X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ d301-K+F1)
垢版 |
2020/03/29(日) 14:20:26.56ID:DgVmNEmE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1>>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
sageの方法:書き込みをする際、メール欄に sage と入力してください。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。
【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1583318457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0024この名無しがすごい! (ワッチョイ 2590-pf+t)
垢版 |
2020/03/31(火) 19:02:01.45ID:pq/yU6uQ0
短編はいいぞ
スランプってか伸び悩んでる連載を半月放置しちゃったけど
人気ジャンルの短編書いたら評価200人超えたし
連載の続き書くの馬鹿らしくなる
0026この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-D3/B)
垢版 |
2020/03/31(火) 19:03:12.93ID:SydDCKt4r
極論かはわからないけど同じ文字数でも5000字×2話で完結よりは、2500字×4話で完結の方がまだ読みやすい気がする
どかんと10000字1話完結は相当の自信ないと無理だなって
0027この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-7r4o)
垢版 |
2020/03/31(火) 19:37:34.54ID:7cNZEQcM0
ブクマまだ少ないけど評価つけてくれる人いるからありがたい。人気ジャンルじゃ無いから。

ただ評価がちょいちょい上下するのはなぜだろうとは思うんだよな
0032この名無しがすごい! (アウアウエー Sada-z4rF)
垢版 |
2020/03/31(火) 22:36:45.21ID:q5CZp1KVa
人気出てほしいけど人気が出て感想を多くもらったら返信に精一杯で書く時間なくなりそう
どう返事しようか悩んで大体長文になって1件あたり30〜60分くらいかかるし
0035この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-D3/B)
垢版 |
2020/03/31(火) 23:06:08.77ID:SydDCKt4r
ずっと前に自信満々で書いて箸にも棒にも触れないブクマ0やってしまって自棄になりかけたからわかる
その後ぜんぶ改稿してぜんぶ「う○こ」で埋め尽くしたらブクマ8ついた
虚弱サーバーで作品削除は御法度らしいから消さず今は非公開にしてある
しょせんブクマなんてそんなもんだ くらいに考えてた方が俺みたいに惨めに筆を折らずに済む
0037この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-D3/B)
垢版 |
2020/03/31(火) 23:17:43.80ID:SydDCKt4r
当時はさんざん削除はダメ削除だけは御法度と言われたからコンプラ順守した
上で聞いた短編のいろはだって当時は誰も教えてくれなかったし、短編でググっても手本はなく知る術もなかった。1話2万字とかいう自分でもクッソ長い糞を投稿してしまったと猛省して離れた
わからないことは聞くしかないけど、特定されたり潰しにかかる人しかいない時のなろうはほんと地獄だと感じた。
底辺スレの噛みつきオジサンみたいなのが常時30人くらい常駐して監視してた
0040この名無しがすごい! (ワッチョイ 0590-CuPJ)
垢版 |
2020/04/01(水) 08:10:44.60ID:Xsrah/470
>>39
まだ読まれてないだけだ
1万ブクマ作品がある作家でも新作は苦労する
1000〜2000Ptあたりで止まって放置されるのが大半

新人作家なんて毎日2ヶ月は投稿してからが本番だし
0041この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bc8-XVBS)
垢版 |
2020/04/01(水) 10:56:04.60ID:iU+S27bG0
駄目だ、主人公の名前を既存のゲームキャラから取ったらそのキャラの顔がちらついて仕方ない
やっぱり名前変えたほうがいいかな
これは割りと他人の小説を読んでいても起こる現象なんだけど、一度その名前に対してイメージ固まっちゃうと駄目だな
0043この名無しがすごい! (ワッチョイ 4374-rCA4)
垢版 |
2020/04/01(水) 14:19:32.98ID:fZ/GfOX80
>>39
俺なんか二十数話投稿してブクマゼロだぞ。
0046この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-mfJQ)
垢版 |
2020/04/01(水) 15:47:07.59ID:cOBmIGb6d
>>45晒し可能条件は満たしているようだから>>1>>2を読んで晒しの形を整えておくれ
特に初心晒し中の文言を作中に入れないと他人の作品かどうかが判断できないからね
その間に読んでおくから頼んだよ
0051この名無しがすごい! (ワッチョイ 2390-CuPJ)
垢版 |
2020/04/01(水) 16:15:12.29ID:s7FHvpLS0
>>49
絵がかわいいからブクマした
前にも言った気がするが女なのは良いけどそこから何が起きるのか
主人公は誰なのか、基本的なことがあらすじにないんだ

あらすじの空行は少なめにして情報を増やす
一話から四話に挿絵ありって最後に書くと少しPVあがるよ
0052この名無しがすごい! (ワッチョイ 6de1-7CR+)
垢版 |
2020/04/01(水) 16:25:43.91ID:Xs26NXVD0
中身はまだ読んでないけど、とりあえず
ブクマが欲しいのであればPV増やす必要が高いので、タイトルをあらすじにするぐらいの勢いではっちゃける
TS要素があるのも入れたほうがいいかな
並行世界の地球にアンドロイド(♀)としてTS転生した俺、○○する!
みたいな
そんでもって、あらすじへ具体的な行動をいくつか書いてみる
異世界転生、ローファンはちょっとPV的には苦労しそうではあるけど
0053この名無しがすごい! (ワッチョイ 6de1-7CR+)
垢版 |
2020/04/01(水) 16:27:15.89ID:Xs26NXVD0
世界最強とかは逆効果になることがあるので入れなくてもいいかな、むしろ世界最強なのが普通で、隠していたり勘違いされて知られてないっていうほうが人気だったりするから
0054この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-mfJQ)
垢版 |
2020/04/01(水) 16:37:45.65ID:cOBmIGb6d
>>49印象としては「ちぐはぐ感」を全体的に感じた
最強とか、世界政府を相手取るとかの風呂敷具合からして割りと身構えて読み出すと……
いきなり飛び出す可愛いらしいイラスト、会話率7割を越えるんじゃないかと思う括弧類の羅列、始終軽いノリのセリフ
ローファンタジーというジャンルなのにSFベースの世界観、能力、主人公ボディ
しかも学校に通い始める
確かに異世界ものを読み慣れた人からしたら、ああ、異世界転生チート勇者が学園に通うパターンをワードだけSFっぽくしたんだな、と理解はできるが……

本編を変えるのは大変だろうから、タイトルあらすじを変えるのをオススメしたい
軽いノリでTS美少女アンドロイド化した私が超古代人が地球人を奴隷化しているゆるふわ世界を余裕で引っ掻き回してやるぞい、くらいに
需要が低い所を攻めている上に隔離ジャンルでの勝負だから、他の異世界ものより数歩不利なのは仕方ないとしても、ポップなライトSF世界観だぜって部分はタイトルあらすじ全体にまぶして伝えていきたい所
本文は翻訳チップを搭載するまでの序盤、上手くしゃべれないでサクラの補佐がある形が煩わしい
せっかくの軽いノリと会話多め、というセールスポイントを自ら弱くしている印象があった
0056この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-mfJQ)
垢版 |
2020/04/01(水) 16:54:58.29ID:cOBmIGb6d
ひとまず何より先に「TS」タグと「百合」か「GL」か「ガールズラブ」は入れよう
勿体ないからね
実際ルイとサクラとかなりいちゃこらしてるし
0059この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp01-RbN9)
垢版 |
2020/04/01(水) 19:23:27.53ID:NpDnSx4Cp
>>42
「難攻不落の魔王城へようこそ〜デバフは不要と勇者パーティーを追い出された黒魔導士、魔王軍の最高幹部に迎えられる〜 」
「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」
「「お前ごときが魔王に勝てると思うな」とガチ勢に勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい 」

最後まで読まなくて良いから、複数読んで共通する序盤の展開を見つけ出してみよう
0066この名無しがすごい! (オッペケ Sr01-ege5)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:47:40.23ID:F+4tuPCyr
戦国にこだわる理由があればいいけど難しいぞ
男の野心を凡て卑しいモノとして教えられてきた現代人には書くのも躊躇うのが正直な所だろう
和服を着て刀を振れれば何でも良いならべつに平安時代でも江戸時代でも明治時代でも良いんだし落ち着いて決めた方が良い
山賊みたいなゴロツキ連中は江戸時代にも山中にごろごろ居たよ
0069この名無しがすごい! (ワッチョイ 1dda-pvry)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:08:45.81ID:+PritSr70
転生とかタイムスリップで歴史改変ばかりで、架空の戦国時代っぽいのはなかなか見つけられないんだよね
探し方が下手なんだろうけど

いくつかの大名が天下を取りあう話を書いてみたいと思って
まぁ設定だけでも大変そうなのでじっくりと考えますわ
0070この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp01-RbN9)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:13:55.44ID:NpDnSx4Cp
戦国時代っぽいの、の意味がわからない
和風の架空戦記を探してるって事なの?
0083この名無しがすごい! (ワッチョイ 2590-CuPJ)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:19:04.20ID:sIn3Hu+M0
テンプレは初動にご祝儀付くからな
あとは100話くらいになると努力賞で安定し始める

10〜30話くらいが一番伸びない
青田買いするにも読み込むにも中途半端で
0088この名無しがすごい! (スップ Sd03-IJ18)
垢版 |
2020/04/02(木) 14:06:18.96ID:NTRt2oYrd
>>82
え、マジかよ
むしろタイあらがダメなのかと思って変えちまった

>>85
武器っていうかスローライフなんだよね
やっぱりバトルが求められているのだろうか

>>86
240時間経ってないから晒せねぇ!
0089この名無しがすごい! (オッペケ Sr01-ege5)
垢版 |
2020/04/02(木) 14:53:31.98ID:fJopJpZFr
>>88
スローライフか
ならバトルは必須じゃないな
鉄球は俺の趣味だった。ごめんな

端的にでもいいので他キャラの人生模様とか住んでる町や土地の経緯などを主人公の推論モノローグで流してみるとかで大まかな味付けをしてみてはどうだろうか
人生の大先輩(老害ではない後見人)みたいなのが場に居るだけでも、質問してくれたりリアクション取ってくれたりで和むと思う
0091この名無しがすごい! (オッペケ Sr01-ege5)
垢版 |
2020/04/02(木) 16:32:09.40ID:fJopJpZFr
バトルは無くてもいいけど料理とか発明はほしいな
起業センスを発揮して新しいビジネスを展開するとかも良いね
戦わずして勝つ を描けるのはスローライフの特権
0092この名無しがすごい! (スップ Sd43-7CR+)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:10:00.89ID:WabMXul8d
スローライフ山無し谷無しで15万文字ほど書いたけど完結ブーストしてブクマプラス100弱で総ptがギリギリ4桁行かないぐらいで止まったわ
スローライフでもある程度は山と谷作らないとやっぱだめかなぁと感じた
0093この名無しがすごい! (スッップ Sd43-IJ18)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:19:09.67ID:vInqyIvSd
【URL】 https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n1928gc/
【指摘観点】 自分で展開の持っていき方に無理があるように感じるので、実際読んでみた印象を聞かせて欲しいです
【辛さ】 中辛でお願いします
【〆時間】 20時に乄ます

スローライフの方はまだ始めたばかりなので、もう一作やってる方を晒させてください
自分で納得のいってないところが多いので客観的な意見を聞きたいです
0094この名無しがすごい! (ワッチョイ 0590-CuPJ)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:42:37.85ID:YD468CVZ0
>>93
特に奇をてらってるわけでもないし素直な物語かと

つーかなんで連載止めた
せっかくPV増えたところで前作8話で投げた新人作家が
いきなり新作始めたら察するわよ・・・

何故伸びないかは実績がゼロだからに集約される
復讐物のイイとこは復讐orざまぁが終われば一区切り付くところ
完結まで書くのをオススメするよ
二作完結させて三作目も人気狙って行ったらブクマ1000超は約束しよう
部分別見る限り優秀、だからまず一作品に集中しよう
0095この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d8f-CuPJ)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:43:26.66ID:UJ82VNF70
>>93
パッと見た感想

実力不足で首になるの当たり前じゃね?
命懸けて戦ってるのに無能者と組みたい奴なんていないよ
それで復讐とか逆恨みもいいとこで、ちょっと頭のおかしいハルトに共感を感じない

あと復讐ってテーマそのものがあんまりウケないから
そのあたりも話に魅力を感じないなあ
この物語を読み進んでも楽しい事起こらなさそうなんだもの
将来に希望がないっていうかさ
無実の幼馴染に逆恨みで復讐して、キチピーっぷりを怖がられるだけっていう
0096この名無しがすごい! (ワッチョイ 2395-iO69)
垢版 |
2020/04/02(木) 18:03:28.03ID:cI/p35T30
>>93
1章を軽く読んだ印象としては勇者への復讐の動機が弱い
というか、能力を失った主人公への気遣いとしてわざと嫌な態度を取ったとも見れるね

ちょっとキツめのツッコミ
1話で生まれながらにある程度は自分の天啓を把握しているという割には、全然理解してないよね、この主人公

足手まといにならないように基礎能力やスキルを得ていると書いてる割に、新しく得た眼の能力しか使わないのはなぜ?

天啓の鑑定が出来るのに、そもそもの天啓の内容を勘違いしていた理由は?

復讐へ至る経緯と、そこまでの情報が色々と雑
0097この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d8f-CuPJ)
垢版 |
2020/04/02(木) 18:11:05.73ID:UJ82VNF70
去っていくハルトの背中を見つめながらコーリスは呟く

「すまんハルト……でもお前を死なせたくないんだ」


サレン 「泣かないでコーリス……」
アリス 「大丈夫だよ、ハルト君ならきっと新しい道を見つけられるよ」

コーリス 「2人にも辛い演技をさせちゃったな」
0098この名無しがすごい! (スッップ Sd43-IJ18)
垢版 |
2020/04/02(木) 18:26:20.56ID:vInqyIvSd
>>94
ん?こっちの連載は止めてないよ

ただまぁ、1作目続けてたらブクマ100すら行ってなかっただろうし、さっさと新作書き始めたのはモチベ的にも正解だと思ってる
流石に何作もエタり続けるのはアレなんで、これは絶対完結させるよ
1話1000~2000文字に絞ってるから書きやすいしね

>>95
なんかこう言うと上から目線に感じるかもしれないけど、その「主人公の逆恨み感が強くて頭がおかしい」ってのは狙って書いてるから合ってるよ
ただまぁ、それを理由に切られちゃ意味ないから小出しにせずにもっと情報開示していくべきかも、ありがとう

>>96
正直に告白するとプロットすらまともに書かずに始めたから色々詰めが甘いのは重々把握しております
その辺の矛盾を放置しとくのは気持ち悪いから後付けで全部説明しようと思ってる

新しい能力しか使わない理由は、それに慣れるためってのとノーリスクで最強だからそれひとつで片付いちゃうっていうか
スキルは最近一回使ったけど

>>97
まぁぶっちゃけるとそれで概ね正解なんだけどな
それも含めてのテンプレってことで
0099この名無しがすごい! (ワッチョイ 2395-iO69)
垢版 |
2020/04/02(木) 18:49:07.37ID:cI/p35T30
いや、そこはテンプレで片付けたら駄目なとこ……
追放側の意図が簡単に見える状況だと、復讐を原動力にする主人公の行動の全てが滑稽になってしまう
0100この名無しがすごい! (スッップ Sd43-IJ18)
垢版 |
2020/04/02(木) 18:52:17.23ID:vInqyIvSd
>>99
今書いてる展開が終わったら勇者側の視点に移ろうと思ってるんだけどやめた方がいいかな?
闇堕ちして魔王になった幼馴染を止める勇者みたいな
タイトル詐欺みたいになりそうだけど
0104この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp01-RbN9)
垢版 |
2020/04/02(木) 19:49:37.95ID:2SNjNHvyp
晒しの感想に対して「これは実は〜」とか説明し出すのがダメ
本文が説明不足ですと認めているようなものでしょ
ここで裏設定語られても晒し関係なく読んでくれた人には伝わらないよ
0106この名無しがすごい! (スッップ Sd43-IJ18)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:00:58.94ID:vInqyIvSd
〆ます、ありがとうございました
どうやら俺の言動があまりよろしくなかったようで、不快な思いをさせてしまっていたら申し訳ないです
その上で、他に問題点があれば教えて頂けると有難いです
0107この名無しがすごい! (スッップ Sd43-2KnE)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:12:42.45ID:br/JJYiXd
そもそもが小説を書くような奴は気難しい性格してる
だからそいつらと会話したいなら、かなり注意して受け答えすることだ
言っとくがこれはあんたも含めて、の話だからな
0110この名無しがすごい! (スッップ Sd43-IJ18)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:22:21.10ID:vInqyIvSd
>>109
そうなのかな
もう読んだらわかる程度には匂わせてるしいいかなって思ってしまっている
それとあんまり勇者側のこと書きたくないって言うか、ラスボスになる予定だからあんまり喋らせると安っぽくなるかなって危惧してるんだけど、そんなことはない?
0111この名無しがすごい! (ワッチョイ 0590-CuPJ)
垢版 |
2020/04/02(木) 20:38:00.16ID:YD468CVZ0
何の特徴もない流行ものだから
相談と言われても内容の相談でなく
人気が出ないのですが何故ですか?の質問に答えてるからねえ

だいたいの人は多数派読者の好みに合わせるべきだと返答してる
実は、と内容を語っても余り意味がない
0115この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp01-RbN9)
垢版 |
2020/04/02(木) 22:34:18.17ID:2SNjNHvyp
よそはよそ、うちはうち
0117この名無しがすごい! (ワッチョイ a3d2-p2mC)
垢版 |
2020/04/02(木) 23:57:19.74ID:zWsVMiOF0
1800年代の有名小説をモチーフにして
長編ファンタジー書いてみたいんだけど
著作権とか、なろうの二次創作の規約とかどうなんだろ?
詳しい人に聞きたいです。

モチーフにするのは不思議の国のアリスとOZの魔法使い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況