X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 735冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 09:58:51.46ID:LhAR4XMr
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
 または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 734冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1583984609/
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 09:59:13.52ID:LhAR4XMr
■関連ページ
香月 美夜 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/372556/
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
https://tw itter.com/miyakazuki01

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/
ハンネローレの貴族院五年生
https://ncode.syosetu.com/n4750dy/
本好きの下剋上 設定等まとめ
https://ncode.syosetu.com/n4099cd/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove 【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/37068 【第二部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/34334 【第三部】

■アニメ公式サイト
http://booklove-anime.jp/
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 10:00:01.78ID:LhAR4XMr
■刊行情報
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜

【本編】
・第一部 兵士の娘 I 〜 III
・第二部 神殿の巫女見習い I 〜 IV
・第三部 領主の養女 I 〜 V
・第四部 貴族院の自称図書委員 I 〜 IX
・第五部 女神の化身 I、II(※2020/6/10 発売)

【外伝・短編集・ドラマCD・ふぁんぶっく】
・貴族院外伝 一年生
・短編集 1
・ドラマCD 1 〜 4
・ふぁんぶっく 1 〜 4

【コミックス情報】
・第一部 本がないなら作ればいい! 1 〜 7
・第二部 本のためなら巫女になる! 1 〜 2、3(※2020/4/01発売)
・第三部 領地に本を広げよう! 1 〜 2、、3(※2020/6/15発売)
・公式コミックアンソロジー 1 〜 3、4(※2020/3/14 発売)、5(※2020/6/15発売)

【ジュニア文庫】
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 1 〜 2、3(※2020/4/01発売)、4(※2020/6/01発売)

【オリジナルグッズ】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=grp&;gid=1959378&sort=n

【BD・DVD】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=cate&;cbid=2547419&csid=0
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 10:00:32.56ID:LhAR4XMr
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

本好きwiki
https://w.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(2chスレ内限定)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/14.html
スレ立てテンプレ
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/375.html

作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu
作品全文検索 - 本好きの下剋上 SS置き場
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n7835cj
作品全文検索 - 本好きの下剋上 ハンネローレの貴族院五年生
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4750dy

家系図
 http://goo.gl/Fx7BzV
 http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif

髪と目の色一覧
 http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg

時系列まとめ
 http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg

本好きの下剋上メモ
 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#

関連スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ616冊目 【ワッチョイ4冊目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1564712482/
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:01:54.28ID:sAnjaaes
>>5
まともに議論してないけど反対されても無視で
一言二言肯定があれば議論があったからあたし悪くないって950に勝手に変えたんだよな
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:07:51.85ID:sAnjaaes
>>10
議論はしないけど900を語るとこだわりなのか?
950に勝手に変えるこだわりはあるわりに
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:10:52.95ID:DJOwd/4y
普通の人は不便がなければコピペしてスレ立てするだけ
900だろうが、950だろうが気にしないんだよ

でもあんたは900にやたらこだわってるので、理由があるのかと思っただけだよ
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:13:19.65ID:hjp6dLOk
今のところ650で上手く回ってるんだから、
不具合が出てきたらまた話し合えばいいんじゃない?
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:13:35.39ID:sAnjaaes
>>18
そうかそうか、950に変えた奴が普通の奴じゃないと理解できたようで何よりだな
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:16:25.48ID:5d7mj5Nf
その上級司書が政変で処分されたのが
トラオクの敵対派閥からの出身だったとかじゃなくって
すでに神と契約してることそのもので
王には忠誠を誓えなかった
……ってのが新情報か
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:17:21.72ID:sAnjaaes
>>20
見てない奴が悪いとか言って荒らし擁護しなければいいよ
単発ならそれくらいの配慮が必要
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:20:24.69ID:sAnjaaes
王族のいまいちハッキリとはしていなかったクズ要素がまたすこし明瞭になった
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:21:04.41ID:ATgo0s98
神様との契約魔術した後は追加で別の契約魔術とかで縛れなかったんだろうかね
敵対行為はしませんとか嘘は付きませんとか
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:21:06.08ID:i9uRN6be
>>25
無能っていうか不遜だなと思った
神<王じゃないから処刑とか
しかも実態は王を僭称してるだけのおじさん

こういう背中を見て育ったらそりゃ金粉も何か思い違いしてる大人に育つ罠
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:24:17.35ID:PwVOMBR7
まあちょっと失敗して恥ずかしかったから攻撃的になってるだけだろ
イチイチ見ないってのは分からんでもないし
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:28:07.58ID:5d7mj5Nf
5-1あとがきじゃ「短編集」とあったが
上で言われてるように外伝 貴族院一年生のほうの
ソランジュ視点だったか
処刑理由もすっかり忘れてた
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:30:45.06ID:331cjZoO
図書室の鍵登録する時にマインとハンネも知識の番人にならなくて良かったんだろうか
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:33:01.76ID:vfwew1nq
バルトルトとマティアスは従兄弟なのにだいぶ格が違うな
バルトルトは中心に「いたい」人間でマティアスは中心に「いる」人間て感じ
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:34:57.68ID:Ecq4BGtk
>>33
書庫の鍵が保管してある部屋を開けるための鍵が知識の番人(上級)が必要なのでは?
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:51:34.23ID:QwYajRA6
みんな気が付いてるかもしれないけど前からいる狂い踊りする触っちゃいけない人は
近頃はうまく擬態して本性隠してるけど所々で典型的な言葉使うから察知出来る
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 13:13:19.89ID:X9ByME82
>>3
乙です

昨日の日中進行遅かったからのんびりしてたらいつの間にかスレ終わってた
ヴィルの話題は埋まるの早いね
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 13:17:10.86ID:X9ByME82
>>23
多分トラさんはユルゲンのツェントとしては明らかに魔力が少なかったんじゃないかと
ベルケはせめてツェント教育された(?)第4王子にしなければという義憤にかられて第5王子排除に向かったのかと読み取れた
この前からベルケの人が気の毒で可哀想で
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 13:21:12.57ID:PwVOMBR7
第4は同じショボ勢だろ
なんでかちょっと前からベルケ擁護に担ぎ出されてるけど最初の政変の時我関せずのツェント教育された奴が居るわけない
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 13:47:14.33ID:6tuLcoU6
>>1
知識の番人として誓いを立てた貴族院図書館の司書こそ、出身領地の思惑に左右されない純粋の中央貴族だよな
図書館通って仲良くなっておけば、中立たるべきツェントが最後まで信用できる相手でもあるのに、難癖つけて粛正するわ、足運んだ方がエエでという3度の忠告も無視するわ…
次期ツェントの教育受けてなかったにしろ、トラオクヴァールはツェントの父親が何をしているのかに欠片の関心もなかったんだろうな…
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 13:54:11.86ID:Up3oxcNh
少なくとも出てくる情報ではベルケのやらかしは酷いからな。
唆されたとか擦り付けられたとかの裏事情は有るかもしれないが、そんな情報は出てないから擁護は出来ない。
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 13:54:54.75ID:1uVcomQL
ラオブは別に元々虎王の側近て訳じゃなかったんだな
粛清でアダ離宮を一掃したことで反意抱かれたとかだったら皮肉
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 13:57:40.02ID:5d7mj5Nf
まぁトラオクさんはあんまりヒドい処刑はしないで〜
と止めたかったみたいだが……止まらなかったと

クラッセンのせいか?
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 13:58:31.53ID:ATgo0s98
そういや王族の姫も粛清に合ってたんだっけ
それがラオブが恋したアダルジーザの姫だったんかね
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 13:58:55.94ID:i9uRN6be
政変中危ないところを何度も救ってもらった(意味深)みたいなこと前に見た記憶が

多分罪を作り上げたか裏にラオブがいる状態でマッチポンプ検挙してた
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:00:46.17ID:6tuLcoU6
ヴェロを抑える手っ取り早い方法はライゼから嫁を貰うことなのに、ジルがその手段を取らなかった理由の一つはひょっとしたら魔力の釣り合いがとれる女性が領地内にいなかったからかね?
領内の同世代以上の男性貴族に魔力が釣り合う人間がいない状態のブリュンではじめて領地内から領主一族に嫁に貰う意味がある(生まれる子供に期待できる)状況になったのかも
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:02:06.66ID:i9uRN6be
ラオブの想い人はあの書き方だと粛清前にとっくに死んでる

>>44
最終的にブチ切れて粛清決行したのはトラ王自身
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:04:47.60ID:PwVOMBR7
というか本編見てても割とアイツ自分は楽隠居決めたいけど敵には容赦しない感バリバリ
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:07:43.66ID:Up3oxcNh
敵に容赦しようとした結果がテロ行為ではね。トラウマになってる可能性もあり。
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:09:21.51ID:elWONpW6
>>48
恋人が死んだんじゃなく表向き死んだ事になってフェルの代わりの魔石の代わりにアダ姫になった→その後虎王が粛清

もしこうだったら救いがない…
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:11:22.13ID:5d7mj5Nf
>>48
あぁ第二夫人の娘がやられてたんだったか……ナルホド

https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/372556/blogkey/2141450/index.php?p=5
>>ツェントの生まれたばかりの姫君が気になりますが、もはやはるか高みでしょうか。

>まぁ、アナスタージウスとヒルデブラントの間に貴族院に滞在する王族がいない時点でお察しですよね……。
>第二夫人の子でした
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:11:33.26ID:IsCXT2/o
何度読み返しても
グルトリスハイトは図書館にありましたってオチが面白い
本なんだから図書館にあって当たり前だろみたいな
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:16:56.02ID:QwYajRA6
>>47
そうかもしれないね

なおブリュンヒルデに関しては魔力が釣り合い且つ独身(婿に来ることが出来る)の男性貴族がいなかったと理解している
魔力が釣り合う貴族の第二夫人以降だったらいたかもだけどギーベ未満の地位になっちゃうので、
だったら格の上がるアウブの第二夫人しか選択候補に残らなかったのだろうなと
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:17:08.96ID:wzVj8vB6
>>47
地雷さんに圧縮習う前のジルがそこまで魔力が多いとは思えない
あとライゼからはどう考えてもヴェロの反対があって無理だろ
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:20:07.14ID:JmsrlTFW
>>51
魔石になったのフェルの実母でしょ?
妹が実母の代わりなったような感じだけど
ラオの想い人なら実母のほうかな
フェルの妹はいくらなんでも当時幼すぎなような
おそらく勝手に憧れてただけでは?
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:20:49.48ID:5d7mj5Nf
>>51
>>54
もしそうだとするとジェルヴァージオが話題にだしてたのも
ラオブの代わり……となってすっきり通るか
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:36:34.50ID:6UjoLvXt
神より王が上な父親を見て育った金粉は女神の化身相手に身分が分からないのか
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:38:45.48ID:9O1Fg0sr
すまぬ、ラオブルがアダ姫に片思いしてたって話どこに書いてあったっけ
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:42:28.08ID:sAnjaaes
>>59
髪より上な王アピ欠かさなかった奴が
いきなり女神の化身に土下座してたらショッキング映像だな
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:44:04.10ID:0qkX70Mk
>>47
それもあるかもしれないけど、ヴェロ健在時にライゼから嫁もらったら、フロの立場が危ないからじゃない?
その状況でライゼ嫁がフロを立てる理由がないし、傀儡のジルにライゼ嫁を抑える力はないもん
嫁にもらったら子供つくらないわけにいかないし、子供出来たらライゼ系はその子を領主にしようとする
ジルフロそっちのけでヴェロvsライゼになる
ブリュンが第二夫人になったときは、権力地盤が弱いとはいえジルはお飾り傀儡ではないし、フロも権力弱いとはいえ一応第一夫人の地位にちゃんとついてる
あと交易都市目指してるグレッシェルへの協力っていう、領主からグレッシェルへ与えられる利があるから
ヴェロに対抗するために、ジルがライゼの嫁とるのは悪手だと思う
ジル自身に力がないなら、ヴェロの傀儡からライゼの傀儡になるだけだもん
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:50:15.73ID:vNbt3JeL
>>60
オルたんが髪が水色
ラオブオルたんの髪色が昔の思い人といっしょだと言っていたらしい。
ラオブの思い人は政変中に亡くなったらしい
フェルの髪色水色→もしかして親もそうかも
さらにはアダ姫に多い髪色だったかも
と勝手に類推
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:54:58.59ID:6UjoLvXt
香月美夜@本好きの下剋上
@miyakazuki01

活動報告を書きました。

○公式アンソロジー4発売!
○SS置き場更新
○アニメ公式
○今後の発売予定
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:56:40.04ID:6UjoLvXt
アンゲリカの髪目色はただ単にライデンシャフトに愛されすぎてるだけの気もする
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:02:34.03ID:6UjoLvXt
新着SS情報

【6/10発売】第五部「女神の化身U」
王族の様子を書きたいのでジギスヴァルト視点
エーレンフェストの様子を書きたいけれど、ハルトムートがうるさすぎたのでジルヴェスター視点「頭の痛い報告書(3年)」になりそうです。

【4/1発売】コミックス 第二部 「本のためなら巫女になる! 3」
私の書き下ろしSSはリコ視点「タウの実拾い」
鈴華さんの描き下ろし漫画は「儀式用の衣装の注文」
TOブックスオンラインストア特典はギル視点「側仕えの自覚」です。

【6/15発売】コミックス 第三部 「領地に本を広げよう! 3」
私の書き下ろしおまけSSはトゥーリ視点「マインと会うために」
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:15:52.13ID:yHid3u+v
>>72
なあにすぐ来るさ
その前にそこまで皆生き延びようぜ
このご時世じゃヤバいぞ
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:17:05.73ID:dO3eE4Ef
オルたん視点読んだらフェルの父親第一王子だったかもと思った
第二王子はオルたんが人生捧げられるくらいにできた人だし本も持ってるしツェントに相応しそう
次期ツェントに第二王子が選ばれたのは第一王子の出来が悪かったからじゃないかな
だとするとフェルの父親は魔力の多さよりバランス重視だったっていう条件に合うなと思った
作者さんのどこかのコメにあった父親が知られたら暗殺案件ってのも合わせたら第一王子説もありじゃないかな?
前アウブエーレンが実父だとしたら我が子から名捧げを受ける父親って情が無さ過ぎでなんか嫌だ
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:18:22.35ID:6tuLcoU6
>>62
あの世代でアウブできるのはジルだけ(フェルは後ろ楯がゼロ)だから、ライゼを嫁にしてジル自身の後ろ楯になってもらえる可能性あると思うが…
母親不明で私生児扱いで後ろ楯が無いフェルがローゼマインと婚約するだけで、土着貴族としての長い歴史を誇るライゼを後ろ楯にできるらしいし
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:23:15.52ID:8jpi1eLb
>>77
フェルとマインには後ろ盾がないからライゼがバックアップする意味があるんだ
ヴェローニカ派の後継者の後ろ盾になるというのはライゼ派がヴェローニカ派の軍門に下るという事だぞ
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:25:26.47ID:ATgo0s98
フェルディナンドが前アウブに名捧ってどこに書いてあったっけ
全部読んでるけど見逃してるようだ
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:27:34.13ID:hjp6dLOk
>>76
ジルパパが名を受けたのはヴェロに捧げるのを防ぐためだろうから…
しかしあの世界髪色や瞳の色がどれだけ遺伝するかわからないからなあ
エーファもギュンターも金の瞳じゃないし
書籍版でジルパパの瞳の色書いたのってミスリードなのかな
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:28:09.41ID:SzVlUx3q
あれ、コミックにTO特典小説ってこれまでついたことあったっけ?
ポストカードだかなんだかは記憶にあるけど
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:28:36.17ID:yHid3u+v
>>80
名言されたわけじゃないが、
4-9でアウブエーレンが亡くなる間際フェルに名を返したような描写がある
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:31:01.63ID:ATgo0s98
頭の痛い3年生ってたしかフロが読んでて手に負えないって匙投げてなかったっけ
ローゼマインの完成された報告書とかも見てみたいな
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:36:59.79ID:6tuLcoU6
>>76
第1王子と第3王子は普通(?)に政争してたみたいだし、トラオクヴァールと争った第4だって最初は幽閉コースだったんだから、第1の血を引いてるだけで問答無用ということはないんじゃないか
もっとドロドロ背景なんだと思ってる
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:39:48.57ID:sAnjaaes
>>86
なんかそういうすべてが詳らかになってもいないうちから
存在自体無かったことになる死亡フラグが立ってるハンネ編っていったい…
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:39:59.71ID:6UjoLvXt
書籍が第五部入ったしこれからは
5-1っていうと巻数?って言われるようになるのか
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:45:29.13ID:XWBpNUDq
>>81
いやージルパパはアウブなんだから、ヴェロにフェルに名を要求すんなって命じれば良かっただけじゃん
名を捧げさせた事をフェルを守るためだって言うのは、ジルがフェルを守るために神殿に入れたんだ(ホントはヴェロ守るため)とかと同じ臭いがする
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:48:38.52ID:6tuLcoU6
>>79
フロの一応の後ろ楯()がエルヴィーラ率いる反ヴェロ派なわけだし、ライゼから第2夫人もらえば第2夫人の後ろ楯にライゼがつく
前領主第1夫人ヴェロvs他領からの嫁の図式だから(譲る気nothingな)ヴェロの力を抑えられないけど
ヴェロvs第1&第2に持ち込めれば何とかならないか?
少なくともライゼから嫁貰えばジルへのヘイトは少しは減るだろう
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:51:42.22ID:X9ByME82
>>85
読み返した
ジェルとの会話では娘としか書いてなかったわ
ずっと妹だと思ってたよ
他にはどっか情報あったっけ?
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:54:22.61ID:yHid3u+v
>>90
「パパー名捧げ石できたよー」
「フェルはえらいなあ。パパにくれるのかい?大事にするね」
ほのぼの家族
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:55:02.54ID:X9ByME82
>>85
ちなみに貴族院でフェルを呼び出していた王女はフェルの姉妹かな?とは思ってた
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 15:59:35.80ID:hjp6dLOk
書籍での描写だと
フェルが本気出したら母上が危ないから
言う事聞かせやすいフェルを神殿入りさせたように思えるんだよな
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 16:04:05.02ID:+rql4VNZ
>>76
>父親が知られたら暗殺案件

そもそもそんな書き方でもなく
父親のことか?がスレでの憶測じゃなかったか
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/14(土) 16:09:33.82ID:MLtU3muj
ユルゲンの領地の認識は戦国時代の日ノ本における国という感じに近いのかな?そうなるとアウブってのは国主ってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況