X



【オーバーロード】丸山くがね434【IPあり】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b02-If+2 [124.209.186.63])
垢版 |
2020/02/07(金) 21:32:25.36ID:3+2TS8OH0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

次スレは、流れがかなり早いときは900以降に宣言してみんなで協力して立てる &流れが普通の時は950(立てれなければ指定か順次キリ番)が立ててください。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1565790238/

オーバーロード総合 Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1548664258/

【オバマス】オーバーロード 『MASS FOR THE DEAD』89マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1570437724/

オーバーロード214
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1565766616/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね432
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1567183457/
【オーバーロード】丸山くがね433【IPあり】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1570866351/

◆新刊情報
2020-03-12 オーバーロード14 滅国の魔女 1,320円(本体1,200円+税) ISBN-13: 978-4047358850
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
◆刊行情報
2017-09-30 オーバーロード12 聖王国の聖騎士 上 1080円 (本体1000円+税) ISBN-13: 978-4047348455
2017-12-15 【電子書籍板】オーバーロード 7-12 1080円
◆コミックス
2019-09-24 オーバーロード (12) 670円 (本体620+税) ISBN-13: 978-4041086889
2019-09-24 オーバーロード 不死者のOh! (5) 670円 (本体620+税) ISBN-13: 978-4041086865
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0813この名無しがすごい! (ワッチョイ 7603-2KnE [153.215.60.157])
垢版 |
2020/04/06(月) 09:52:31.41ID:ZpF7sZrV0
オバマス世界ならアウラとデミウルゴスどっち強いか簡単に言えるんだけどな
祭アウラ強い
0821この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-5QI3 [106.154.134.53])
垢版 |
2020/04/06(月) 14:17:10.89ID:Z6IM+otua
アンデッドのシャルティアも使える生命力持続回復は回復魔法と呼んで良いと思う
回復に時間かかるのが駄目なら、漫画化アニメ化でよくある一瞬で回復しない魔法が全部、回復魔法と呼べなくなってしまうし
0822この名無しがすごい! (ワッチョイ da2c-CuPJ [219.105.122.9])
垢版 |
2020/04/06(月) 14:22:28.84ID:vsp27mjn0
回復呪文を覚えていれば使える
ただしシャルティアはアンデッドなので自分に使うとダメージになるので回復に使用する場合は自分以外の生物相手ならってことになる
あとはマーレがドルイド系なのでこちらも呪文を覚えていれば使える
0825この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-AHN4 [106.154.135.211])
垢版 |
2020/04/06(月) 18:43:15.74ID:C2kE9RjTa
>>823
大致死
0826この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-5QI3 [106.154.134.53])
垢版 |
2020/04/06(月) 19:38:18.22ID:Z6IM+otua
大致死は回復魔法ではないよ
炎吸収のモンスターが自分に炎攻撃しても回復魔法ではなく炎攻撃の応用に過ぎない

話題の発端は>>814なので、
シャルティアはアンデッドなので通常の回復魔法は使えない
でも生命力持続回復は例外なので、仲間にはこれを使う
自分にはアンデッドの特性を活かして大致死でも回復できる

これで良い筈
0827この名無しがすごい! (ラクッペペ MM0e-Ucv6 [133.106.75.157])
垢版 |
2020/04/06(月) 19:50:35.01ID:9Xp3esRFM
シャルティアは信仰系だから回復魔法も即死系も使える職業であり、大致死を使える確認は取れている。他に何を習得なているかはだいたい不明。 シャルティアはアンデッドなのでもし回復系は使えたとしても使ってない。

がより正しいと思う。
0828この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d01-5QI3 [126.114.126.209])
垢版 |
2020/04/06(月) 19:59:02.28ID:fguB5Y6U0
区分的には大致死は回復魔法でいいんじゃないかな、マイナスだけど
ヒールと同じで状態異常治癒効果もあるはずだし
+−は片方しか使えないとかあるかもしれないけど、両方使ってるやまいこさんはまた別なんだろうな
0829この名無しがすごい! (ワッチョイ da2c-CuPJ [219.105.122.9])
垢版 |
2020/04/06(月) 20:13:43.77ID:vsp27mjn0
>シャルティアはアンデッドなので通常の回復魔法は使えない

これは先にも書いたが通常の回復魔法(キュアウーンズ)は使える
ただし自身に使うとダメージになるので自らの傷を癒すのには使えない
って言うのが正確だと思うよ
0833この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-AHN4 [60.110.64.250])
垢版 |
2020/04/06(月) 20:56:07.92ID:O+BFNNJ70
人間(生者)が負のエネルギーの魔法(レイオブネガティブエナジー)使ってアンデッド回復させてるんだから
アンデッドが正のエネルギーの魔法使えてもおかしくはない
0837この名無しがすごい! (ラクッペペ MM0e-Ucv6 [133.106.75.157])
垢版 |
2020/04/07(火) 05:14:13.14ID:p/GzG2M6M
解った
くがねちゃんはその場所の描写では省いているが、別の場所から補填してきて読むと、
「シャルティアはアンデッドのガチビルドだから必要のない回復魔法は使えないが」
ってなるんだ。文字数を減らしたい書き方だから誤解が生まれるんだ。
0847この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-5QI3 [106.154.134.105])
垢版 |
2020/04/07(火) 21:59:19.06ID:vR6CgVL5a
アンデッド「も」使用可能
他人に使うどころか、使ってるシーンが…なので他人使えるかは不明なはず
ただ、振り仮名がFFそのものなので、もしFFを意識しているなら他者掛け可能なんだろうなあ…
と言うか、回復を使う必要が全然無いから、今後もう出番無いんじゃないだろうかw
0850この名無しがすごい! (ワッチョイ db9b-RM+7 [180.21.244.167])
垢版 |
2020/04/09(木) 19:18:10.05ID:lJhSo3zT0
>>841
単純に所属するコミュニティに対して利益か害かって判定だと思うがねぇ。
コミュニティ内外に対して敵を作りやすい行動なんかはマイナスに、共感を得られやすい行動はプラスになりがちと。
後、思想は表面に出していなけりゃあくまで行動の結果でしかカルマ値は上下しない感じ。
0851この名無しがすごい! (ラクッペペ MMb6-xvP8 [133.106.73.206])
垢版 |
2020/04/09(木) 19:48:55.72ID:6xBj2TMLM
ラナーは「悪い事」=「人間種が馴れ合いを保つ為のルールに反する行為」あたりで把握してデジタルゲーム機がゲームデータを処理するように考えてこなしてるよね。
クライムにも、育てゲーをしてる感覚で自分への高感度などを攻略操作してる。

善悪の知識は完璧だけど善悪の感覚は存在していない。
0853この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-slfm [106.154.135.216])
垢版 |
2020/04/09(木) 19:50:40.19ID:ylmozxs8a
その理屈だと、表向き善人ぶってる偽善者はカルマプラスってことになるな
大半の人間が善だと誤認してしまうからな
詐欺師や悪徳宗教家と本物の善人はカルマで区別できなくなる

そしてジルクニフはカルマが凄いプラスってことになる
何せ家柄だけの貴族排除の思想は帝国では皆知ってるだろうし、少数派の貴族以外からはプラス評価

流石は至高の方々の纏め役にして我らが主アインズ様が心友と認める者
人間にしておくには惜しい逸材ですね
0855この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-slfm [106.154.134.93])
垢版 |
2020/04/09(木) 20:34:09.44ID:LHVDD/2Qa
追記

詐欺も強欲宗教も私利私欲はある
でもそれに気付いて批判される場合を除けば、相手の心の支えや救いになっている
コミュニティにとっては利益だ

対立組織は考慮しないぞ
聖王国にとって亜人は悪なのに侵略してくる亜人すらマイナスとは限らないんだからな
0857この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-5WFu [60.110.64.250])
垢版 |
2020/04/09(木) 21:40:54.85ID:ynThqGtB0
魔法なんかと同じでカルマ値も導入されてるならユグドラシルのものをベースにしてると思うんだよね
んで、コミュニティじゃなく世界共通の価値観じゃね?
でなければデミとかカルマ値ガンガン上がってすでに極善悪魔になってそうだし
クライムもかなり上がってそうだから悪魔に種族変更する為減らすの大変そう

ヴィジャーは卑怯なこと下劣なことをしない武人っぽい設定で
強者と戦うのを好み、弱者と戦うのは好まない
こういうのがゲームでカルマとかアライメントに影響したりするし
悪まで落ちてなくても不思議ではない
0860この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-5WFu [60.110.64.250])
垢版 |
2020/04/09(木) 23:34:44.90ID:ynThqGtB0
>>859
たとえば、アンデッドが人間殺したとしてコミュ内の共感得てカルマ上がるってわけじゃなく
コミュ外から敵視されるからその兼ね合いによっては上がらない(下がる)ってこと?

でも結局コミュに対して利益になるかならないかなんでしょ?
利益か害かの判定はいつされるの?
コミュ外に知られることなくひっそり人間殺してたとしたらどうなるの?
ずっとバレないかもしれないし(益)、数年後バレるかもしれない(害)
やってる最中は上がって、バレた瞬間下がるの?

また超強力な個体が大量に殺しまくった場合、アンデッドが大量に生まれて、更に強力な個体が生まれ…
脅威とみなされアンデッド敵視が強まるかもしれないが
でもこれによってアンデッドの世になるかもしれない、その場合極善になるの?
0862この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-5WFu [60.110.64.250])
垢版 |
2020/04/09(木) 23:55:06.89ID:ynThqGtB0
殺した瞬間だけ判定ならアンデッドがひっそり人間を殺すとカルマが上がる
後にバレてコミュに害が出ても下がらないってこと?
善のアンデッド意外と多そうだな

で、下の大量虐殺の場合、極善のアンデッドが出来上がるでいいのかな?
0863この名無しがすごい! (ワッチョイ db9b-RM+7 [180.21.244.167])
垢版 |
2020/04/10(金) 00:01:50.91ID:tODNOzaY0
そもそもバレるバレないってとこがかみあってない。
評価するのは神視点であって、全ての行為はバレている、平等に裁定されてるってことだ。

だから偽善を成すのはプラス裁定だし、国のためとはいえ粛正を繰り返すのはマイナス判定を受けると言うことになる。
大量殺戮を行い他勢力を大規模に害して自勢力を一方的に強化していくのは悪に傾きやすくなろうよ。
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ b3da-DlpB [118.16.31.96])
垢版 |
2020/04/10(金) 08:46:20.74ID:/c3XtqZx0
バザーは赤ん坊とか子ども食ってるけどカルマ値はプラスなんだよな
殺してるのは料理人で本人は食べてるだけだからセーフ?
もしそうなら活け作りとか踊り食いみたいな最終的に自分が殺してる系はアウト?
0868この名無しがすごい! (ブーイモ MM26-wSuI [163.49.201.14])
垢版 |
2020/04/10(金) 09:15:33.81ID:byiX2ULQM
神であるくがねは仰った
「君のオーバーロードは君が正しい
君が間違いだと思えば小説が間違ってる」
0870この名無しがすごい! (ワッチョイ 4eba-AglQ [153.165.75.201])
垢版 |
2020/04/10(金) 19:59:22.33ID:Y8toGXJo0
他種族とも会話が成り立つから勘違いしやすいけど
バザーが人間の子供や赤子食ってるのって
俺らがラム肉食うのとなんら変わらない行為だろ
ドクロで飾ってるのも、俺らが皮や象牙や甲羅等で装飾品作ってるのと変わり無いだろ
カルマ値上げたいならカルマ値マイナスの悪人殺しまくれって事らしいし
赤子がどうとかの情緒的な事は全く関係ない、システム的な判定じゃね
0878この名無しがすごい! (ワッチョイ b6e3-K8Ri [119.238.122.121])
垢版 |
2020/04/11(土) 07:28:25.56ID:qw/I+LJV0
>>865
MMOだとPKすると自分の名前の色が変わったりPKアイコンがついたりするけど、あくまでもPKしたプレイヤーだけ。ゲームとしてのシステムが優先されるなら実行犯のみ、自分が手を下さなければカルマ値は変わらないんじゃね>>ラナー
0880この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-slfm [106.154.135.32])
垢版 |
2020/04/11(土) 09:19:15.26ID:w7DxcFxYa
>>878
ユグドラシルみたいなコンピュータゲームならラナーはカルマ真ん中ら辺だよな
ゲームでもTRPGみたいにGM(神)が個人をしっかり見ているなら、「直接手を出さないから悪じゃない。周りもカルマがプラスの反応だから気付かない」なんて間抜けは無い
レメディオスみたいに亜人沢山殺しているからコミュニティ内部では司に立てつく命令無視部下苛めの嫌われ者でもカルマがプラスな時点で、神視点とかではなく、本人の認識かゲーム的な解釈がされている可能性が高いけどな

…そもそも、魔法はユグドラシルの影響受けて変わったんじゃなかったっけ?
それなら習得魔法に繋がる聖騎士、ひいてはそれに関わるカルマ関係もゲーム的な可能性が高いのでは?
0881この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-slfm [106.154.135.32])
垢版 |
2020/04/11(土) 09:20:38.23ID:w7DxcFxYa
修正

ユグドラシルみたいなコンピュータゲームならラナーはカルマ真ん中ら辺だよな
ゲームでもTRPGみたいにGM(神)が個人をしっかり見ているなら、「直接手を出さないから悪じゃない。周りもカルマがプラスの反応だから気付かない」なんて間抜けは無い
レメディオスみたいに亜人沢山殺しているからコミュニティ内部では上司に立てつく命令無視部下苛めの嫌われ者でもカルマがプラスな時点で、神視点とかではなく、本人の認識かゲーム的な解釈がされている可能性が高いけどな

…そもそも、魔法はユグドラシルの影響受けて変わったんじゃなかったっけ?
それなら習得魔法に繋がる聖騎士、ひいてはそれに関わるカルマ関係もゲーム的な可能性が高いのでは?
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ f6da-G158 [223.218.40.116])
垢版 |
2020/04/11(土) 14:32:53.76ID:IPCPjoHu0
カルマ値は本当もう超適当に神様的な存在が割り振ってそう
聖騎士だからカルマ値プラスでヨシ!
悪魔だからカルマ値マイナスでヨシ!
亜人の戦士で苦しめるの好きという訳でもないから中立でヨシ!
みやいな
0887この名無しがすごい! (ワッチョイ b6e3-K8Ri [119.238.122.121])
垢版 |
2020/04/11(土) 21:24:04.81ID:qw/I+LJV0
逆にカルマ値によって言動が縛られてると思う。キャラクターがフレーバーテキストやシステム的な縛りに大きく依存してる世界。
アインズだけはカルマ値に縛られていないと作者は明言してるが、逆に言えば他キャラはカルマ値の範囲でしか行動できない
それを踏み越えてしまったからこそラナーは異端中の異端なんだと思う

ゲーム的にはカルマ値は職業や種族を制限するだけのものだと思うけどね
0891この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-slfm [106.154.135.29])
垢版 |
2020/04/11(土) 21:59:12.06ID:+Y5H7eTpa
ちと確認してみた

無抵抗の相手に危害を加えることに抵抗のある武人コキュートスがカルマたったの50
あっさり殺せるセバスが300
必要でなければ暴力を振るわない(シャルティアへの悪口は除く)アウラが−100
気に触ったり細かい対応を考えるよりは取り合えず暴力に訴えるマーレが同じ−100

アウラとマーレが同じことを考えると、カルマに(大きく)制限されているとは考えにくい

自分の集落全体にとって革命的な功績を持ち見返りを求めず尽くすザリュースですらたったの100
クルシュとゼンベルが同じ50って時点で、現地もコミュ貢献はあんまり関係無いってことになるな

なんかカルマって業(Light-Darkness)ではなくて、集団(Low)と個人(Chaos)のどちらを重視するかだと言われた方が納得いくわ
業(Light-Darkness)が関係無いからカルマプラスでも善人も悪人もいるって感じ
0893この名無しがすごい! (ワッチョイ 239f-z0Hp [124.247.142.124])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:24:17.82ID:z3UImznG0
ナザリック勢はゲームの数値をそのまま持ってきてるだけだろうから、作品世界で何をしたらカルマ値が変動するかとかはわからないだろう。
アインズとか密かに実験してるのかも知らんけど。

あの世界は人類が生物としての頂点でもないし、亜人やドラゴンも普通に文化的生活を営んでるから、
他種族を殺した同族を殺した云々じゃそんなにカルマ値変動なさそう。
神か何かの定めたルールがあるのかもしれない。
0894この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bba-AglQ [222.149.66.39])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:38:53.93ID:dSSlpUds0
アインズがカルマ値上げるなら盗賊とかのカルママイナスの奴殺しまくるのが手っ取り早いと言ってる
カルマ値によって与・被ダメージの効果が上下したり、発動の有無に関わる魔法、スキル、WIがある
一時的にカルマ値を変化させる魔法が有る
カルマ値がプラスでないと装備できない等、装備条件に入ってる場合がある
バザーは善じゃないけどカルマ値プラス
行動方針に影響を与えている(ただしアインズは例外)
レメディオスはあれでもカルマ値+200ぐらいなんだぞ! 馬鹿で欲がないから……。カルカも高いけど、ケラルトは低いぞ!
カルマ値が+300と-500だからと言って絶対仲が悪いわけではない(ゼバデミはカルマ値でなく創造主の仲が悪いのが原因、ゼバはシャルの嗜虐を特に気にしてない)
後何かあったっけ?
0895この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-5WFu [60.110.64.250])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:48:33.15ID:dB76LoHF0
リザードマンたちは単純にLvが低い、すなわち殺害数(モンスター含む)も少ないってのもあるんじゃね
(たぶんこの世界じゃ鍛錬でもLv上がるから同じLvでも少ない)

Lv18とかゲームじゃ初心者レベルだろ、カルマだってどっちかに100いってりゃいい方じゃないか?
0896この名無しがすごい! (ワッチョイ 179b-RM+7 [122.27.40.39])
垢版 |
2020/04/11(土) 23:25:37.36ID:TEPRLpXG0
発想が逆だろ。
ナザリック勢は具現化するに当たってカルマが性格に影響してる部分もあるだろうってだけ。
現地人も大体は性格と行動は合致してるだろうからそれに沿ったカルマになるだろうってだけ。
0898この名無しがすごい! (ブーイモ MM26-wSuI [163.49.211.237])
垢版 |
2020/04/11(土) 23:47:44.91ID:Fh6b+wrEM
>>895
お前は今まで食ったパンの数を覚えてるのか

トカゲは皆サカナ殺し(´・ω・`)
0902この名無しがすごい! (ワッチョイ b742-AglQ [218.228.89.11])
垢版 |
2020/04/12(日) 00:39:38.62ID:RoakLj5l0
>>901
プラスになるとしたら、それは「カルママイナスの奴を殺した」からではなく、「同胞の生存に対する障害を体を張って取り除いた」からじゃないの
そんでそれとは別の処理で「同種族の殺害」に対するカルマ低下もあるんだろう
0903この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bba-AglQ [222.149.66.39])
垢版 |
2020/04/12(日) 00:47:41.84ID:AEcada3t0
敵対種族の亜人=同胞の生存に対する障害
別の処理で「同種族の殺害」でカルマ低下
今してる話はレメディオス(人間)が異種族の亜人をそれこそ根絶するまで殺しまくるとどうかだから
益々カルマ値下がる要素なくね?
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-slfm [126.114.126.209])
垢版 |
2020/04/12(日) 00:57:47.25ID:uBl1x3mk0
冒険者の大半はカルマ+すごいことになりそうなので
行動に対する内面もちゃんと反映してるとか
ゲームとは違って細かい行動1つ1つで小数点以下の細かい数字で上がり下がりしてるとか
何かしらゲーム時とは違う処理はあると思ってる
0907この名無しがすごい! (ワッチョイ b742-AglQ [218.228.89.11])
垢版 |
2020/04/12(日) 02:02:07.05ID:RoakLj5l0
>>903
紛らわしくて悪いが、俺のは「盗賊を殺してカルマが上がるケース」の話で団長に限った話じゃない
団長の場合は同族のために奮戦してるんだからトータルじゃカルマ増だろうし、人類が優勢になったとしてもそれは変わらないだろう

これが亜人殺しは単なる嗜虐趣味で楽しんで殺してるとかだと猛烈に下がるんだろうが
0909この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-slfm [106.154.134.62])
垢版 |
2020/04/12(日) 10:23:14.39ID:+Rk5AxRpa
>>904
そうだな
モンスター殺すだけの冒険者>街中で治療と説法するだけの非戦闘聖職者≧一般人≧殺さない悪人>同族殺しまくる悪党となってしまうか

魔法の使用可否でカルマがある程度判明してしまう以上、カルマが高くても立派な人間とは見られていない社会風潮なのかもしれん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況