X



ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【178】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/01(日) 16:29:39.37ID:A5xprCO6
オリジナルの文章を随時募集中!

点数の意味
10点〜39点 日本語に難がある!
40点〜59点 物語性のある読み物!
60点〜69点 書き慣れた頃に当たる壁!
70点〜79点 小説として読める!
80点〜89点 高い完成度を誇る!
90点〜99点 未知の領域!
満点は創作者が思い描く美しい夢!

評価依頼の文章はスレッドに直接、書き込んでもよい!
抜粋の文章は単体で意味のわかるものが望ましい!
長い文章の場合は読み易さの観点から三レスを上限とする!
それ以上の長文は別サイトのURLで受け付けている!

ここまでの最高得点77点!(`・ω・´)

前スレ
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【177】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1582633866/l50
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:04:10.71ID:eJB0A9vR
まあ子連れとかで、帰り際に
「お騒がせしました」っていうか
うむ
0901ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/03/02(月) 21:04:42.34ID:/b9btvT6
バカだのアホだの、子供の喧嘩を大人がするのは見苦しい!
同じように罵倒目的だとしても、もう少し実になる書き方をして貰いたい!
延々と小学生がするような単純な言葉の応酬を続けていると、
本当に時間が勿体ない! 捨てる時間にも愛を! 創作の工夫を!
するのならば、と云う話で煽りを推奨している訳ではない!

なんでも書いた通りに受け取る人物がいるので少し詳しく書いた!(`・ω・´)ノシ では、また!
0902美世
垢版 |
2020/03/02(月) 21:05:45.46ID:YrDVas/W
創作ってさ
自由でいいんだよ
文法や慣例がおかしくても大丈夫なんだ
ただ、層によって許容範囲が違うよね
かなりきつく伝統を守るユニティで自由は無理
けど創立者も素人なら参加者も素人なユニティではビックリドッキリ話も生まれるよね
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:06:18.17ID:GvpfKRCV
>>901
おまえがずっとしてる事だ
ようやく気付いたなら謝罪しろ
0904ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/03/02(月) 21:08:25.87ID:/b9btvT6
>>903
君、内またでプルプルしてるけど、どうしたの?
うんこがしたいんだ。それならトイレに行かないとね!
向こうにあるから頑張って一人でいってね!

バイバーイ!(`・ω・´)ノシ (自分の尻は自分で拭け!)
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:10:47.63ID:GvpfKRCV
>>904
大人らしい書込みだなカス

その品性に加えて、お前の作品はシャム以下だよね
何のセンスもないよ
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:11:15.93ID:eJB0A9vR
その昔、男子は無口なのがいい男だった時代があった
高倉健とか鶴田浩二とかの時代w

それが明石家さんまが好感度ナンバーワンになって以降
世の中の価値観が変わり
しゃべりで、面白い男が好きという世の中に180度変わった

前記だと、少しでも羽目を外すと、「お騒がせしてすみません」という言葉が飛び交ってた気がするが
ここ最近は、無口で、じっとしてるほうが嫌われ
お騒がせするのが社交的で当たり前になってるか……な?

どうでもいいんだけど、、自分が別れの際に
「どうも、お騒がせしました」って言ってない気がする。
相手にもよるが。
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:14:14.01ID:eJB0A9vR
そういう意味では、美世はあんがい昔気質な人であろうな
違うかw
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:14:43.83ID:GvpfKRCV
シャムもお前がたまにやるように手本として書いてたな
唯一無二の親友だけに瓜二つだ

作品の質はプギャアが劣る
0909相模の国の人
垢版 |
2020/03/02(月) 21:14:50.95ID:uKTbgI/6
>>906
全く明石家さんまか! 大阪はロクでもない!
第一、兵隊が弱い! 松島事件では警察に負けたんだぞ! 腐っても軍隊なんだから警察に負けるなと思う。
それで、仇を取ったのがゴーストップ事件という情けない有様。日露戦争の南山の戦いでは、大苦戦して東京第一師団の二個大隊の応援を得て
漸く勝ったというヘタレ振り。このことを京都人に話すとホントに喜ぶ! 都人は大阪人が嫌いなの?
0910◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2020/03/02(月) 21:15:45.12ID:f7BbVVx9
ワイさんに質問。
個人的にふゆさんのシュールな笑いのセンスに注目しているんですが、ワイさん的にはどうですか?
あの良さがいまいち評価されていないような気がして、どうなんでしょう? 見せ方に何かコツがあるのでしょうか。
0911美世
垢版 |
2020/03/02(月) 21:16:46.52ID:YrDVas/W
>>903
ここはワイ氏がディーラーのスレでその旨をスレタイに冠している
つまり参加すればワイ氏のスレタイに同意し
追認したことになる
自分の都合で契約破棄をするな
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:17:31.08ID:GvpfKRCV
>>911
寝とけ
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:19:53.71ID:eJB0A9vR
明石家さんまは、大阪というより、いちおう和歌山生まれの奈良育ちだけどねw
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:20:46.81ID:GvpfKRCV
本心でプギャアの作品を優れてると思ったことのある人間は一人も居ない
正直に話せ
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:22:41.22ID:v7JRJrPO
>>902
創作が自由だというのは、そういう意味ではない
一般的な創作というのは誤りを許容しない
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:22:56.94ID:v7JRJrPO
また素人がほざいとる
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:23:15.16ID:zNSkJ8ZD
さんまは結婚したくない芸人のトップ3常連みたいなことになってなかったっけ
今は違うのかな
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:24:34.92ID:1Tb0ngHB
ワイさんの大自然はガチ良かった
ワイスレでも最高峰の技量だと思うぜ
0920◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2020/03/02(月) 21:25:07.66ID:f7BbVVx9
いや、笑い系でいったら、俺にとって「ロハス」が最高峰で、もりさんの関根勉的な笑いも好きなんだけど、ふゆさんの笑いはシュールでどこか新しいんだよね。新しいというより独特か。
ずっとこのセンスを活かせないかと考えていたけど、分からなかった。
ワイさん的になんかあるかな? と思って。
すげえ、センスがあるんだよ、勿体ない。
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:25:11.76ID:GvpfKRCV
お世辞で舞い上がってああまでアホなんだよ
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:25:19.53ID:eJB0A9vR
ワイ氏の作品はいくつか読ませてもらったけど、それらに共通するのは
意思疎通がうまくできない”孤独”を抱えてる人たちの話という印象があるな
作者の気持ちの反映?
0923ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/03/02(月) 21:25:23.35ID:/b9btvT6
>>910
ふゆ君の文章は読み易い!
文章自体に個性はあまり感じられない!
そうなると中身が重要になる!

その中身に難がある!
色々と作品を読んできた!
共通して思うことがある!
作者が普通の内容を嫌ってややこしい設定を盛り込んでくる!
作品を生み出した作者には全ての内容が理解できる!
故に難解とは露程も思っていない!
更なる飛躍を望むのであれば作者の視点と同時に読者の視点を持て、となる!

ワイの考え!(`・ω・´)ノシ あとはふゆ君が考えればよい!
0924美世
垢版 |
2020/03/02(月) 21:29:21.34ID:YrDVas/W
俺って小中学生の頃はめっちゃ夢見勝ちだったのに
小説書いてみたらビックリするぐらい普通だった
なんでだ?
0925ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/03/02(月) 21:32:25.45ID:/b9btvT6
>>924
妄想や想像は頭の中で無限に広がる!
願望を文字にすると意味が固定されて広がりが失われ、
書いている間に頭が冷静になるからでは、などと書いてみる!(`・ω・´)
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:34:58.39ID:eJB0A9vR
夢って英語でドリーㇺで
日本語の夢をかなえたいと
アメリカンドリームなんかには同じ意味合いがあるんだが
夢をドイツ語ではトラオムといって
これはよく耳にするトラウマの語源になった言葉
つまり、”夢”とは”トラウマ”のことでもあるのだ

夢見がちなのは、言い換えれば、トラウマを抱えてるということでもあるのだろうね
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:35:28.26ID:eJB0A9vR
夢って英語でドリームで、だ
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:37:10.26ID:eJB0A9vR
逆に言うなら、いつか夢見がちでなくなっているのは
むしろ”トラウマが消えた証拠”……といってもいいのかもしれないですね
0929◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2020/03/02(月) 21:38:14.67ID:cdpZirGs
なんだろ、ミニ杯だったかな? 
死んじゃったお母さんが未来に向けて手紙を残してて、その手紙が未来過ぎて笑いを誘う。
そんな掌編を読んだ時、衝撃を受けて。
あれ、凄かったな。
笑いでは、美世とふゆには敵わねえ、ってぶっちゃけ思ったもんな。
もりさんならまだいける、とも思った。
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:42:44.63ID:eJB0A9vR
その昔、怪綺談で
亡くなった母から(おばあちゃんだったかな?)の手紙が残されてて
何十年後かにそれをみつけて、開けて読んでみたら
何年何月何日に何が起こるからとか書かれていて
それが未来を当てていた予言だったので怖くなる
その手紙には続きがあり、これから起きることと思われることも書かれていて……そうして、という話を
どこかで読んだおぼえが
0931美世
垢版 |
2020/03/02(月) 21:43:25.23ID:YrDVas/W
まあようわからんけど
フランス料理に憧れて食えるようになったが
結局味噌汁とおこうこでご飯食って安心してる感じか
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:43:55.19ID:eJB0A9vR
まあ、書いたのは誰あろう……むにゃむにゃむにゃ
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:44:51.61ID:eJB0A9vR
なんか余計な書き込みしすぎたみたいで
でわ、このへんで
お騒がせしましたw
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:45:56.98ID:SC80zoNC
ワイ先生!
>>253を書いた者なのですが、ストレートな印象を与えてしまったこの作品
半分は狙い通りではあるのですが
あえて引っかかるような要素(一人称の変化、鉤括弧・二重鉤括弧の使い分け)を入れて後味をちょっと悪くする工夫をしているのです
こういうのはもしかしたら減点対象かな、とビクビクしながらやったのですが、スルーされてしまったようで……
やるべきでない! やるならこう! とか指導あればよろしくお願いします!
決して悔しいとか思ってないです!はい!
0935美世
垢版 |
2020/03/02(月) 21:46:11.83ID:YrDVas/W
変換出来てる
乙でした
0936◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2020/03/02(月) 21:46:22.95ID:cdpZirGs
>>930
ごめん、この場を借りるが、君の批評、良かったぜ。こういう人は貴重だよな。
0937◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2020/03/02(月) 21:51:01.47ID:cdpZirGs
>>935
美世はIQ高すぎ系あるあるのひとつ、意味を省略し過ぎ。
自分では当たり前のことも、普通のひとには何のことやら、だからな。
文章ではそんなことないけど、レスではちょくちょくあるよ?
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:51:48.62ID:eJB0A9vR
>>934
読んでみたので、横だけど一言だけ

さすがに手馴れてて、うまいね
”私は”と”わたしは”が、わかりにくいかな、とは思う
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:53:25.11ID:eJB0A9vR
>>936
ありがとう
”私さん”ですのでw
またいつか会いましょう
でわ;
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:56:19.46ID:SC80zoNC
>>938
ありがとうございます!
チキンレースな気持ちで書いていて、雰囲気損なわない程度にちょっとだけ違和感残したい! みたいな欲張りが招いた結果ですね
もっとうまい方法を考えるべきか、スパッと諦めるべきか、まだどうすべきだったか分からないです
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 21:56:49.92ID:1Tb0ngHB
私さんをあまりおだてない方がいい
病気だと思うがちょっとしたアレだからな
0943◆3xhHXNsvAA
垢版 |
2020/03/02(月) 22:00:33.76ID:cdpZirGs
>>939
うおおーい!
待ってくれよー! 私さん、俺は君を信じていたぜ! あんたは、相手の為を思ったことしか言わない、ベクトルは受け取った側の問題。
君を悪くいう人がいる。 そんなひとが何十人になったとしても、俺は今日を信じている。

じゃあね!
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 22:01:47.53ID:cdpZirGs
>>943
俺は今日を信じている

改め

俺は君を信じている

です
0945美世
垢版 |
2020/03/02(月) 22:18:06.93ID:YrDVas/W
>>937
それも良し悪しなんだよ
面白い話をわかるように説明しすぎて
「落ちが見えた」って言われること多し
逆に説明しなければポカーン
ちょうどいいのがない
要するにコミュ賞なんだな
だから普段の仕事は「いいからやれ」
としか言えなくてすこぶる不評
まあ成功した後に埋め合わせはするのでギリセーフかな
正直社員が怖くてたまんねぇ
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 22:19:02.36ID:1Tb0ngHB
猫は変わらんなあ
話してる相手すら全く分かっていなかったやつが信じてるだの気安くよくいうw
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 22:19:06.76ID:rfyNiEls
>>930
心外なw
未来予想の話じゃないですよ
キンダーブックという昔の子供雑誌で、二千年代のイメージ図が面白かったので掌編にいかしたのです

猫さん、浴衣レンジャーを書いてたら、直前に褌レンジャーの話がでて噴きましたよ
飲んでるのでまた明日
0948美世
垢版 |
2020/03/02(月) 22:22:25.70ID:YrDVas/W
シャム猫がいないだけでこんだけほのぼのするんだな
生善説は信じたいが
正直この状況楽だな
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/02(月) 23:47:51.83ID:37An3Kg2
>>413
本当にありがとうございます。
とてもうれしかったです。
――強くなりたいと思えば変われるんだ。
じんときました。このお言葉を糧に、自分もがんばります。
お礼が遅くなり、すみませんでした!
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 00:11:08.62ID:VHoV36n1
センスと言うか、この人次何を書くのだろうと、
自然と思わせられるのが、良いのではないの
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 00:46:17.41ID:HGSuUDlp
ぷぎゃーーさんいますかね?('ω')
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 00:56:28.71ID:HGSuUDlp
>>925
ぷぎゃーさんこんばんは。
序章なのですが書き替えてみました。
@が書き替えた後。
Aが書き替える前です。
どちらが良いか判断をお願いしたく思います。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054891764711
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 00:58:22.32ID:HGSuUDlp
>>925
@
 ――少女は降り立った。
 
 最初に、雨上がりのような独特の匂いを感じた。

 辺りを見渡せば濡れた地面と立ち並ぶ樹木の枝葉に付いた水滴で、雨が降った後だと気がついた。

 同時に体感的な蒸し暑さも感じながら見上げる空に雨雲はひとつもなく、むしろ青く晴れ渡っている。

 どうやら降った雨の正体は夏季に断続して起こる特殊な通り雨だろうと少女は思った。

 それからすぐに樹木の間をすり抜けて雨宿りのできる場所へと少女は向かった。

 案の定、すぐに雨が降り出したからだ。


A
 ――少女は降り立った。

 まず、雨上がりのような独特の匂いを感じた。
 
 次に、立ち並ぶ樹木の枝葉に付いた水滴と濡れた地面で雨が降ったあとなのだと気がづいた。

 そのあとで、体感的な蒸し暑さも感じた。

 この時、見上《みあ》げた空に雨雲はひとつもなく、むしろ青く晴れていた。

 だから、降った雨の正体は夏季に断続して起こる特殊な雨だろうと少女は思った。

 それからすぐに、少女は樹木の間を抜けて雨宿れる場所を探した。

 案の定、すぐに雨は降り出した。
0955ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/03/03(火) 01:10:24.86ID:qg9xTTE1
>>934
投稿作品が多かったので引っ掛からずに読んだ!
変換ミスや強調の意味で流した!

じっくり読めない時の小技はワイの目に留まらない!
やるのならば加点を気にせず、思いっきり!(`・ω・´)
0956ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/03/03(火) 01:18:43.05ID:qg9xTTE1
>>954
修正前も修正後も多少、文章が弄られているだけで同じ作りに見える!

>――少女は降り立った。

冒頭の一行が三人称!
続く文章はどちらも一人称に見える!
その場の匂いを感じることが出来るのは少女のみ!
冒頭の一行を活かすのであれば、以下のようにすればよい!
@の冒頭一行の次に改行を入れる! その後を一人称のような文章に見せる!

@
 ――少女は降り立った。

> 最初に、雨上がりのような独特の匂いを感じた。
> 辺りを見渡せば濡れた地面と立ち並ぶ樹木の枝葉に付いた水滴で、雨が降った後だと気がついた。
> 同時に体感的な蒸し暑さも感じながら見上げる空に雨雲はひとつもなく、むしろ青く晴れ渡っている。
> どうやら降った雨の正体は夏季に断続して起こる特殊な通り雨なのだろう。
> それからすぐに樹木の間をすり抜けて雨宿りのできる場所を探す。
> 案の定、すぐに雨が降ってきた。

このように書かれていれば違和感を覚えなかった!(`・ω・´)ノシ 寝るとしよう!
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 01:20:48.42ID:HGSuUDlp
>>956
ありがとうございます(^^♪
0958この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 04:08:45.06ID:sKdvDV+F
>>955
おはようございます!
はっきりと言われると納得せざるを得ない!
自分の中だけでだらだら考えるよりも明確なフィードバック!
今後の大きな課題が見つかったように思います!
本当にありがとうございました!
0959ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/03/03(火) 04:21:25.27ID:qg9xTTE1
おはよう、諸君!

え、さっき寝たばかりじゃないの?

と驚く者はいると思うが(>>958が最有力候補)、
平均睡眠時間が四時間のワイには十分!

今日の執筆を開始する!(`・ω・´)
0961ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/03/03(火) 04:54:02.76ID:qg9xTTE1
(`・ω・´)b

え、なにこの寸劇!?(`・ω・´)ノシ
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 06:09:12.40ID:lh1Eou+8
>>923
おはようございます

>文章自体に個性はあまり感じられない!
ちょっと気になったのですが、今回の私だと分からなかったです?

>故に難解とは露程も思っていない!
いえ、そんなことは…毎回反省しまくってますよ
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 06:24:32.82ID:nW5D9zd8
>>961
どうせ聞く耳持たずだろうが
お前名前変えないか
”ぷぅぎゃああああああ”なんて有り得ないぐらい酷い名前で呼ぶのも気分悪い、ワイというのは人称でお前だけが使ってるものでない

創作能力の低さに定評がある自称プロ作家の農民の老人
読む気がしない駄文でも労力割いて読むので便利な読者として歓迎してる者もある

シンプルに 自称プロ作家の農民 でどうだろう

農民、て呼びやすいじゃない 名前として綺麗に収まる
0964ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/03/03(火) 06:28:11.89ID:qg9xTTE1
>>962
うん、わからなかった!(`・ω・´)ノ

カクヨムにアップしている作品もそうなのだが、
もう少しストレートな話を書いてもいいのでは!
シュールなギャグを猫君が褒めていた!
確かに書き慣れている感はある!

そこで思った! 苦手なものを克服すれば見える何かがあるのでは、と!
ワイからの提案! 強制ではないので従う必要はない! 完成したものを見せなくてもよい!

1 誤読の要素が一切ないストレートな話!
2 小説の舞台は自由! 泥臭い、汗臭い、熱血物!
3 読者に向けて強いメッセージ性のあるものが望ましい!

まずは労力の少ない短編から始めた方がいいだろう!(`・ω・´)もちろん、強制ではない! 締め切りもない!
0965ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/03/03(火) 06:32:47.97ID:qg9xTTE1
>どうせ聞く耳持たずだろうが

この一文で内容を読まなくていいことがわかった!(`・ω・´)ノシ ありがとう!
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 06:34:21.09ID:nW5D9zd8
予想した通りの反応をする農民 無能だよね
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 06:36:38.69ID:nW5D9zd8
ああそうか
お前みたいなものの名前に使うと、農業への蔑視みたいなニュアンスが出てしまうか
それは少々再考の余地ありだな
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 06:37:27.91ID:sKdvDV+F
ストレートな話ってめちゃくちゃ難しいんだよな
私もそのお題で練習してみるか
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 06:44:32.40ID:nW5D9zd8
それで誰も使うことのない”ぷぅぎゃああああああ”を名前に選んでるということかもしれないね
名前は難しいよな

自称プロ作家 ではあまりにも芸がない
何かいい候補自分で考えろ
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 06:46:55.57ID:nW5D9zd8
それでも 自称 と呼ぶのがそれなりか 収まりはいい
これなら誰への害もない
0972ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/03/03(火) 06:51:51.55ID:qg9xTTE1
ワイの名前か!

・ワイスレの絶対王者
・知の体現者
・不世出の奇才
・遍く世界の文豪
・不可侵領域
・神の領域に踏み込んだ偉丈夫
・荒らしを喰らう者

うむ、どれもぴんと来ない!
ワイは今のままでよい!(`・ω・´)ノシ 朝ご飯にしよう!
0973この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 06:53:20.00ID:nW5D9zd8
世間で出版されてるという本の紹介も出来ないと度々言われていて
自称プロ の域を出るところは全く無いので周囲が 自称 と呼ぶのも単なる事実だ
良いんじゃないか
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 06:56:23.40ID:nW5D9zd8
>>972
さすが自称 センス皆無だ

自称プロ作家 は安易にして妙案だぞ それで行け
0975ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/03/03(火) 06:57:48.73ID:qg9xTTE1
ブタの尻に引っ付いているノミに云われても!(`・ω・´)ノシ
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 07:09:02.31ID:nW5D9zd8
私など世間で用いている筆名も明かさないので所詮ここでは自称でしかありませんよという自嘲でもある
物の理をわきまえている賢明さが込められている

>>972は幼児レベルの発想だ プロ作家なら舌噛みきって死にたくなるところだろう
0979ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/03/03(火) 07:19:43.17ID:qg9xTTE1
>>977
なに、これ?
ぷぅぎゃああああああと云う作家もいないのだが!
ワイの本当の筆名は誰も知らないが、知られてはいる!

>>978
おはよう!

朝からノミがぴょんぴょんとよく跳ねる!
上から全力の力で踏んで貰いたいのだろうか!

ノミの考えはよくわからない!(`・ω・´)ノシ コーヒーを飲む!
0980ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/03/03(火) 07:22:40.21ID:qg9xTTE1
そうそう、デビルマンのED曲と似ている!(`・ω・´)ノシ だーれも知らない知られちゃいけーないー♪
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 07:33:17.86ID:nW5D9zd8
プロというのが嘘だから受け入れられないんだろうね
物の理をわきまえる能力が無い
0982ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/03/03(火) 07:40:54.45ID:qg9xTTE1
床に這いつくばってノミの声に耳を傾けるよりも踏ん付けた方が早い!

腹は程々に満ちた!
今日の執筆を開始する!(`・ω・´)ノシ 静かな環境は有難い!
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 07:44:34.93ID:nW5D9zd8
本当に程度が低い
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 07:45:04.02ID:FkXKwOF+
>>983
添削より程度が低い人間がいるのか?
0985この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 07:48:38.63ID:lh1Eou+8
ちなみに毎回反省してるというのは見せ方とか構成の方です
ワイさんの言ってる難解は別の意味なんでしょうねえ
0986ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/03/03(火) 08:51:57.31ID:qg9xTTE1
そうねぇ。
それも大事っちゃ〜、大事なんけどねぇ。
どちらかと云えば内容が入り組んでいて〜、
読者によっては奥深い迷宮になっていて〜、
物語の途中で行き倒れ(ブラバ)になるところを〜、
なんとかして貰いたいのよねぇ。

作者なんだけど〜、一読者となってみるとかよねぇ。
書いたあとに冷却期間を設けて〜、読み直してみるとか〜、
いいかもしれないわねぇ。

そんな感じよねぇ〜(`・ω・´)
0987ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/03/03(火) 08:52:44.24ID:qg9xTTE1
大事なんだけどねぇ、なのよねぇ〜(`・ω・´)ノシ
0988ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/03/03(火) 09:06:51.64ID:qg9xTTE1
ふゆ君の悩みにまじめに答える!

難解な内容を貫くとする!
その入り組んだ内容を平易な文章で、
読者に向けて端的に説明できれば問題ない!

その時の注意点!
説明文は作者にとっては面白い!
斬新なアイデアである程に夢中になって書ける!
読者からすれば説明文とわかる文章は極力読みたくない!
電化製品に添付されている説明書の幅が一センチを超える!
読むのが面倒なので即実践! わからない時に項目を見て部分的に読む!

乱暴な云い方をすれば小説の説明文もこれと同じ!
長ったらしい説明は読みたくない! 早く本編を進めて欲しい、となる!
そこで説明を一気に語らず、小出しにする! 説明とわからないように混ぜ込む!
読者は読み進めていくことで自然に小説内の設定が頭に入ることになる!
活き活きとした主人公と共に物語の中を縦横無尽に駆け回る!

この内容を小説内で実現する!
ハードルは低くないが挑む価値はある!
達成した時、君は君の知らない自分に会えるだろう!

ワイの考え!(`・ω・´)ノシ では、また!
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/03(火) 09:27:17.66ID:lh1Eou+8
あれ、長編の話だったんですか?
掌編かと思ってた
最近ワイさんと毎朝話してる気がしますねえ
0990ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/03/03(火) 09:29:08.56ID:qg9xTTE1
>>989
全てに渡って云える!(`・ω・´)ノシ ふゆ君のアプリの話も含む!
0991シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2020/03/03(火) 13:06:06.59ID:vdmWqq2A
>>892
それは君がヘタクソなので、上手く書き替えられないというだけのことであろう
0994シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2020/03/03(火) 13:10:30.27ID:vdmWqq2A
>>896
怪物は、そういうおかしなことを言い出して、どんどんキチガイを晒している君であろう
0997ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/03/03(火) 13:13:17.37ID:qg9xTTE1
ようやく起きてきたらしい!

さて、昼ご飯にしよう!(`・ω・´)
0998シャム猫 ◆kF64vYhUWk
垢版 |
2020/03/03(火) 13:13:43.54ID:vdmWqq2A
>>901
いつでも小学生並みの文句しか言ってないのは、君の弟子のワイメンであろう
0999ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/03/03(火) 13:14:31.66ID:qg9xTTE1
己の行動を顧みないところもアレっぽい!(`・ω・´)
1000ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2020/03/03(火) 13:14:50.26ID:qg9xTTE1
1000!(`・ω・´)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況