X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 737冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/23(月) 04:15:44.54ID:iJMn6obH
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
 または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 736冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584529761/
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 21:59:48.91ID:RtVmk+fh
>>602
本人にそのつもりが無くても行動の結果罰せられる世界だから
続きを喋ったら明確な反逆と認定されて処分しなきゃならんしな
その場の全員の口を永遠に塞ぐなんて無理だし
ロゼマさんの妥協案処罰なければどういう処置に落ち着いたんだろうか
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 22:01:28.26ID:tnkTwuiV
もったいないよな
あの状況から勉強始めて追いつけるくらいだから元々頭から良かったんだろうし、
ロゼマが危険と聞けば妹を守るために乗り込むくらいの優しさもあるんだから
ちゃんと教育してれば良い跡取りになれたかもしれん
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 22:03:22.24ID:BlJfDji3
アーンヴァックスが青い炎で包みこんだなんて素敵!

…意味わかったか?
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 22:19:10.86ID:RtVmk+fh
年齢考えるとメルヒオールって兄弟に比べてハード過ぎる人生歩んでるよな
ロゼマさんみたいに前世記憶も無いのに自分の行動の迂闊さで命救えなかったって
辛れぇわ
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 22:46:54.18ID:xzUFgrr1
アーンヴァックスの青い炎に包まれたローゼマイン
「い、痛い! 痛い、痛いです! じじさま!」
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 22:50:32.24ID:BlJfDji3
じじ様に頼まれてやっただけなのに、
皆からのヘイトを一身に集めるアーンヴァックス
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 22:52:23.28ID:/JgOrlqG
読み返してたらレティーツィアをアウブ・アーレンスバッハにするっていう王命は生きていて
フェルはそれを将来的にエグに実行させることで王族への恨みを晴らそうとしてるんだな
ロゼマはフェルのその意図を支持するだろうから結局レティはアウブアーレンになる可能性が高そうだね
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 22:57:36.20ID:HqV9nXNq
>レティーツィアに不利益がない限りは自業自得と思って王命を実行してほしいものである。

…だから、状況かんがみてレティーツィアに不利益あるなあとなれば変わるでしょ

一方で
>レティーツィアが領主候補生としての義務を果たすならば養子縁組をするし、
>次期アウブに相応しい実力があれば跡継ぎに据えても構わないとフェルディナンドは考えているらしい。
…でもあるわけだから、レティーツィアがアウブ・アレキサンドリアの跡継ぎにふさわしい実力を
身につけたと認められそう運ぶことになれば、2つのアウブにはなれないからね
王命のほうは撤回だろうね
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 23:02:01.47ID:/JgOrlqG
>>620
ああそうかそっちもあったな
ただアウブアーレンにするレティの不利益ってなかなかないんじゃない
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 23:07:14.97ID:RtVmk+fh
アーレンスバッハって名前を再度使う時点で
さらにそのアウブに据えるのってかなりの罰ゲームだろ

レティーツィアをアレキの領主候補生として遇すの見せつけてるのは
じゃぁ領地作って実行ねと安易にさせないためという可能性もあるのだろうか
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 23:12:38.87ID:acqtQQbb
>>621
ブルーメの旧ベルケ部分を割譲してアーレンにされたらアウブになっても罰ゲームだね。
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 23:26:02.58ID:B/AipmQ7
>>620
レティー様の不利益と言うと以下の二つが大きいかな
・ヒル元王子が養母様(ローゼマイン)への横恋慕を忘れられておらずどうしても好きになれない
・劣化シュタープであるヒル元王子は魔力圧縮を頑張れず、魔力成長不足でレティー様と魔力が釣り合わない
この場合、ローゼマイン様としては娘(養女)であるレティー様の配偶者としてヒル元王子に失格の烙印を押しそう。特に魔力が釣り合わないのは子供ができないので論外。
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 23:29:14.31ID:XXWBdJXZ
レティがアウブアレキに相応しいだけの実力を身につけたと認められるって
要するに女神の化身が治めることによって許されてる反逆領地で
反逆領地の領主一族の生き残りでありながらアウブアレキ夫妻の子より
魔力でも実力でも圧倒的に優れていて更に女性領主でも
レティを跡取りにするべきだって声が領外含めて大多数になるってことだぞ

やれるものならやればいい、やれるならなってことであってヴィルがここからアウブエーレンになるよりねーよだわ
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 23:31:52.00ID:dKSly5Of
>>624
レティはアウブアーレンになれば夫を複数迎えられる立場になる以上
ヒルが他の女を好いてるとかヒルと魔力が釣り合わないとかなんの不利益にもならんぞ

むしろ王命で得られる魔力タンクに魔力供給をさせて
次に迎える夫と家庭を築き領地を支え合えば利益しかない
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 23:37:35.54ID:vt/A/o5X
>>617
移動速度が上がって防御力が下がっていそうなお名前ですね
(( ( (」(」`△´)」    Σ(゚Д゚)
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/27(金) 23:54:54.71ID:BbNrHyVl
>>621
王族の皆さんのすることは十中八九不利益にしかならないでしょw
なにいってんのw
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 00:14:03.21ID:/uMuJ4wJ
教えてください!
ハイデマリーのエピソードってどのあたりですか?
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 00:36:05.04ID:0pJma1cq
フェルの凄いところを狂犬と二人で言い合っていた話とか?
ヴェロにどうぞ殺してくださいと言っているようなものだが誰も止めなかったんだろうか
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 00:40:53.90ID:ZwBnK+Lu
レティとかヴィルがアウブに…って拒否反応示す人いるけど
作中、地雷さんフェルジルとかはそもそもアウブになることは領地に対してすごい義務を負う立場でそんなに良いこととは考えてないと思うんだよな
レティにって言う人は、地雷さんは図書館、フェルは研究所に引き込まれるように早くなれたらいいねってことだと思うし
エーレンのアウブってツェント並の罰ゲームじゃない?
ボニ爺はなんかジルパパに譲ってやった的発言もしてたけど
ヴェロみたいな気の強い感じの嫁さんと政略結婚させられて領内に派閥ができて両方からやいのやいの言われたジルパパと嫁さんは二人で騎士団長やったりそれなりに領内で尊重されつつ好き勝手やってる感のあるボニ爺だと地位はともかくボニ爺の方が幸福そう
ユルゲンの社会構造的にある程度の地位がないと自由な人生歩めないからアガリがアウブになったけど
アレキは更地になっておかしくない好き勝手できる領地だからでエーレンだとフェルも地雷さんがアウブになるの許可しなかったと思う
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 01:22:48.34ID:W4me44PQ
アレキは地雷さんとフェルにとっての遊び場でもあるからツェントでもエーレン帰還でもなく終の棲家として選択して
諸々の保身のためにツェントに名捧げ要求してまで整えた自由であるための段取りを無視して一度はフェルと衝突さえしたレティにアウブ譲るとかお花畑すぎるだろ
異母兄であり養父であるジルがアウブのエーレンですらフェルや地雷さんの自由は著しく制限されてたのに
アレキのアウブであることは自由に領地を運営できる権利と引き換えの責任だから地雷さんは苦痛とも思ってないし現状を幸せだとも言ってる
そもそも地雷さんはアウブとして図書館都市を作る目標もあるからレティが成人する頃でも現役だろうし
その頃なら領地を救い躍進させた女神の化身の地雷さんの実子が生まれてるだろうに
王命でよそに出ると思われてた旧アーレンの領主一族の血筋であるレティを支持する派閥なんてハルトムートあたりが残してないだろ
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 01:40:31.17ID:aTfSi9RD
つか、ローゼマインが「レティーツィアを後継者とします」と決めたら、それに反対する派が
ハルトムートにアレされるんだぞ
ローゼマインの心次第
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 01:44:29.83ID:ZVJvafv4
なんでマインがそんなこと望まなきゃいけないんだよ
大体ハルトムートだってマインがやれと言えば何でもノリノリでやるかよ
半値さんにライゼの古老を物理で黙らせるとか言ってたやつそっくりだな
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 01:48:01.41ID:aTfSi9RD
なんで望んじゃいけないの?
いけない描写って劇中や作者コメに一切出てきてないと思うけど
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 01:52:05.24ID:a7ArlIAp
>>639
レティを養女にするのは王命でヒルデと結婚するからであって
ヒルデと結婚しないでアレキに残るなら、養女にも成らないから、レティにアレキの継承権は無い
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 02:04:17.74ID:W4me44PQ
フェルが王命でレティの養女にするのとアレキのアウブをレティに譲るのは別問題だと釘を差して
地雷さんと自分と実子の将来の立場を守るためにエグ経由で新しく王命を出してレティのアウブ問題をアレキに押し付けられないように保険までかけてるからね
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 02:04:21.71ID:SeA+IEND
ツイッターだか割烹だかでフェルマイ夫妻には今後子供が出来ると
作者さんが言ってたから
フェル殺人未遂の実行犯(道具として利用されただけだけど)で
前アウブの血縁者であるレティを、後継者にする必要性は皆無に近いよ

養女にするのは>>640の言う理由にプラスして
アレキには領主候補生が少なすぎて礎の間の魔力供給や
領主会議中の留守番役にも困るからだろうね
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 02:08:47.31ID:3wm0VuGn
まあでも外に出す前提なら利がなくもないからこっちは王命続行でも一向に構わんよくらいの必要性だろうから
ヒルとの婚約やアウブ・アーレンの王命を破棄した後でもレティを積極的に養女にするかっていうと別の問題だろうけどね

礎の間の魔力供給にしろ留守番要員にしろいないよりはマシだけど戦力に数えられるほどの魔力も能力もないから
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 02:13:52.00ID:aTfSi9RD
>>640
養女にした後で王命撤回させて、王命は撤回になったけど養女は解消しませんよで別にいいんでしょ
ローゼマインが成人アウブとなり、その配偶者としてフェルディナンドが星結び済み、成人夫婦として
レティーツィアを養女に迎えて済んだ時点で、それぞれの不安定な立場を補強する目的での王命の
必要性は薄れるわけで

「王命が撤回されると王命にしたがって過去に行ったことをそれ以前の状態にまで原状復帰する必要が
ある」王命ではないよな? ないなら王命が解消されようが既に養女に入った立場は変更なし
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 02:17:21.43ID:SeA+IEND
>>643
レティに魔石を使った魔力供給を教えてたから
「領主会議中は任せる」とフェルマイの魔力たっぷり魔石を
レティに預けるんだと思ってたわ

でも確かにレティ1人じゃ魔石使ってもキツイわな
親族枠でコル兄やエック兄を登録しても領主会議には護衛で付いてくるだろうし
礎って満タンにしておけば数日程度は留守にしても大丈夫なのかな
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 02:20:42.71ID:0mFHKO1R
ユルゲン的縁戚関係だとレティより魚さんのパパの方が
新領主であるマインと婚族として関係性が近しいんだよね、言っちゃ悪いけど

魔力供給はマインとフェルで十分足りるだろうし
魚さんパパの跡取り息子はもういい年だろうこと考えると
何かあったら連絡してね程度の留守番でも魚さんパパにやらせる方が普通に使えると思う
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 02:30:00.81ID:L6R0KntA
まあフェルマイふつーにレティーツィアの教育方針(褒め方)で夫婦口論やってたからな……w
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 02:36:37.06ID:aTfSi9RD
単発でバカとか豚とかお口周りの汚れがひどいことしか書けなくなるあたりで察するものがありますこと

本編で誰それがこう評価してたこう見立ててたと根拠示せばいいのに
たとえば
>次期アウブに相応しい実力があれば跡継ぎに据えても構わないとフェルディナンドは考えているらしい。
のように
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 02:50:18.21ID:a7ArlIAp
>>650
それはマインが、王命で後継者にする事決まってるのに、王命だからな、と言って
王命守る気で要るフェルを見てそう思ったってだけで
フェルは実際は、アレキの後継者じゃ無くアーレンの後継者にしようとしてた事がエグ訪問時に明らかに成ったじゃん
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 02:50:53.45ID:3XbtJ6Oq
劣化シュタープだろうと別に祝福お漏らししながら生きていけばいいだけだ
下級なんかと違っていくらでも魔力必要な仕事作れるし

まあそういう方向に向かないように嫌がらせしてあるけどそこでサボらない方が良いって気が付くかな
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 03:01:47.21ID:TEUDuNG3
王命を撤回させなかったのは、一連の流れで王族が安易に権力をふるい
その結果、地雷さんは苦しんでツェントか王族の養女か金粉の第三夫人とろくでもない人生を
歩もうとしていて、その上、最後は王族としての役目から逃げたから、それらに対しての罰や戒めの意味合いが強いかな

最終的に撤回させるにしても、虎王がかつて自分が命じた事をツェントに撤回をお願いするという醜態をさらす事になって
フェル自身は王命に従い次期アウブ・アーレンスバッハとして立派に育て上げたのにという態度でいれるからね
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 03:20:59.70ID:L6R0KntA
ヴィルフリートの貴族社交における会話力がローゼマイン以下なのをいまだに保護者達が誰も気づいてないのは割と草生えるところ
そのおかげで婉曲的な悪口の類をあまりにも自然に受け流してるので、あれはあれで強力な武器でもあるんだが
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 07:11:42.62ID:Pv3TGlhe
「わたくしが殿方でしたらお兄様に負ける気はしません」
「私もゲヴィンネンでは負けないぞ」

これを補佐して他領と渡り合うのがそびえたつ巨大な壁に見えるのが
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 07:49:59.73ID:s6KCdPBQ
レティ「私がアウブにっておっしゃいますけど、別に中継ぎなくても
    お二人のお子さんが成人するまでアウブ続けて
    その子に継がせればいいですよね」

ローゼマイン「あなたもその私達のお子さんになるんですよ」

レティ「」
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 08:01:51.34ID:/uMuJ4wJ
>>630
>>632
レスありがとうございます
フェルディナント エックハルト ハイデマリーの貴族院時代のエピソードを
読みたかったのですが

見つけられません
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 08:24:16.77ID:GZUVe53a
レティーツィアに関してはローゼマインの方が養子縁組や次期アウブでも構わないと思ってて
フェルディナンドは本当の家族になる自分たちの中に入って欲しくないけど
領主候補生の少なさや子供が出来なかった時の保険とかの為道筋残してるって感じに見える
自分たちの子供が無事に生まれたら何が何でも血筋で継がせるだろうけど無体なマネはしなさそう
既に愛でまくってるローゼマインが怒り出したら困るし
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 08:43:01.17ID:1X63CNjE
バカだの豚だの無職ひきこもりだの乞食だの
いくらしょうもない書き込みでも内容じゃなくて書き込んだ人を貶すのはやめた方が(民度的に)
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 08:54:55.64ID:0iWX33Kr
>>662
いい加減あらしのワンマンプレイを容認する姿勢を撤回したらどうか
飽き飽きしてるところなんだし、何度でも袋叩きにして記憶に残してやれ
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 09:14:13.92ID:GZUVe53a
>>664
673話の時期の心情を妄想して書いただけだ
フェルディナンドに返品やめとけとされたのは承知よ

そういやドレヴァン辺りは返品要請とか出してたりするのかちょっと気になったぞ
王命を続行してるように見せてるから何も言わないのだろうか
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 09:16:58.80ID:AhZKzkCa
返品たっていらないからってよりは
そのほうがレティがしあわせなんじゃない?が先にあってのことだよな
受ける印象がおおちがい
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 09:20:18.81ID:Ao50D3x5
ヴィルを領主にとかハンネさんヴィルと一緒に金粉領ぶんどっておさめちゃえとかアレキをレティにとか本人には罰ゲームでしかなさそうなこと定期的に主張する人出てくるねそんなに嫌わないでいいじゃん
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 09:30:32.30ID:bx1qlR2R
真面目な話レティを養子にして領主候補生にした方が使い勝手いいし、
大領地アーレンの地が途絶えるのが面白くない貴族がいても、ドレヴァンとアーレンの血を引くレティが
次に来るかもしれないと思えば
文句を飲み込むかもしれんし。
頭の硬い連中が世代交代で引っ込む頃にはロゼマの実子も育ってるだろう
ロゼマは虚弱だし名捧げしてる奴らが政治の中心を担う以上、保険はかけておいた方がいい
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 09:30:43.52ID:4TzWt9CD
ローゼマインは、本意ではないとは言え殺しかけたフェルを養親としてアレキに居るより、実親のところにいる方がレティにはいいだろうと思ったんだろうし、フェルに忌避感が残ると考えているけど、
フェルの方は感情的な側面ではレティには同情心の方が強そうな気がする
毒を撒かれたことは、昔、マインに威圧で傷つけられたのと同じ程度に考えていそう
寧ろ、レティの親同然に及ぶ危険を考慮してなかったことを気にやんでるのかもと思う
だから、レティをアレキの後継にする気はないけど、
大領地と王族の都合だけで振り回されてきた挙げ句に、親同然を失って不安定な立場に追い込まれたレティの利益を最大限確保できるように立ち回りやすい立場として、養父になるつもりなんじゃないか
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 09:41:15.28ID:RglzAfjz
web版だとレティが洗礼時のシャルに比べれば精神年齢幼いくらいしかわからないくらい
内面描写が薄かったけど書籍版でどう描かれるかで作者の中での
レティ―の位置づけがわかるかもね
0672662
垢版 |
2020/03/28(土) 09:47:25.58ID:837SnaDL
>>663
荒らし容認っていうか
もうすぐ始まるアニメ2期から入って覗きに来るであろう新規がこのスレ見て離れてかないか心配
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 09:51:21.66ID:jQycY/lt
2期から入る奇特な連中なんてそんなにいないから
見れるアニメはいくらでもある時代
1期の時にならともかく今さらアニメ新参の心配なんてすることじゃないよ
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 09:55:29.63ID:BC1CAdZR
このスレは新規の人がちょっとライトな感想書くだけでも
web版と書籍版を隅々まで読みつくした古参に袋叩きにされ
荒らし認定されて追い出される一見さんお断りスレだから
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 09:56:46.21ID:61ntalk2
自称ライト勢が荒らしと同じこと言ってるのが悪いわ
半年ROMれという言葉は自衛のための言葉でもあるのに
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 09:58:18.50ID:SsTvmTSB
>>671
シャルよりよほどしっかりしなければいけない立場の人間なのにふわふわしてる時点で既にアカン
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 10:01:57.60ID:prFN3eLG
地雷さんはチートキャラだから置いておくとして
シャル、コンラート、ディルクの洗礼時の精神年齢は高かったよな
5年生時の半値さんより精神年齢高く見える
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 10:11:45.27ID:lk9Qs7HO
>>655
ユストクスがグードルーンとしてついてきて「姫様の社交は危険すぎます」とようやく判明したように、
ヴィルの社交が大問題なのを、
本来なら報告しなきゃならない側仕えが、あいつだからな・・・
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 10:13:59.48ID:U7t/7rTB
以下を並び替えよ
・洗礼時ローゼマインの見た目年齢
・洗礼時ヴィルフリートの精神年齢
・卒業時アンゲリカの頭脳年齢
・卒業時ディートリンデの精神年齢
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 10:20:54.90ID:TGHLzFmn
地雷さんの精神年齢は思考年齢と感情年齢の乖離が見られるな
感情年齢はかなり見た目の肉体年齢に引きずられてる感じ
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 10:32:40.46ID:Ht450NJp
レティにヴィルみたいな感じの勘違い系なファンがつくような要素ある?

レティを優遇するなんてあり得ない!って人の方にシュトラールがきし
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 10:33:30.82ID:s6KCdPBQ
D子あの感じだけど勉強は問題なさそうだし
光の女神ダンスできる程度の成績ではあるんだよな
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 10:35:41.01ID:TGHLzFmn
レティはあんまりキャラを掘り下げて書かれてないから
保護欲をくすぐられる金髪幼女かわいいってところじゃない?
一方でフェルマイ絶対って人からみたらお邪魔虫に見えるってところか
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 10:35:47.98ID:aTfSi9RD
アーンヴァックスされ5年生になったときにハンネさんからはこう見えてるのが興味深いと思うの

>ローゼマイン様の大人びた顔立ちと、去年と同じ無邪気な笑みが何だかちぐはぐな印象なのですが、
>妙に色っぽく見えて目を引く雰囲気になっています。
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 10:36:40.55ID:Ht450NJp
>>681
途中送信すんません
レティを優遇するなんてあり得ない!って人の方にシュトラールが騎士団長なんてあり得ないウガガガガー!って人と同じヤバさを感じるおんなじ人かな?
「地雷さんフェルさんを少しでも害したものにはテッテーテキにザマァ喰らわせねば気が済まない!」ってのはわかりやすい悪役しか出てこないテンプレ俺TUEEEEE系読者の発想でしょ本好きはそういう話ではない
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 10:37:14.12ID:s6KCdPBQ
ギーゼルフリートから魔力感知されてるの気づいて
ドン引きしているフェルディナンド様のエロ画像ください
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 10:39:01.52ID:TGHLzFmn
あと勝手な推測だけど男性読者と女性読者で
レティ―に対する見方に差がありそうな気もする
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 10:44:27.22ID:aTfSi9RD
>>682
エックSSでヒルシュールが
>「次期アウブが約束を破るようなことがあれば、あまりの驚きにわたくしもお約束を忘れてしまうかもしれません」

なんてこと言ってたから、ヒルシュールの担当教科で点数足りないのをこっそり下駄履かせて合格に
してもらったとかありそーな感じがしてる

連続最優秀のフェルディナンドでも領地順位が底辺近いエーレンフェストだと命の場所だし
基本領地順位なんでしょ
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 10:48:05.36ID:AhZKzkCa
色っぽいリュディガーは本人の実力だけなら
もっといい役がふさわしいのだが領地が……だったっけ
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 11:14:03.42ID:8u/dvuZ4
レティを引き取ったのは政略混みの色々な思惑があっての話なのに何故か地雷さんが可愛いだけで引き取った話にすり替えて産まれると作者が明言してる実子を押しのけてアレキレティが継ぎますっていう妄想語りだす奴がいるからマジで始末に悪い
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 11:14:07.24ID:L6R0KntA
マインの口利きとフォローがあったにせよ、フェル式教育に心折れそうになりつつもついていけてた時点で才能と根性の片鱗は見えるよねレティ
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 11:19:46.04ID:dR5Lv6qA
かわいい小悪魔に成長したんだけど、
悪魔という概念がないからこういう言い回しになったんだな〜っと作者の苦労が透けて見えたw
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 11:31:39.71ID:L46hiV9z
レティはアンチって程嫌いじゃないけどどうしてもSS「平穏の終わり」のときの言動が好きじゃないなぁ
あの自分本位さは全部トルークのせいなのかな
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 11:38:06.56ID:TGHLzFmn
>>694
あの時でレティ―は9歳か
同年齢時のシャルに比べるとだいぶ精神が幼いけど
素があんなもんじゃないのかね
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 11:45:39.05ID:U7t/7rTB
「いくらわたくしをゲドゥルリーヒのように思っていても、エーヴィリーベのような嫉妬は見苦しくてよ」
…………
どうやら「エーヴィリーベのような嫉妬」というのが図星をついていたようだ。

トルーク嬢が1番先にアレのエーヴィリーベ要素に気づいたんだな、やるな()
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:16:38.87ID:L6R0KntA
作中の問題の大半は愛ゆえの歪みが原因だからなあ……
だからこそマインもギュンター譲りの愛ゆえの行動力が映えるわけでもあるが
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:29:16.55ID:lpdl7awj
>>633
地雷さんもフェルもそんな無責任じゃないでしょ
自分達の趣味の時間確保したければ執務の効率化とかでなんとかするだろうし
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:32:42.68ID:H/0/wfbn
>>655
それが強みになり得るのは一番権力が強い人間だけであってせいぜい中位のエーレンの領主候補生だと欠点でしかないわw
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:34:31.79ID:tBXKFkJa
>>661
地雷さんはレティに悪感情持ってないけどアウブ決めるってなったら正直地雷さんの実子が魔力でレティ圧倒するだろうからな
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:35:06.59ID:QEn/uSPT
>>698
貴族社会自体が歪みを生む構造ですからね
本好きは、本という知識の伝達の欠乏と、情という関係性の欠乏の二つの問題をマインが構造ごと正していく物語だと思う
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:36:00.50ID:L6R0KntA
>>700
金粉王子に「不敬な皮肉を……!」って思われて無礼討ち寸前まで行ったけど、ローゼマインの前例から
「エーレンフェストではこれは皮肉ではなく別の意味があるのかもしれない」と考え直されて命拾いしてるからね……w
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:40:32.62ID:S65bN088
>>679
D子は精神年齢は相応じゃないか?ただ性格が腐りきってて頭が悪いだけで幼くはないと思う
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:41:51.13ID:S65bN088
>>685
優遇があり得ないとかどっから出てきた?領主があり得ない=優遇があり得ないよ読むあんたの方がやべえわw
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:43:10.78ID:W4me44PQ
シャルは洗礼式直後の幼さでもお菓子というご無しでフェルのスパルタについていったんだよな
地雷さん眠ってるから手加減してあげてともとりなしてもらってないし
それでも祈念式も心の中だけでしか弱音を吐かずに不味い薬を飲みながら頑張ってと振り返ると
他の領主候補より根性も分別も忍耐力も不憫になるくらいに強いよな
これもヴェロの孫娘いじめの成果なのかも…
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:45:34.51ID:XMEKI5ht
>>696
ただしD子はフェルにとって彼のゲドゥルリーヒを害する害虫だったからわたくしを恋しく〜は検討違いもいいとこだったがなw
礎の鍵取り上げる時にフェルが拷問したのかエックが拷問したのかそれともユストクスかな
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:49:15.72ID:4TzWt9CD
>>691
シャルは両親揃ってて立場は比較的安定していたしフェルに対しては怖いなりに叔父だという安心感もある
一方、レティは、実両親は他領だわ、頼りの洗礼式親も高み行きだわ、養母になる予定のD子は敵対視してくるわ、養父予定で教育者のフェルはこの間まで接点ゼロの見知らぬ男でしかも愛想無し
レティにかけられてた精神的なストレスはシャルの比じゃない
レティが内心で愚痴ったりご褒美欲しがったにしろ、大元は、教育者のフェルが褒め言葉が足りなすぎなのが原因と思うがね…甘いお菓子が必要というより成果に対する承認を必要としたんじゃないか
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:49:50.94ID:L6R0KntA
ヴェローニカ、俯瞰して見ると徹頭徹尾ゲオルギーネと前神殿長のための工作しかしてないからなあ……
ヴィルフリートの愚昧化教育もローゼマインが干渉してなかったらディートリンデ二世が完成してただろうし
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:53:34.54ID:fI37B07E
>>706
シャルの健気さを見てしまうと目標通りアウブになって欲しいと思ってしまうわ
一方でメルヒは洗礼前から神殿や神事に憧れてて神殿長が洗礼時の目標だったから
神事と祝福を極めつくして欲しい
性別的には役割が逆な感じだけど
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/28(土) 12:57:07.89ID:L6R0KntA
ローゼマインと関わると、人物評価の基準が
『ローゼマインよりはマシだな』
『ローゼマインと比べるのは酷か』
『ローゼマインと同じタイプのヤバイ奴……!』
の三つに別れるからな……w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況