X



【伏瀬】 転生したらスライムだった件 57リムル目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-CiQQ)
垢版 |
2020/03/29(日) 16:12:21.59ID:0Q7+XAUmd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「転生したらスライムだった件」スレです。

Web小説(小説家になろう)、書籍小説「転生したらスライムだった件」をはじめ、関連作品全般(コミカライズ、アニメ、ほか)や伏瀬先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここで話しましょう。

・sage推奨です。
・荒らしはスルーしてください。
・書籍最新巻発売の際、発売日の翌日0:00までネタバレになるような書き込みは控えて下さい。
・次スレは>>970を踏んだ方が宣言した上で立ててください。
その際、いちばん上に↓を3行入力してください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


前スレ
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 56リムル目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584858986/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0023この名無しがすごい! (ワッチョイ 092c-WrEJ)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:41:38.32ID:OA1ZiEjn0
日記のソウエイはあんまり好きじゃないなあ
ネタなのは分かってるけど何か嫌な面ばかり強調されてる気がする
俺がマイノリティっぽいから大きな声では言えないが
0034この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d4f-pf+t)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:05:50.25ID:fmqZ9fOg0
ぶっちゃけ魔素量は飾りだろと言いたいが
それだと魔素量にかなり差があるのに互角の場合は上の奴がよっぽど技量が劣ってるのかって話になるのが難しい
0037この名無しがすごい! (ワッチョイ d9ac-qdg5)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:15:37.71ID:2M+iv08E0
まあ割とドラゴンボール基準で見てはいけない数値ではあるねえ・・・
ベニマルとソウエイがEP差は数倍あるけどじゃあ二人がタイマンで勝負したらどうなるかとなると
ベニマルが勝つと思うけど良い勝負にはなるはず、二人の決定的な違いは火力の差か・・・?
0038この名無しがすごい! (ワッチョイ d2c2-7fUO)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:17:53.41ID:W6qoJBqK0
まあソーカのせいでソウエイファンには評判悪いだろうねw
自分は下手なキャラ崩壊がない分、歩き方やトリニティよりは数段安心して読めてるし、日記のおかげで好きになったキャラはたくさんいるけど
0042この名無しがすごい! (ワッチョイ 12ad-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:33:14.51ID:s+6OMUdL0
日記のソウエイ嫌いじゃないけどweb版と書籍版のソウエイと比べるとちょっと違和感あるんだよね
まあ書籍とかでもちょいちょいあれな発言増えてはいるんだけど日記ほどぐいぐい行かないせいかな
web番外編とかでもリムル至上主義っぽいし設定資料集見てもリムル>鬼人勢>その他の仲間って感じなんだけど書籍版のほうはソーカのソウエイへの恋愛感情はっきり書かれてるから恋愛強化されるんだろうか
0043この名無しがすごい! (ワッチョイ d9ac-qdg5)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:37:15.72ID:2M+iv08E0
>>42
日記のソウエイはちょっと意地悪ではあるけど少し砕けさせないとネタにならないからねえ・・・
日記は冒険者テストで召還されたゴブタに似ていたゴブリンがまさかの本人だったのは笑ったw
0049この名無しがすごい! (ワッチョイ d9ac-qdg5)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:29:05.78ID:2M+iv08E0
本編開始時で30代後半だし実年齢だと現在40くらいのオッサンか・・・
逃走劇では中身50歳くらいのオッサンだったのだが、中身50歳のオッサンが若い男子達を
ウィンクでメロメロにしてしまうあたりはなんていうかw
0052この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-ODL3)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:25:40.73ID:UK4gunMfd
書籍買ったけど田舎なので漫画がまだ手に入らない…

書籍のシエル先生の覚醒は、個人的にはwebより盛り上がりに欠ける印象だったけどマサユキ覚醒の真実の愛はわりと良かったわw
0055この名無しがすごい! (ワッチョイ 655f-Q4XA)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:28:43.70ID:dbgl4a4/0
マサユキにはまだマナス・ルドラというのが残ってるからな
Web版のように最後ではなく作中で出てきてほしい
0056この名無しがすごい! (ワッチョイ adf8-k/jz)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:46:49.59ID:VIWMm12f0
>>46
あれはループまでして大量に貯め込んだ物だけど、出力や制御が仕切れないって事らしいからねえ
一応ヨグソトースの形成やクロノアの存在である程度制御できるようになったけど
・・・暴走クロノアの時より強くはなってる筈なんだよな

でもサリエルのせいで不具合発生中と言う、力があっても力に振り回されて全力で戦えないクロエ
0057この名無しがすごい! (ワッチョイ adf8-k/jz)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:56:46.80ID:VIWMm12f0
>>55
と言うか「英雄之王」に昇格する時「4つめの条件」と書かれてたのが気になる
そこ普通は究極と言う頂きに至るなら最後の条件じゃね?と思うから
・・・5つ目より後とそれによってアンロックされる物もあるのかもなあと、何せ元はルドラの持ってたスキルだし

欲はきちんとあるルドラだから、マナスルドラとして復活あったら「長年一緒に居たんでミカエルの権能の内幾つかコピってました〜」とかやるかもなと
究極与えるとか、配下の能力使えるとか辺りを
0058この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-MKsy)
垢版 |
2020/03/30(月) 01:10:55.63ID:GIimyzwP0
前スレで、初期組のなかでソウエイが取り残されてる気がして寂しいって人いたけど
「EPに現れない部分の怖さ」っていうのがソウエイの本領じゃないのか?
なんだかんだ、結局は戦闘力みたいなものとして読んじゃってる人が多いのかな
0063この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-6iVB)
垢版 |
2020/03/30(月) 05:10:49.24ID:ByBSusCt0
ゴブタとハクロウ弱すぎだろ
個人的に一番最初に仲間になったゴブリンがどんどん空気になって悲しい
女悪魔3人組マジでいらない急に湧いて中心キャラになるのは好きじゃない
0077この名無しがすごい! (ワッチョイ a9da-B4Y8)
垢版 |
2020/03/30(月) 08:54:45.06ID:AIPrNEaj0
ゴブリンライダー連中も帝国戦で活躍してたし別に空気にはなってないような
ゴブタ、ハクロウなんかは普通にメイン戦力に数えられてるし
EPだけで強弱を見てるなら勘違いも甚だしい
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ b192-E0ge)
垢版 |
2020/03/30(月) 08:56:45.42ID:Dgjjrtp30
シオンってwebと同じタイミングでアルティメットスキル獲得するのかねー
獲得した時はエネルギー減っちゃうんだから平時に獲得しといたほうがいい気もするが
0086この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-5G1M)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:13:36.52ID:cXmZ3UOap
異世界から転生してきてなおかつ魔物になった例はリムル(三上悟)しかいないんだよね?
マリアベルは転生したけど人間to人間みたいだったけど、そういう例は他にもあったのかねえ
0089この名無しがすごい! (ワッチョイ 12da-Wuz9)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:22:20.64ID:fAPsxJUu0
そいえばリムル様は虚空之神を獲得したけど、今の時点でギィより強くなったのかな?
究極能力の中でも「○○之神」は現時点ではリムルだけだよね?
0090この名無しがすごい! (ワッチョイ d973-zagE)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:22:57.15ID:Bnnk0nd30
人間から悪魔へはヴェノムとアゲーラの例が有るから比較的確率は高めなのかも
普通の魔物へは…少なくともヴェルドラの究明者で検索出来る範囲では居ないね
0092この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-5G1M)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:28:31.68ID:cXmZ3UOap
ヴェノムは何か微妙に曖昧で悩ましい
ファッションとか見るからに異世界人の転生なのは間違いなさそうだけど、界渡りしてから死んだのかその辺り言及されてないし
アゲーラは界渡りして、寿命で死んだ後に転生してるからリムルとはまた別口かなーと
0093この名無しがすごい! (ワッチョイ 12ad-pf+t)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:30:08.49ID:To4+DO+x0
ワルプルギスでマナスの話はしなきゃならんだろうし
コピーできるような能力じゃないしヴェルドラはシエルさんの恩恵が受けられるけどギィは頭打ちかな
0094この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-5G1M)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:32:06.38ID:cXmZ3UOap
すんません、言葉足りてなかったけど向こうで死んで魂だけこっちにきたパターンです
ヴェノムは知らんがアゲーラは前世と姿同じみたいだし、作中ではリムルとマリアベル以外は明言されてないと思ったので
0097この名無しがすごい! (ワッチョイ d973-zagE)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:41:29.05ID:Bnnk0nd30
約束の地だかなんだか知らんが死んだ魂が冥界に行くなら、その一握りが冥界の管理者たる悪魔に転生するのはわりと自然な気もするから、人間→悪魔は不思議でもないかも
0098この名無しがすごい! (ワッチョイ 7923-K+F1)
垢版 |
2020/03/30(月) 11:54:59.46ID:TsAZiC6Q0
死んで界渡りして記憶保持するのがギィが驚くほどレア
だからマリアベルもポテンシャル凄いと思ってた
ヴェノムは全く覚えてないしアゲーラは前々世は異世界人で
思い出したのは異世界人時代に持ってた地球人時代の記憶では
0102この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-OXGy)
垢版 |
2020/03/30(月) 12:10:50.42ID:E9st766A0
>>100
ヴェルドラとか?(それ以外思いつかない)
0105この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-MKsy)
垢版 |
2020/03/30(月) 12:48:52.47ID:Fb+M2XfBa
魔物が進化してどんどん寿命が伸びるにつれ、ミョルマイルとかの普通の寿命の人はどうなるんだろうかと思ってしまう。
ドワーフ属のカイジン達も比較的長命種とはいえ、不死じゃないしどうなるのか。

マサユキも、皇帝ルドラは自分の子供に意識を移して長く生きてきただけで、長寿なわけじゃなかったから、マサユキもそんな長生きではないだろうし。
ヒナタは聖人になったから寿命がなくなったんだっけ。
0112この名無しがすごい! (ガラプー KKc1-Z9A+)
垢版 |
2020/03/30(月) 14:08:07.89ID:cxmR8HSnK
ドワーフの寿命ってゴブリンや人間よりはながいけど100年ぐらいなんだっけ?
ガゼルは聖人だから寿命関係ないんだっけか
ドワーフはガゼルやべスター、ペガサスナイツみたく普通の人間同様な長身組とカイジンカイドウみたく短身組とあるけどどういう違いなのあれ
0115この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp79-7r4o)
垢版 |
2020/03/30(月) 14:15:42.41ID:Fm/oNTRsp
>>81
ギィと互角だったヴェルザード相手にも引けを取らないとされてる今のヴェルドラなら
ギィとも互角に戦えるだろうね。

まあ、タイマンでの勝敗なら
格上や上位陣に相性最高の相手しかいないゼギオンが
未登場キャラとリムルを除けば
一番強そうだけど。
0116この名無しがすごい! (ガラプー KKc1-Z9A+)
垢版 |
2020/03/30(月) 14:24:45.60ID:cxmR8HSnK
>>114
人間でカイドウみたいな頭身いたら個体差じゃすまないけどな
庶民と貴族の違いが影響してるんじゃないかと思ってた
それこそ>>113じゃないけど古い血筋の特徴が色濃く残るのが貴族で庶民と体格差あるとかかと
0117この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-7r4o)
垢版 |
2020/03/30(月) 14:31:35.97ID:53p5nYf2d
スラっとしてるのは多分先祖返りかな
0118この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-orwi)
垢版 |
2020/03/30(月) 14:43:38.01ID:uPxrzbajd
>>115
残念だがその頃のギィはミリムとまだ戦ってないから魔素増殖炉を持ってないどころか、究極能力に覚醒してすらいないんだよなぁ
しかも力と才能のみで闘っていたのが、ルドラと戦ったことで技術を磨き究極能力を使いこなすことを覚えたからね
傲慢之王の性質も含めて常に全盛期を更新し続ける存在だから、過去とは比べ物にならないよ
0119この名無しがすごい! (ワッチョイ 7923-K+F1)
垢版 |
2020/03/30(月) 14:57:36.28ID:TsAZiC6Q0
ギィの見ただけで究極能力でさえもコピーする能力って凄すぎ
リムルでさえシエルさんが干渉しないとコピーできないのに
もしリムルがレイン達を魂で覚醒させるのを見られたらどうなっただろう
実際にはシエルさんが実行してるようなもんだけど覚醒させる事だけ
単体でスキルとしてコピー出来るのかね
てか最終webでギィって他人のスキル弄ってたような
0120この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-MKsy)
垢版 |
2020/03/30(月) 15:05:42.69ID:Fb+M2XfBa
ミョルマイルはリムルから「永遠の命がほしい?」とか聞かれたら
「ワシも永遠に馬車馬のように働けという気ですかな、リムル様は?それはご勘弁を。というのは冗談として(笑)、それも楽しそうですが、ワシは普通よりちょっと長く、100歳まで生きられたらそれで十分ですわい。」
とか言いそうな気はする。
0121この名無しがすごい! (ワッチョイ 1233-7r4o)
垢版 |
2020/03/30(月) 15:23:05.80ID:IFdJ8El/0
>>119
ヴェルザードのスキルを弄ってたけど、あれはギィ曰く発動しただけで、実際に改造したのは他の何か(シエルさん)らしいから。
覚醒はどうなんだろ?
暴食之王はもう手遅れな気がする(ワルプルギスでクレイマンに使用)から、見られたら真似されてたかもしれない。
まぁ、もし、智慧之王の変質者の能力で覚醒できる形にしていたなら真似できないかも。
0122この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Kj3b)
垢版 |
2020/03/30(月) 15:29:43.46ID:9TgpNVuja
たしか暴食はリムル以前にラーニング済みなんじゃなかったかな
あと覚醒に関しては先生がさせた説明が正しいなら魂を適応する形に加工するだけだから加工するだけなら簡単そうだけど適応する形を見極めるのが難しそうな気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況