X



【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b02-VNxU)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:10:54.58ID:6ZFSbWi80
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小説投稿サイト、小説家になろうに投稿されたVRゲームを題材とした作品について語るスレです。
おすすめの作品、サウナの紹介なども、気楽にお願いします。
気に入らない作品を晒す行為は止めましょう。特定の作品を叩きたい場合は、小説家になろう総合アンチスレへどうぞ。

『ユニーク装備が存在するなんておかしい』『穴が広がってないか?』など、VRMMO作品と実存のMMOと比較した際の不満点を議論されたい方は、下記のスレでお願いします。
【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1585628576/

次スレは>>970が立てて下さい

【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.14
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1585639743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-rvwF)
垢版 |
2020/07/04(土) 02:15:09.63ID:H6fjqh2s0
女主人公って独り言率高くね
地の文が口語調だから定期的に「」で独り言言ってんの意味不明過ぎて笑っちゃうわ
こういう不気味なのってどういうつもりで書いてんだろ
0106この名無しがすごい! (ワッチョイ bb02-h0J+)
垢版 |
2020/07/04(土) 13:58:27.35ID:ia/hIw2k0
>>105
正解は風景描写っぽいんだよね
風景とか建物を描写して主人公が意識を外に向けたことを表現する
主人公が内面で全部処理しちゃうから実際にやべー奴なの
しかも作者の無意識にやってることだからね
0108この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-aYmi)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:43:54.18ID:vVgOksTT0
女主人公に限ったことではないし
こっちは「 」が付いてても心の中で喋ってることなんだろうと思って読んでるのに

他キャラ「さっき言ってたのどういうこと?」
主人公「え!? 聞かれてた!?」

という流れになって
読者のほうこそ「あれ口に出して喋ってたの!?」と驚くことがたまにある
0109この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:11:17.28ID:H6fjqh2s0
男主人公には一つもないって訳じゃないけど
女主人公はソロでのんびり作業するパートが間延びしがちだから独り言が目立つイメージだわ

それが「うわ」みたいな軽いリアクションだったらまだ理解出来るのにそうじゃないし
上で出てるパースニップとかいうのも謎の一人会話しまくりだからキメェ主人公だなぁって感想しか残らなかった
0110この名無しがすごい! (ラクッペペ MMc6-VzFk)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:28:55.55ID:mZaqIhn+M
女に限った話じゃないのはわかってるけど独り言ガイジ率高いイメージある主人公は俺も女なんだよな
あーもう!とか言って癇癪起こしてるシーンが容易に想像できる
0127この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f41-PeUO)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:41:40.25ID:RAzMw/JG0
蟲読んできた。
スカスカに思える理由は文字数の少なさ、掲示板の使い方、展開の速さ、とかかな?
基本は大雑把な作りにはなってるので、軽く読む分には悪くないかと思うけど、別に面白くもつまらなくもない
0128この名無しがすごい! (ワッチョイ bfda-v0mp)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:27:17.30ID:aR38sR5i0
読みやすさってのは大事だからな
0136この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:07:27.32ID:N72FbNhS0
真面目にやろうとすると、「自分に出来ることは大抵、他の誰かにも出来る」MMORPGと

物語的にはやはり大事な要素である「主人公だけが特別」の相性問題が壁になるからなw

どこにでもいる誰かの話、みたいなのも個人的には大好きなんだけど
受けないのは分かる
0139この名無しがすごい! (ワッチョイ 463b-6RSJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:31:10.38ID:LETB1nky0
>>138
リアル側の描写は現代と差異がないのにフルダイブVRがある、ゲーム内で高性能AIが実装されてるってのは違和感の塊よね
そこに説得力持たせたら面白いかどうかはさておき
0145この名無しがすごい! (ラクッペペ MMc6-VzFk)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:31:09.37ID:rbxbfby0M
>>136
何度も話題に出てるけど結局これがネックなんだよなぁこのジャンル
この主人公になりたいはあってもこのゲームやりたいはないのも闇が深い
0146この名無しがすごい! (ワッチョイ bfda-v0mp)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:44:45.82ID:Ks98N/8U0
デンドロみたいに能力を全プレイヤーにばらまくことで登場人物のこの能力欲しいって思わせるのはなかなか良いと思うんだよな
職業には色々文句言いたいところはあるけどエンブリオのシステムは自分がどんな能力になるのか考えるのが楽しい

最近だったら絶対無課金もそこらへん捗る 全スキルがサメ映画関連のヤツ好き
0148この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-c9XW)
垢版 |
2020/07/06(月) 02:13:32.91ID:IYeMmYaN0
デンドロの職業についてはゲームとしては色々文句どころか論外だと思うけどな
まあデンドロは純粋なゲームじゃないと思ってるから気にしないけど
0149この名無しがすごい! (ワッチョイ 463b-6RSJ)
垢版 |
2020/07/06(月) 02:37:49.90ID:Ms+JL85+0
キャラクリでランダム激レア引いたので無双します回りはsugeeeしますってのもゲームとしてどうなのよ?ってなる筆頭
存在が認知された時点でリセマラ必至だしキャラクリがワンチャンなら引けなきゃ即引退まであるでw
0151この名無しがすごい! (ラクッペペ MMc6-VzFk)
垢版 |
2020/07/06(月) 03:48:59.95ID:HzoSvQA+M
デンドロのクソゲー具合ってよく考えたらなろうでも1番酷いな
リセマラできないリアルですら職業は選べるのにそれすら無理とか引退ポイント多すぎる
0152この名無しがすごい! (ワッチョイ bfda-v0mp)
垢版 |
2020/07/06(月) 04:47:04.00ID:Ks98N/8U0
キャラロストすれば固有スキルガチャできるギスオンならオッケーか?
0154この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ad-Wiu6)
垢版 |
2020/07/06(月) 09:14:36.02ID:7eJIuDCQ0
デンドロは一応自分のやりたい事に関わるエンブリオになるらしいから
エロゲめいた洗脳やら薬物やら時間停止やら分身の能力者が在野に1万人位いて日々NPCでエロイことしてるよ
0161この名無しがすごい! (ワッチョイ bfda-v0mp)
垢版 |
2020/07/06(月) 14:16:48.09ID:Ks98N/8U0
シャンフロ作者はデンドロ好きだけど自作では実は異世界とかにせずどれだけリアルでも人が作ったゲームってとこ貫いたのはデンドロへの逆張りではありそう
0165この名無しがすごい! (JP 0H0b-h0J+)
垢版 |
2020/07/06(月) 15:18:23.13ID:gNxn0vhJH
異世界だと思ったら実はVRだったってのある?
題名は思い出せないけど女性向けのVR乙女ゲーもので見かけたくらいしか心当たりが無いんだが
0169この名無しがすごい! (ワッチョイ bfda-v0mp)
垢版 |
2020/07/06(月) 17:57:06.85ID:Ks98N/8U0
ギスオンも上位存在(宇宙人)が作った箱庭だし異世界みたいなもんでしょ
書き方ミスったなシャンフロ製作者登場会で実は異世界展開ではないことを強調してたからそう書いてしまった
実は異世界って展開の作品もある中でデスゲームにもせず明確に人が作ったゲームですって言い切ったのが好き
0171この名無しがすごい! (JP 0Haa-v0mp)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:09:37.06ID:bP4O1SblH
逆張りって言葉が強すぎるからぶっ叩かれてんだぞ
むしろデンドロギスオンの実は異世界や宇宙人ってのがある種の逆張りなんだから
シャンフロは正統派ってことだろ
0172この名無しがすごい! (ワッチョイ bfda-v0mp)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:12:50.16ID:Ks98N/8U0
>>170
完全に新作として出してるのね 少し残念だけど
更新ペースはめっちゃ早く出せるし新規に読まれてポイント稼げるといいな
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a01-obbm)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:47:37.57ID:UI8A5QH10
例えば盾の勇者の成り上がりも当時の視点においてはなろうの逆張りなんだわ
召喚されて世界を救ってくださいって言われて王様疑うのも当時の価値観において既存のファンタジーの逆張りだしなろう=逆張りなんだわ
0178この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-h0J+)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:03:16.72ID:0w/9+ifLa
Destiny Unchain Onlineは主人公とライバルの二人が突出してあたまおかしいプレイヤースキル持ってるだけで、現時点ではスキルや装備のチートって感じはしなかったがな。
0183この名無しがすごい! (ワッチョイ 2378-ViRF)
垢版 |
2020/07/07(火) 02:05:22.49ID:+GV3uOAW0
単純にその辺を意識したカテゴリの作品かどうかって話で
別に無視してるからおかしいって言う話ではないんだが
その辺意識した作品がそもそも少ないんだし
0184この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ad-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 02:15:57.61ID:cIhbid6E0
VRの可能な通信速度という時点で量子テレポートとか異世界にゲートつなげられるような技術なんだよな
VRMMOより異世界でアバターゴーレム作り出して操縦してるぐらいの方が技術レベルが低く済む可能性すらある
0188この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a5c-GOpA)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:25:24.69ID:dtLhegPD0
速報・シャンフロ書籍化飛ばしてマガジン本誌で漫画化
0192この名無しがすごい! (ワッチョイ abad-u+G/)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:00:52.89ID:xIh6uYaR0
シャンフロアニメ化はよ
0194この名無しがすごい! (JP 0Haa-v0mp)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:18:14.28ID:co01MVWRH
書籍化いらん風潮はたすかる
VR以外だったら野人がいきなりコミカライズらしいからな可能性はあるとは思ってたけどまさかマガジンとは思わなんだ
0197この名無しがすごい! (ラクッペペ MMc6-VzFk)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:57:55.05ID:bodYKfGdM
マジで何がどういう理由でマガジンしかも週刊の本誌でコミカライズすることになったんだ…
0199この名無しがすごい! (ワッチョイ bfda-v0mp)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:20:21.24ID:I0ZGUvh00
マガジン本誌買うときが来たか
アンケート書いたほうがいいよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況