X



【伏瀬】 転生したらスライムだった件 57リムル目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-CiQQ)
垢版 |
2020/03/29(日) 16:12:21.59ID:0Q7+XAUmd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「転生したらスライムだった件」スレです。

Web小説(小説家になろう)、書籍小説「転生したらスライムだった件」をはじめ、関連作品全般(コミカライズ、アニメ、ほか)や伏瀬先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここで話しましょう。

・sage推奨です。
・荒らしはスルーしてください。
・書籍最新巻発売の際、発売日の翌日0:00までネタバレになるような書き込みは控えて下さい。
・次スレは>>970を踏んだ方が宣言した上で立ててください。
その際、いちばん上に↓を3行入力してください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


前スレ
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 56リムル目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584858986/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0501この名無しがすごい! (ワッチョイ 653d-ndDN)
垢版 |
2020/04/04(土) 12:20:53.39ID:+HEyEaW00
リムルへの挑戦権を獲得したのはいいがヴェノムはリムルと戦えないだろうから
パーティの悪魔枠はギィに交代
当然ながらヴェルザードも付いてくる
0507この名無しがすごい! (スププ Sd43-vj4G)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:14:39.15ID:I7JIBESld
ぶっちゃけ暴風竜さんがギャグ時空に片足突っ込んだ存在だから
ダグリュールが戦った所で格が上がることはないのだ
0510この名無しがすごい! (ワッチョイ 155f-oRur)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:25:20.68ID:dh1huDTx0
>>509
直接的な描写無くても覚醒魔王二人くらいなら余裕で対処できそうな人結構いるし‥
0513この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-fACB)
垢版 |
2020/04/04(土) 15:47:15.87ID:aWcgp8Eb0
>>492
ジュラの森における夏の風物詩
暑くなってくると某大海嘯の如く大量発生する
冷やしてたべると旨い、珍味、酢ダレ、黒蜜etc
現在テンペストでは食スライムは自粛されている(?)
そのかわり「リムル様型」の食べ物が大流行
ラミリスは知らない模様
0516この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bb3-AHN4)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:00:39.76ID:ky+1poNU0
「クワーハッハ!ここまで来るとは大した奴よ!我も全力で相手してやろう!」
「師匠が全力だすと迷宮が壊れるのよさ!」
「・・・・貴様ごとき我が全力だすまでもない!」
敗北
「我が全力だしてたら負けてなかったんだからね!」
0520この名無しがすごい! (JP 0Hab-aE9g)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:35:58.94ID:vJUpBzJdH
妖魔に狙われた上にミカエルがハルマゲドンを使う可能性もあるのに
マサユキを帝国に連れていく事に難色を示さないヴェルグリンドお姉ちゃんは
弟よりバカなのでは?
0521この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp01-2KnE)
垢版 |
2020/04/04(土) 18:03:26.93ID:s+r1a46yp
>>520
ハルマゲドンとか竜種からしたら分体の一つでも全滅出来るし。国民とか何億死のうが興味ないだけだぞ。
1番今怖いのはアルティメット能力持ちの奇襲によるマサユキの暗殺か、ヴェルザードクラスを相手する事だからあんまりどこ居ても変わらないし
0523この名無しがすごい! (JP 0Hab-aE9g)
垢版 |
2020/04/04(土) 18:44:04.66ID:vJUpBzJdH
>>521
最悪、ヴェルザート乗っ取られてハルマゲドンとセットで来たら分体でも対応キツくね?
テンペストのが戦力多いし、マサユキは帝国復興に与する義理もないし
せめて天魔大戦が終息した後の方針なら理解できるんだが
0525この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp01-2KnE)
垢版 |
2020/04/04(土) 18:56:11.52ID:s+r1a46yp
>>523
いや、だからそうなったらヴェルグリンド、マサユキだけ連れて帝国捨てるだろ。
今回は帝国側がマサユキに泣き付いたから助けただけで処分するつもりだったし。国民全滅してた方がヴェルグリンドからしたらミカエルのガードの保険防止に良かっただろうし。
0528この名無しがすごい! (ワッチョイ 231f-aE9g)
垢版 |
2020/04/04(土) 19:48:02.13ID:pFcp3lCE0
>>524
姉妹喧嘩していたヴェルグリンドならガブリエルの存在知ってるでしょ
その話をリムルが聞いていたらギィにもすぐに伝えただろうし
乗っ取られていた当事者のわりにバカ過ぎる
0531この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-PUty)
垢版 |
2020/04/04(土) 20:06:08.30ID:OmE3KeGh0
>>528
作中で語られていないことが前提過ぎる
そもそもヴェルグリントがガブリエルの存在を知っているのが完全に想像じゃないか
16巻でヴェルザードの属性は氷じゃないぞってヴェルダナーヴァが言ってるけどヴェルグリントは14巻で氷と言ってるし、ガブリエルの存在を知らなくても不思議じゃないのがなぁ
0533この名無しがすごい! (ワッチョイ 231f-aE9g)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:05:44.98ID:pFcp3lCE0
>>531
可能性を考慮してギィ経由で姉に伝えるようリムルに頼む事だって出来るでしょ
当事者なのに危機感が無さすぎ&ドヤ顔ムーヴだから弟と変わらないって感想

また「何ですって!」とか叫ぶんだろうなぁ、と
0534この名無しがすごい! (ワッチョイ 155f-oRur)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:35:16.93ID:dh1huDTx0
>>533
「喧嘩」の範囲ならわざわざ究極能力まで使うかなぁ。というか仮に使っててもリムルとかヴェルドラみたいな解析能力ないし天使系って分かるのかね?
0535この名無しがすごい! (ワッチョイ 1dd2-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:38:00.98ID:RNiZzQzU0
ルドラも転生したマサユキも人間を守るつもりはある訳だからヴェルグリンドも本人の意向を無視出来ないだろ
マサユキだけ連れて地球にでも批判すれば天魔大戦からの被害からは逃れる事が出来るけど根本的な解決になってねえし
リムルやギィにミカエルやフェルドウェイ達の対処を丸投げするのか?ヴェルザードやヴェルドラがターゲットになっているのに
0536この名無しがすごい! (ワッチョイ 231f-aE9g)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:52:00.78ID:pFcp3lCE0
俺がマサユキの立場だったらお飾り皇帝にされる事よりも
異世界のヤバい奴に命狙われる危険性を気にするけどなぁ
迷宮内に部屋を用意してもらってヴェルグリンドとラブラブ生活送るわ
対外的には旅に出たとか言えば済むし
0538この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp01-2KnE)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:00:31.43ID:s+r1a46yp
まあ、マサユキの優しさに助けられたられたけどミカエルの能力から言うと帝国の民全部処分した方が安全だからなー。妖魔に対象移したとは言え此方からは移したの分からないし。
負けたら人類全滅だし
0539この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d05-aaH2)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:09:04.99ID:OpoCWrhh0
テンペスト一般市民からしたら帝国が攻めてきて避難誘導してくれてた勇者が気が付いたら帝国の皇帝になってるのヤバすぎない
マサユキだから許されて大喝采だろうけど、これがマサユキ以外特にレオンとかだったら大混乱不可避
0543この名無しがすごい! (ワッチョイ 1dd2-CuPJ)
垢版 |
2020/04/05(日) 00:07:34.90ID:V6It6b6l0
レオンは別に嫌われてない部下からの信頼は厚い
どちらかと言えば他人にそっけない態度をするから勘違いされる系
でも構おうとするクロエが相手だと逆に拒否られる悲しみ…
0546この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d6b-2KnE)
垢版 |
2020/04/05(日) 01:03:01.19ID:ZfLUWMzr0
>>514
覚醒前でも接近戦では互角ということだから
地上ならともかく迷宮内で戦うなら互角。
覚醒後なら時間操作能力の有無の差で
勝負にならいかもしれない。
ヴェルドラが勝ってるのはEPという数値くらいかも。
0547この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d9a-MkKv)
垢版 |
2020/04/05(日) 01:37:57.30ID:b6f2oA3a0
ヴェルグリンドが一番怖れるべきなのは、マサユキが近藤の様に解脱しちゃうことじゃないか
解脱した魂は輪廻から外れるらしいが、その後はどうなるんだろうか
ダムラダは解脱してないんだよね?
0548この名無しがすごい! (ワッチョイ 8573-tb4t)
垢版 |
2020/04/05(日) 02:05:13.37ID:EOOkJca20
>>546
少なくとも時間操作能力の有無が勝敗の決め手にはならんぞ
格闘でヴェルドラを削り切るにはヴェルドラはタフ過ぎる
そしてヴェルドラのスキル性能の前にはどうしようも無い
0549この名無しがすごい! (ワッチョイ e35c-Hqxw)
垢版 |
2020/04/05(日) 02:36:19.22ID:kZ9S/Dgt0
転スラの時空間操作はダグリュールとかいうバグみたいなの除けば持ってないと時間止められるだけで足切り喰らうからかなり勝敗左右するでしょ。同格だとだいたい時間止めても動くから影薄いけど
ていうかヴェルドラも時空間操作持ってて技術的にはかなり高まってるからゼギオン相手だと普通にEPの殴り合いで勝てるんじゃないかな
0550この名無しがすごい! (ワッチョイ 1dd2-CuPJ)
垢版 |
2020/04/05(日) 02:40:39.98ID:V6It6b6l0
時空系能力は時間操作という最上位のチート以外にもノータイムでの空間転移や
空間断絶を使った防御には同じく空間能力を付与した攻撃しか効果が無いなど
有る無しで隔絶した差が生まれるよな…
0556この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-8H9x)
垢版 |
2020/04/05(日) 08:44:57.22ID:QFFBTXU50
さすがにヴェルドラがゼギオンより弱いかもってことはないわ
ゼギオンが最強っぽいオーラなのは同意するけど
ウェブ版でもこの時点では本当の本気のディーノのほうが実は強いってことになってるし
0557この名無しがすごい! (ワッチョイ 8573-tb4t)
垢版 |
2020/04/05(日) 09:43:18.47ID:EOOkJca20
ああ、どう見ても言葉足らずだったな
自レスだが>>548の時間操作能力の有無ってのは時間停止が出来るかどうかってことが言いたくて、停止世界で動けるかどうかじゃない
お互い停止世界で動けるなら停止させる意味は薄い…とはいえ魔法系を封じて接近戦に持ち込めるからゼギオンの格闘能力を活かせる有利な状況は作れるけど、能力性能的に止められる時間は数秒だろうしヴェルドラを削り切るのは不可能だろうってこと
それにゼギオンが覚醒して強くなったとはいえヴェルドラも抜かれまいと技術を磨いてるだろうし、ヴェルドラも能力進化して真理之究明の性能も格段に上がってるだろうから技術でゼギオンに引けを取るとは限らない
web外伝でマシーナリーアーツを初見コピーとかしてたし
0560この名無しがすごい! (スッップ Sd43-o/T+)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:09:04.76ID:bhr82NALd
デスストリークでよくね?
0564この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-2KnE)
垢版 |
2020/04/05(日) 15:38:18.13ID:VgLkl8PS0
停止世界だと空間とか法則とかぶっ壊しながら攻撃するから防御が意味なくなる。
要するに意識した身体の延長線上の攻撃力が∞になるから防御する側も攻撃力∞で迎撃するしか無くなる。
0565この名無しがすごい! (ワッチョイ 832d-CuPJ)
垢版 |
2020/04/05(日) 15:49:01.50ID:IRzd7DzF0
ヴェルドラさんってラミリス様(大人)の容姿を高く評価してるし
仲も良いから男女の仲?に発展してもおかしくないよね
ラミリス様もヴェルドラさんの事を気にしてるしさ
0579この名無しがすごい! (ワッチョイ e5ad-1prz)
垢版 |
2020/04/05(日) 22:43:47.78ID:5XwFNS4g0
内心かなり露骨だけど一応本人達には気付かれないように振る舞ってるからむっつりかなと

レオンもむっつりっぽいけどクロエに関して隠しもしないからどうだろう
0581この名無しがすごい! (ワッチョイ 236b-8H9x)
垢版 |
2020/04/05(日) 22:59:37.86ID:1OY969zG0
レオンは300年童貞の可能性ある
0585この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bf8-3bw/)
垢版 |
2020/04/05(日) 23:30:24.59ID:uvJc8g0q0
そう言えば吸血鬼だから吸う事には慣れてそうとは言え
ルミナスは竜種であるヴェルドラから吸ったんだよな・・・ユウキは竜種ぐらいエネルギーあるルドラ吸ったら大変な事になったのに
0598この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-slqa)
垢版 |
2020/04/06(月) 08:02:16.78ID:GuhwGPySa
肉体あったところで精神生命体と同じく全部エネルギーとして吸収するのは変わらんのだから出ようがないと思うが
むしろ受肉したのに効率悪くしてそういうの出るようにする方が都合良すぎない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況