X



【伏瀬】 転生したらスライムだった件 57リムル目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-CiQQ)
垢版 |
2020/03/29(日) 16:12:21.59ID:0Q7+XAUmd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「転生したらスライムだった件」スレです。

Web小説(小説家になろう)、書籍小説「転生したらスライムだった件」をはじめ、関連作品全般(コミカライズ、アニメ、ほか)や伏瀬先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここで話しましょう。

・sage推奨です。
・荒らしはスルーしてください。
・書籍最新巻発売の際、発売日の翌日0:00までネタバレになるような書き込みは控えて下さい。
・次スレは>>970を踏んだ方が宣言した上で立ててください。
その際、いちばん上に↓を3行入力してください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


前スレ
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 56リムル目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584858986/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0661この名無しがすごい! (スフッ Sd43-/KTV)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:22:08.19ID:Wzsoj7RDd
スライムだから舐めた態度って序盤に散々やってると思うが
転スラの基本ストーリーなんてスライムがなんぼのもんじゃいと攻めてきた敵が返り討ちにあうって展開の繰り返しだしな
まともにリムルを警戒してたのってそれこそユウキぐらいじゃないか
0664この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-rkRM)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:41:59.36ID:XV2RLGLma
それでも何故軽視したかなど理由はちゃんとしてるからワンパターンって印象はないな
マリアベルみたいに無理してでも今叩かなきゃならないと未来を見据えた相手もいるんだし
0667この名無しがすごい! (ワッチョイ 1dd2-CuPJ)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:31:50.85ID:+QRktIM/0
リムルを『スライム』という理由で侮ったのは
ランガ父→完全に見た目だけで判断した愚か者
ガビル→本人にとって完全な黒歴史だけど、その過去が現在のガビルを作ったと言える
クレイマン→ファルムス王国軍壊滅の報を聞いた時には警戒していたのに、その後の虚偽情報で脅威度を見誤って破滅した
東の帝国→ヴェルドラやミリムとの関係で虎の威を借る狐と上層部も判断してしまったが故の敗北
0676この名無しがすごい! (ワッチョイ 1dd2-CuPJ)
垢版 |
2020/04/07(火) 15:10:21.52ID:+QRktIM/0
>>672
ルドラ(ミカエル)やヴェルグリンドもリムルとテンペスト軍を侮っていたでしょ
軍の中から覚醒者を選出する為の脅威として考えていたのはヴェルドラで
ラミリスの迷宮ぐらいは障害物というぐらいに考えていただろうけど
実際には最初の侵攻でヴェルドラどころかリムルすら引っ張り出す事も出来なかった上に文字通りの全滅だったんだから
0681この名無しがすごい! (ワッチョイ 1dda-/I61)
垢版 |
2020/04/07(火) 16:26:20.09ID:UXCqD27b0
ルドラ・グリンドが油断するのは正直仕方なかった気がするがなぁ
竜種に匹敵するような例外なんてそれこそギィとルドラくらいのもんだったし
ヴェルドラグリンド姉妹の二人がかりで負けるような例外中の例外想定しろって方が難しくないかね
ただでさえルドラの限界も近いと焦ってるところもあったのに
0683この名無しがすごい! (ワッチョイ 1dda-/I61)
垢版 |
2020/04/07(火) 16:39:27.12ID:UXCqD27b0
>>682
シズさんみたいにギルドに所属するなりしてたらそこから話が広まるだろうけど基本その活躍を見て広めるような人がいないと知名度なんて上がりようもないんじゃないかな
色々聞いてるルミナス様がロンメルみたいに本を出してる可能性はあるかもしれないが
0686この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d7c-XPij)
垢版 |
2020/04/07(火) 17:29:44.93ID:t1Qqfzyn0
シズさんの全盛期はどれだけ強かったんだろう
名前をもらう前のディアブロから小者判定食らったラーメンよりは遥かに強いだろうけど
カリオンフレイと同じくらいかな?
0687この名無しがすごい! (ワッチョイ 832d-CuPJ)
垢版 |
2020/04/07(火) 17:36:50.95ID:Yj+aX2y80
シズさんはヴェルドラさん曰くガゼルに匹敵するらしいし
聖人サーレよりも強そうに思えるから、ヒナタが上位聖人とするなら中位聖人クラスかな?
0690この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d7c-XPij)
垢版 |
2020/04/07(火) 17:48:50.38ID:t1Qqfzyn0
>>687
サーレよりは間違いなく強いね
ヒナタには劣るけどそれに続く実力者でなおかつディアブロの興味の対象になるレベルの強さで言えば
ガゼル王と同じくらいの強さなら納得かも
0693この名無しがすごい! (ワッチョイ 8573-tb4t)
垢版 |
2020/04/07(火) 18:17:43.21ID:wnzDt+ua0
正直ヴェルドラがシズはガゼルに匹敵と言ってた頃のガゼルの強さ設定はwebのままで、仙人上位程度な気もするんだよなぁ
webガゼルはTP(EPの人間版?)が136,000だし
まぁwebだと初期カリオンがEP370,000で魔王の基準がEP200,000〜400,000な点でも書籍と基準が違うけど

とはいえシズさんは全盛期かつブチギレモードでイフリートと完全同調した時は、並の魔王を超える堕天使を一方的に追い詰めて討伐出来たし、カリオン以上聖人未満かと
聖人サーレ? 知らんな
0697この名無しがすごい! (ワッチョイ 2333-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 18:49:22.65ID:uJ+/b2cY0
ヒナタ「シズさんは私が育てた」
0698この名無しがすごい! (ワッチョイ 236b-fACB)
垢版 |
2020/04/07(火) 18:53:19.06ID:qYE9ECSR0
でもシズさんて、寿命でなくなってるから聖人どころか仙人でもないんだよな
異世界人でユニークスキルもてにいれてるから、素だとシンジ達程度で
上位精霊を加味してもエネルギーは30万程度では?
ヒナタに手ほどき受けてるから技量は相当だろうからディアブロの目に留まったんだろう
ガゼルは聖人で精霊王も宿せるから150万くらいありそう
0699この名無しがすごい! (ワッチョイ 8573-tb4t)
垢版 |
2020/04/07(火) 19:23:02.06ID:wnzDt+ua0
ボコボコとは言ってもあの天使は技術が格下だし、目覚めたばかりで力が不完全な上に憑代にも馴染みきっていないというお粗末なものなんだけどね
その堕天使は、完全同調後の地の文だからおそらくイフリート込みだろうけど魔素量がシズの数倍って明言されてる
覚醒魔王に匹敵と言われない時点でEP80万よりかなり下かな
この条件だとかなり絞り込めるね

ちなみにこの話は「外伝:黒と仮面」の爆炎の支配者という英雄としてもて持て囃されてた頃の20年後くらいで、イフリートとの完全同調はこれが初めてっぽいから、原初の黒と戦ったときは完全同調でもなかったという
でも完全同調なんか一生にせいぜい数度だろうし、魔王超えの天使をボコボコにするほどの実力は普段は無いことも考慮した方がいいかな
0701この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d33-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 19:57:23.03ID:MAqIVIp30
金髪魔王「炎に適正があるから宿しただけなんだからね!?」(ツンデレ風)
0705この名無しがすごい! (ワッチョイ 1dd2-CuPJ)
垢版 |
2020/04/07(火) 20:16:18.08ID:+QRktIM/0
理由はどうあれ結果的にレオンがシズさんの命を救ったのは事実だからな
責められるべきはイフリート暴走後の心のケアを怠り
結果的に拠点へ放置してクロノア(ヒナタ)に丸投げした事だね
0708この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 20:23:02.47ID:WNnQS2aE0
あー、でもリムルとシズさんが出会って捕食されるのとかテンペスト襲撃は見逃すとかあるから一番苦しいのと切り捨てる事になるのはクロエ達だからもあったかな?
0709この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp01-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 20:23:58.62ID:zqVl7+fPp
>>706
良かったーニコニコ静画見てたら「アニメではもう暴露してる」ってコメあったからクソ焦ったわw
0710この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp01-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 20:43:04.32ID:zqVl7+fPp
気になって調べたら18話の配下いる場面で思いっきり暴露しとるやんけ!?あの監督はそこまでバカだったのか!?!?…初めて魔王誕生編読んだときより絶望してるわ…
0715この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp01-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 21:03:16.85ID:zqVl7+fPp
>>713
マジ!?ちゃんと見てなかっただけか…バカ安心したわあざす!
0716この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fb0-KRXG)
垢版 |
2020/04/08(水) 00:01:16.56ID:v4TlFFag0
たぶんシュナやリグルドの前あたりでは自然と連想できるような事は言ってるけど特に気にされる様子もなかった、言いふらしもされなかったみたいな補足が書籍版にはあったけど
それを真に受けてそのままそういう演出したのかもしれん、でもテンポが重要な映像媒体でわざわざカミングアウト中にその補足までさせるってなると間抜けだし
だったら言わん方がよかったと思うけどねぇ、カミングアウトの演出そのものがチープになるし
0719この名無しがすごい! (ワッチョイ 1702-5zvt)
垢版 |
2020/04/08(水) 00:48:41.25ID:uf6SBLQw0
ニコ静のコメント見てると、リムルはシオン達が死んだ時に人間性を失ったって解釈の方が多いのかな
確かにそんな感じに描かれてる気がするけど、俺は最初からそう言う奴だったと思ってた
殺人に足る必要があれば出来る奴

三上悟は田村を庇って死んだけど、この時にもし三上悟が銃を持ってたらこいつ撃ってたと思うんだよな
俺の中でリムルってそう言うキャラだわ
0720この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/08(水) 01:04:23.96ID:rCkWrukq0
>>717
いや上の人が言ってる通り、魔物勢が退出してから暴露してるよ。恐らくスキップ機能なんかでそれっぽく見えてるだけだ。まあどちらにしろこのタイミングで言う意味はないし制作陣の無能さを再確認したがな
0721この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fb0-KRXG)
垢版 |
2020/04/08(水) 01:09:13.03ID:v4TlFFag0
自然は自然、弱肉強食は弱肉強食、その中にあるうちならそのルールにって感じね
ゴブリン村の合流第二陣がきた時なんか書籍では、都合のいい奴らがもし裏切ったら皆殺しにしてやる言うてるからねリムル様
0723この名無しがすごい! (ワッチョイ 4723-slfm)
垢版 |
2020/04/08(水) 01:45:57.85ID:DVBXfrVn0
近藤が解脱する世界観ていうのは割と好きだ
本当の解脱の意味とかは良く分からんから合致してるのかもしれないけど
解脱する人間のイメージと違ったのが逆に良かった
0724この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-zfCe)
垢版 |
2020/04/08(水) 02:01:19.31ID:WibN9evz0
>>705
多分それも、人間の勇者が来るらしいからシズを放置しとけば連れてくだろうって思って置いといたんじゃないかな
説明全くしないからシズからしたら見捨てられたと思うけど
0725この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-zfCe)
垢版 |
2020/04/08(水) 02:13:51.01ID:WibN9evz0
マンガでは元人間だって言うのをすごい告白みたいに書いてたけど、逆にリムルそんなに気にしてたかなあって思った
警戒する前のユウキとかには普通に伝えてるし、それを口止めしてるふうでもないし
友好的な人間に「実は元人間なんすよ」って言うくらいは普通だと思ってた
0729この名無しがすごい! (ワッチョイ e26d-7RJp)
垢版 |
2020/04/08(水) 05:51:35.72ID:ras7CVfD0
シュナは存在値を抑えてユニークスキル2つ持ちになった

解析者(サトルモノ)…リムルの捕食者とほぼ同じ性能。捕食なしで目視で解析可能
創作者(ウミダスモノ)…物質変換・融合・分離 ユウキの創造者+シズの変質者に似てる

Web版では最終的にシオンと互角の強さになっちゃってるし
書籍版では究極能力に進化してるかもしれない
0732この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-tpvz)
垢版 |
2020/04/08(水) 08:42:02.22ID:U2s9nHxo0
>>725
いや少なくともあの場では改めて宣言する必要があるだろ
自分が人間だったから人間と敵対したくなくて作ったルールのせいで死人まででる事態になったんだし
しかもそのルール決めた時は人間だってこと言わずに適当な理由でごまかしてたんだし
0737この名無しがすごい! (スップ Sd02-7UnY)
垢版 |
2020/04/08(水) 10:56:44.54ID:QnsGmPbDd
精神が全てたる精神生命体の意志なき抜け殻の肉体だから本来より強度よわよわだろうけど、それでも超越神の肉体を千切っちゃうとかドン引きものですよ…
0739この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-tpvz)
垢版 |
2020/04/08(水) 11:49:57.23ID:U2s9nHxo0
千切れたところでダメージにならないんだから強度は関係ないような・・・
一つに固まっててもバラバラになってても特に変わりはないんだし抵抗するような意思がなければ簡単に千切れそう
0741この名無しがすごい! (ワッチョイ 62da-AqbP)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:22:22.16ID:3Kr56RBe0
いや普通にシズさんのことだろう
リムルにヴェルダナーヴァの気配が有るなら全く気付かないギィミリムラミリスダグリュールディーノヴェルグリンドヴェルドラミカエルはどんだけ無能の集まりなんだよ
ノワールよりは遥かに関係が深そうな面々で
0743この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:00:07.79ID:3Hue6r0W0
>>741
いや、ノワールが生じたのは熾天使と同じだから多分最古の部類だぞ。しかも他の天使とか悪魔が目的見失ったり、別の所に意識が行ったり、変異してるのにそのままだし。
0744この名無しがすごい! (ワッチョイ 522d-KRXG)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:05:28.37ID:Yz3A6SdU0
ディアブロはギィと違ってヴェルダナーヴァ信奉者だからな
しかも原初なのでヴェルドラさんよりもだいぶ年上だし
まぁそれを言うと同じく原初のウルティマちゃんも超絶BBAって事になるんだがw
0745この名無しがすごい! (スフッ Sd02-AqbP)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:06:21.32ID:OlUMspg8d
個人の意向に口を出す気は無いけど発売して1週間以上待てるならそりゃ試し読みも必要ないだろうな
ネタバレって点では中盤以降の要素が入ってる映画のPVとかは見ないけど試し読みは序盤しか読めなくて本来の楽しみは阻害しないから平気かな
0746この名無しがすごい! (ワッチョイ 62da-AqbP)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:13:43.71ID:3Kr56RBe0
>>743
最古と言っても名前すら貰ってない間柄だしな
上で挙げたギィ以外はヴェルダナーヴァから貰ってるはず
狂信者に側近に兄弟に娘まで居るのにそれらより関係が深かったとか無理がある
0747この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:33:29.44ID:KaiWXvoh0
>>746
世界に顕現するならともかく精神生命体として存在する世界だとリミッター外れてるから熾天使連中とか含めて誰も勝てないって今巻で言ってなかったっけ?
後、ギィとの会話で強すぎると戦いが詰まらないって言ってたし、フェルドウェイを敵視してたのもヴェルダナーヴァの意に反してるって思われたからだろ
0748この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-131G)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:37:21.09ID:cL0p+rJra
というか原初連中はそもそもギィ以外ヴェルダナーヴァと面識ないんじゃないの?
熾天使作ったらついでに発生しちゃってたって成り立ちで何か目的があって作ったわけじゃないんだし
0749この名無しがすごい! (ワッチョイ 4723-slfm)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:38:29.53ID:DVBXfrVn0
シズさんの事はまさに気配で動向探ってただろうし全然懐かしくないと思う
リムルをヴェルダナーヴァだと思ってるかどうかは分からんけど
漫画ではこの上なく尊いお方って言ってるんだよね
0751この名無しがすごい! (ワッチョイ 62da-AqbP)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:42:52.69ID:3Kr56RBe0
ノワールの強さがヴェルダナーヴァとの繋がりに何か関係あるの?
ついでに読む限りは精神世界半物質世界でノワールとフェルドウェイは互角としか書かれてないような
0752この名無しがすごい! (ワッチョイ 1702-5zvt)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:49:36.15ID:uf6SBLQw0
今の情報だとヴェルダナーヴァと面識があったのはギィだけと言う事になるけど
精神世界の時点で既にノワールと接触があったと追加情報が来てもおかしくないと思う
0753この名無しがすごい! (ワッチョイ 6773-m8t6)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:53:14.95ID:HfUMlAWy0
誰の気配かで議論しているみたいだが、魔王種が発芽して覚醒する気配のこと言ってると解釈していたんだが違うのか?
レオンはもともと覚醒勇者だし、最後に覚醒した魔王ってルミナスまで遡るとしたらそりゃ懐かしいだろうって思うんだが
0754この名無しがすごい! (ワッチョイ 62da-AqbP)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:56:43.46ID:3Kr56RBe0
面識はなくとも神様だから信奉するのはおかしくない
ジュラの森に住む魔物にとってヴェルドラは神様だし大国の王にとっても敵国のヴェルグリンドですら神扱いだから
恐らく二十歳前後であろうベニマルも信望者と言っても間違いではないし
0755この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/08(水) 14:01:49.85ID:CPLiZ3Na0
まあ、始原と原初は確かフェルドウェイ四人は異界の管理でディーノ達三人が国に潜入で、ギィ達三人が魔王として人類の管理、カレラ達が地獄門と冥門の守護と領土争いでディアブロだけがあっちこっち出没してるしか言われてないからな。
0757この名無しがすごい! (ワッチョイ 062c-KRXG)
垢版 |
2020/04/08(水) 14:21:40.52ID:gyY0ugUR0
>>719
人間性を失ってるどころか巻を重ねるにつれ人間臭くなってると思う
シオン達が死んだ時はあれ単に腹を括っただけだよね
彼らの王としてやらなあかんやろって感じで
0758この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-0vAj)
垢版 |
2020/04/08(水) 14:26:46.99ID:EbCj32ux0
>>744
え?ウルティマちゃんが何だって?ブチ○すぞ?
(過激派)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況