X



なろうの即死チートってスレないんだね なんでだろう

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/10(土) 02:35:24.29ID:rhdamUMb
たまにはやっているやつでもスレがないのあるよね
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/16(日) 04:18:54.43ID:EduNwq8q
>>849
確かに。初期から中盤までのキャラとか言われれば判るかもしれないけど
自分からは名前が出てこないキャラが多いと思う

この作品って文章自体は読みやすいのだけど、人間関係とか位置関係とかがなぜか頭に入りずらい
でも、今の章みたいに複数陣営が同時進行で進んでいくような話でも
複雑な関係性もこれと言った謎らしい謎もないから、わからなくても問題がないんだね
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/16(日) 04:21:57.64ID:EduNwq8q
>>850
初期の敵みたいに、何のスキルも持ってなくて常人の腕力で襲い掛かってくる相手だったら
部分的に殺すみたいな対処もできるだろうけど、いま続々とやってきてるのは
即死させる以外に選択肢がないような強さとかスキルを発動しようとする奴らばかりだろうしね

本当に詰んでるといえる
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/16(日) 07:51:20.93ID:11Q1TYDG
序盤に出てきたおもらし賢者ですらちゃんと仕掛けたらどうなるかを把握してるのにね
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/16(日) 08:35:11.36ID:DCcckSbb
RPGでレベルカンストして隠し武器ともか全て取って、
よーし雑魚相手に無双しちゃうゾー!?
とかいう感じなのが今出てる敵なんだろう。
なんか出たら取り敢えず殴ってスカッとしてやるぜ的な。
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/16(日) 12:33:01.83ID:+ExPRBW5
>>851
恐らくだかこの作者って書く力は確りあるけど
小説において重要な「伝える力」や「組み上げる力」は鍛えなかったんだろう
だから読み易い割に情報が中々伝わってこないが
組み上げが甘い故に単調だから一応問題はないって形になってるんだと思う

>>852
>>853
言ってみればこの作品の敵って話が進めば進むほど強さ以外が酷くなっていくよな
元ネタにしてるんだろう他作品のなろう主人公でもここまでの奴等は相当稀
その所為でやらなきゃやられるって状況作りは成功しているけどほぼ袋小路だし
楽々勝てるのに追い詰められてるって珍しい状況になってるな今の高遠
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/16(日) 12:56:42.27ID:obkoXv1c
雑魚相手に無双は良いけど余りにもそれが長すぎないか
しかもいざやられる時は一瞬だからスカッともしないだろうし
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/16(日) 13:38:53.14ID:DCcckSbb
貯めても死ぬのが一瞬で、相手は恐怖も後悔もなく何が起こったかもわからないままサクッと死ぬからカタルシス分が不足気味よね。
敵対して心へし折ったのって、シオンと無敵なんとかの転生者くらい?あとは序盤の雑魚獣人か。
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/16(日) 14:08:43.42ID:RZFm+CeJ
闘神都市のライザとかイゼルダとかマルナリルナもだな
マルナリルナとかは片割れをビビり役にするために双子設定にしたとしか思えんし

>>855
なろうの俺TUEEEE主人公って大抵話が進むほど称賛するとりまきが増えて知名度も上がってくものだからね
高遠の場合その辺真逆だからメタな見方すればこの主人公の立ち位置も他のなろう作品のアンチテーゼになってるのかもしれん
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/16(日) 14:27:25.36ID:DCcckSbb
ああ、結構いるなw
ライザは能力食らった上でしばらく放置された貴重な存在か。
天蓋喰らいも自分の死に恐怖してたな、そう言えば。
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/16(日) 14:30:06.38ID:+ExPRBW5
>>858
それな、ただ悪い言い方をすると10章以上に亘り今の今まで此度の状況にならず
ある程度のんびり出来てたからその辺りはかなりご都合だと思う
それに今回はあくまで改善に繋がらないだけで、殺して解決しない問題でもないから
結局入れただけで終わってるのがどうにも勿体ないなと感じる
言うてこの至極当然を入れない作品が多過ぎだし、これだけでも大分マシなんだが
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/16(日) 14:33:11.13ID:+ExPRBW5
>>859
怖がらせる事そのものよりもその周辺状況が問題なのかもな
被害にあうのがどうでもいいモブばっかりで、あとは只管
「こんなの悪いんだぞ」「こんなに凄いんだぞ」って説明ばかりが並ぶし
味方のピンチに駆けつける事もしないから、カタルシスが無いのかもしれない
大概誰かじゃなく自分が危ないからだしな高遠の場合
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/17(月) 00:37:52.41ID:t1ifyMcC
まあワンパンマンもストーリー微妙になってきてるし最強ものは出落ちみたいなとこあるわな
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/17(月) 01:09:18.42ID:+Cz14lUf
しかし何と言うかなろう主モドキを倒しまくってテンプレをネタにしまくっていた
まだ勢いがあった頃はこれっぽっちもアンチテーゼっぽくなかったのに
復讐の連鎖が襲って来てる失速した今の最新話は、普通にアンチテーゼっぽいのが皮肉的

ここで高遠に変化が起きて心象が変わったりすればマジでアンチテーゼなんだけど
まあ正直厳しいだろうなぁ、チートの方もまだフェーズ残ってるし成長するのは難しそう
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/17(月) 02:43:18.24ID:+Dn5u+gn
結局主人公に問題解決能力がないのがな
都合のいい誰かがこれやったら移動手段あげるよとか言ってくれないと先に進めないし
実際は思慮を殺すとか選択肢を殺すとかで都合のいい因果を引っ張ってきて問題解決しようとしてるのかもしれんけど
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/17(月) 10:20:06.80ID:tuPrkfGk
>>863
主人公が絶対最強だとこいつが出張るだけで話がすぐ終わるからな
だから脇役のゴタゴタとか敵の描写増やして尺稼ぎするんだけど
それが行き過ぎて今度は一向に話が進まなくなるまでがテンプレ
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/17(月) 10:23:55.78ID:C0cCPiI7
>>866
そういう言い方するとワンパンマン連想するけど
ワンパンマンは戦闘面以外はめっちゃ行動的で悩んだり迷ったりもするからな

陰キャでチート能力即死とか一発ネタにしかならない
その一発ネタを引き伸ばすどころか主人公に殺される選手権してるの最高に無能
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/17(月) 10:51:44.09ID:GX6xPoFY
概念殺せるんだから、距離をころすとか次元の隔たりを殺すとかやれば、
目的地には秒で行けるし、元の世界にもすぐ帰れるだろう。
何故やらないのか。
宇宙が壊れるかもしれない?
もうUEGとトーイチローで壊しまくったからよかろ。
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/17(月) 11:11:09.60ID:Mz2+zpPO
概念ってそこそこ共通認識されてるだけの、言ってみれば一部の人が信じてるだけの妄想なんだから、これを殺せるならなんでもできるんだよね
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/17(月) 11:31:00.68ID:+Cz14lUf
>>865
これで都合のいいぽっと出キャラが来たら何の為の展開だよって言う
まあ門解放での一発解決にしても同じだし
不確定要素の懸念を面倒だからで取っ払うのかよって新しいツッコミどころが増える

>>867
即死チートの場合は敵の話が無ければ先に進まないとかじゃなくて
書かないと余計出オチ化するか、すぐ終わるからなんで本当に選手権でしかないよな
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/17(月) 11:51:38.53ID:+Dn5u+gn
都合のいい移動力提供キャラばかりなのに何をいまさら
資産運用で金で解決できる問題を全部チャラにした執事から始まり転移に協力する科学系異世界の人に
飛行能力持ちの神や従者に今回の転移移動システム使うための村人
この辺のご都合存在いなかったら歩行しかないただの高校生とか即詰んでるし
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/17(月) 17:04:38.56ID:N7QuP2VL
>>868
概念系への即死能力は予想外のことが起きたら取り返しがつかないから
よほどの事がないとやらないってのはもう、すでにあった話でしょ

UEGとトーイチローの戦闘は主人公達の知らんところで起きただけだから
行動基準を変える理由にはなってない
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/17(月) 18:09:28.37ID:S15zZX6p
>>867
ワンパンマンと即死、似てると思うけどね

イキリ太郎(怪人)が外道なバトルで読者のヘイトを稼ぐ
ヘイトが高まったら高遠(サイタマ)が出てきて即死(ワンパン)で格付けを済ませて読者の溜飲を下げる
まぁヒーローと違って花川がボコられたところで気にならないというか。。。

主人公が陰キャ(ハゲ)なのは読者のヘイト上げるの防ぐためだな
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/17(月) 18:12:43.65ID:C0cCPiI7
って作者は本気で思ってるのかな?
それだけ作者が思い上がってるなら売れてない現実にイライラしてそう
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/18(火) 08:01:53.62ID:HkuBnIq6
1回死んでるけど死ななさそう
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/18(火) 20:41:50.59ID:93NK0Wpz
もう数章で終わるみたいなこと言ってなかったっけ
と言うかこれ以上強い敵とかアイデアないんじゃないの
粗方パクリ尽くした感じだし
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 01:56:57.12ID:lMVx8JIp
>>880
言ってた。8章最後19話の後書き

> ここまでに出てきたネタは回収方向に向かってますので、あと何章かで完結
> って感じかなぁ、と思っております。(なんか増えてるネタもありますが……)

でもこれだとどうなるのかわからんね
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 02:47:49.14ID:XAXvAM+5
えーでもさーこの作品一章の中でもACT1とか2とか小分けしてやってんじゃん
ACTひとつにつきだいたい10話前後、1で次の章にいくとこもあれば1章は3まであるけどだいたいが2
これで例えば13章まであるとして、今11.5章地点だから残り2.5章約50話前後
これで本当にきれいに折り畳めるのかね?
もし20章とか超えたら大笑いだけど
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 09:54:20.23ID:0+rv/zfB
>あと何章かで完結、って感じかなぁと思っております。(なんか増えてるネタもありますが……)
今までエタってきた実績もある所為か話を引き延ばす気満々にも見えるんだよなぁ
加えて増えてるネタどうこうもここまでの話を見る限り、水増しと焼き直しにしかなりそうにない
そもそも二章ぐらいで終えるとしてもこのままじゃ今まで以上のご都合連打が必須だろ
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 11:07:23.95ID:M9+lyB5n
宇宙複数壊してきて戻ってやることが、分裂マン殺害と即死マン殺害。
高遠と同じことできます(理屈付き)なんだろうけど、すごく無駄というか順番おかしいというか。
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 18:13:30.65ID:ODjE6Oot
即死マンは何のために出したのか本気で分からん
高遠のメタキャラなのかと思ったら全く絡まず退場って意味不明
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 18:24:27.63ID:XAXvAM+5
あの高遠の互換キャラでさえUE何とかには勝てないの!?
今度こそ高遠ピンチじゃね!?

という危機感煽りモブキャラ説
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 18:33:27.71ID:7sMORXcg
今回でてきた大陸はなろうのメタなんだって
四つの陣営、スローライフや学園ものとかに分類してそんなかに能力をぶっこんで戦わせてる
即死もなろうだからでてくるよってだけの話だと自分は思ってるし
上でほんとに終わるの?ってかかれてるけど自分はストーリーがまとまるかはともかくとして、ネタを消費して終わらせにきたんだなくらいには感じてる
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 18:39:16.16ID:0+rv/zfB
もしそうだったとしても、理屈放棄と後付けで「はい即死」って展開を
これまで約二百話以上かけてまでずっとやり続けてるんだから
今更あんな分かり易い下位互換程度で危機感を持つ筈ないだろとしか言えんよな
そもそもタイトルでオチてるんだよね
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 18:40:28.81ID:0+rv/zfB
すまんタイミング悪かった
>>889>>887宛てな
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 22:30:47.69ID:Rvus+brC
高遠の即死は絶対だしUEGは高遠以外には殺されないからなんかすごいやつが出てきてもでっていうだな
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 23:30:29.25ID:x7lHTU1F
UEGは喧嘩うってく癖にろくなイキり芸しないからつまらない
猿真似プロレスと無効化だけとかしょっぱすぎんだよ、勝つのはいいけどちゃんと芸人らしく芸を見せろ
掘り下げてないからバックボーンのドラマ性も感じられないし
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 23:35:33.41ID:NAuOBZJR
uegを上げるだけ上げる気だな(笑)
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/20(木) 07:44:01.40ID:sPDLUNuy
宇宙だ次元だのやってからそれよりスケール小さいのと戦うの順番間違えてる気がする。消滅しても死なないんだから負けるわけないし
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/20(木) 09:38:49.89ID:ObQN9UMX
現在の高遠パートと同じ事やってんだよな
毎回非常に似通った話になるのも、順番的に出す意味無いだろってのも踏襲してる
即死マンは概念にも足を引っかけられるし何かしらやってくれてたら
別に次元規模の後でも良かったんだろうけどね
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/20(木) 09:41:44.57ID:zQh0Qo1D
>>896
今まで面白いと思ってた奴でもUEGはうんざりしてるからじゃね
こいつ一人に余りにも話数かけすぎだしやることがつまらんから不満もたまる
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/20(木) 10:29:49.85ID:LmECMt7W
これ程までに丹念に強大に描写してきたUEGさんを一瞬で屠る高遠さんマジサイキョー!カッケーー!!
YTS!YTS!!
と読者が思ってくれると作者は信じているんだ…
おそらく…may be…
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/20(木) 14:20:06.95ID:ObQN9UMX
設定があってなお作者の匙加減で変わるのが即死系能力だから
その辺ほぼ不透明な上、作中においては最上位格で能力面の相性やレベル差関係無く
更に作品コンセプトに守られて作者に肩入れまでされてる高遠は
実力的にも、あと敵が強くは見えない所為で印象的にも寧ろ瞬殺出来なきゃおかしい
だから雑にやろうが丹念にやろうがそりゃそうだろとしか思えないのがネック
0902この名無しかすごい!
垢版 |
2021/05/20(木) 16:00:27.51ID:VOvb44k+
>>900
高遠最強フィーって思ってる奴は少ないんじゃないのか?
むしろこんなにイキってるくせに即死してて草ってかんじだろ
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/20(木) 16:44:33.96ID:sPDLUNuy
消滅しても死ななかったんだから他と違う死に様用意してるんじゃないかな
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/22(土) 15:47:41.67ID:uwvKyKI3
一応今回の即死キャラは
"即死能力持ちの扱いなんて普通はこんなもんだ"
てことで夜霧くんの特別感を表してるんでしょ

でもUEGのキャラが絶望的につまらなくていかんね
今回の即死くんは賢者ライザあたりと戦って負けたほうが良かったかもと思う
ライザはシオン同様一度では殺されず部分が死んだらそのままなのを出してたからさ
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/22(土) 16:18:02.45ID:psuN+wV+
そういやUEGさん、一応転移者はこの世界に関係ないから絶殺リスト除外認定じゃなかったっけ?

案外高遠の正体に気付いて殺されず土下座逃亡もあるんじゃない、正体知ってそうな格上神なんだし。

あと今はルーになってる女神となんか関わりありそうなかんじもなかった?
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/22(土) 18:48:00.41ID:tBtF18EL
ルーはUEGのパーツか、もしくはその逆かなとも思ったこともあるけど、ミスリードなのかもしれないとも思った。
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/22(土) 20:42:12.26ID:yk+4DlB4
UEGは最高の敵キャラですね
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/22(土) 21:49:03.73ID:OAwgivWU
そもそもキャロルとか諒子みたいな元の世界からの連中除くと
高遠の正体と怖さ知ってるのってアオイ、降龍、ミランダ、あとは降龍が教えたマルナリルナの母女神くらいじゃないか
どれだけ力持ってても位の高い神でも大半は気づかないみたいだからUEGが気づくかどうかは怪しいと思う

何かやたらUEGにうんざりしてるって意見多いけど
今までの章のボスキャラってシオンやマルナリルナみたいに暗躍してるタイプがほとんどだったからだろうな
UEGは出しゃばり過ぎてるのがウザがられる原因なんだと思う
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/22(土) 23:16:41.64ID:s8tHUtmd
UEGはぽっと出のサンドバッグを殺して尺稼いでるだけだからヘイト溜まってないけどうざいというどうしようもない存在
因縁がないから物語進まなくてうざいから消えてくれないかな以外の感情がない
物語を畳むための仕掛けなんだろうなとは思うが
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 01:58:56.01ID:wkEVyXHt
規模が違うけど前に他の敵がやったようなことを繰り返してるだけでつまらないのが問題
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 11:51:07.64ID:DEZQa9WZ
高遠の存在を知ってたらその時点で自称万能全能が崩れるみたいだし、究極絶対殺戮なんて名乗れないので知らないんじゃないかな
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 11:57:13.05ID:QEhLIDY0
個人的にUEGにうんざりって意見が多いのはどっちかと言うと暗躍じゃ無くそっちじゃないかと
詰まる所UEG本体と言うよりそれにまつわる話の所為、多分暗躍してても同じ意見が出たと思う
今までも大概似た話の繰り返しだったのに今回は長い上に高遠ageの準備が執拗過ぎるからなぁ
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 11:57:59.98ID:QEhLIDY0
>>913>>911へのコメ
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 12:13:54.95ID:stn2wGZ+
第二門解放じゃ殺せなくて、第三門まで解放したのは貴様が初めてだ…!
とかやるのかな?
何門まであるのか知らんけど。
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 12:32:13.33ID:qQnTLbYH
長いっていうけどUEGが殺戮始めてからの話数だけ見るとこれくらい引っ張ったボスキャラは他にもいたし
更新速度も章と章の間がいつもしばらく空くのを考えると今回だけ特別遅いってわけでもない
単純に読んでる側がこの作品に飽きてきたってだけでしょ
その理由が引き延ばし的な長さと同じような話繰り返してるからってのはその通りだと思うけど
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 13:09:21.21ID:lbnUZrmr
敵キャラの描写長すぎてつまらんって意見はUEGの前から散々あったじゃん
基本即死で終わりなんだから敵の描写なんか蛇足でしかない
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 13:11:22.48ID:QEhLIDY0
考えないようにしてたがやっぱりそうか、て言うかそれが一番を占めてるんだろうな…
今まで以上の引き延ばしで飽きを誤魔化せず否応にも自覚せざるを得なくなったのかも
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 13:14:35.01ID:QEhLIDY0
>>917
しかもただでさえ長いのが章を跨ぐ度にどんどん長くなってるからな
敵のバックボーンを繋いでドラマを作るでも無いし確かに蛇足気味だ
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 13:45:27.07ID:FHtDHzjP
まあ俺も今の章のLユニットやらSユニットやら誰一人覚えてないんだよ。
名前と活躍が一致するのがトーイチローだけ。
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 14:15:33.00ID:QEhLIDY0
トーイチロー以外は活躍と能力と名前がほぼ一致しないな
何を持ってたかとか、何をやったかもいまいち憶えてない
例えばアオイは度々名前出るし割と普通に覚えてはいるが
どんな能力を持っていたかなんてのは全く思い出せないわ

>>922
似た様な奴が沢山出てるから居たと言えば居た様な気も…
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 14:47:48.34ID:n+W2u/vO
UGEがいなくて高遠が賢者探すという名目で4勢力をそれぞれ回って仲間再加入させながら潰していくのもそれはそれで悪夢
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 14:53:37.53ID:wkEVyXHt
どうせ高遠に即死でやられるからこそそこまでの過程を面白くしないといけないのに
そこがマンネリ化した上つまらないのが辛い
いまのUEGが倒しているやつなんて特に高遠と関わりがあるわけでもないからカタルシスが得られるわけでもないし
シオン編くらいまではクラスメイトとか多少関わり合いがある奴らが絡んでいたからましだったんだけどさ
0928この名無しかすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 19:52:23.11ID:DYxU5oYw
初めから高遠のことを攻略しようとする奴がいた方が面白いと思うんだ
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 20:08:29.08ID:FHtDHzjP
最初の方にいたじゃん、暗殺者ギルドのやつ。
吸血鬼の賢者も少しだけ攻略考えてたな。
あとは全部返り討ちかな?
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 20:52:07.95ID:xzpbWmsK
暗殺で思い出したけど知千佳や槐に変身して刺せばいけるんじゃないかな?
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 21:16:20.56ID:FHtDHzjP
至近距離の核爆発をオートで防ぐから、結局のところ誰がどんな方法で挑んでも無駄なんじゃないかね。
UEGが言ってた死んだと言う事象を殺すみたいなことだって出来るんだろうし、高遠の自我も後付けみたいなものなんだっけ?
この作品内では殺すのは無理と思う。
ので、章の話数に合わせて引き伸ばしてるんだろうけど、さっさとUGEとぶつかっていただきたい。
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 22:09:32.65ID:xzpbWmsK
>>931
暗殺ギルドのお話で、槐に襲われたとき即死オートが動作せず慌てて知千佳が防いだシーンあったんよ

まぁ身近な人物になりすまして寝首をかくのは暗殺の常とう手段だから、既に試してダメだったという結果はあったかもしれんけど
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/24(月) 00:43:11.26ID:LubYXiss
>>931
第三門だのと言った解放要素もあるけれど
そもそも概念殺しをやらない理由はどうなるか分からないからやらないんであって
要するに出来ない訳じゃないって事だもんな、実行に博打要素が伴うというだけ
まあどっち道作者が庇護してる作品内では無理だな、元より負けたら色々成り立たないし

しかしUEG編が終わったらどうするんだ、大賢者では色々と不足だし
もしかしてUEGの相手は大賢者の後だったりするんだろうか
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/24(月) 01:47:15.15ID:xdn42S6E
UEGについてはアメリカでハリケーン起きて大変だーみたいな
日本人(高遠)に関係ないじゃん感があるので面白くない
0935この名無しかすごい!
垢版 |
2021/05/24(月) 14:57:49.08ID:0Nrvxtvh
UEGってマルナリルナに封印されてた雑魚だしだいたい大賢者位の強さなんじゃね?
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/24(月) 14:59:23.82ID:P70BX5yh
Fnboxで出た話見る限り、作中では
元から神の奴>>>>人から神になった奴
らしいな
これならタクミがヨシフミに負けたのもまだ納得できなくはない
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/24(月) 15:15:04.40ID:B55TcY5u
アグレッサーに対応しきれてないのが賢者たちで、UEGはそこら辺も鎧袖一触よね。
どうやって封印したのか語られることはあるのかしらん?
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/24(月) 17:02:53.49ID:LubYXiss
>>936
ただ勝敗に関しては一応の言及が付いた一方で
神になるメリットやなった際に何を得られるか一切不明なのが
新しいスキルでも得られるんだろうか
あとそれこそ作中で説明や言及するべき設定じゃねとは思った
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/24(月) 18:32:10.49ID:eQnIb9OM
何か神が人より強い前提で話進んでるけど神もピンキリだろうし神殺しがいる時点で必ずしもそうとは限らないんじゃないの
そもそも大賢者ってどう考えてもラスボスだろうしUEGより強くてもおかしくないと思うぞ
というかそうでもなければUEGやルーが封印された説明がつかないでしょ
0940この名無しかすごい!
垢版 |
2021/05/24(月) 20:37:26.52ID:tjSyQQWh
同じ展開ばかりで飽きるとか言うやつ居るけど、他の作品なんて1話目にして飽きるような奴ばっかだろ、

十分面白いし仕事の合間に気が付いた時に読むといいじゃん。
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/24(月) 21:25:06.08ID:DyNJHtWT
他とか知らんがな
飽きたもんは飽きたんじゃ
なんか新機軸は思いつかんのか
0942この名無しかすごい!
垢版 |
2021/05/24(月) 21:28:29.20ID:tjSyQQWh
全天蓋バトルロイヤルとか面白そうだよな
なんか賢者の石みんな狙ってるっぽいしそうなるかもしれんぞ
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/24(月) 22:24:33.13ID:YVC+CGOw
バトルロイヤル展開は絶対途中で面倒くさくなって
UEGみたいなキャラが他を蹂躙して終了になると思う
この作者一方的な戦闘しか書けないし
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/25(火) 00:17:56.68ID:rCe/gbk3
と言うかそもそも高遠とアルファオメガがすこぶる邪魔だからな
でも別の場所でやったらそれこそ何時もの奴でしかないし
かと言って全く関わらせなければじゃあ何の為のバトロワだとなる
0945この名無しかすごい!
垢版 |
2021/05/25(火) 01:35:18.72ID:ZJ9tLqWq
ヴァンが序盤で賢者を増やす当てがあるって言ってたけど確かにLユニットは賢者に匹敵するって言うかトーイチローは日本人最強じゃね?高遠除いて
0946この名無しかすごい!
垢版 |
2021/05/25(火) 02:06:26.54ID:ZJ9tLqWq
即死マンが登場したのはUEG死亡フラグじゃね?
なんか索敵で相手の力を測る描写あったし、このレベルだと高遠の存在は知ってそうだけど、この即死マンのせいで高遠が能力を喋っても鑑定せずに襲いかかるだろ?多分。
UEGはマルナの創造神みたいに逃げずに、ふつーに殺されると思うわ
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/25(火) 08:53:41.34ID:mFSbiWNC
何でも良いからさっさと高遠とUEGが戦ってその後大賢者戦で終了で良いだろ
もうかませは殺し尽くしたしこれ以上必要ない
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/27(木) 08:01:25.04ID:Oyg64T1v
>>947
それやると作者の収入源が無くなるから引き延ばせる限界まで引き延ばすと見たw
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/27(木) 13:41:44.95ID:ojd8DdZH
神滅聖女、終わりでもなんでもない場所で完結済みになってるんだけど、作者からエタ宣言でたの?
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/27(木) 20:46:22.37ID:gEN8asOi
神滅って原作もコミカライズも一度も読んだことないけど、面白いの?
コミカライズは絵が気に入らなくて読んでない
つか、がうがうって絵師のレベルがかなり低いから読みたいと思えるものの方が稀少レベルで少ないんだよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況