必ずしも必要じゃない

で、勘違いして貰ったら困るのが、経験してようがしてまいが、初めから描写を上手く書ききれる訳がない。
恋愛してないから上手く書けないんじゃなくて、恋愛という要素を書いた事が無いから上手く書けないの

小説だって何度も書いて、他の作品を参考にして、小説家のハウツー本なんかも読んだりして上手くなっていくんだろうが

恋愛作品が生理的に受け付けなくて、練習する気も他の作品も読む気になれませんってんなら興味がないって事なんだから、自作品に恋愛要素取り入れなきゃいいだけの話

恋愛だろうが戦闘だろうが異世界描写だろうが、天才でもなきゃ練習しない限り上手く書ける訳がないだろ
0936この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-W8F/)
垢版 |
2020/01/13(月) 11:29:31.89ID:ZEBIuoay0
人生は一度しかなくて学生生活も一度しかなくて
恋愛だって片方が同じ人間な以上そこまで代わり映えする訳もなくて
結局のところ実体験は小林製薬みたいなもんなわけだ
0937この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-x0rk)
垢版 |
2020/01/13(月) 11:56:35.67ID:H4dDYEPj0
恋愛してないほうが面白い小説書けるんじゃないかな
リアルは残酷だよ
離婚率が物語る。リアル浮き彫りな浮気小説書くよりも、ハーレムのほうが面白いでしょ
リアルにハーレムなんてありません。モテモテだとしてもそこにあるのはヒロイン同士のドロドロした昼ドラ。なまじリアルを知ってると妄想の妨げになる
0938この名無しがすごい! (ワッチョイ df07-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:08:40.12ID:Ly+HkAeS0
恋愛知らなきゃ恋愛ものを書けないっていう当たり前の話をしてるだけでチーレムは恋愛ものとは違うぞ
恋愛要素が添え物なら童貞臭漂わせても別にいんじゃね
0940この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-x0rk)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:14:52.86ID:H4dDYEPj0
ハーレムを引き合いに出したのは悪かったね。そこしか読まれてないようで悲しく思う。
もう少しわかりやすく言うと恋愛をしてないからこそ妄想は純度の良い理想になるってことで伝わるかな
0942この名無しがすごい! (ワッチョイ df40-D+7n)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:19:00.55ID:rxdFggK20
ミステリーなんかの殺人行為だって、実際に人殺しの経験がある人が読めば、「違うな」「リアルじゃないな」と思われてしまうものがほとんどだと思う
それが言われないのは、経験者が圧倒的に少ないから
異世界転位、転生とかになると、経験者がゼロだからさらに何も言われない
でも恋愛は経験者がそこら中にいるから、おかしなことを書くと目立ってしまうというだけ
0944この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-pjxc)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:20:07.28ID:GnS3KVQCd
>>938間違っておる
経験がなければリアリティのある恋愛ものが書けないのは確かだ
しかし恋愛にリアリティは必須ではないを通り越して無い方が良い所まできているし、読者側の需要が無いのもランキングからして明らか
0947この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f78-///2)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:24:00.14ID:fDUucAK20
恋愛なんて人の数だけある、人間の心理状態なんて本当に様々だからな
ただ現実舞台の場合、その過程で違和感を覚えてしまうようなのは確かにある
0948この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-///2)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:24:41.02ID:WgSamWd7a
現実の世界と創作の世界は違うからね。現実のあれこれをそのまま創作に写しても面白くないから、相応の脚色をしないと
創作の恋愛はこれまでの創作が形作ってきたものだからそれを参考にするのが一番いい
リアリティのあるものが書きたければそういうジャンルもあるからそっちでやればいいけど
0949この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-JiXb)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:25:30.29ID:10/Tcnan0
あまり得意じゃないくせに恋愛展開ぶっこんだらブクマ剥がれた俺からすると
自信なかったら入れないほうがいい気がする
まあ男女で旅してるのに全く何もないっていうのも、違和感ありっちゃありな気もするけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況