1sage2021/01/03(日) 14:38:38.31ID:YXunWNNJ
▽カクヨム
kakuyomu.jp/
・小説投稿サイト『カクヨム』について語るスレです
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定
・荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう
◎関連サイト
▽公式Twitter
twitter.com/kaku_yomu
◎ガイドライン・ヘルプ・準備会ブログより抜粋
▽カクヨム小説投稿ガイドライン
kakuyomu.jp/legal/guideline
▽カクヨム利用規約の「著作者人格権」規定について
kakuyomu.jp/info/entry/2015/12/28/181231
▽はじめてのカクヨム<読み方ガイド>
kakuyomu.jp/info/entry/beginners_guide_for_readers
※アカウント作成時の注意点
・lDはアカウント作成時から変更不可。退会→再登録で変更する必要がある(退会機能実装済)。ペンネームは変更可能。
▼二次創作
カクヨムで二次創作が可能なタイトルの一覧です。掲載タイトルの二次創作は、カクヨムへの投稿に限ります。
kakuyomu.jp/fan_fiction_sources
※前スレ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム242【複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1609046563/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>1
乙
誰かテンプレはるかなと思って待ったけどもういいよな 3この名無しがすごい!2021/01/03(日) 19:05:17.14ID:kGPoHt5D
いる?
★=書籍化作家 ☆=受賞者
【複垢相互】
〇板野かも=ナイス(20年1月中旬一応退会済)
カクヨム最大相互クラスタの元ボス。匿名コン、カクヨムwiki、KYU-RING等運営。
カクコン4で複垢相互無双を展開、5でジャンルロンダにも及び退会。
★冬村蜜柑
板野の愛弟子。カクコン3、4で恋愛部門特別賞受賞。
その作風や文体からスレでは度々揶揄されている。
〇六畳のえる
板野の仲間。カクコン4の板野クラスタの複垢運用の主犯というリークがあった。
【複垢】
〇九条蓮
☆砂村かいり
カクコン5の恋愛部門特別賞2作受賞。
【相互】
〇一式鍵
板野の盟友。意識高い系。日本を見限って世界を目指す。
見下し・暴言・ダブスタ等言動が超攻撃的。詳しくは棘↓
https://togetter.com/li/1477599 https://togetter.com/li/1626011
★飛野猶=一位さん
板野の盟友。崩壊した板野クラスタのまとめ役をしている公務員。
一式同様攻撃的な物言いと見下し発言が目立つ。ラノベ作家ではないらしい。
★赤坂パトリシア=エルムババア
板野クラスタ幹部。カクコン4キャラ文部門特別賞受賞。
英国在住で、Twitterで海外クラスタを形成している。
★梧桐彰=ゴトー
元板野クラスタ。板野と袂を分かった後も多方面と付き合い、横の繋がりが広い。
★輝井永澄=空手
元板野クラスタ。日本推理作家協会会員。
★馳月基矢=氷月あや=新選組婆
元板野クラスタ。スレ降臨あり。他社から書き下ろし時代小説を刊行。
板野主催のコラボ企画を利用したが、宣伝等に非協力的で袂を分かった模様。
〇雪車町地蔵
板野クラスタ。冬村作品によく感想やレビューをつけている。
〇坂井令和
約1700件(20年5月末現在)のレビュ爆相互の女王。
〇響ぴあの
〇月葉蘭
1500件ものレビューを突如ほぼ全消しした。
☆無月兄&弟=兄弟
以前は垢を共有していた双子の兄弟。
兄はカクコン5で朝読賞受賞し、作中に商業作品からのリライトと見られるパクリが多数発覚
→現在調査中?
【パクリ/リライト】
〇なべつかみ
びっくりするほど明らかなリライト高校生。
オリジナルだと断言したり、ラレには許可をもらった等と香ばしい発言が多い。
【ヲチ対象】
〇友浦
板野のお友達。顔出し配信等をしているアラサー。
カクコン5で王国民に動員をかけて中間突破。自費出版で書籍発売中。 テンプレもう少しいじった方がよさそうな感じだね
友浦とかもういらなくない?
もうカクヨムにおらんやつは消してもええんでないか?
誰やねん、そいつとかなってくるで
板野は外しちゃダメでしょ
散々カクヨム荒らしたんだから反面教師として永遠に語り継がないといけない
板野自体はいなくなったけど板野を生み出した環境自体は全く変わってないからなぁ
板野だけは外しちゃアカンと思う
なんだかんだで名前出てくるし、アイツのやったことを忘れてはいけない
18この名無しがすごい!2021/01/03(日) 22:50:00.64ID:oE7Gle1p
たしかに繋がらないね
落ちてはいないけどむっちゃつながりにくくなってるな
PVが回らんやんけ!
せっかく最終回投下して過去最高のPV回ってたのに〜!
まあどうせ読んでくれる人は読んでくれるか
マイページ行こうとして502でBANされたと勘違いする人出てくるかな
一時的なデータベース負荷って、年末の一斉垢BANが響いたのか?
>>27
・カクヨム最大規模の相互クラスタを作る
・相互要員を集める為に度々匿名コン企画を主催
・KYU-RINGという相互斡旋サイトを作る
・外部グループチャットにて相互星要求→ここにリークされて直後に閉鎖
・コンテスト期間中の複垢によるランキング操作
・ジャンルロンダリング
他に人間関係でのいざこざ複数回等々…
細かいこと挙げ出したらキリがないで >>26
コンテストで作品が集まりすぎてる方じゃないか
作品の数だけ閲覧のたびに処理が増えるから じゃあカクコンだすなよ
賞金受け取るのめんどくさいだろ
本人おつ
32この名無しがすごい!2021/01/04(月) 00:38:51.12ID:eyQVLddL
せめて後半でしてくれ
いやそこは換金しとけよw余程の貴族じゃないと勿体ないぞ。リアル世界でなろう主みたいなムーブかますなw
ていうかジェットン程のPVあってこんなもんなんだ…もうちょいあると思ってた
アルファスレ行ったらトップ勢は月数十万って書いてあった
カクヨムの還元率低いな
ジェットンクラスの人気作家が
リワード開始してから一度も換金しないで25万ってちょっと寂しいな
それでもジェットンクラスの人気があればノベリズムの契約作家になるよりはまだカクヨムリワード貰ったほうがマシなのかね
>>34
アルファはテンプレ書けないと無理だからな 一年で二十五万なら執筆時間の間にバイトしたほうがマシだしなあ
39この名無しがすごい!2021/01/04(月) 01:08:49.39ID:eyQVLddL
二ヶ月三ヶ月で見たらカクヨムトプランの方がもらってるかも
アルファはHOTで長くても一ヶ月残るのが限界でそこすぎたらPVめさ減るって聞く
新作バンバン出すやり方したらアルファには勝てないとは思うけどそれしたら書籍化の可能性はビミョい
カクヨムじゃ100万もらってる作者いるし小遣い超えて家賃払えてたりもするね
>>37
一年じゃないっぽいね
でも換金率はあんましだよね
文字数的なこともあるのかもしれんけど 41この名無しがすごい!2021/01/04(月) 01:11:21.12ID:Z9jR4z+U
ジェットンのそのリワードって4月時点の分みたいだし、今は軽く50万くらい越えてるんじゃないの?
それでもバイトの方がマシかもだけど
>>39
100万とかのレベルって年間ランキングレベルじゃなくって、たぶん累計ランキング上位のほんと一部だよ
年間ランキングで上位の作品持ってるけど、100万なんてまったく見える気がしない このスレにも「俺リワード収入だけで生活してますけど???またなんか変なこと言っちゃいましたァ????」みたいなエアプ人気作家がいなかったっけ(笑)
例えばジェットン氏くらいのリワードがあれば切り詰めれば可能だとは思うからふかしてるかは不明
いや無理か?社宅とかならワンチャン、あるかもしれない
47この名無しがすごい!2021/01/04(月) 04:38:26.43ID:GkPcGFYO
なろう並に読者がいれば累計300位まで食べていけそうだよな
アルファの方が貰えると言っても有名作品がことごとく気持ち悪く感じてしまうアルファで書く気しない
なろうとカクヨムの有名作品なら良いとは言わんが、アルファのは全部なんだよな
カクヨムでも人気作をどんどん打ち出していかないと厳しいからな
この三ヶ月でリワード11万ぐらいや
とても生活はしていけん
POSラブコメスレに出てたからワイも調べてきたわ
30日〜1日の3日やで
おっぱい
173位→126位→105位
ぶどう
286位→157位→110位
元カノ今カノ
ーー→385位→292位
すうがく
375位→ーー→ーー
これ見るとカクコン恩恵は思ったより少ないのかね?
書きたい物書いてお金がもらえるなら3000円でも嬉しい
週間書籍文庫で見た方がよいよ
年末年始は年賀状系があるから上方修正必要だけど
通常なら週間で100位きるか、二週乗って150位くらいならまあまあ
あとはオリコン見るかだね
夏希@作家垢 ←最近この人うざすぎ。カクヨムの特定作品宣伝するためにベタ褒め営業してSNSフォロワー増やしてる感じで
26日からな
26日〜1日
おっぱい
40位→79位→76位→73位→173位→126位→105位
ぶどう
55位→127位→135位→89位→286位→157位→110位
元カノ今カノ
125位→266位→309位→244位→385位→292位
すうがく
150位→295位→253位→239位→375位→
初動で2桁行かないのは爆死
ワイの出したデータかなり間違っとるなすまん
慣れんことするもんじゃないわw
>>56
Twitterのフォローくらい問題ないだろ 最初は俺もそう思ってたよ。でもこの人だけはなんかやり方が異常
グーグルアナリティクスみりゃTwitter経由の読者なんて誤差レベルだしなあ
スコッパーサイト運営でもしてるなら別だけど
結局なろうもカクヨムの表紙に載らないと意味がないのがね
そういう意味じゃ公式が広告出してくれるノべリズムは契約作家には天国なんだろうけど
収益とまではいかないでも、趣味として小遣いが稼げるってのはいいよな
ラブコメと現ファンをカクヨムで投稿してて、二つ合わせても三ヶ月かけてやっと換金可能なレベルだけど
テンプレ書くならアルファが一番いいし、過疎ジャンルなら投げ銭システムのあるノベプラやノベリズムの方がワンチャンありそうな気もする
リワードって働いてるとしょっぱく感じるけど高校生にとってはそこそこの大金だよね
絶対狙ってないと思うけどリワードシステムは高校生作家が高校生向けの作品を書くことによって、ラノベの本来の消費者の高校生読者を増やす結果になるかもしれない、気が、しないでもない
ノベリズムはカバーデザインが酷過ぎて行く気が起こらないのと
文芸至上主義みたいな奴らがドヤっているのが嫌
それにどう見てもデザイナーを雇っていない
校正・校閲もないそうだ
ノベプラは立ち上げ初期に行ってみたが営業しないとPVが動かない相互沼
検索機能はカクヨム以下
甲子園もやってるし、小説を書く人を育てようという気はありそう
あと熱心な消費者はライト創作勢だったりするよね
公認二次創作がもっと増えるといいんだけどな
カクヨムは来た当初は本当にPVが動かなかったが
一年半経った今はランキングにも載れるしPVもかなり増えた
カクコンも活気があっていい
去年ダメだった読者選考も今年は数字的には通過ラインを越えた
これでもし読者選考がダメだったら余程カドカワとは合わないということだから悲しい
今年のカクコン通過ラインが読めない
各ジャンルどれくらい稼げばいいか予想でいいから目安を教えてほしい
どんでんのラインが全く分からない
運営が欲しがっているミステリーとホラーが不人気すぎる
どんでんはトップに居座るカテエラsfやラブコメを読者選考で運営が弾くかどうかで全然変わるからなあ
弾かないなら読者選考通過は9割以上カテエラで
かろうじて残った奴も選択肢少なすぎて受賞なしになりそう
運営がやる気出してカテエラの読者選考通過を排除したなら
本気勢にワンチャンある
異世界ファンタジーがフォロワープラス星で500って言ってるのちょこちょこ見かけたけど、応募総数がこのまま7000になれば去年のおよそ1.2倍になる。
だから、そのまま計算したら500の1.2倍で600とか?(すごい単純計算たけど)
目安としてたら、他のジャンルでもでてた目安を1.2倍したくらいじゃないかな
(最低値はもっと下があるだろうけど)
星が付かないんだよなあ
フォロワーも毎日ひとつしか増えねぇ
読者選考を突破する気がしないや
>>73
審査レーベル増えたからって手間のかかる選考枠を増やすわけないしな
でも現時点で応募総数6300だし
最終的には8000とか行きそうで怖い 77この名無しがすごい!2021/01/04(月) 14:47:29.04ID:/ud+cNWe
つーか初めて参加したけどマジで読者って少ないんだな
異世界ラブコメでも3ページ目以降なんてほとんどpv動いてないし他ジャンルなんて2ページ目から動いてない。
読まれてるらしいごく一部もほんとに読者か怪しい
>>77
100位以降なんてそんなもん。なろうだってランキング100だし(違うところもあるけど)
自分が読まれないから他の作品読んでる読者怪しいとかクソ過ぎる
そう思うのならやめてどっかいけばいい 79この名無しがすごい!2021/01/04(月) 15:18:17.63ID:/ud+cNWe
>>78
自分にアクセスの履歴がつかない不可思議なpvがあるから言ってるだけだよ
勝手に読まれない認定とは短絡的だね君も アプリから読んでればアナリティクスには反映されないのでは?
81この名無しがすごい!2021/01/04(月) 15:25:42.47ID:GkPcGFYO
>>77
サイト自体が見にくいのもあるよ
新着一覧が下の方にあるからスコップが面倒
あと異世界とラブコメ以外は相互が幅利かしてるからランキングがあてにならない 82この名無しがすごい!2021/01/04(月) 15:26:58.94ID:x9mqE3LB
パクリ疑惑のやつはどうなったの?
下を読もうとしたらひたすら次へをクリックしないといけない。
そんな面倒な事やっとられんよ。
>>79
そんなものはなろうだって一緒。ブログとか他でも普通にあることでしょ
それを指摘するのもどうかと思うけど、それを指摘するのであればランキングは関係ないんだから言う必要ない 85この名無しがすごい!2021/01/04(月) 15:54:27.27ID:eyQVLddL
>>57
これ見るに書籍化しても同ジャンル二ぶ一で爆死って言われる世界怖いよな
デビュー作でいきなりそう呼ばれたりされんのはたまらん 86この名無しがすごい!2021/01/04(月) 15:58:54.81ID:JlKme+Hz
>>69
これ俺も知りたい。上位何作品くらいが安全圏なのか。 87この名無しがすごい!2021/01/04(月) 16:05:38.97ID:eyQVLddL
>>69
>>86
『本家ではないけど』って
カクヨムで調べてみるといいことあるかも >>79
アプリからのアクセスはググアナ反映されない
カクヨム上のPVには反映される
これ結構乖離ある
ググアナリアルタイムで5PVしか動いてないときでも
カクヨム上は20とか回るの普通だし >>82
特に動きはないね
水面下では動いてるのかもしれんけど
兄もツイッターはだんまりだけど作品更新は別に止まってるわけでもないし
ラレさんもそのうちカクヨムから作品引き上げるって話をしたあとはなにも言及してない 前回の各部門の通過数から考えると、
応募数多いジャンルでざっくり上位100位
少ないジャンルでざっくり上位50位
とかかも
ただの目安だけど
>>89
兄弟のアレってカクヨム内でパクりパクられだったの? 92この名無しがすごい!2021/01/04(月) 16:20:14.96ID:Pn41p5Vt
週間ランキング11位ロクアカのパクリだろ
>>91
ラレさんの書籍化してる作品からのパクだったと思うよ
カクヨムには他の作品置いてたんだろうけど、盗っ人と同じサイトにいたくないから出て行くのか
カドカワの対応がクソで愛想尽かしたのか、かもしれん
知らんけど >>90
通過は上位の1割くらいだったと思うよ
今年は例年以上に増えてるから通過数絞るかもしれないけど >>90
カクコン5 応募総数4,724作品 読者選考通過 412作品 8.7%
読者選考通過数(387 現在も掲載中のもの)誤差25
異世界 109 (大賞1 特別賞9)
現代F 62 (該当なし 該当なし)
キャラ文 51 (大賞1 特別賞 該当なし)
恋愛 44(大賞1 特別賞5)
ラブコメ 65(大賞1 特別賞5)
SF・ゲーム部門 56(大賞 該当なし 特別賞 1:近未来舞台のラブコメ)
通過数が100を越えたのは異世界だけ >>92
黒聖の剣士ってのがアニメ放送してた君僕のパクリだけど
なろうで日間ランキング入りして書籍化決定してるぞw
町人Aとかもそうだけどパクリでもいいんだよ
トレスじゃなければね 97この名無しがすごい!2021/01/04(月) 17:07:22.54ID:GkPcGFYO
追放ものとかもパクリだしな
許されてるのなんてラノベ界隈くらいじゃない?
>>95
これ見ると早い話
異世界恋愛ラブコメ以外は書籍化する気なしってことだな
現代Fで走ったの失敗だったわw そもそも流行ってのはごく一部の先導者の二番煎じ三番煎じだからね
逆に言えばパクリが生まれなけりゃ流行にならない
主題や筋をパクっても設定や語り口が違えばオリジナルで御座いってね
で、ラレ人気のお零れを預かると
パクリ呼ばわりは名誉棄損になりかねない敏感な問題なのにツイッターで騒いで仲間巻きこんで叩いてた奴も以前おったからな
無知って怖いわ
101この名無しがすごい!2021/01/04(月) 17:25:39.87ID:GkPcGFYO
>>98
する気がないというか
本当に書籍化して売れるクオリティが無かったんだと思うわ >>98
去年は高ポイントの作品あんまなかったしな
5000フォローいってるのもあったけど、じわじわ伸びてったタイプかつ、現代でチートみたいなタイプじゃなかった
今年はいくつか受賞すると思う 是非はともかく正式にパク認定されないのは事実であって別に擁護ではないだろ
105この名無しがすごい!2021/01/04(月) 18:06:42.10ID:GkPcGFYO
異世界やラブコメはご都合主義ありきだから素人でも書きやすいけど、SFとかはその道のプロでも無い限り売れないよな
106この名無しがすごい!2021/01/04(月) 18:15:23.49ID:oTMx7Yzi
SFを面白く書く事が困難だからだろ
ついつい科学雑誌になっちゃったり SF警察とバトルになったり
107この名無しがすごい!2021/01/04(月) 18:17:45.05ID:oTMx7Yzi
追放モノ=詰まんねー の法則が不動のものになった
追放って単語みた瞬間 即ブラウザーバック
108この名無しがすごい!2021/01/04(月) 18:18:14.75ID:S5tFcaj0
ケン・リュウの作品でSFを勉強すればいいよ
109この名無しがすごい!2021/01/04(月) 18:25:03.36ID:oTMx7Yzi
パクリいくない トレスなんて論外
コピペ以外なら言い逃れできる可能性はあるけど
そういうのやめたほうがいいよ
110この名無しがすごい!2021/01/04(月) 18:29:27.10ID:oTMx7Yzi
ホラーはもっとも才能が要求されるジャンルなのでは・・・
SFよりキツイはず
111この名無しがすごい!2021/01/04(月) 18:33:17.58ID:oTMx7Yzi
コンテストを1年に2回やれば 大賞受賞作品を1年に2回も楽しめる
って、意味ないか
面白い作品がそうそう転がってるはずもない
年間通して最高に面白いと評価できるものが、やっと読んだ時にただちにブラウザーバックしたくならない
そんな感じなんだろうな
カクヨムの楽しみは 1年に1回かぎり
個人的に、漫画だとクロスハンター、小説だとリゼロあたりのパクり作品はアウトだな
月夜涙作品は論ずるまでもない
>>111
特別賞は改稿多いからね
書籍版の方が面白い 114この名無しがすごい!2021/01/04(月) 18:49:07.10ID:gvwJiLwG
一年にたくさんのコンテストが開催されるからカクコンを二回開くメリットはないと思うけど
賞の貴重性も失われるかもだし
もっと言えば書籍を抱えて続刊作業に入ってる作者は新作20万文字とかなかなか書けないよ
出せても一作だろうから実力者募るなら一年一回開催が合理的
115この名無しがすごい!2021/01/04(月) 18:57:29.40ID:oTMx7Yzi
カクコン以外の受賞作品ってパッとしないじゃん
そう考えるとコンテストの回数を増やしても無駄なのかな?ってね
面白い作品の発生確率=年間で1本か2本くらい
それくらいの確率におさまるようになってるのかも?
統計学みたいな感じ?
球数増やしても命中率は上がらない とか なんとか
117この名無しがすごい!2021/01/04(月) 19:08:13.67ID:oTMx7Yzi
増えないよ・・・
カクコン以外の受賞作品を読めば分かる事
コンテストを乱発しても 面白い作品の発生確率 は、上がらない
どうあがいても 年1回のお楽しみ
量産不可能の希少品
118この名無しがすごい!2021/01/04(月) 19:10:23.32ID:gvwJiLwG
仮に前期後期で開催してとしても参加レーベルは同じだろうし
編集者担当者作業が追いつかないでしょ
そうなったら仕事まわすために新しい編集者を雇うことになってーそれは新人割合が高くなる
短期で店舗拡大しすぎてスタッフ育てられず質低下して衰退した某ステーキ店みたいになっちゃうよ
119この名無しがすごい!2021/01/04(月) 19:14:17.73ID:A17O8rtH
読点の代わりにスペース使う奴は総じてキチガイばかりだな。
120この名無しがすごい!2021/01/04(月) 19:18:38.13ID:JfHVhuXs
121この名無しがすごい!2021/01/04(月) 19:20:10.08ID:oTMx7Yzi
いきなりステーキ いきなりあぼ〜んlol
122この名無しがすごい!2021/01/04(月) 19:22:50.18ID:oTMx7Yzi
「面白い作品の発生確率」を強調したり
「年1回のお楽しみ」ですよ? って、強調されるとイラッっとくるよねw
漏れもそういうラノベの文章読んだらイラッっとくるかもw
参加作増えれば受賞に足る作品も増えるんじゃないかってこと
124この名無しがすごい!2021/01/04(月) 19:44:49.74ID:oTMx7Yzi
たぶん変わらない
全人類の中でもライトノベルを面白く書ける才能を持ってる人の割合はかぎられてるから
>>125
多分、野球や将棋の人口が増えてもイチローや羽生みたいな存在は増えないみたいなことがいいたいんじゃないかな 文系馬鹿 割合で例える
理系エリート 素数で例える
130この名無しがすごい!2021/01/04(月) 21:44:20.05ID:GkPcGFYO
132この名無しがすごい!2021/01/04(月) 22:18:07.33ID:jWN229WS
女流棋士に強い人がいない理由は、そもそも母数が少ないってのが定説ですが
>>128
素数で例えるのは理系エリートではなく数学科
>>87
予測星にちょっと誤差があるけど参考になった >>87の調べたけどさ
キャラ文芸で一か月で星500付くとかどうなってんだ? >>131
初期 書き手は少ない、しかし素数は生まれる
中期 書き手は増える、しかし生まれる素数が少なくなる
以後 書き手は爆発的に増える、しかし素数と思われた物語は古い物語の倍数、素数の魅力には勝てない、そして絶望的に次の素数が遠い。 全体的に上位の入れ替え激しいが、恋愛上位3位は不動だな
>>132
つまり、将棋をやっていればタイトル99期取れてた女性が世の中にはゴロゴロ存在してるってこと? 恋愛上位もカテエラだからな 受賞はない
男主人公の恋愛要素ありのファンタジーだし
キャラ文とどんでんもトップはほぼカテエラ
142この名無しがすごい!2021/01/05(火) 01:18:33.28ID:8pRhmuAp
>>141
恋愛に関して運営は何も言ってないからカテエラではないんだろう
賞は取れんかもしれんが >>141
勝負に勝てないから他のジャンルから逃げてきてるのか 144この名無しがすごい!2021/01/05(火) 01:31:15.03ID:k0GlFh75
例を一つ挙げるけど募集部門の恋愛ね
>主に女性読者を対象とした恋愛・ラブコメ要素のある小説を募集します。
つまりカクヨムコンにおいては女性読者を対象にしてれば男性主人公でもあり
通常の恋愛ラブコメ分けとカクコン募集分けをごっちゃんにしてるよ多分
募集ってことだからどっちの方が優先順位高くなるか考えたら不満も少し減るんじゃないの?
145この名無しがすごい!2021/01/05(火) 01:31:15.44ID:k0GlFh75
例を一つ挙げるけど募集部門の恋愛ね
>主に女性読者を対象とした恋愛・ラブコメ要素のある小説を募集します。
つまりカクヨムコンにおいては女性読者を対象にしてれば男性主人公でもあり
通常の恋愛ラブコメ分けとカクコン募集分けをごっちゃんにしてるよ多分
募集ってことだからどっちの方が優先順位高くなるか考えたら不満も少し減るんじゃないの?
レーベルやあげられてる作品を見る限り女性主人公だと思うけどね
欲しがってるのは現代純愛、後宮、お仕事系、乙女ゲー転移、追放聖女とかでしょ?
147この名無しがすごい!2021/01/05(火) 07:10:00.91ID:yLTovjDm
なろうがレベル高いとは思わないけどカクヨムは輪をかけて酷いね
書く方も読む方もレベルが低いから、脳死で作れて読めるラブコメが流行る
恋愛部門ってほぼ女性主人公しか受賞してないんでしょ
それ見ればわかるでしょ
恋愛部門の指すラブコメは昨年の大賞みたいな
女性主人公のラブコメだろうなぁ
男主人公で溺愛系やシリアスな恋愛ものは恋愛部門でもいいのかなって思わなくもないが
去年のラブコメの読者選考通過ラインは星だけで見ると40台
作品フォローも入れて200台後半くらい
男主人公が女性にチヤホヤされる話は素直にラブコメで登録すればワンチャンあったかもしれないのにな
>>148
冬村のは2作とも男主人公だ定期
だが大賞ではなく特別賞だし、1作目の方は女視点の描写が増えている 女性が好む恋愛物として男主人公でもありだけど、男が一途な恋物語じゃないと読まれないだろってのはあると思う
女が複数登場する場合でも、死んだ彼女にそっくりな女が現れて拒否しつつも次第に惹かれていく〜みたいな根元は純愛な話とかね
複数の女からちやほやされるような話は対象が女性読者ではなくなってしまう
複数の男からちやほやされる話は女性向けだけどね
今恋愛部門の上位にいるのがどういう話なのか読んでないからよく知らんけど
妻や娘を溺愛する父親が主人公って話だと、溺愛系ではあっても女性向けとはなんか違うんだよね
女性向けの場合は結婚がだいたいゴールに設定されてるから、そこに至るまでの溺愛を楽しみたいというか…
結婚からスタートの場合は、お互いを知らない政略結婚でそこから始まる恋の話〜ってのがメインになる筈
そういうパターンでなければ順位で読者選考は通っても受賞はまずないと思う
>>150
書籍化でかなり改稿させられてるな
和桜国→女主人公/テーマ:貴方にふさわしいレディになりたい――!
魔女→ヒロインとのW主人公/テーマ:互いを信じることが明日を繋ぐ、少年少女のファンタジー!
女主人公へ改稿が出来そうな作品なら受賞の可能性があるのかも 主人公の性別以前に冬村のは女向けは明らか
恋愛上位はそうじゃない
しかしキャラ文に歴史改変系が多いのは違和感があるな
どうにかならんかったんか
アルファポリスの妖だらけのキャラ文作品とは全然違うな
キャラ文で雪白楽先生を発見
カクヨムの最終選考まで行った作品!ってTwitterで間違いなくドヤるな
>>154
出す場所がキャラ文しかないからじゃね?
まああれは異世界を戦国時代に変えただけだけど… 花魁転生物が売れなかったら、そういうのはまとめて外されるだろうな
158この名無しがすごい!2021/01/05(火) 10:33:10.23ID:dxmw9diD
>>148
どんでんは不適切だろってお知らせあったけど
恋愛はお知らせなにもなかったでしょ?
それ見れば男主人公でもいいのはわかる
そもそも今問題視してるのは受賞できるかとかじゃないけどね >>159
これ見るとさ、どんでん・キャラ文芸は本当にカテエラが多いな 恋愛はトップの男主人公もの以外は普通に女向けばっかりだよ
キャラ文とどんでんはトップから下までカテエラばっかりだけど
キャラ文はあれでいいのかな
162この名無しがすごい!2021/01/05(火) 11:29:00.44ID:4ZLa+kTX
>>161
恋愛はトップ以外も溺愛って言ってるだけで男性向けラブコメと設定変わらんのたくさんあるぞ
万引き疑われ少女とかいじめられていた少女とかを助けるのはまんま男性向けラブコメで見る内容だ
それでも恋愛もキャラ文もカテエラはあってもどんでんよりは比率が酷くないからアナウンスしてないだけでは? なんかカテエラって言うと必ず出てくるな、擁護というか変な言いわけする奴
カテエラ知っててやってる奴本人なのかねぇ
カテエラの定義というかどう感じるかは人によって違うから仕方ない
受賞すればカテエラではない
これまで受賞してこなかったジャンルだからカテエラとも限らない
単につまらなかっただけかもしれないから
それ見た限りではSFとスポーツがキャラ文トップ2だからそれなりに面白いな
SFでもフルメタみたいなキャラクター人気要素で売れる例もあるけどあれは現代舞台
高校野球はマンガでは色々と名作あるけど小説の需要はあまりないような
今もさツイッターの公式垢でランキング上位作品紹介してるけどさ
そこらへんは放っておいても読まれるじゃん
トップページにいるんだからさ
格差が広がるばかりだと思うとつらいのでやめてほしい
167この名無しがすごい!2021/01/05(火) 12:35:12.43ID:jFi31aYu
必ず出てくるというか、そう思っている奴が多いのかもね
>>168
コンテストは男性向けBLだったらラブコメだよ
あるのかは知らんが 171この名無しがすごい!2021/01/05(火) 13:27:02.45ID:dxmw9diD
カテエラする意味なく安全圏入ってるから客観的に見れるだけ
受賞確率低い作品が選考通っても次に有利になるのこっちだし
持ち点数多ければ余裕できて見方が変わるからまだ余裕ない作者とは乖離するよ
そもそも人がどう感じるかだから進展しようがない
カテエラ騒ぐくらいじゃ進展ないんだし晒せばよくねって思うの俺だけ?
通報件数増えて警告入るかもよ
172この名無しがすごい!2021/01/05(火) 13:27:24.85ID:4ZLa+kTX
>>170
さすがに男性向けBLはないだろ
そんなの言い出したらキリがない
百合は男性向け、BLは女性向けでいいだろ いやBLはともかく百合は女性向けあるだろ
それこそマリみてとか
174この名無しがすごい!2021/01/05(火) 13:58:34.46ID:n2/jFrCv
ごきげんよう
>>172
キリないことないだろ
男性向けはラブコメ部門、女性向けは恋愛部門って要項に書いてある
それを受けてどっちに応募するかは作者が決めること 176この名無しがすごい!2021/01/05(火) 14:03:06.05ID:n2/jFrCv
ついにカクコンが始まった
今年はどうなるかなぁ・・・
面白いのが飛び出して来ればいいけど
なろコンはだんだん詰まんない作品ばかりになって腐って逝ったし
カクコンもいつまで持つかは分からんけど
腐敗しないかぎりはわりと主力かもしれないね
一応、期待してるよ
ダメならダメでしょーがないけどね
177この名無しがすごい!2021/01/05(火) 14:08:49.98ID:n2/jFrCv
なろうだったらアース・スターとアリアンローズに注目しとけばいいし
カクヨムだったらカクコンに注目しとけばOK
後はもう気にするだけ無駄っしょ
アーススターはベテラン編集の移籍があってガタガタじゃないの?
179この名無しがすごい!2021/01/05(火) 14:15:08.67ID:n2/jFrCv
え? そーなの?
アース・スターは腕利きのスーパースコッパーが抜けちゃったの?
それはまずいね
今年のアース・スター受賞作は、面白いのが引けない可能性が高いのか・・・
でも、まだ分からんでしょ
ふたを開けてみるまでは
ダメならダメでしょーがないって事で フラットに見るよ
ダメなら諦める
180この名無しがすごい!2021/01/05(火) 14:16:20.81ID:IYBd+Hoy
アーススターから
人気作品数点と一緒に担当編集がスクエニに移籍
平均値も人狼副官もドラゴンの卵も
続刊はスクエニから出るってなろう版で一時凄い話題になっていた
182この名無しがすごい!2021/01/05(火) 14:26:23.16ID:n2/jFrCv
そうなんだ・・・
でも、まだ判断は保留
アース・スターの発掘力がダメになったかどうかは今年のアース・スター受賞作品をチラ読みしてから判断する
面白いのが見つかった場合は、おそらくスーパースコッパーは 「密かに在籍している」 っと判断する
ダメならダメで たましい抜けちゃった
ち〜ん・・・
ってね
まだ、しぼんぬとはかぎらん
184この名無しがすごい!2021/01/05(火) 16:52:02.94ID:fuqztwr8
なろう系って無意味に空白とか改行入れなきゃいけないみたいなルールあるの?
>>184
ないよ
読みやすくして行間空けてるだけ 今日だけで割と作品フォローが減った
数日ほど更新してないのに
なぜに?
裏で大量複垢BANされてるんじゃよ・・・
自分のは別に減ってなかったけどな!
休み終わったから整理されたんじゃね
自由時間少なくなるし
純粋な読み専にとって無料のweb小説はテレビやラジオの番組と変わらんから
フォローはしおりとか番組予約みたいなもん
複垢と相互が完全放置だと信じてしまった星爆や複垢野郎がbanされてるかと思うと草
嘘を嘘と見抜ける人じゃないと云々
別回線でシコシコやってたのにうっかり自宅wifiでアクセスしたとか?
なろうで非情なブクマ外しに慣れていると
カクヨムの読み専はとても優しく感じるけどな
なろう読者はやけに反応が早いんだよね
ちゃんと読んでるの? って思うくらい
カクヨム読者はじっくり読んでから評価も作品フォローも入れてくるから
かなり対照的
なろうにはカクヨムでいうハートがないからな
その時読んだ話の評価をハート感覚で星評価に入れてる
だから、刹那的でも良いと思わせれば点数は入る
196この名無しがすごい!2021/01/05(火) 20:41:18.81ID:Eh2H5DAT
それだけに相互の薄っぺらいレビューが際立つだよね
当たり障りない、もしくは過剰なべた褒め
4話7000文字しかなくて1話目2700、4話目67,000PVの作品俺も見つけたわ
ふぁってなった
しかもそれ恋愛部門なのよな。全然そうは見えないのに
このままだと字数不足で落ちるけどどうするつもりなのか…
アルファからの転載の奴はPVが1話から最新話までほぼ同じやつがちょくちょくあるけど
信者がPV回してやってんのか?
なろうは糞ガキだらけの教室で授業してるみたいな感じ。少し嫌なことあると暴れだす
カクヨムだと、わりかししっかり読んでくれる気はする
なろうは、暴れる生徒に諦めて授業やめて映画流してる状況な気がする
超個人的は印象だけど
>>198
正直文字数不足の作品は多ければ多いほどありがたいわ 文字数足りてたらどんでん返しならワンチャンありそうなのにな
なぜ恋愛・・・
>>202
星稼げるからじゃない
星さえ稼げれば読者選考突破して何かしら受賞できる…とか思ってないよねぇ 204この名無しがすごい!2021/01/05(火) 21:58:39.16ID:n2/jFrCv
アルファに面白い作品なんてあるわけないし・・・
しょーがないのでは?
205この名無しがすごい!2021/01/05(火) 22:02:15.33ID:n2/jFrCv
なんか体質がなんも変わってないな・・・
昔のラノベってイラストとあらすじで読者を騙してつまんねー糞ラノベを売りつける感じだったけど
それの現代版みたいな?
心にもない 大嘘八百のレビューとか
意味もなく星の数だけ多いとか
そんでラノベが売れなくなってきたら 何で売れなくなったんだ!? とか、バカみたいに騒ぎ出すんでしょ?
詐欺紛いは最後には破滅するよ
あたりまえじゃん
>>201
素直に落ちてくれるなら良いんだけどね
締め切り直前で全く違う内容(10万字↑)に差し替えたら?とか
訳わかんないから色々考えちゃう >>206
それができちゃうのが今のシステムの欠陥だよな >>197
見つけた。なにこれ、なろうからきた人?でもフォロワーはほぼ作者 >>208
一話目3000いってないのに10万PVてのがすごいよな 210この名無しがすごい!2021/01/05(火) 22:29:36.15ID:n2/jFrCv
なにそれ ヤバみ?
1 2,778 PV
2 11,320 PV
3−1 27,328 PV
3−2 67,665 PV
なんか累積的に増えて行く不思議
しかも一年前に書き始めて、まだ4話だよね
この更新頻度で一話が2000PV行ってるのですらびっくり…もしかしたら検索で引っかかってるとかなのかな?だからPVがすごいのかも?
213この名無しがすごい!2021/01/05(火) 22:44:39.07ID:n2/jFrCv
カクコンは内容を確認してるだろうし
数値だけ偽装してる作品は意味ないのでは?
自主企画の履歴はたくさんある
レビューも絶賛
読んでみた方がいいのか
それでも尻上がりの説明にはならんよ
更新まだか?と何度も4話目見に行くバカはいないだろうし
4話目って分かって一話から見直されてないのも不自然
私も見つけた
で、中チラッと見てみたら
実在の固有名詞が大量に羅列されてる。
あの単語で検索かけたら引っかかるから外部から覗いてる人がいるんだと思う
そりゃあんな変なPVのつき方になるわけよ
リワード稼ぎかは知らないけど
4話目なんて後半rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr(以下略)だったよ
さっと流し見ただけで内容まで読まなかったから意味がある連打なのかはわかんないけど
文字数増やしかなーって思った
自分のフォロワー(作品じゃなくて作者の方ね)ってどんな人なんだろう? って見てみたら自分しかフォローしてない垢が結構あってビビってる
これって同じ学校のヤツとかかな?
フォローされてるだけで星貰ったとかは無いみたいなんだけど
>>220
同級生にカクヨムのアカウント教えてるとかとんだ露出狂だなおい どんなものかなと思って自分のフォロワーをチェックしたら
作品フォロー三桁の読み専が多くてなんか嬉しかった
読み専専をやってきたかいがあった感じ
>>221
受賞したら表彰されたんだよ仕方ないじゃん >>223
甲子園の受賞者?
ペンネームも全校生徒の前でばらされるとか公開羞恥プレイやん
いや、人によるかもだけどさ 225この名無しがすごい!2021/01/06(水) 01:39:59.93ID:GLmiSDV4
仕方ないって割り切ってるならレス出さんくても…w
同じ学校に通ってるやつとか聞かれても俺ら「知らん」としか答えられんのよ
>>224
ペンネームは言われてない筈です
>>225
もしかしてそういう読者って他にもいるものなのかな? と思って
もしそうなら気にしなくてもいいし珍しいことならカクヨムやめて他に移った方がいいのかな? 的な 227この名無しがすごい!2021/01/06(水) 02:07:02.52ID:GLmiSDV4
>>226
当たり前の話をすると本出し作者とかファン持ち作者はその人のみフォローしてる場合は多い
それが複垢だって誤解されることもしばしば
って表彰されたなら作品名バレてるだろうからそこ辿ってPNバレしてると思うよ?
珍しいこととかは正直関係なくて自分が耐えられないならPN変更しかないと思う >>226
中高生は多少あるんじゃない?
文芸部仲間でナンチャラとか聞いたことあるし
うちのフォロワーさんも作品フォローは多いけど作者フォローは数人とか一人っていたわ
コメントとかレビューで絡んできたり、リアルで何もないなら気にしなくていいと思うぞ アドバイスありがとうございます
「読み専がついた!」と思ってたらリアル知人(だったっぽい)と言うのは凹みましたが受賞自体は結構前のことなのでその時読んだだけだと思うことにします
(自分は帰宅部でしたが高校に文芸部はあったので彼らに読まれたってことはありそうです)
ありがとうございました!
なろう移行組だから、カクヨムでは俺しかフォローしてないって言ってる人はいたな
読者選考って2/7までなのに最近気づいた
締め切り後のこの1週間が長いわ
走りきれるかどうか心配
読者選考ってソシャゲのランキングイベントだよ
常にランキングに入ってないと選考突破すら難しいとか…星とフォローの意味よ
正月休みブーストが切れたからか、昨日と今日はpv伸びない
変にランキング上がってきてるから気が気じゃない
一次通る器じゃないのにハラハラしてるわ
星と作品フォロー数が若干落ちたかな
更新やめても星がコンスタントに入るぶどうちゃんが羨ましい
ぶどうちゃんはラブコメ週間20の中で唯一更新していない
これがトップランカーの人気かねえ
>>234
ランキング入ってないと星とフォロー伸びないし
星とフォローないとランキングに入れないんだもんな
そりゃ複垢に手出したくなる奴も出てくるわwって話だよね
読者選考とはいったいなんなのか毎年考えてしまう ひげってあれ何で人気出たん…?
読んでみたけど登場人物全員中学生みたいやったわ…
タイトルがキャッチーだったからじゃない?
援交願望のある男性向け作品に見える
異世界1位作品なんかレビューでテンプレそのままで中身スカスカとか酷評されまくってるんだよな
もう何が正しいのかわからなくなってきた
複垢やるやつは相互もやってるイメージ
とにかく目的のためには手段を選ばないタイプ
243この名無しがすごい!2021/01/06(水) 13:35:12.84ID:zaGDicDW
イカサマやっとったら
そいつらがロケットスタートでランキング上位に行きプロ化
頑張ってる作者1日pv10 星10個行くのにも時間がかかる。
なんとかせんといかんよね
>>241
レビューにそのまま現れてる感じだね
人気作は大抵狭い読者ではなく、広い読者がクリックして離脱率もそれなりに高くなることが多い
でもとりあえず読んでみるって人がとにかく多いからフォローとかも多くなる
たぶん数字的に正しいのは、興味を引くことだと思うよ >>243
不正は無くすべきだが
真っ当にやって頑張って上位に食い込んでいる作品もあるから
浮上できない場合はその理由を多方向から検証した方がいいかも >>244
読者選考通過したあとは、人気よりも中身重視で作品を読んで貰いたいけど
どうなることやら >>246
人気自体は無視できないよね。それだけ掴める作品っていうことを立証しているから
ただ読者層とかもあるから鵜呑みにはできないよね
読者選考通過するなら、少なくともそれくらいの掴みは持っていることは事実だから、それと中身の確認って感じのような気はするかな
まぁ相互で作者ばっかりがフォローしてる作品だと、ん? ってなりそうな感じはするけど 248この名無しがすごい!2021/01/06(水) 14:04:48.53ID:GLmiSDV4
>>246
人気は中身以上に重視するポイントの一つだよ
担当意見と改稿次第で質はどうにでもなるって言えるし
webのフォロー母数から書籍への導入が見込めない場合はかなりきつい
それならもう書籍に直す手間が少ない公募から取ればよくねってレベル 249この名無しがすごい!2021/01/06(水) 14:08:52.12ID:GLmiSDV4
公募は一巻想定だから完全作品の質で判断するけど
webの場合はコレを書籍に直した場合にどうなるかって前提条件が入るから
仕方がない
その人気が実際の売上に全く貢献していない事例がめちゃくちゃ多いから選考方法が疑問なんだよなってコレ何周目の話題や
251この名無しがすごい!2021/01/06(水) 14:19:00.11ID:GLmiSDV4
>>250
めちゃくちゃ多くはないってw
それは爆死ってのに焦点当てすぎてるだけ割合的に見れば全然不自然なことじゃない
それにカクコン5見ても利益出てる判断できる作品多いでしょ
不人気か人気かどっちを取れば有益かわかってるから出版社はそっちに舵向けてるんだろうし
レーベル続けられてる当たり前の理由だと思うけど そりゃ
質で勝負したい本気勢とテンプレ量産型の
2派が書籍化の可能性にすがってを巡ってポジショントークしてるんだから
何周もするだろ
もうこの話題止めりゃいいのにな不毛だわ
253この名無しがすごい!2021/01/06(水) 14:25:14.01ID:zaGDicDW
査定の重要な要素の人気を
複アカ相互してりゃどうしようもねえな
どうにかならんのかな
>>250
内容って部分で書籍とウェブでは乖離があると俺も思ってるよ
とはいえ、読者選考通過できないような掴みの作品が、書籍市場で通過作品より掴めるかっていうとそうとは限らない
それに全部が売れてないわけじゃないから
編集の目も最後は通ってるし
それでもあえて言うなら、相互がいなくなれば少しは変わるかもしれない 相互仲間で複垢やってる奴知っとる奴は運営に通報すればええねん。
ライバル減って自分の書籍化チャンスも増えるで。
256この名無しがすごい!2021/01/06(水) 15:19:37.59ID:fyWImHlX
どんでん死んだのか?
担当者クビか?
>>237
ラダーくらいは星を確保してもランキング落ちたら…どうなるんだろうね 今までの書籍化作品の売り上げ見る限り、カクヨムの人気は売り上げには全く寄与しない
中間通ればあとは内容勝負だろう
今後は爆死した小説にポイント入れた奴の評価は0にすればいいんじゃね
>>258
そうとは限らないんじゃないかな。去年のラブコメ大賞、あれってたぶん書籍市場の人気を意識してたと思うんだよね
スパイファミリーとスパイ教室が人気あったから、そこに乗っかろうとしたんじゃないかな
人気は需要の大きさでもあるから、そこは無視できないでしょ
ファンタジーやラブコメだって需要が大きいから出版多いんだし
内容もないわけじゃないけど、書籍市場に内容が合うかが勝負だと思う >>258
内容勝負で、冬村は2作も受賞したんか…
恋愛描写は毎回唐突に恋が始まってて気持ち悪いぐらいの溺愛になって意味不明さなのに >>260
大賞作品にしてはスパイの★しょぼいよ?
すうがくのほうが★多い あと、「スパイって流行りの内容だから行けるんじゃね?」
みたいな選考側の思惑が透けて見えるから、やっぱ★より内容重視だと思われる
まあ、実際は特に受けずに終わったわけだが
すうがくの★四桁のメシとラブコメは爆死した
飯は女向けのネタであって男向けラブコメには需要ない
>>262
そう。だからスパイってところで他の人気に乗せようとしたんじゃないかって思ってる
ついでに大賞の泊つけてスパイ物のラブコメですよー。ドーン!みたいな
書籍市場のスパイって人気を意識したんじゃないかと
まぁ、結果は知らんけど スパイファミリーが人気なだけであって、スパイモノが流行ってるわけじゃないでしょ
結局オンリー作のラブコメ売上どうなったんや?
そこで人気寄付してんのかわかるやろ
>>265
俺もそうだと思うけど、編集はある程度数字見れると思ったんじゃない?
スパイファミリーは漫画だけど、スパイ教室が人気あったのが大きかったんじゃないかな webならチート能力でスパイする異世界スパイじゃないと
>>
カクコン5受賞作品
すかいふぁーむ 一巻はオリコン入り 二巻は微妙
ぶどうちゃん まあまあ好調 ※オンリー
すうがく たぶん爆死 ※オンリー
ぶどうちゃんは同日発売のなろう発のおっぱい揉みたいに少し負けてるくらい
カドカワの宣伝力や表紙の出来を考慮すると
おそらく「思ったより売れない」
>>270
ぶどうちゃんはレンカノ意識してるような気がした
発売がアニメ終わって割とすぐだから、被せてきてるように感じた
ついでにウェブでの人気も高かったから、書籍化しやすかった感じがする カクヨムは常にそのときの流行りを意識した選考だから恋愛かキャラ文からは鬼滅みたいなの取るかもなw
>>270
スパイも挙げてくれると嬉しいわ
お前が調べろは言わんでくれ ツギクルから出てるカクヨム年トップがオリコンで7000超えだっけ大判新作ならトップクラスに売れてるんじゃね
>>272
そりゃ漫画にしたら映える作品だもん
いろんな種類・時代のドレスがヒラヒラぶわわ〜
単巻で終わってるけど、コミカライズ始まったてことは続刊するのか? スパイは新規ラブコメとしては普通の売り上げ
POSデイリー
11/27 50
11/28 94
11/29 153
11/30 100
2/1 78
>>273
あーそっか鬼滅か
そしたら明治大正頃舞台のあやかし退治(イケメン軍人×はいからさん)でワンチャンいけそうね
もしくはイケメンあやかしもしくは神様と人間嫁とかでもよさそう >>276
コミカライズするなら原作取った甲斐はあったんじゃない? 今年は漫画もラノベも鬼滅みたいなのが大量に出てきそう
つい先日、鬼滅っぽいのがアニメ化決まったよ
マギの作者の漫画
鬼滅みたいなのってよく聞くけど具体的にどういうものなの?
時代が明治大正であればいいってものじゃないし
ハガレン・進撃・鬼滅の括りだよね
ちょっとだけ文明的な世界観で、人外の強敵がいて、復襲や打倒を目指す
あとほ中2な技や術を使う
でもweb小説で少年漫画が出来るやつがほとんどおらん
まず味方を殺せないからどんどん仲間が増えていくし鬼が出てきても負けずに圧勝する未来しか見えない
カクヨムのポイントはあてにならないとかいうやついるけど、あくまでポイントは見込みの高さでしかないからな
逆に低いポイントから一生懸命探して、これだというものを高ポイントから選んだのと同じ数だけ書籍化したら
前者が圧倒的に売れるかというとそんなわけない
むしろ後者のほうが売れる可能性まである
>>288
それがこの前からしつこく話題にされてる「隠れた名作」「埋まった良作」ってやつかね 290この名無しがすごい!2021/01/06(水) 17:31:05.46ID:rDfbPCGV
>>287
根本的にストーリーが面白くないってのもあるしな
素人にはハードルが高い 隠れた名作というか低ポイントのテンプレチートと高ポイントのテンプレだと高ポイントだけ売れるか両方死ぬかの2択しかないやろ
テンプレ以外のこれだってのと高ポイントテンプレだとどっちが売れるかわからんて感じじゃないのか
低ポイントにも限度があると思う
作者は自信満々で隠れた良作だ!と主張しているから読みいくと
なるほど読まれないわけだと感じる作品が圧倒的に多い
星1000が一つの線引きだな
中身が伴ってないと1000の壁は越えられないし
るろうに剣心も銀魂も明治大正で刀振ってるジャンプの超人気作品やし
もともと前例があるんだから鬼滅もこのスレでよく言われる地形効果ってやつでしょ
>>287
漫画は絵で表現できるけど、そこが字だと面倒くさいってところあるからね
なかにはバトルは結果だけわかればそれでいいって人もいるし
だからウェブで人気なのは持ち上げられるシーンとか、言い寄られるような欲望に近いところが強すぎる
3人称がめっちゃ不利なのもどうしようもないんだよね >>294
刀と侍かつ、作者自体にもファンがついてたのにコケたサムライ8の悪口はやめろよ 結局鬼滅みたいな物とは
俺は兄弟のために頑張る所が受けてんのかなと思ったけど
不正で水増ししてBANされたのなんてなろうじゃいくらでもおるやん
カクヨムが流刑地になってるのもいまさらだが
たぶんなろうBAN作者のこと言ってそうな気がするけど、特に作品名出しているわけでもないから問題にしようもない発言だね
平成オワリとかいうやつはコンテスト受賞直後になろうBANされたあと
カクヨムに転載して書籍化決定してたぞ
カクヨムでも不正してたかは不明
>>300
BANされた作家もいるからいいんでね?
誰とは言ってないし カクヨムの1日PVがなろうを抜いたわ
ちょっとびっくり
307この名無しがすごい!2021/01/06(水) 19:05:01.81ID:PLCJof3y
>>303
一種のマーケット戦略としてありじゃないか?
なろうでTOP表示されるまで不正してあげてブクマ大量についた後にカクヨムへ流刑移行
どのぐらいの読者がついてくるのかは知らんが なろうBanといえば、チカラモチャーも角川から書籍化決まってたな
banされて信者引き連れてインセンティブウハウハなうえに
なろうではポイント高いのにスルーされてたのが書籍化というドリーム
>>307
カクヨムコンで上位に入ってる破滅はそれで過去に出稼ぎしとる
再登録がバレて再びbanされる前に打ち上げて消されたらカクヨム誘導 なろうBAN作者はBAN食らう程度には不正してただろ
自分の過失としながらも言い訳並べ立ててた顎木とか白々しいわーと乾いた笑いが漏れたもんよ
実際少し前に誤BANでなろうアカウントすぐ復活した作者いたからね
BANされたままの作者は複垢やったのは決定的な状況ではある
313この名無しがすごい!2021/01/06(水) 19:50:30.67ID:lA2wwlGH
BANも何もされていないのにも関わらず
改訂版商法で読者をなろうからカクヨムに大量誘導してきた一番の悪
ジェットン
カクヨムにとっては有難い事この上なしにしか見えんが
316この名無しがすごい!2021/01/06(水) 19:58:05.42ID:lA2wwlGH
>>314
なろうで人気がでた作品を
下火になれば今度はカクヨムで改訂して人気だろ?
卑怯だろ。改訂するなら
なろうの中でまた投稿すればいいのに
今回のカクコンのだって元はなろうの作品じゃん >>316
なろうの作品じゃなくジェットンの作品ね
どこで連載しようが作者の勝手
複数で掲載なんて珍しくもないことだよ
卑怯でもなんでもない なろうからラブコメ好きの読み選を連れて来るならラブコメ作者にはありがたいような気がするが
カクヨムの内需拡大になるわけだから
320この名無しがすごい!2021/01/06(水) 20:10:52.66ID:lA2wwlGH
>>319
ありがたくないだろ
すぐにエタって批難を浴びて拗ねるんだから
カクヨムにとってもマイナスでしかない 読者増えてうれしくないのは相互くらいなもんだと思うけど
あのすね方はワザと同情票を誘っているようで自分も気に入らない
もうストックがなくなりましたのエタりから復活して怒涛の更新を再開
一気に星2000を稼ぐんだから
でもなろうでも出落ちのジェットンと呼ばれていたから
それでもついて来た読者はアレに慣れているんだろうな
休載に寛容な優しい読者が増えたと思えばいいんだよ
ジェットンのムラっ気はあまり好きじゃないけど、不正とか悪とか言われるのは違うだろ
別になろうのゴミ箱みたいな感じなんだし投稿してもええやろ
同時掲載してるやつも沢山いるんだし
カクヨムの収入が増えれば企画も増えるかもしれないからありがたい
新規さんが5万字近く一気に読んでくれたっぽいのにフォローくれんかった
信じられない
327この名無しがすごい!2021/01/06(水) 20:23:56.03ID:lA2wwlGH
>>322
そうなんだよ
あいつには責任感がない
書き始めた以上は最後まで書ききる義務があるのに
自分のことしか考えてないのが許せない
読者が可哀そうだろ >>327
えっ? 最後まで書ききる義務はないと思うよ
だって素人投稿サイトだもの
気まぐれてポイポイ書いたのを放り込む人もいるしね 読者に最後まで読み切る義務と読んだら評価する義務を追加しろ
>>327
お前みたいなやつは作者の害でしかない
すべての作品を完結させることなんて限られた時間のなかでは無理
それを義務とかアホかと
俺は7作中5作完結、1作は打ち切ったよ
完結させた方がいいの理解できるけど、それを義務とかいい出したら新作に手出しづらい
まじでお前みたいなヤツ邪魔 >>326
俺のも20万字近く読んでるはずなのにフォローされなかったぞw
きっと、登録するのが面倒だったんだろ
或いはアプリで一括ダウンロードされたかだな(あれは迷惑なツールだ) なろうで完結させたら半日でブクマ500剥がれてトラウマになったんだよね
今はその減った分も埋まったけど未だに完結怖い病だわ
エタ警察の頭ん中にあるのはどこまで行っても
「ボクちゃんの読みたい作品は無償で最後まで読ませろ!作者の生活?そんなもん知るか!!!!」
っていう一番ゲスなフリーライダー根性でしかないので
「読者が可哀想」とかいう謎の一般化は草しか生えない
アマチュアなら好きに書いて書き散らしてエタるのも自由やろ
クソなのは変にプロ意識持って生活がかかってるからとシビアなスタイル気取ってエタ打ち切り量産する輩
そんな意識高いプロのつもりなら小説投稿サイトで就活すんなと思うし
利用するならもうちょい本来の主旨に則ったマナー持ってやってほしい
ID:lA2wwlGH←こんな香ばしいやつ久しぶりに見たわw
やる気を出すために評価しろって言ってる奴の大半が途中でやる気が無くなって更新停止するからな
>>316
つまり作者の移籍は許さないと言いたいの?
書籍でもたまにあることだし移籍先もそれなりに注目される
条件や環境の良いところへ移るのは悪いこととは思わないよ
プロ野球のFAやプロサッカーの移籍と大差ない
結局、そうした数字持ってる転生者をやっかんでるだけ
ズルイとか卑怯と言うならカクヨムから別サイトに移籍して読者引っ張ってみればいい >>327
アマチュアに責任求めてもね
完結を見ないというのは気持ちは分かるけどね
ただ責任感がないの前に、書き上げる能力がないと切り捨てたほうがいいね
それだけでそんなやつにこだわってる自分が間違ってると気付けるよ
目に入ってイライラするなら見ないようにすればいいよ
周りを自分の中の一般論で計ってると疲れるだけだよ >>329
これだなwww
ブクマの1割しか評価くれないw そうだな
完結するか分からない連載は読まずに短編と完結済みだけ読めば救われる
>>277
さんきゅな
つまるところオンリーで2巻数字まだ期待できるのは
スパイとぶどうの2人になりそうか
まあ悪くない倍率やな なろうで書籍化した作品の盗作っぽいやつをカクヨムで見つけたんだが、これってカクヨム運営に通報していいんですかね。
まるっと転用転載されてるわけじゃなくて、設定とか細かい話の流れがそっくりすぎる。
最初は似てるだけかなって思ってたけど、読めば読むほど設定が同じ。オマージュとも書いてないし
それぐらいのパクリはめちゃくちゃあるからなあ
町人Aとか丸パクリって言われながら書籍化決定したし
>>344
とりあえず通報しとけばいいだろ
パクられ元のurlを添えて
運営が判断してくれるさ 後はパクられ元の書籍出してる出版社にメールで教えてやれ
そっちからも動けるから
そうしてみる。ありがとー
なろうのほうで受賞歴ある作品で、しかも内容も文章も下位互換なのにカクヨムコンにエントリーしてるから、度胸あるなって思ってたんだよね…
349この名無しがすごい!2021/01/07(木) 01:55:08.94ID:SLnJsGjE
>>344
まあこんな盗作するような恥は処分しなきゃな
創作の恥ずべき行為
しかし基本的小説考える知恵が無いとはいえ、大した作品でも無いのを盗作て… 350この名無しがすごい!2021/01/07(木) 01:58:32.15ID:SLnJsGjE
なろうのランキング上位の書籍化されても
使い捨て衆パクるて…
書くの辞めた方がいいね
351この名無しがすごい!2021/01/07(木) 02:05:26.22ID:SLnJsGjE
なろうは酷すぎだけど、カクヨムもオワリー入ってるね
ランキング?
作者の経験とか熱意とかないやん
いいかたはあれだけど小学生でも書けるんやない?うん万人の頂点?
352この名無しがすごい!2021/01/07(木) 02:14:29.95ID:oa9fexH6
誰か教えて
今まで平均200pv/日くらいだったのが
年末から今日まで毎日、ずっと800pv/日、くらいになってる
最初は年末特需かなって喜んでたんだけど、
1分で一気に3pvとか増えるのが連続で見るようになって怖い
しかも一回じゃなくて連日
絶対読んでないのになんでこんなことするの?
なんで単独犯で考えてるんだ?
数人から数十人が同じ時間帯に読みに来たらそうなるでしょ
星とかハートみたいに投げた相手が分かるわけじゃないから、読者増えたからだと考えたらそこまで怖くないし悪意感じないはず
5人が二十話見てくれるのと
三百人が三話見てくれるのとじゃpvの伸びが変わるのは当たり前だよ
複数が同時に見てたらそんくらいいくだろ
なぜそんな疑心暗鬼になるんだ?
相互で読みあいでもしてたか?
>>352
ググアナ入れてないの?
10人が同時に来てたら同じページを3人は同時に閲覧してたりするよ 356この名無しがすごい!2021/01/07(木) 09:14:00.59ID:3pMpXLNF
まあ実際はカウンタ回してるだけなんだけどな
読み専なんてお前らが思ってる想像以上に居ないよ
357この名無しがすごい!2021/01/07(木) 09:16:51.27ID:JiD+hbUn
一年二年前だったらそれに同意してたけど
今はもう違うでしょ
>>356 が読者掴めてないっていうか別の作者に取られてるだけ なろう表紙のゴミにいい加減食傷で外サイトを求めて、そこもなろう系にどんどん侵食されていく負の連鎖
カクヨムってほんとうに読者いるの?
コンテストに参加している人の作品とか見てるとPVぜんぜん増えてないよね
ジャンル格差が大きい
人気ジャンルなら1日PV5桁越えてるよ
コンテストやってるからって読者がたくさん見に来るわけじゃないからなぁ
カクヨムに読みに来てる読者が必ずコンテスト応募作品を覗いていってるわけじゃないしね
カクヨムのトップ画面は人気あるものに誘導する作りだからなおのことpv回る作品と回らない作品の差が激しいとは思う
それでも底辺の俺の参加作品でもちょっと読まれてるから、読者は居るのは居ると思うよ
人気ジャンルでも一日PV5桁越えはほんの一握りじゃ?
それがカクヨムにとっては普通なのか?
カクコン異世界のトップ30位内で4ケタ後半だな
トップ10くらいだと1万とか2万とかっぽい
トップ3だと5万くらいはいってるのか?ここは地形が強すぎるからこれはちょっと例外だろうけど
364この名無しがすごい!2021/01/07(木) 11:41:34.13ID:oa9fexH6
>>352
だけど、なるほどと思った
でも更新も最後にしたの11月だし
コンテストにも参加しとらんから導線がわかんないなって思った
いまピックアップもコンテスト優先だし、レビューもないから
あとカウンター回すも意味がワカラナイ…
とにかく反応ありがとうございます >>359
なんでコンテストの作品で判断するのか
週間ランキングを見なよ >>362
なろうとは読者人口にまだかなり差はある
なろうならジャンル別のランキングから落ちていても
更新を続けていれば1日PVが5桁越えるが
カクヨムはジャンル別で上の方に上がってやっと同じくらい カクヨム運営には読者を引きこむ二の矢を出して欲しいよね
今回は作者への訴求は大きかったし実際読者も増えたと思うけど、読者への訴求がもう一押し欲しい
読者への訴求云々するならまずは
検索改善
素人みたいなWebデザイン・導線ほぼなし状況の改善
からだろう
俺仕事でWebサイト運営の責任者してたけど
カクヨムはあらゆる面で酷いわ
それにWebって普通年一回くらいデザインリニュアルするんだが
カクヨム事実上オープン以来基本変わってないというなw
ただこれ全然やる気ないみたいだからなー
またみんなで運営に要望出す?
次へを何回も押さないと潜れないから下を見れないんだよね
読者もPVも年々増えてるし俺はこのままがいいなぁ
腹黒いんだけど頑張って作った地形弱化されたくないってのが本音
デザインは気に入っているから変えないで欲しい
導線はなんとかして
ずっと同じ作品が並んでるだけの累計ランキングが邪魔
新着と位置変えればいいのに
>>368
検索強化の要望は何度か出したし
2年ぐらい前のアンケートでもガッツリ書いて回答したけど
結局のところソート機能強化版とかは有料機能にしようとしてるらしいのがわかった
(その実装がいつかは知らん)
一部のランカー作品にだけ注目集まる仕様は変えるつもりが一切ないんだよ
超簡単に付け足せるページジャンプ機能すらつけようとしないんだから サイトデザイン関連ははてなに外注だから赤字出してる弱小部署の運営にはどうにも出来ない部分もあるかもしれん
にしてもあまりにも瑣末で利用価値の少ない部分の改善ばかりだよな、こないだの更新日時検索とかさアレ誰が使ってんだろ
本当に金無いんだなカクヨム
>>372
なろうも長らく累計が陣取ってたし、看板になる作品が十分に育つまではそのままなんじゃないか
無職転生とかも地形効果で伸び続けたようなところあるだろ 確かに新着と累計の位置は入れ替えた方がいいかも
累計上位作品をひと通り読んじゃった読者には無駄なスペースだから
検索は改善必要だと思うわ
ランキングが上位からしか見れないのは作者にも読者にも優しくない
降順だけでなく下位からの昇順も加えて欲しい
新着やピックアップも、キャッチとタイトルと作者名だけの簡素なものにして、表示する作品数を倍くらいにしてほしいね
新着や完結済みなんかあっちゅーまに流れちゃうからトップにスペース設けてる意味がない
こんな無意味なスペースなら無くして別のことにスペース使ってもいいくらい役に立ってないし使われてない
そういう意味じゃ、検索で出てくる作品もタグとか星とか表示いらないから、一ページに表示できる件数増やしたほうがいいと思うわ
二十件ごとに次へ押すのは意欲が削がれるわ
>>374
いやミッションクリティカルなサイトでもないんだから
二百万もあれば十分大規模リニュアルできるぞ
なんならデザイナーに数十万+機能実装数十万で
デザインリニュアルはできるし
はてながどんだけむしってるのかは知らんがw
それに部内に派遣の技術者ひとり置いとくだけで
小規模の改善は思いついたときに粛々とできるんもんだがなー
Web事業やってんだから普通このくらいの態勢は作る 働かないと東所沢に部署ごと移転
たぶんこのプレッシャーがカドカワの編集をやる気にさせていると思う
だからこれからに期待
いっそ累計なんか検索ページに引っ込めりゃいいのに
最近読んだ小説も、マイページで見れるんだからトップにおいてる理由がわからん
ここじゃ話題に上がらないだけかもしれないけど、特集と公式連載って機能してるの?
382この名無しがすごい!2021/01/07(木) 13:37:16.50ID:JiD+hbUn
トップランカーがかなり大きく引っ張ってるサイトだからなカクヨムは
リニュアルすることで地形崩れが嫌なランカー作者がなろうに飛ぶ可能性だってある
株もあるしその層に離れられたら安定性削れるからなかなか踏み込めないんだろう
作者自体に中間から上層割合が増えたら大きな改善できるようになる気はするわ
>>379
ネット側のサイト改善だけならそうかもしれんがカクヨムはアプリもあるしなあ
いや実際運営内部の体制がどうなってるかなんて知る由も無いし詮索してもどうしようも無いけど デーモンルーラーとかまったく機能してないじゃん
ろくに更新しないし書籍止まってるし
あんなのがずっとトップに貼られてるんだよ
難しいところだな
一見さんには書籍化やアニメ化したのがトップにどんとある方がインパクトあるし
例えばここなら慎重勇者が無料で読めるんだってなる
カクヨム発のアニメ化が増えればよりその傾向は高くなるだろう
勝ち組がさらに勝つ仕様ね
規模が大きく拡大するまでしばらくはずっとこのままじゃないかと
慎重勇者もアニメ二期ない時点で、もう終わったようなコンテンツだよ
原作者も違うアニメを手掛けてたり、カクコンに違う作品応募したりしてるし
387この名無しがすごい!2021/01/07(木) 14:12:55.59ID:PqYW81Cq
カクヨムのユーザーが普段どんな本を読んでいるのか気になる。ラノベ以外で。
一位さんあやかし物系よく書くようになったなーと思ってたら
恋愛要素入れたのまで連載始めてるの…
こりゃ完全に富士見Lとかの女性向けキャラ文レーベル狙ってきてるな
なんかそういう系統馬鹿にしてるように思ってたんだけど違うのね
一位さんとか久々に名前見た気がするわ
出す本出す本全部爆死してたはずだけどまだ息してんのか
決して星をくれた人の名前をクリックしてはいけないよ。
奇跡の魔法が解けちゃうかもしれないからね。
>>394
試しにクリックしたら二人とも読み専だった
わーい!
>>395
ハート連打が星に転生するんですよ 398この名無しがすごい!2021/01/07(木) 19:39:06.97ID:QDdG2E/p
検索履歴の一覧ページ追加だって
検索履歴が百件までさかのぼれてもね……
検索機能が機能しないんだからまたサーバーに負荷かけるだけなんじゃないか
検索遡れるのってフォローせずに読めて便利だけど作者には全くメリット無いよね
検索ツールがクソという問題に対する一定の対応という意味では評価するけど
そもそも検索のヒットそのものがプアという問題もあるんだよなぁ
あと結局ニッチな条件で絞るほど不正率が上がって星順ソートが死ぬという根本的問題
タイトルの一部で検索しても該当作が出てこないことあるね
なんでこんなゴミなんだろ
検索結果、一ページに表示される件数もっと増やして欲しいってのもあるな
一ページに20件しか表示出来ないとか少なすぎだわ
>>399
ちゃんとした読み専っているよ
というか増えた 検索単語が検索結果に出てこない、または一部一致で検出するとか
そういうところを改修して欲しいんですけどねぇ?
何故たいして役に立たないような機能を追加するのか…
>>403
キーワード検索じゃなくてタグ検索してるからでは? 文句あるなら読者数も検索ワードも充実してるだろうなろうにいったらいいのに
>>344
これ、地球さんレベルアップのパクリみたいなタイトルのやつかな?
中身読んでないけど 410この名無しがすごい!2021/01/08(金) 01:55:11.52ID:9giillKJ
ランキングは正常に機能してないから
星が多いやつから面白いのを探し出すしかないね
星が多いゴミ
星が多い良作
このどちらか
不正が横行してるからこんなことになるんだよな・・・
411この名無しがすごい!2021/01/08(金) 02:20:01.30ID:imPvdfsY
>>410
星も200くらいだと相互でも取れちゃうから参考にしなくいんだよな
安心できるのは4桁から >>411
単純にフォロワーの数見れば早いでしょ。相互だとフォロワーの数少ないし
星で探していくとファンタジーは読みたいと思えるのがないんだよね
ラブコメは星四桁でも全然いけるんだけど、ファンタジーで星四桁はスキルが〜か追放物
テンプレ否定派ではないんだけど、どうもファンタジーのテンプレは合わない 413この名無しがすごい!2021/01/08(金) 03:02:01.35ID:imPvdfsY
フォロワーもフォロワーで、総合上位の作品をとりあえずフォローしとくかって連中が多いから
作品の内容が良い悪いじゃないんだよな
検索機能の周辺を強化するより
検索機能そのものを使いやすくしてくれよって話
なろうとか作品の中身の話じゃない
416この名無しがすごい!2021/01/08(金) 05:10:46.63ID:9giillKJ
もちろん4桁からに決まってる
星が200あったらフォロワーは300〜400はあるのじゃないと信用出来ないな
完結してて何人かはフォロー剥がしてるとしてもそのうちまた増えるんだから
星とイコールぐらいのフォロワーの作品は相互
あとフォロワー300〜400いたらPVは平均で最低でも1200ぐらいは欲しいところ
そこまでいかないで星200もあるなら確実に相互
絶賛レビューが多いから取り敢えず読んでみるかーって読者がちょっとついてるだけ
418この名無しがすごい!2021/01/08(金) 09:04:55.54ID:yRVvEB3p
小説サイトが誕生した瞬間に複垢相互で上位に居座って
あとはネームバリューで客を独占するってのが最適解だな
419この名無しがすごい!2021/01/08(金) 09:09:54.32ID:iGfAzA/o
ラブコメの話は別でやってくれ
普通はそんな読まれない
>>417
おまえの作品がそうじゃないアピールしたいだけじゃん
そういうのは作品とか1話とか文字数とかいろんな要素で大分変わるんだよ それに星つけられてもほとんど全て無視する作者って相互と思われたくないからどうしてんだろ?
そういうのが規約で禁止されてるならともかく、そうじゃないなら普通の人間だったら嬉しくて星つけた作者の作品読んで評価しちゃうのは普通にある
あと無闇に星ばらまいてたらBANされんだし、文章ゴミなら読者選考通っても受賞はしないんだから自分は違いますアピールはウザいわ
424この名無しがすごい!2021/01/08(金) 10:56:36.22ID:RMtb9kaL
>>423
>嬉しくて星つけた作者の作品読んで評価しちゃうのは普通にある
まずここから「は?」って感じだから読み専専組と馴れ合い組は理解し合えないよ >>423
作品は読みに行くけど星3着けるレベルでなかったらハートも押さずにそっ閉じしてる 427この名無しがすごい!2021/01/08(金) 11:05:41.47ID:JKWictwz
読み専専だけど相互で様子見星の作者とか複垢っぽいアカウントのカモフラージュの星って高確率で星1だから嬉しくてーって思想にはならんな。
>>425
それは分かる
見に行ったら小説でも詩でもないものがあってブラバしたことある 星付けてくれた作者が俺好みの作品書いてたなら付けるかもしれんけど
そうでないなら返信機能で感謝だけ伝えてあとはノータッチだな
430この名無しがすごい!2021/01/08(金) 11:15:53.32ID:RMtb9kaL
>>426
疑問で聞いてきたから教えただけなのにキモいってなによw
これはスタンスだからアピールする理由もなにもないぞ?
馴れ合い組しかそう感じないことだろうし
別に誇り持ってるわけでもないから過剰にならんでくれ >>421
つまりきみの作品は星数≧フォロワー数でPVは平均して1000いかないってことだな?
>>423
星つけられてどんな作者だ?って覗きにいって適当に1作2作読んでみることはあっても
よほど面白いものでない限り星をつけたりはしないかな >>423
星ゼロのまま一年以上いると作者で星をくれる人は滅多に現れなくなるから
フォロワーが読み専だらけになる
だから星をもらっても読みに行くことはできないしその発想もなくなる
相互沼にハマっている作者には分からないだろうけど 茨の道だけどお返しを期待されての星じゃないってのがわかるから嬉しい
自分の書いた作品が本当に面白いのか純粋に知りたいからやってるわけだし
これが相互だと面白くないのに面白いと自分で勘違いしてしまう結果になりかねない
更新するたびに作品フォロワーの五倍とかPVがつくのはなんでなんだろ
新着から入って最初から通して読んでる人がいるんでしょ
言うてももう200話超えてる作品なのに、いまさら新規さんがつくもんなんかな
星入れてくれた作者がいたら
俺と好きな作品傾向が同じ可能性があるから
一応読みには行くな
それで面白そうだったらフォローして読んでみて
もっと面白かったら星入れる
つまり読みに行ってから後は
無関係の作品に対する行動と同じ
きっかけがあるだけの違いでしかないわ
頑なに読まない奴はやっぱちょっとずれてると俺も思うわ
プロでもないのにそんなムキになることないし
せっかく無料小説大量にあるんだから面白い奴あったら読めばいいじゃん
レビューは0でもいいけど、作品フォローも0だと
なんかコイツちょっと…なんかあるなって思ってしまう
で、ツイッターも更新連絡しかやってなかったりすると、やっぱりなんかあるなって思う
慣れ合えとか相互しろっていうわけじゃないけど
他人にまったく関心持ってない奴はなんかあるなって思う
442この名無しがすごい!2021/01/08(金) 13:48:29.66ID:RMtb9kaL
>>440
よくある上司パターンね
「お前(自分的には)ずれてるから直せよ」的な
趣味とかそのスタンスでやってるんだからぐちぐち言われる意味がわからん
そもそもお返しとか読みにくるかもとか期待されるのが困るわ
その押し付けがましいやつどうにかならんの? 他人にまったく関心持ってないわけじゃないやろそれは…
>>442
俺の作品フォロー4桁だけど作者は多分50人もいないと思うわ
その作者のページ見る限りお返し期待の奴はいない雰囲気
純粋に面白そうと思って来てくれてる感はある
無条件相互狙いの押し付けがましい作者は多分
苦しそうな作者狙ってくるんじゃないかな
あいつらそのくらいの悪知恵働くだろ
ぐちぐち他人の行為にケチつけるやつは
俺も気に入らん 445この名無しがすごい!2021/01/08(金) 14:03:51.12ID:imPvdfsY
純粋に趣味としての発表の場で書いてるなら、ほとんど読まないのも普通だろ
カクヨムにしてもなろうにしても、最後まで読む価値のある作品なんかほとんどない
>>441
初投稿でいきなりバズった作者はどっちも限りなくゼロだと思うけどね
そーゆー作者にとってweb小説なんて読んでもなんの足しにもならんでしょ
読むとしたらヒット書籍
人間的にどーこー言うような話じゃないよ すまん
星を入れてもらったら反応返すのがマナーなのか
コメントのない星とかハートに対しては何もしてない
449この名無しがすごい!2021/01/08(金) 14:26:37.68ID:eqn4Br6e
>>448
君の自由
当然しなくてもマナー違反じよない お返しもらって読んでもらうことしか出来ない雑魚相互の戯言は聞き流していいよ
それならいいんだけど
無反応で無礼なやつとか思われてたら嫌だな
452この名無しがすごい!2021/01/08(金) 14:35:13.62ID:eqn4Br6e
>>452
面倒な連中だね
内容の面白さだけで勝負すればいいのに
俺も読者選考足切りラインだから本戦出場したいという気持ちはわかるけど 読み専からの反応だけでいいじゃない
書いて読まれる
言葉で応援されたら言葉でお礼を返す
凄くシンプルな関係で楽しいよ
相互勢は頭がおかしいからな
以前執筆前のプロットを呟いたら「そのプロットで書きたいから同題違話の自主企画をやって欲しい」とか言われたよ
断ったらブロックされたけど
なんだ? と思ってプロフィール見に行ったら相互勢だったw
>>440
俺もほぼそれだわ
自分のを気に入ってくれる作者の小説は何かしら得るものがあるからね
自ジャンルが現ドラとSFだからってのもあるけど
ただ、異世界やラブコメを書いてたら他人作は読んでないと思う
流行に特化し過ぎていてバラエティに乏しいから カクコンの集計やってる人の調べだと、読み専専の割合は思ってたより高かったけどね
割合から考えると、読み専専がズレてるってのは言えないと思う
読み合いは悪いことではないし、読み専にも見てもらいたいってエッセイ書いてるのがいるけど、そいつは読み専つかずに結果的に相互にしかなってない
このパターンばかりが量産され続けてるのが相互の現状のような気はするけどね
確証はないけど、思ったより読み専は相互を敬遠してるってのが実情な気はする
極端な話☆4桁以下は読まなければハズレを引くことはないよ
4桁は相互だけじゃ越えられない一つの壁だから
星を入れてもらった作者の作品を読みに行くのはきっかけでしかないっていうけど
きっかけ作りのために星を意図的に撒くのが相互の始まりなんだが
相互はしっかり打ち合わせして入れあってる連中だと解釈してる輩の何割かは自覚なしの相互野郎の可能性が高い
内容は凡だが作者人気と営業で四桁いってる奴見てから四桁すら信用出来なくなったぞ
いくら星が多くてもチートみたいな事が書いてあったら読まんわ
★4桁でも内容なんかなくて、ただイチャイチャしてるだけのラブコメ多いからな
読み専読み専言うけど星4桁あろうとその辺の中高生が群がってる作品は退屈
なので自分はweb小説は読まないな
読むとしても書籍化後にヒットしたものくらい
普通に書き下ろしでベストセラーになってるものの方が面白いからな
結局、好みでは
初投稿の無名作者で面白いの書いてても星3桁いってないのもあるわけで
>>466
例えばどれ?
面白いのならURL貼ってよ 女向けは読者少ないからカクヨムでは二桁で書籍化とかあるよな
なろうとかアルファポリスで読者集めててさ
>>465
読者層っていうのがあるから、それはしょうがないでしょ
星4桁は一部で目立つから槍玉に上がるけど、人気ない作品はそれ以上に外れが多いのも確かだしね
書籍化してる作品のほうが当たり多いのは当たり前だし
ここはカクヨムスレなんだから、ウェブ読まないならどっか行けば? >>469
素人作品は読まないってこと
自分はカクヨムサイトの書き手であって読み手じゃないので >>470
あー! そういう人いるよね。納得です
ごめんね >>470
自分がWebを全く読まないのに読者には読んでくれってのもおかしな話だ
読者だってお前の稚拙な作品より書籍化作品の方がいいだろうに カクヨムの★4桁作品が書籍化でちょくちょく爆死してるからなあ
まあ、なろう高ポイントも爆死はけっこうあるんだけど
ウェブの評価ってあんまあてにならないよね
>>473
じゃあ★3桁作品なら売れるかというとそうとも限らないないからふるいがあるならかけるだろう >>469
見下してるっぽいし、ウェブなら自分でも書籍化できるだろうって考えで参戦してるんじゃないの 476この名無しがすごい!2021/01/08(金) 17:43:23.68ID:h/g3mIw8
このスレの連中☆3桁すら行ってなさそう
★4桁のすうがくより
★3桁のスパイのほうが売れてるから
マジでカクヨムの評価は売り上げにはあんま関係ないんよ・・・
>>472
そうとは限らないでしょ。お金使いたくないって連中もいるだろうし、読みに来てるってことはそういうことだよ
書きたいわけじゃないけど読むために来る人もいれば、その逆があってもおかしくはない >>479
なんで読まれないんだと文句を言わないなら別にいいよ >>472
それは相互の考え方
自分はつまらないものを無理に読んでもらいたいと思わないよ
書くのは作者の勝手
読むのは読者の勝手
たまに「参考にしたいから読みます」とかコメントしてく作家がいるけど読みたいならハートとか押さずに黙って読んで消えろと思ってる タダ見がデフォなweb読者が金出すかって問題
余程イラストが好みとか、内容がドストライクでもない限り買ってくれなそう
逆に非web読者に薄味テンプレばっかのweb小説が好まれるかねぇ?
相互評価しろとは言わんわ
カクヨムでなくたってどこだっていい
ただ読まれなくても文句は言うなよ?
自分だって書籍化作品がいいって言ってるんだから
星だけの評価やなくて大賞ネームバリューがあるから
その面も考えんとやないの?
確かスパイは試し読み漫画もあったはずよ
>>480
それはそうね。そこは自分で頑張るところだもんね >>477
でも、スパイよりぶどうのほうが売れてるんやろ?
てか、カクヨムで売れてる作品のラインナップは高ポイントからとったのばっかじゃん 487この名無しがすごい!2021/01/08(金) 18:01:56.52ID:XZBuE82y
大賞より売れてるの?
なんかそんな感じはしなかったような
>>487
ぶどうちゃんの方が売れてたような
どちらにしてもスパイは大賞って箔付けをして押し出したわけだから、普通の星3桁作品ではなくなってるのは確か
まぁ星が絶対の指標にはならないのは頷けるけどね >>483
文句言う気はないよw
読まれないとしたら面白くないからで読者にはなんの責任もない事だし >>486
両社は発売日が違うから比較できない
POSの順位は同じくらい 491この名無しがすごい!2021/01/08(金) 18:08:03.48ID:XZBuE82y
>>488
でも星って売れるに当たって重要な要素かなっては思うかな
あとはユーザーフォロワーも
確かに高ポイント作品が売れてるイメージある スパイよりぶどうが売れてるって
なんで数字も確認せずに脊髄反射で言うんだよ
どっちもオリコンでは数字出ない程度のぼちぼちな売り上げだよ
ヒットではないが二巻目は出る
493この名無しがすごい!2021/01/08(金) 18:15:50.58ID:1hxlj33W
ちょっと聞きたいんだが、カクヨムに問い合わせしたいんだが
なぜがメールアドレスの再入力がずっと受け付けないようで
入力内容に不備があります。確認してもう一度送信してください。
と出まくるんだが、みんなはなってない?
俺だけ?
494この名無しがすごい!2021/01/08(金) 18:20:38.06ID:XZBuE82y
495この名無しがすごい!2021/01/08(金) 18:22:13.00ID:vVfHpqR0
496この名無しがすごい!2021/01/08(金) 18:24:57.31ID:aWUnhyWa
>>491
低評価と高評価なら高評価のほうが外れる、もしくは採算とれない確率は低そうではあるよね
継母も売れてるしね。相互作品って売れたのまったくなさそうだし
ウェブの評価は絶対ではないけど、それでも参考データにはなってるんじゃないかな >>493
コピペ不可だからな
俺は一回二回はうち間違えるけどたいてい三回以内で通るよ
メアド間違ってないならクレーマーとして拒否されたか、メールツールで変なことなってんじゃないの 499この名無しがすごい!2021/01/08(金) 19:12:42.53ID:XZBuE82y
自分異世界だから影響ないのがあれだけど
カクヨムコンのラブコメそのほかにも家庭教師ってのが2巻いってるから
ラブコメの枠は増えてもおかしくないかもね
>>498
手打ちしたんだけどな
こっちの問題ぽいから色々試してみる
ありがと なんか最近、面白い作品が埋まってるとか星少なくても面白い作品あるとかいう発言出ると
どれのこと?貼ってよって奴が毎回現れるね
同じ人?
もしかして、それで自分の作品貼られるの期待してたりする?w
>>499
一巻は表紙とかプッシュ具合とかで売れ行き変わるから
内容が数字に出るのは二巻からだな
すかいふぁーむのやつは二巻で売り上げ落ちたが >>501
そんなバカはおれくらいなもんだろ。
実際にいるとは思えねーな 504この名無しがすごい!2021/01/08(金) 21:09:27.98ID:imPvdfsY
>>453
Twitterで普通に応援お願いしますって星集めてるからな
読者の少ないカテゴリーは地獄だよ 今日見かけたケースだけど
「リツイートしたら読みに行く」ってアレを
やってみたいけど初めてで
どのくらい応募者が来るか不安て作者に
『自分の作品を読んで感想くれる人』を条件に募集したら?
ってアドバイスしてる奴がいて盛大に草生えたわ
最後まで読んだんなら星くらいくれよおおおおおお!
をっ、3日ぶりにフォローが付いた(´・ω・`)
これが月末まで続くのか・・・非ファンタジーは辛いぜ
507この名無しがすごい!2021/01/08(金) 21:19:36.61ID:lJxYoNjW
てか本当に面白いと思ってるならこんなとこで晒さんよね
☆2桁でスコップできた作品はギリ魔王と怪異だけ。カクヨムコン中は乱造ひどい。
カクヨムフォロワーは900人いるけど、ツイッターでは50人ぐらいしかいない……
あんま呟かないからかな
今年からユーザー名見ただけで相互勢を見抜ける様になってきた
これたぬぽんフォローしてた奴やん!て具合
何度も同じ名前見て記憶に刻まれたわ
相互勢は横の繋がりが深い
511この名無しがすごい!2021/01/08(金) 21:26:47.80ID:9giillKJ
その作品が面白すぎてほっといても勝手に星が次々と投げ込まれる
その作品は詰まんねーけどあの手この手の工作で星だけ多い
前者は大成する
後者は・・・
まあ、読者を騙してせせら笑うのが趣味なんだろうな
512この名無しがすごい!2021/01/08(金) 21:29:41.90ID:9giillKJ
なろうはだいぶ地雷に作者の認識が深まってるから回避が効率的に出来るけど
カクヨムはまだまだこれからか・・・
レーベル名や作者名だけで一切読まずに無条件回避できるようになればラノベ発掘の効率は高まるな
513この名無しがすごい!2021/01/08(金) 21:31:50.98ID:9giillKJ
どう考えてもptが歪んでる作者とか
どう考えても内容を確認せずに受賞させてるレーベルとか
ある程度、把握出来たらスルーが、容易になる
カクヨムも把握する作業が必要なのか・・・
めんどうくさいなぁ・・・
>>500
カクヨムのアカウントに登録してるアドレスじゃないって可能性はない?
確かアカウントIDも打ち込まなきゃだよね
そこずれてたらアドレス正しくないと判断された気がする >>506
ほんそれ
話には聞いてたけど応募して始めてこんなキリキリソワソワするのかと思ったわ
俺のなんて読者選考すら圏外なのにこんなだから、100以内ってどんな心境なんだろう…… 517この名無しがすごい!2021/01/09(土) 00:29:59.15ID:bZAWV3ky
一日PV1000って夢のまた夢だわ
毎日投稿して1ヶ月に1回新作スタートさせればそれくらい行くのかな
518この名無しがすごい!2021/01/09(土) 00:30:04.71ID:CeJHThE9
>>516
週間でわりと上位にいるけど、普通に星は入らんしフォローもそこそこだぞ
ランク一桁だったときもさして星は入らなかったから人気ジャンル以外はお察しだ
毎日抜いて抜かされて一喜一憂してメンタルやられる 519この名無しがすごい!2021/01/09(土) 01:03:26.07ID:yaraENiv
そういやカクヨム上流スレってないよな
まああっちで事足りるんだけど作者数も増えてきてるし
あっていいような気もする
521この名無しがすごい!2021/01/09(土) 01:25:51.38ID:yaraENiv
俺自身事足りるって言っただけにバッサリやなとしか返せんわw
リワード事情とかいつの日かの投げ銭事情とか読者需要とか
カクヨム内のことを話せる需要はある気はするんよな
522この名無しがすごい!2021/01/09(土) 02:01:28.39ID:iWKJEewa
>>516
週間20位台から40位までを行ったり来たり、エントリー開始から星とフォローで150は稼いでるけど安心圏は程遠い…
毎日ソワソワで胃が痛いよ… このくらいの作者人口だと身バレするからまだ無理では
>>518
人気ジャンルじゃなくてもそんなだと、俺はメンタル持たない自身があるわ
>>522
ああ(;´Д`)
羨ましいのに羨ましくない……
40あたりにいて落ち着けないって修行すぐる 出版経験明かさなくても
上位ランカーは異世界とラブコメが大半だから星+リワード出したらかなり絞れるだろうね
ただなろう上流だと書籍事情多めのカクヨムの話はスレチだから気持ちはわかるかな
カクコンはバカが増えたな
無意味なのを知らないで自主企画でポイントを稼ごうとするのが多い
ちゃんと書いてあるのに
そんな奴らは軒並み落選だけどな
最後まで読んだんだから☆くれと言ってもカクヨム読者の三割以上が未登録じゃないか?w
古い有名どころはなろうと同時掲載してて感想書くのもなろうで良いかなとなるだろうし
カクヨムのランキングなろうより代わり映えしないのもあって新規が浮かぶの相当運任せな感じがする
そんなだから読書キャンペーンなんていう微妙な客寄せしちゃうんだよな
賞品が微妙すぎて客寄せになってないっていう……
レビューするごとにビンゴめくらせてトップ1万円・2等三千円とかにしなきゃ客は集まらんしレビューなんかしないだろ
>>526
自主企画は導線確保のために参加してるよ
少しでも目に入る機会は増やしたい
もしかしたら読み専が自主企画から見に来てくれるかもしれないから >>529
普段ならそれでもいいけど
コンテストに参加しつつ自主企画にも参加すると
コンテストランキングには反映されない
単純に読者を増やすという目的なら両方参加でもいいけどね
受賞とか目指してるならやめた方がいい
それを知らずに自主企画でポイント稼ぎをしてる人らがいるなって話 レビュー星爆してBANされた馬鹿もいるしな
上位の作者情報見ればおすすめレビューなんて50未満の作者だらけだし
三桁レビューとかしてるのは底辺だらけなんだよなあ
>>530
そういう相互読み合いの企画で星稼ごうってのは確かに頭回ってないね
誘導の上手い企画者さんは定員制にして締め切ってから読む方法とってて、そういうのに参加したことはある
あと読み合いを強制しない本棚はたまに読み専さんが流れてきてくれる
3桁超えたらスコップされないからこっちから抜けるけど >>531
芽が出てからしれっとレビュー削除してる場合もあるだろうし、二桁後半とかでも十分怪しいよ >>532
相互読み合いは絶対に参加しないあれは無意味だと思ってるから
読む系は群がりが酷いし
自主企画は意味のあるというか趣旨がしっかりしているものしか参加しない
内容を読まずに参加してる人がかなりいるのも驚き
なぜそんな真似ができるのかと疑問で仕方がない
仮にも小説を書く人間が読まないってどうなんだって本気で思う
それと同時にそんなんだから読まれないんだよともね 相互だろうと何だろうと読者選考突破しなきゃ何も始まらん
ルールは開催前に決まってんだからその範囲内で
かつBANされないようにやればいいだけ
いくらここで文句言おうが読者選考通らなきゃ意味ないんだよ
それがカクヨムコン
意見は運営に投げて来年改善されることを祈れ
今気付いたけどいつの間にか「容認スレ」とPart1差まできてるのな
恋愛メインだけど女性向けでもなくて、ラブコメ要素というよりはシリアス
そんな一般文芸に近い作品はキャラ文でいいのかね?
539この名無しがすごい!2021/01/09(土) 09:34:53.95ID:f10Dp8m2
減るもんじゃないし星なんてやりまくってるわ
541この名無しがすごい!2021/01/09(土) 09:50:53.30ID:E3Sdlqho
>>538
キャラ文は女性向けライトノベル
カクコン向きではないので公募に回そう 543この名無しがすごい!2021/01/09(土) 10:20:31.60ID:5TQzs1gA
漠然と実力といっても結局は審査する人の好みに合うかどうかだから運ゲーでしかない
なんか昨日の夜からすごいブクマが増えてるけどなんだろう
ランキングも大したことないのに
545この名無しがすごい!2021/01/09(土) 10:36:35.69ID:6tawZjbX
>>544
ログ辿ればだいたいわかるから
あんまり掘り返さんでくれ
それともわざと話題に出してんのか? 547この名無しがすごい!2021/01/09(土) 10:39:56.95ID:f10Dp8m2
一応、小説書いてるけど本業大事だから、
ランキングもカクヨムコンも応募もしてないし興味ないしね
あ、作品が異世界嫌いだから、それ以外なら3つやるよ。
見つけてフォローしてごらん
548この名無しがすごい!2021/01/09(土) 10:40:18.64ID:6tawZjbX
本気で知りたかったらツイで聞けって話な
情報なんもないからわからんやろ
549この名無しがすごい!2021/01/09(土) 10:49:11.50ID:f10Dp8m2
カクヨムの中で見込みある作者
2人見つけてる
星10個級とギリ星100届かない級
ともにカクヨムコン短編に応募してる
どっちかは取るだろうね
552この名無しがすごい!2021/01/09(土) 10:59:15.98ID:f10Dp8m2
>>551
ほとんど、なぞられた発想から『ボクの作品は最高だい!』か中学生レベルじゃない? >>552
ほとんどゴミなのはどのコンテストも同じ
ようは数の問題 554この名無しがすごい!2021/01/09(土) 11:01:34.19ID:f10Dp8m2
まあ、なろうよりは遥かにマシだろうけどね
555この名無しがすごい!2021/01/09(土) 11:02:58.27ID:f10Dp8m2
なろうはゴミほどポイント高くて(笑)
拾い上げのチャンスは短編のが多い気がする
5分読書とか朝読書用のアンソロジーが次々出てるからね
558この名無しがすごい!2021/01/09(土) 11:12:08.68ID:f10Dp8m2
小説サイトリーグのレベル
作家ごはん➡高校
カクヨム➡中学
エブリスタ➡小学生
魔法のアイランド➡保育幼稚園
なろう➡ひかりの学園
人の作品をゴミ扱いする人って自作の評価めちゃくそ低いのに「誰よりもすごいんだ!」とか中学生レベルの発想してそう
ゴミだらけなのは小説に限ったことじゃないが
世の中に新しく出る何かのほとんどはゴミで
一握りのマシなものだけが残るようになってるからな?
センミツだよ
ゴミって概念置いてる時点でお察しだけどね
世に出る時点で何かしら評価されてるのはこの業界にいればわかってるだろうに
それ吸収できないようじゃその程度だろうね
ゴミと思ってる作品が自分の評価よりも上で嫉妬してるようにしか思えないよ
なんちゃらの遠吠え的な
どんなゴミでも宣伝次第で宝石に化けるぞ
内容と評価が見合わない作品なんて世に溢れてるしな
めげずに頑張れ
563この名無しがすごい!2021/01/09(土) 12:13:59.53ID:kS5ijbed
ラブコメだとフォロー星合わせて期間内でどんくらい必要だろ?
>>531
カクヨムも随分長いこと運営してるし
俺が不審に思わないのは
レビュー100がギリかな
年25本、つまり月2でレビューして4年なら
まあ普通のペースだろ
もちろん登録数ヶ月で100もレビューしてる奴は別だ >>541
相互はまあアレだとしても、実力でとかならなろうに行った方が合ってると思うよ >>561
この業界ってなんだよ
お前どの目線でしゃべってんだよw
素人の小説投稿サイトのスレだぞ・・・ 567この名無しがすごい!2021/01/09(土) 13:11:08.47ID:6tawZjbX
サイト内にはプロいるから「素人の」で区切るのは間違ってるわな
>>563
星300あれば通るんじゃないか?カクコン売り上げ悪くなかったし読者選考枠増える可能性はある
星の数的に見ればフォローは1000取れるがクレクレすればフォロー数はまだ下げられる 568この名無しがすごい!2021/01/09(土) 13:27:00.40ID:EtcJDm65
最近ぶどうさんが更新してくれぬ
ぶどうちゃんの恋人代行重版してないからな
おっぱい揉みたいに負けてしまった
570この名無しがすごい!2021/01/09(土) 13:43:24.62ID:CeJHThE9
571この名無しがすごい!2021/01/09(土) 13:43:27.43ID:EtcJDm65
>>569
でも2巻発刊みたいだよ
今日twitterで知ったけど そりゃーカクヨムコンとってるし
2巻はクリアできるだろう
売れてないわけではないしな
573この名無しがすごい!2021/01/09(土) 13:49:38.65ID:6tawZjbX
あのユーザーフォロワー数と作品フォロワー数抱えて爆死したら
さすがにカクヨムの未来暗すぎるわ
574この名無しがすごい!2021/01/09(土) 14:48:31.99ID:FR8AUxgk
好きだった作家さんが作品全部消してカクヨムのアカウント消してた
マジでショック
ぶどうちゃんって子供っていうか学生でしょ?
2巻しながら投稿するキャパはあると思うんだけどな
投稿も早い方なイメージある
>>574
つい最近垢BAN祭りがあったみたいだから消したんじゃなくて追放された可能性もあるぞ カクコンで読者選考突破する為に工作まがいをしなきゃ
とか言ってる人がいるけど無駄
確かに読者選考は突破出来るかもしれないけど
そのあとの最終で毎年同じ連中が落選しているのを知らないのかな
お前ら応援コメントで先の展開予想されて当てられたら内容変える?
でも書籍化しちゃった人がいるんですよ
相互でもなんでも通ればワンチャンあるとカクヨム自身が証明しちゃってるから
>>577
そうなんだけど、ルー式だってカクコン最終選考作品!って言っちゃう程度の箔がつくわけだし。
中身は普段読書をしない頭の弱い読者連中には受けないけど、編集者に読んで貰えば絶対に認められる。
不正でもなんでもして読者選考突破したい。
って勘違いしてるのが多いからな
ルー式なんか去年は相互評価しあって読者選考通過したけど、おすすめレビュー300件超で今作あの低評価だぞ。
相互評価でしかフォローもレビューもつかないから、新作だとまったく評価されないゴミ作品しか出せない屑が
毎回不正で読者選考抜けてくるのはコンテストの品位が下がる。
まあ元から品位なんて無いんだが、カクコン大賞作品が市場でそこそこ売れるようになったんだし、不正するやつは徹底的に排除していかないと >>579
なろうも似たようなもんでやたら書籍化してるけど
どれも打ち切りでしょ
記念出版がしたいだけならそれでもいいじゃない
結局実力が無い証明が工作での読者選考突破なんだし
それこそサイト内でランキング上位で人気作のはずなのに全く売れないなんてよくあるじゃん
だから無駄な行為なんだよ
俺からすればそんな無駄な努力するくらいなら実力を上げる努力しろって感じ 582この名無しがすごい!2021/01/09(土) 15:22:21.67ID:FR8AUxgk
>>576
その人なろうもやっててそっちも消えてたんだよな
多分普通に退会 >>578
俺は変えない
例えば前話で敵か味方かわからないキャラが出たとして
次話は敵だとか予想されてもそんなのは展開を予想されたなんて内に入らない
ハルヒみたいな展開予想での当たられても逆にそれだけしっかり読んで考察してる証拠
だから嬉しいから変えない 俺も変えない
そこだけ変えても意味がないと思う
変えずにさらに描写でどう想像を上回るかって方向に考える
まぁ相互で書籍化した割合的にかなり低いけどゼロではないからね
実力ではあがれないから、割合少なくてもそこに縋る他ないんでしょ
俺は非テンプレで参加してるけど、ギリ突破ラインにやっと乗ったかなって感じでテンプレの壁かなり厚いの実感してる
そうは言っても相互でテンプレのやつもいるから、ぶっちゃけフォローつかないのはそこではないだろうけど
異世界やラブコメのような男性向けカテは読み専が多いから相互は通用しないよね
そもそも読者層考えたら読者人気を重要視して書籍化するのが理にかなってる
一方で恋愛やキャラ文芸のような女性向けカテは読み専が少ない
だから相互勢の不正があるとランキングが正常に機能しない
とは言うもののどうせ小さな市場だし女性向けと言うこともあり受賞作や書籍化作品は編集長の意向を反映したものになりがち
って事で男性向けカテを書く作家は読み専専を目指して切磋琢磨
女性向けカテを書く作家は相互でギリ中間突破を狙い編集長ウケを目指して切磋琢磨……ってことでいいのでは?
>>580
> 編集者に読んで貰えば絶対に認められる
こういう思考なのに公募じゃなくてウェブに出すやつらはやっぱり
『見る目のない下読みに落とされる』とか思ってるんだろうなw
一次抜ければ相互なんかしなくても編集者にすぐ読んでもらえるのに >>587
86とかがいい例じゃ?
下読みの気分次第でしょ >>588
86がいい例ってそんなソース聞いたことないが
具体的にはどういうことなんだ? いや通じるでしょ
86の超有名なエピソードなんだし
典型的な説明できない人か
URLのコピペすらできないのね
>>588
いや、それ使い回したら受賞してるじゃん
相性で落ちただけなら使い回せばどこか拾うところは出てくるだろ 膵臓も一次落ちらしいからな
まあ理由はわからんでもないが
86の人は電撃一回落ちて
同じ原稿をそのまま送って大賞とった
つまりラノベ新人賞のシステムには致命的な欠陥があるってこと
同じ賞に2年連続で全く同じ原稿を送って受賞した例が
86以外にあるの?
なくはないだろうけどレアだろ
おまえが言ってんのは違う賞での使い回しだろ
>>599
そういうことかやっと理解できた
こういうスレだからあえて言わせてもらうけど
説明下手すぎない?なんか相手がわかっていること前提で語るというか 人が加われば完璧なんてことはないのは当たり前のこと
欠陥と見ることもできるけど、そんなこと言ったら人が書いている物語に意味などないでしょ
まー下読みが欠陥システムというのなら逆にどういう選考にすればいいのかって疑問が湧く
他にやりようないと思うんだよね
603この名無しがすごい!2021/01/09(土) 18:06:02.83ID:W+/golOc
おすすめレビューだから
こっちはおすすめしてるだけだからさ
読む読まないは別の話なんだよ
声のデカイ奴のマイルールはうっとおしいんだよ
>>603
なに? どしたの? お茶でも飲んでゆっくりしなよ 86 使いまわし
で検索するだけで山ほど出てくる有名な話を
調べようとすらせずに説明が下手なやつばかりとイキってる>>590って…… >>605
いやなんで質問に対してそんなに素直に教えるのが嫌なの?
それもたった一行で済むような内容で
説明が難しいものなら調べた方が早いってもの理解するけどね
そうじゃないし
なによりいちいち煽っておいてそう言われてもね・・・ 86一次落ちの後に使いまわしで受賞はラジオで作者がばらしたことだな
シベリアに電撃ワナビスレがあるから、そこで掘ってみるといい
カクヨムスレで公募がどうとかスレ民同士で喧嘩とかしないように
613この名無しがすごい!2021/01/09(土) 19:39:48.46ID:t+5O4NGI
>>543
わかる
別の賞を二回ほど受賞したから、小説らしきものは書けている
あとは審査員の好みとどれを通すかの編集会議に通るか
ほんと運ゲーム 614この名無しがすごい!2021/01/09(土) 19:52:55.44ID:RaeCfT1L
小説スレなのに読解力無い奴ばかりなのウケる
615この名無しがすごい!2021/01/09(土) 20:23:07.84ID:f10Dp8m2
まったくだ
これじゃなろうと変わらん
よそで高次まで行ったのに一次で落ちたと言う人ならどこにでもいる
改稿なし再提出で応募数が無駄に増えてさらに下読みからこぼれやすくなるっていう悪循環だからやめて欲しいね
>>617
だったらどういう選考方法にすればいいんだ? >>618
下読み一人の判断で偏りがでるのが問題なら大勢による評価を参考にすればいい
読者選考っていうんですけどね >>619
え?下読みが一人しかいないと思ってるの?
複数人でやるのが基本だよ >>619
追記
ネットで読者選考したら不正があるわけじゃん
それだと結局実際の下読みと変わらない杜撰さだけど?
その辺りはどう考えているの? 623この名無しがすごい!2021/01/09(土) 22:00:45.47ID:EtcJDm65
>>623
絶対違うでしょその作者
星10個級とギリ星100届かない級に当てはまらないでしょ
さすがにぶどうとジェットンのどちらかによる自演を疑う 625この名無しがすごい!2021/01/09(土) 22:13:20.37ID:EtcJDm65
暇潰しにそろそろ受賞予想とかどうよ
もうランカー固定されつつあって読者選考は消化試合感あるから
(混沌どんでん除くw)
俺はラブコメ予想した
現在1位の「やり直し」が強いんじゃないかと思うわ
現代知識異世界無双のバリエーションみたいなもんだが
おっさん知識持っての高校やり直しってのは
割と面白いんじゃないか
ありがちかもしれんが読んでみたらそこそこいい感じ
627この名無しがすごい!2021/01/09(土) 22:33:42.64ID:EVjz04Br
ラブコメはどうせ4桁から取るやろ
>>620
複数の人に配分するけど、同じ作品を複数人で読むわけじゃないだろ
この中からいくつか通すの選んで下さいって一人ずつに分けて渡すでしょ
二次以降は編集者が相談して決めるとこもあるらしいけど
てか、風刺ネタで言ったのにどう考えてるのと言われてもw なろうでもカクヨムでもない、既存のプロが書いた新規ラブコメで
POSデイリー9位やからな
ウェブでの人気よりタイあら表紙の影響ほうが強いんだよな 書籍は
読者選考通過→最終選考まで残りました!
この言い方してる奴はどうかと思うわ
633この名無しがすごい!2021/01/09(土) 23:46:00.18ID:Sccp1o/z
グーグルアナリティクス見てたら日本以外からもアクセスあったんだが怖い
>>631
その前の話題がカクヨムのラブコメ新人だから
そこに既存のプロを出してる時点で比べる対象が間違ってるよ
新規ラブコメでってところでしか判断してないでしょ
誰かも言ってたけど土俵が変われば全然違うんだよ
アニメ化作者が今までに活動したことないWebサイトに新作投稿してそれを新作で超えるWeb作者がいるのと同じ感じね
表紙については同意 >>626
あれは受賞しそうな気はする
ただ読んでみたが主人公とヒロインのキャラが共感しにくいというか
シリアス設定部分が暗め
そこが改稿対象になりそう >>629
これYouTubeの漫画動画でバズってた奴じゃん
もともとファン着いてる作品だぞ。しかも何十万再生もされてるし
今後はYouTubeからの漫画動画?からの書籍化がメインになるかもね 638この名無しがすごい!2021/01/09(土) 23:56:52.51ID:FLGFiamM
一位のやり直しは面白いけどリライフっぽさあるなとは思った。俺は4位の食べる系かなとおもう
>>637
キャラ原案ってあるからなんだろうって思ってたけどそういうことか
コミカライズじゃないのにって思ったが逆にノベライズだったのね >>633
海外在住の邦人が読みに来てるケースもあるよ
ちらほら作者にも居るんだから読者にも居るでそ
ま、それ以外もいるだろうけど >>637
そうなっても結局はなろう書籍化と同じルート辿りそうやな
最初のほうに出た作品は珍しいからお布施で買われるけど乱発されて必ずしも買われなくなる >>639
第一話のもとの動画とか300万再生超してるし、直近の動画も50万再生超してるしそりゃ強いよね
なんかweb人気よりもタイトルの重要性の文脈でこの作品挙げられてるけど、これこそweb人気の重要性の象徴みたいな作品だよ。これに関しては 643この名無しがすごい!2021/01/10(日) 01:28:20.57ID:IvDKm5rQ
カクコンはラブコメに期待してもしょーがないし
おいしいのはそれ以外に眠ってるはず
644この名無しがすごい!2021/01/10(日) 01:36:02.97ID:wugtEi4z
>>643
週間上位見てみたけどランカーばっかだわ、スコップしてみるありがとう 645この名無しがすごい!2021/01/10(日) 01:40:01.97ID:IvDKm5rQ
お宝なんて簡単には出て来ないんだよなぁ・・・
結局は、カクコンの大賞受賞作品とかに頼ることになる
ある程度、スコップで掘り返したらもうそれ以降は徒労に終わるんだよ
面白いのは数えるほどしかない
カクコンのラブコメ週間は上位5位はほぼ固定
でもそれ以下は結構動いてるよ
遅れて連載を始めて初期ブーストで星を集めた作品が話数が増えてきた作品を抜いている状況
ランカーばかりということもない気がする
647この名無しがすごい!2021/01/10(日) 02:30:57.32ID:Uahp/2r7
ラブコメ見るにスコップで発掘するような作品より
ランキングに打ち上がってる作品の方が受賞するやろうな
大賞のスパイも読者選考でラブコメ全体の8位で打ち上がってなかったわけじゃないし
それに上位作品から続刊決まってる傾向にあるしな
疑問なのは大賞作と売り上げ一緒らしいぶどうが続刊決まってスパイの方はその知らせ出てない気がするんやが
>>492 はどこからその情報持ってきたん? 648この名無しがすごい!2021/01/10(日) 03:21:50.45ID:w7q0r1tS
カクヨムコンの営業がうざい
649この名無しがすごい!2021/01/10(日) 03:25:12.92ID:w7q0r1tS
センスある作者のが消されててショックだな
もったいないバカ
有名作者は名前がある分星やフォローを集めるから有利なことに変わりない
だから今回のカクコンも有名作者のみが受賞、特別賞を独占すると予想している
651この名無しがすごい!2021/01/10(日) 12:10:51.62ID:OXPUwnBM
>>650
さすがに全部が全部そうではないんじゃないか?
もしそうだったらファミ通の二の舞になって次回の作品集まらんだろうし、レーベル増やしたのに評判悪くなるだろ
有名どこも押さえつつ、いくつか保険で無名も取っておくってのが無難なとこだろうな 玉石混交とはいえ、書籍出版経験のある作家の方が、素人よりよっぽど執筆スキルもあるだろうし、有名作者が受賞するのは当然ともいえる
だから素人作者からは商業経験のない作家限定のコンテストが望まれてるんだろうけど、それが無いってことは開催側にメリットがないってことなんだろうな
>>650
今回もって言ってるけど前回独占なんかしてないやろ >>650
毎年読者選考で終わるトップランカーさんですか? トップランカーって言えば星6000所持とかそのレベルだから
最終選考とか打ち抜くはずよ
スパイは日間週間3位取ってて複垢相互に蓋してたから
カクヨムコンでいえばランカーだったかな
有名作者ってランカーのこと?
そりゃ取るだろランク乗るだけの実力あるんだから
>>651
プロの作品は集まるだろ
雑魚の作品なんかどんだけ集まったって運営は嬉しくもなんともないだろ 660この名無しがすごい!2021/01/10(日) 13:28:50.45ID:vI6TsqgD
>>657
いや去年はスパイは蓋に一瞬しかいなかったよ
ずっと蓋をしていたのは
・ぶどう
・ジェットン
・すうがく
の3強
ジェットンは途中で辞退したけどね ジェットンのサッカーラブコメとかほしい出版社いないと思うけどな
サッカーで売れるイメージがまったくわかない
サッカー要素いらない
そもそも作中で全くサッカーをしてない
サッカー用語を相撲やバスケ用語に書き換えても全く影響がないくらい
サッカーの経験がなさそうなのによく書く気になったなとある意味感心
663この名無しがすごい!2021/01/10(日) 14:06:23.34ID:vI6TsqgD
>>661
確かにいらない
それに文章もいつまでたっても上達しないし
何であんなにジェットンに人気があるのか正直いまだによくわからない
申し訳ないけど小学生が書いているのかと思うレベルだよね
ぶどうとすうがくと並べるのは失礼だったわ
すまない2強 664この名無しがすごい!2021/01/10(日) 14:10:05.44ID:vI6TsqgD
ジェットンってもしかして複アカしてるんじゃね?
そうでないとあのクオリティであの人気は説明できないよね
665この名無しがすごい!2021/01/10(日) 14:10:22.11ID:wugtEi4z
サッカーもそうだがラブコメ上位にメディア展開出来そうなの見当たらないぞ
だから上位じゃなくてもいいんでしょ
中間通ればあとは編集が売れそうって思ったネタが拾われる
>>667
星と作品フォロー数
ジャンルによって通過難易度が全く違う >>668
上から順番だと、恋愛、現代ファンタジー、異世界? 一発当てた程度の書籍化作家レベルじゃ読者選考のボーダー突破が絶望的な状況だしな
>>669
今年は今のところこんな感じ(高難易度順)
ラブコメ>異世界>現代F>恋愛>キャラ文>どんでん
異世界は競争が激しいが通過数が他ジャンルの倍あるのでやや緩和
通過ライン付近の星のインフレ具合が最も酷いラブコメが厳しいと予想 672この名無しがすごい!2021/01/10(日) 14:37:14.48ID:Uahp/2r7
>>665
webでメディア展開意識してる作品はなかなか人気出らんよ
話の盛り上がるが遅くて読者が先に離れるわ
それに展開できなさそうだからって受賞しないわけじゃないぞ
一回全書き直しするレーベルもあるし改稿次第ではどうにでもなるんよ
だから人気は大事でその際に作家らしい能力が求められるわけでもある >>671
おお、親切な人ありがとうございます
実際の数字目安みたいなのはどこにも見当たらないから カクヨムの人気はあまり売り上げには関係ないから
普通に書籍にして売れそうなネタが選ばれると思うぞ
>>673
サービス
カクコン6 各部門の星獲得ランキング50位の星数 1/5
異世界 +233.78 (100位 +111.10)
現代F +54.57
恋愛 +44.28
ラブコメ +177.00
キャラ文 +38.00
どんでん +27.0 >>675
ありがとう
とりあえず星の数は滑り込めそうかな
ここにフォロー数が足し算されるとわからないけど >>660
補足ありがとう
>>674
カクヨムに関して続刊決まるのは人気作品か人気作者が本当多いけどね?
その数が多いから売れなかった場合に売れないイメージが強く記憶に残るって気がするよ 書籍が売れるとカクヨムで★入れる読者も増えるから
因果関係が逆になってる気がするが
書籍になる前から人気だった作品で話さないとなんの意味もないよ
逆にカクヨムでもカクヨムコンでもいいから当時星少なくて書籍になって続刊決まってる作品教えてほしい
人気作品だったものの方がパッと浮かぶでしょ?
680この名無しがすごい!2021/01/10(日) 15:19:54.22ID:RREKeufd
今回は違う!
そして毎度のように落胆するお前ら
>>679
豚に家庭教師にレベルアップに髭
どれも当時の基準で高ポイントだった作品ばっかなのになんで当てにならないとか言ってるんだろうね 家庭教師ってすかいふぁーむのやつ?
あれ二巻売り上げ落ちてたし、そもそもなろうで日間ランキング入り常連だからな
ラノベ読むやつって読解力0だから文章力のある作家の書いたものは理解できないんだよ
例えば
・AがBを好きだと言うことを言動等の描写で表現する←理解できない
・AがBに「あなたのことが好き」と繰り返し言う←理解できる
カクヨムで打ち上がるためには「〜た。」「〜た。」のシンプルな文章で、ヒロインの気持ちをわかりやすく書くのが基本。
>>682
公女殿下の家庭教師のほうだよ…
六巻くらいまで出てるカクヨムオンリー作者の作品
>>683
続刊してる人気作品の例だからまあそうなる >>685
じゃあ、公女殿下の作者がラブコメ部門に出してるやつが出版されると思う?
★4桁だからそっちの考え通りなら売れるんだろ?
すうがくの★4桁飯ラブコメ爆死したばっかりだし賞には選ばれないと思うけどね ちょっとちょっとjeakさ〜ん
>読んだら外します。どれ読んだかわからないのです
連日自主企画立ち上げるのは別にいいけど、
期日待たずに全消しして企画出してるってどういう事?
>>686
必ず売れるとは言ってないけど、売れてるのは高ポイントだった作品ばっかだよねって話じゃないの
ポイントで判断できて、低ポイントより売れる可能性が高いのが高ポイントだから選ぶほうとしてはコスパいいし
あんま関係ないけど公女殿下の作者って担当編集者にオーケーもらわないと賞に出せないって言ってなかったっけ?
ポイントあるなら、まあ受賞する可能性はあると思う なんかカクヨムから出る高ポイント書籍はダメみたいなのここ数日多いね
高ポイントだから売れるはないよ。高ポイントのなかでも当たりハズレはある
書籍市場とウェブで乖離起きてると俺は感じてるし
だからと言って高ポイントだからダメってことはないし、低ポイントで拾われたから当たるってわけでもない
ただ低ポイントより全体で見れば高ポイントの方が確率はいいようには感じるかな
公女の人は他作品もあるし、受賞しても発売まで年単位で寝かせる可能性あるかな
高ポイントのが爆死率低いことは確か
新しいのだと今月三巻の出た掃除係とか
重版何度もしてるラブコメだと継母とか
>>686
話がズレてるよ
そうなると話のネタの旬とかも関係してくるじゃん
話をズレなくするとしたらその作者が書いてる飯ラブコメと
それ以外の作者が書く同じ飯ラブコメならどっちが売れると思うってこと
釣り合わせるなら同じくらいの人気作者を選ぶよね? レス見ればわかるけど
人気作品なら人気作者なら
絶対に売れるって話はしてないからね?
三年前と今じゃネット人気と書籍人気の連動率がだいぶ違うからな
なろうの追放ざまぁが高ポイントなのに書籍ではあまりふるわないとかね
かなり差が出てきてるんだよ
>>694
もっと言うならネット人気と書籍人気とコミック人気でそれぞれ違う コミックで今人気あるのはなろうではもう下火の異世界転生チートだな
流行がちょっと遅れて出てる
>>694
カクヨムの話での続刊だったのになんでなろうを出すのよ
またズレたよ 続刊の話なんかしてない
カクヨムの人気と書籍売り上げの連動率の話してるわ
カクヨムの人気がゴミでも続刊続いてるのは多いよ
続刊が出てることとカクヨム人気が売り上げに比例することの証明に何かならないぞ
699この名無しがすごい!2021/01/10(日) 17:14:37.26ID:Uahp/2r7
>>679
これに答えられてないんだから自身で答えわかってるやろう
もう放っておけ >>694
結局、人気は売り上げに関係ないってのはカクヨムに限らずって主張なのか?
その割にはなろうの日間ランキング入り常連だぞとか、なろうでの作者の実績は指標になるみたいなこと言ってたけど >>700
最近はそうね
すかいふぁーむも別に売れてないもん
増刷決まったやつも二巻で売上下がったし ポイントで打診した作品やコンテストでも大賞を取るような作品は
続刊確約やコミカライズ確約がついていることが多いから
二巻続刊は指標にならないかもな
>>701
所詮、どうすればポイント取れるかって有料記事売ってる作者はそんなもんよ
マーケティングに力をいれるのはいいが偏重しすぎて中身がおろそかになってる #私の好きなライトノベル2020下
このハッシュタグが壮大な互助会あぶり出しになってて草
705この名無しがすごい!2021/01/10(日) 22:30:26.43ID:IvDKm5rQ
カクヨムもなろうと同じでランキングぶっ壊れてるからね
ある程度、めぼしいの漁ったら後はカクコンの大賞受賞作品を楽しみに待つだけなんだよな・・・
星が入らないとフォロワーが増えても順位が下がるんだな
>>706
たんに他の人のフォローが増えただけじゃない?
日間なら星ないと載ることすらないけど 同じく
作品フォローがかなり増えたのに星がショボかったせいで順位が下降
短編は読者選考ないって知らない作家がいてツイで自作の宣伝しまくってる
うざいからミュートにしたけど誰か教えてやればいいのに
710この名無しがすごい!2021/01/11(月) 01:46:57.16ID:Mb6T6k1n
711この名無しがすごい!2021/01/11(月) 01:52:42.55ID:9fkFtQZW
カクヨムコンのピックアップさ表紙のランクとページ飛んだ後のランク違うけどバグ?
712この名無しがすごい!2021/01/11(月) 01:58:38.20ID:Mb6T6k1n
>>709
正確に言えば読者選考を参考にすると書いてあるから読者選考のランキングはまぁまぁ大事だと思う
頻繁な宣伝がウザいのはわかるが
>>711
表紙は日間、飛んだあとは週間だからランクが違っててもおかしくないぞ 短編も全部なんて読んでられない数になってるからバッサリ読者評価数で足切りするよね?
参考にするってのはそういうことだろな
>>712
参考にすると書いてあるけど実際には星30程度の高校生の作品でも通ってたよ
じゃあその作品が良作かって言うとそうでもない
3年間甲子園に応募して1度も中間すら突破出来なかったような作者だったから文章構成お察しレベルだったし
でもコミカライズしたら面白そうな設定だった
編集が目をつけるポイントが見えたような選出だなと思った記憶 読者選考はなんとかランキング内には残りそうだけど、まだ不安だな
前回の短編受賞作も、原作はそんなに面白いか?と思ったけど
無料公開されてたコミカライズを読んでみたらテンポよくて面白かったんだよね
コミカライズ原作探すための部門と思った方が良いのかも
718この名無しがすごい!2021/01/11(月) 11:13:20.64ID:xaCU4UJG
上位の連中は都合よく星とフォローをくれる友達()が多いんだろw
>>717
今回も100近くは通過するだろうし、常に100位以内にいれば大丈夫じゃね? そろそろスレタイ変えてもいいかもな
相互はともかく複垢は対処してるだろ
>>720
100に入れんから泣き言言うとるんですよ 読者選考さえ突破すりゃちゃんと見てくれるだろう
プロも参加してるから素人からしたら厳しいっちゃ厳しいんだが
プロは素人より格段に信者が多いんだし星やフォローはある程度貰って当然の見方をされるはず
仮にファミコンやドラコンみたいな結果になったら来年は応募者格段に減りそう
減らないよ
ワナビはどんどん増えるのに受賞枠はたいして増えないんだから
レーベルを数多く持つカドカワの人気はそうそう下がらない
こんなとこもう出さない!と過疎サイトに移ったワナビの代わりに別のワナビが応募するだけ
725この名無しがすごい!2021/01/11(月) 13:40:48.27ID:PD4iD3pT
ラブコメ一位のタイムリープのやつ面白いなぁと思ったらやっぱプロだったしなぁ。
>>725
なんで出版作品続かなかったんだろうなぁ 読者選考突破したってその先は売れ筋かどうかを各レーベルが判断するだけなんだよな
今年も純文学系作品で勝負してる作家がいるけど本気で勝ち目あると思ってるのかねえ?
学生の作文コンクールじゃないんだぞ?
728この名無しがすごい!2021/01/11(月) 14:38:47.55ID:61h02RDv
>>727
晒せよ
作家の名前出さずに延々と愚痴るくらいなら ルー式先生読者選考通過するよな
ワンチャンあるかな
爆死常連のオリジナルロボットアニメみたいな設定だから受賞はないと思うぞ
三つのジャンルに一つずつ応募したけど全部通りそうだな
問題はこの先か
736この名無しがすごい!2021/01/11(月) 19:12:33.61ID:hbR4EOVg
カクヨムのタイムリープって昔のタイムリープより面白い?
737この名無しがすごい!2021/01/11(月) 19:16:54.91ID:LfFwd5xD
738この名無しがすごい!2021/01/11(月) 19:29:38.94ID:hbR4EOVg
おっとっと
タイムリープちゃんと読める感触だな
これ受賞しちゃうんじゃね?
739この名無しがすごい!2021/01/11(月) 19:37:32.48ID:PD4iD3pT
タイムリープのやつラブコメより現ファンじゃね?ともおもうけど読みやすいよ。もしかしたら編集ついてて箔付け目的かもね
藤浪は自分は作品をあげずに徹底的にレビューしまくって恩を売ってから自分の作品をあげた
相互ではない時間差打ち上げの戦略でクレバー
あいつ自身の教養は厳しいが作戦勝ち
いまさら告白なんかしないだろ
えっ?
主人公とヒロインのキャラが好きになれなくて6話で脱落したが
742この名無しがすごい!2021/01/11(月) 19:51:19.59ID:hbR4EOVg
タイムリープはラムネなのかみくるなのか 果たして・・・
プロで数冊出して売れてない作家なんだろ?
ネタもそんなに斬新でもないしなあ
>>730
本人がその可能性はないと思ってるから出版社批判&書籍化作家様!批判を始めたんだぞ
もはやケチつけることしかできないんだ
優しくしてあげよう 745この名無しがすごい!2021/01/11(月) 20:01:07.70ID:SgHn3qm9
実際ラブコメはどれが選ばれるのだろう
特別賞含めて
746この名無しがすごい!2021/01/11(月) 20:03:49.12ID:PD4iD3pT
ラブコメは4桁取るんじゃないか
>>743
ラノベ消費者界は作家買いしても、売れない作家を避ける文化はないから、当たれば勝ちよ 四桁のすうがくが爆死したからな
三桁ならみんなチャンスあるだろ
ジェットンのサッカーラブコメなんてカクヨムで★四桁でも五桁でも売れると思えん
749この名無しがすごい!2021/01/11(月) 20:19:40.62ID:SgHn3qm9
>>748
ジェットンは鈍感ぼっちが書籍化したら
イラストしだいでは化ける気がする
サッカーはコミカライズならギリレベル 750この名無しがすごい!2021/01/11(月) 20:20:56.04ID:a2VYmfYY
今コロナ爆発してるし書店になかなか足を運べない状況を見ると
当たり前にプロ作家とか担当ついてる作家が多く取るぽ
やっぱ一度市場に出てる作家は書籍にした時つええすよ
検索から新作の文字が目につく回数も違うからねん
書店はコロナでむしろ売り上げ増えてるだろ
売れてるのジャンプの漫画ばっかりだけど
752この名無しがすごい!2021/01/11(月) 20:45:54.43ID:a2VYmfYY
>>751
あとはお高い参考書系すわ
ラノベ層はもともと書籍の売り下がってるし電子書籍の割合が前々から増えて
コロナ禍でこれに拍車がかかるだろうから
検索で多く目につく方を取るのが自然よなって感じや
まあそれ以前にプロを取る方が安心感はあるよな jbooksは売れてるな
鬼滅だけでなく呪術廻戦・約束のネバーランド・岸辺露伴は戯れない・銀魂
何冊もランクイン
なろう原作漫画が売れてるから
なろう系のラノベも需要あるんじゃないの?
売れないプロのほうが検索で目に付くとかプロ作家に夢見ないほうがいいぞ
一冊、二冊出して消えるヤツのほうが圧倒的に多いから
755この名無しがすごい!2021/01/11(月) 21:04:25.82ID:a2VYmfYY
>>754
夢見るもなにも現役なんや
売れないプロの話はしてないで
ただ一度市場に出てるからその分見られる回数は増える傾向にあるよなって言ってるんや
見られる回数が多ければ多いだけ手に取る確率は増えるわけで 756この名無しがすごい!2021/01/11(月) 21:09:10.81ID:a2VYmfYY
ちなみにカクコン出てないからワイの作品が強いと思ってるとか
勘違いせんといてくれな
そんな高らかに誇張できるほどバカじゃないすわ
売れないプロの話をしてたんじゃなかったのかw
売れてるプロならそりゃ有利でしょ
この話終わり
758この名無しがすごい!2021/01/11(月) 21:12:45.74ID:a2VYmfYY
>>757
売れる売れてないは関係ない
ただ一度でも市場に出てることが大事って言ってるんや… それあんたの思い込みでなんかデータあるの?
一冊出して消えるヤツが多いってデータならあったが
なろう日間スレあたりに
売れてる売れてないに関わらず、一度校正作業を乗り越えて出版に至ってるのなら加点事項だろ
あと、ちゃんとWEB版からも改稿できてるかとか
投稿直後の書籍化告知作品とか、よく逃げなかったなと感心するレベルでしんどいものはしんどい
それも推測でしかないよね?
編集がそういう基準で書籍化作品選んでるってソースあるの?
なんでイラついてるのか知らないけど、
そういう基準で選んでる根拠はないよ
でもそんな基準がないって根拠もない
ここで話してるのなんてその程度の話でしょ
763この名無しがすごい!2021/01/11(月) 21:34:35.24ID:z9CzE0Xi
まぁでも書籍化経験ありが大賞、もしくは大賞なしで星3桁からちょろちょろ拾い上げあるかなぁ?くらいだと思うぞ
764この名無しがすごい!2021/01/11(月) 21:40:25.65ID:a2VYmfYY
>>761
一冊出して消えるとかの話じゃなくて有利の話やろ?
一度でも市場に出してた方が有利やて
市場に出た作品を見て新作見る確率はあるけど増えて新人さんにゃそれがない
ソースがないのは仕事内容の話をべちゃべちゃ喋る無責任さみんな持ってないからや
言う通りその程度の話できいてくれそんなスレやろここ カクヨムで活動してる身として
カクコンの受賞作が売れないのは悲しい
オンリー作品だとトップ並みの人気がないとなかなかキツイのかなとか思ったり
第一話冒頭だけで小学生レベルと分かる稚拙な文章でも書籍化しちゃった例があるんですよ!
アルファなんとかさんのスケルトンどうのこうのって作品なんですけど(婉曲表現)
だからって自分だけが正しいと垂れ流していいとこでもない
769この名無しがすごい!2021/01/11(月) 22:26:06.90ID:61h02RDv
リアル鬼ごっこが売れてしまった時点でこの手の議論は無意味
前回落ちたやつをもっかいカクコン出してもいいー?
まぁまた中間突破できないで終わるんだろうけど
完結させてるー
連載中じゃないし浮上しないから難しいだろうなーとは思ってるけど、何となく参加しといたら目に止まるかなーとか
お祭りみたいなものだから参加しておけば?
他に出す予定がなければだけど
余力があれば改稿してみるといいかも
じゃあもっかい参加しておこーっと
星インフレしてそうだし、年々中間突破が難しくなってる気がするやー(
775この名無しがすごい!2021/01/12(火) 01:42:54.54ID:BSn2EO1Y
>>748
すうがくの飯のやつって売上爆死なの?
読んだがわりと好きだったんだけどな
ジェットンの方は同意だわ、あんなの読者選考は通っても編集が選ぶと思えん サッカーでラブコメとかウケなさそう
スポーツとラブコメってあだち充くらいじゃないとねぇ
777この名無しがすごい!2021/01/12(火) 01:59:14.10ID:C+Xbb/Oj
>>775
数字の判断になるけどかなりヤバめ
二巻出たとしても刷る数かなり絞られるか
キリよく〆ましょうって指示が出るレベルだとは思う
同じくオンリーラブコメのスパイとぶどうは上手く切り抜けたなって感じかな 778この名無しがすごい!2021/01/12(火) 02:01:52.01ID:6n6uok7U
レーベルによるだろうけどラブコメって売れる売れない難しそうだな
779この名無しがすごい!2021/01/12(火) 02:16:53.53ID:C+Xbb/Oj
特別賞とって表紙もよかったから出版時期が悪かったのかも
同じ発売日に男惹きの強いおっぱいに同じカクヨム出身のぶどう
この二つに購入読者取られたんじゃないかなって予想はしてる
別ジャンルならまだしも同ジャンルで発売日が被さるのは普通に嫌だよね
カクヨムとなろうって新規で投稿するならどっちがええんや
782この名無しがすごい!2021/01/12(火) 07:35:52.83ID:M877t1XI
>>781
なろうのがマシやて
カクヨムて連載投稿してもpv0ばっかやもん
モチベーション維持がなかなかね
まあpv0でも20万文字完結する凄い人もいるけどね テンプレ甘々ラブコメで作者フォロワー作ってそれから自分の書きたいものを書くといい
テンプレに食いつく読者はバカだから、裏切られたとか言って怒り狂わない?
怒んなくても他のテンプレ作品に移るだけだよね
>>779
たぶんメシネタが男向けラブコメと相性悪い
メシネタは女向けの題材だし カクコン総合トップ100あたりからほとんどメンツが固定されて動かなくなってて
50くらいになるともはや岩盤だな……
プロ作家も多いし複数ランクインさせてるツワモノもゴロゴロいるし
当たり前の毎日更新でランキングキープしてくるから第6回の上位ランキングは過去一番に堅い気がする
カクヨムはそもそも読者数がなろうに全然及ばないから
難易度はこっちのほうが数段上
例外もあるが大体なろうのほうがブクマ数は多くなる
難易度=カクヨム>>>なろう>>>アルファポリス
>>788
カクコンのランキング、もうここからはあまり動きがないんじゃないかな
キャラ文参加してるけど、昨日星つかなかったのに今日順位下がらなかったしねぇ ジャンル差が大きいな
ラブコメは上位に年末から投稿を始めた作品が何作も食い込んできて週間順位は動いている
余裕なのは更新を止めても毎日星が入るぶどうちゃんくらい
そもそも初動で星300なんやろ?
その時点で読者突破超えるだろうしあいつは気にするだけ無駄。無視でいいレベルやわ
1話時点で☆300とかだもんな
んなもんどうしようもない
あのレベルだと中身とか全く関係ない
過去の実績で新作の期待値として☆が付く
キャラ文の作品ちょろっと見たら、上位だけど期間内に10万文字行かないような作品があったな
795この名無しがすごい!2021/01/12(火) 15:22:05.55ID:DKOWW6rm
ラブコメランキングの最上位2つが陰キャ恋愛物で色々と察してしまった……
796この名無しがすごい!2021/01/12(火) 15:44:49.59ID:GuaqDd8E
>>795
なろう系(ニートが死んで無双)のラブコメ版って感じなのかね スニーカーの最近のなろうからの拾い上げ(これから書籍化)ラブコメをみると
高校生の幼馴染系だった
ちゃんと文章書けてる系でプロデビュー済みの元漫画家
あれが欲しいレベルだとすると自分のは読者選考を通っても作風が違い過ぎてダメだろうなと
モチベーション下がり中
801この名無しがすごい!2021/01/12(火) 17:05:41.94ID:eO//+gAV
読みオンリーだけど100以内に気になるのはないかな
なんていうか代わり映えがない
>>799
雑所得になるから確定申告必要
会社員なら投資とか合わせて20万以上から 803この名無しがすごい!2021/01/12(火) 17:16:48.35ID:10gRXhtf
お前ら的にカクヨムコンのラブコメ、どこらへんが受賞すると思う?
俺は伸びから鑑みるに自殺セックスかなと踏んでたけど全然更新なくて期間内に10万字までいかなそうだわ
804この名無しがすごい!2021/01/12(火) 17:55:26.29ID:M877t1XI
>>792
ワタクシなんて
星どころかPVもゼロなんですけど >>803
これまでの受賞作品を見ると
日常ドタバタラブコメディになる
世間で夜好性が流行っていてもラノベでその題材は無理じゃないかな
出すなら一般文芸 806この名無しがすごい!2021/01/12(火) 18:30:30.61ID:GuaqDd8E
五等分人気とか見ると姉妹ものとか学園系じゃないかな?と思う。
税金は1月から12月で計算されるから、3月と間違えるなよ〜
まあ青色申告すれば還付されるだろうけど
>>806
ラブコメは漫画であれアニメであれ、学園物が未だに強いイメージがあるな 809この名無しがすごい!2021/01/12(火) 18:50:17.58ID:wflX8z0b
>>797
あれ、ざまぁもないしあまいちゃらぶもないし、青春系って感じだから、カクヨムコンなら読者選考厳しそう 810この名無しがすごい!2021/01/12(火) 18:51:23.59ID:GuaqDd8E
>>808
ってなると週間一位のタイムリープか四位の配信者のやつかね。ここら辺は硬そうだけどあとは入れ替わり激しくてわからんわ。ぶとうは10万字間に合うのか微妙だな ラブコメは入れ替わりが激しいしランキングを維持するのに必要な星の数が多過ぎ
812この名無しがすごい!2021/01/12(火) 20:15:39.52ID:L0lGkTox
☆4桁作品ならクソガキを推したい
過去回を交互に挟む構成がどう受け取られるか分からないけど
>>811
大事なのは星よりフォローでしょ。星よりフォロワーの方が伸びは大きいから、星はプラスアルファって感じ
ランキングの維持は一日にどれくらいフォロワー拾えるかが大きいよ 一日星とフォロワー合わせて7集めれば2ヶ月でボーダーの400は集まる
>>799
住民税の前に所得税を申告しないといけない
2020年中に二十万超えてるなら確定申告必須
で、親の扶養に入ってたら親の年末調整に関わってくるから注意
確定申告したら住民税も自動で算出されるから、住民税だけの申告はしなくてオケ
てか、雑所得が何万もあって先に住民税の申告行くと、所得税の関係上「税務署で確定申告してください」って言われる 816この名無しがすごい!2021/01/12(火) 20:37:03.49ID:GuaqDd8E
毎回思うけど税金の話し普通にスレチだし去年も長引いて邪魔だったからググるか下手でやれ
正直ラブコメは星よりもフォロー数が優位に働くやろうな
クレクレ次第である程度星は操作できるし
1万フォローの大台乗ってるラブコメ作品は異世界と比べてクソ低い
取るならこっちの方が自然な気はするわ
ランカーが超えられん壁はここでもあるやろうしな
>>804
PV0ならうるさいくらいに宣伝するとかやらんともう導線ないくね
沼連中に引き抜かれん程度でやれることするしかないわ 連載作品追うために登録してみたけど使いづらいねー
なろうだと読むか決めるのに結構レビュー読むから感想とレビューごちゃまぜだと不便だ
>>813
フォロー多くて星が少ないときはランキングが結構下がった
星が多い方と維持できてるから
作品フォロー1は星1未満のような体感なんだが >>820
そのフォロー多いっていうのがどの程度なのかわからないし、ランキングもどのあたりなのかわからないからなんとも
日にちがズレて、押し出されたポイントが多いだけだと思うけど
星は一日で稼げるの30超えたらかなり多いほうだと思うけど、フォローは一日で100とかも可能だからね >>822
フォロー1日100は無理だわ
コンスタント毎日20ー50増えていく感じ
その違いかなぁ 824この名無しがすごい!2021/01/12(火) 23:52:00.48ID:P+iz7Tja
ラブコメで面白いってケースはまずありえんからなぁ・・・
どーせ、あわよくばアニメ化とか そーいうよこしまな事を考えてラブコメ部門に投稿してるんだろ?
やれやれ・・・
825この名無しがすごい!2021/01/12(火) 23:55:12.52ID:P+iz7Tja
本当に面白い場合は、ほっといても加速度的に☆彡が爆裂するから
星を増やすくだらない工作するより 面白いの書いた方がいいよ
星を増やす工作にだけ力入れた場合は、星が多いガラクタになるから
大別すると2種類にくっきり分かれる
星が多いガラクタ
星が多いホンモノ
この二つ
もちろん価値があるのは星が多いホンモノ
>>823
20〜50ならわかると思うけど、ランキングって位置によってフォロー入る数変わるとでしょ
順位を維持するするために必要な数字って大体あるから、それ割ると下がるよね
たまたま星でその分フォローできたりとかあるけど、フォロー取れないと上がるとか維持っていうのは難しくなる
特に星ってフォロー入ったあとに投げられるから、フォローを如何に取れるかが大事
そういう意味でフォローの方が大事ってことかな
フォロー1と星1って比較はわからない。そういうことはあるかもしれない
だけどあんまりそこはきにならないかな
まぁあとは、ラブコメってちょっと新作とか回転早いから、そのへんも影響はしてるんじゃないかな >>826
回転速いよね
話数が少ない新作にサクッと抜かれるから長編化するほど固定読者はついてくれるけど
ランキング面では維持が難しくなる なろうの5%程度はいるのでわ?
もうちょい数は少ないか
830この名無しがすごい!2021/01/13(水) 01:31:56.48ID:5DpdHMlA
ラブコメならテンプレ書けば多分新作ブーストでランキング入れてブクマ100星50くらいなら行ける。ただ上位見てるとブクマ4000くらいがストップ高っぽいからその後はわからん
831この名無しがすごい!2021/01/13(水) 02:19:02.38ID:ri/EHLXn
>佐々木とピーちゃん 異世界でスローライフを楽しもうとしたら、現代で異能バトルに巻き込まれた件 〜魔法少女がアップを始めたようです〜
例えば、これより面白いのが書ければ一発で書籍化デビューじゃね?
832この名無しがすごい!2021/01/13(水) 02:23:44.56ID:ri/EHLXn
面白いだけじゃダメなんだよな
もちろん、面白い事が大前提なんだけど
自分の作風が無いと埋もれちゃうかもよ?
なんでもいいからどこにでもあるような似たような感じのラブコメを適当に書いて・・・
こんな発想だとすぐ埋もれちゃうと思うんだよな・・・
とりあえずラブコメから離れたら?
833この名無しがすごい!2021/01/13(水) 02:30:00.86ID:ri/EHLXn
才能を開花させるにはジャンルを規定しない方がいいよ
ありとあらゆるジャンルを縦横無尽に書ききる
〇〇という特定のジャンルにはとてもおさまりきらないような作品を書くんだよ
レーベル所属のスコッパー:うぉ?! こりゃ天才だ!
ってなって速攻で拾いに来るよ
もちろん、面白くないと無理だけど
834この名無しがすごい!2021/01/13(水) 03:05:23.39ID:mie0qQCS
25話6万字 オールPV0最後まで頑張ります
てか、コレてネットで載せる意味あるのかな
836この名無しがすごい!2021/01/13(水) 04:36:16.12ID:ri/EHLXn
アルファに面白い作品なんてあるわけないじゃん・・・
アルファはクラスタがないから少数にでも継続して読まれてる作品は面白い可能性がある
めちゃくちゃ読者が多い作品は主にテンプレ量産品だから読んでも仕方ないけど、逆にすぐ分かるから避ければいいだけ
新規なんか完全にスルーされるカクヨムよりは、作品に自信があるなら少しは読者つくんじゃない?
アルファの打ち上げクラスタというか複垢は有名なような……
アルファのクラスタは第三者にはわからないからな
作家グループで普通にやってるぞ
あそこはスタートダッシュですべてが決まるからな
840この名無しがすごい!2021/01/13(水) 09:12:36.72ID:t2+aJN2Q
異世界もラブコメも流行ってない小説投稿サイトは無いのかね?
エブリスタは異世界ものはそこまでなんじゃ?
恋愛は強いけどホラーとかも他サイトよりは読まれるはず
エブリスタはカクヨムより相互やんなきゃ読まれない
星の扱いも違うし、至るとこにコメント機能があってうざい
カクヨムくん結構いきなりメンテ入ったな
告知の記事がメンテナンスで見れないガバっぷりだけど
メンテは事前告知してたよ
宣伝のタイミングはイカれてるけど
今使ってるアカウントがミステリーとか書いてて知り合いにも教えているんだけど、
別アカウント作って長文タイトルの異世界転生ものを書くってやっても良いのかな
複垢扱いになるのかね
できれば知り合いには内緒で異世界転生に挑戦したいんだけど…
>>842
エブリスタは一回ジャンルで打ち上がれば相互しなくても読まれるぞ。意外と読み専が多い
コメント機能がうざいのは同意するけど >>848
複垢扱いじゃなくてれっきとした複垢w
ただここで問題視されてるような打ち上げみたいな行動をしなきゃ咎められんと思うけどね
フォローとか星付けたりとかね
まあ、疑われたくないならやらない方がいいよ
リアル知り合いなら「チャレンジ作だから反応しないでね」で済むだろうから別垢持たなくていいと思うけどね 851この名無しがすごい!2021/01/13(水) 12:25:38.29ID:yAvFugyF
そりゃ打ち上がればどんなサイトでも読まれるやろ
フィルムアート社の公式連載とりあえず読んでみたけどあれ誰が書いてるんだろう
「良いストーリーを書くために」という論旨は分かるのに論拠が枝葉末節に飛んでていまいち納得しづらい
それはともかく「ストーリーが良ければ読まれる」訳では無いカクヨムであんな連載をわざわざする意味もよく分からんな
運営側の広告収入目当てかな
あんまり星が貰えなくなってきたな
ハートだけで星をやらないってことは更新しなくてもいい
打ち切ってもいいっていう意味で捉えるようにしてる
>>853
すでに3つ投げてしまったあとはどうすればいいんですかwww >>855
そういう人がダメージ受けちゃうから
やっぱり作者が星をねだるのが最善なのかもね
それこそ上位の人もやってるくらいなんだし 勘違いしてるゴミテンプレ君はとっとと打ち切って消えればいいと思うよ
「星がもらえなきゃ打ち切る」程度の気持ちで書いてるようなもんは
元々完結させる価値がないと思え
そんなもの好きにしたらいい。打ち切りにするなり、完結させるなり作者の自由
まぁ俺は読まれない作品には価値はないと思ってるけど
プライスレスで価値を見いだせるのなら、星なかろうがPV回らなかろうが完結させればいい
>>851
ノベプラ・ノベリズム「それは本当かい?」 打ち切るのも完結させるのも作者の気持ち一つだから好きにすればいいけどね
ただ、リメイクやリビルドしないなら完結させた方が自分の肥やしになると思うけどね
>>862
そういう場合もあるよね。完結させることで得られることもあるのは確か
読者掴むっていう意味では完結って結構大きいし
だけど執筆しているだけでも得られるものはあるから、打ち切って次っていうのもすぐに経験を試せるってのは大きいと思う
あとはプロット組み直して、多少強引でも畳むってのも俺は糧になったかな
打ち切る選択肢をそれくらいの気持ちならとか言うのは理解できんけど、まぁ完結しないよりした方がいいってのはある
完結もそうだけど、打ち切りも価値を見いだせるかどうかよね 864この名無しがすごい!2021/01/13(水) 16:01:50.93ID:cp4FPqNg
カクヨムの読者数じゃ完結率高い作者に勝てんくなる場合が多いとは思うけどな
865この名無しがすごい!2021/01/13(水) 16:17:09.42ID:mie0qQCS
15万文字クラスも完結できないようなヤツが
プロなんてありえないですが
866この名無しがすごい!2021/01/13(水) 16:28:39.04ID:mie0qQCS
星貰えなくて打切りて
自分の作品に愛が無いね
>>852
あんな文章構成下手な奴が小説の書き方講座などをする意味よ ストーリーの型って例の有名な六パターンのこと出すのかと思ったら
なんかありきたりでふわっとしたこと並べてるだけで草
型の具体的なことは言わないし
>>868
読んだけど今一良く分からん連載やったな
物語に型がある、っていうのは物語論とかで良く出てくる話だけど
何一つ触れて無くて草生える 870この名無しがすごい!2021/01/13(水) 17:13:22.55ID:iB3ID1S/
ロバートマッキーとやらに脳死ラブコメについて教えてやりたいね
872この名無しがすごい!2021/01/13(水) 19:42:51.05ID:ri/EHLXn
>アルファはクラスタがないから少数にでも継続して読まれてる作品は面白い可能性がある
またまたご冗談をw
アルファに面白い作品があるなんて99%たわごとだよ?
面白い作品があるんだ! って、言い張るなら
具体的に作品名をあげてみてよ
断言するよ
絶対にあげられない
そんなもん実在しない
アルファに面白い作品は存在しない
873この名無しがすごい!2021/01/13(水) 19:46:16.03ID:ri/EHLXn
エブリスタに面白い作品なんてあるわけないじゃん・・・
874この名無しがすごい!2021/01/13(水) 19:47:38.51ID:cp4FPqNg
熱くなんなって
感性の問題だから話しようもないしその凝り固まってる考えじゃ全部おもんないて言う
評価高いもんは(一般的に)面白い
コレで完結
875この名無しがすごい!2021/01/13(水) 19:53:30.31ID:ri/EHLXn
ほらね
適当に理屈付けて逃げるw
具体的に作品名をあげてみなよ
まあ、無理だね
アルファに面白い作品は存在しない
これが真実
876この名無しがすごい!2021/01/13(水) 19:57:38.89ID:ri/EHLXn
面白い作品が皆無なラノベサイトは空気化していくから
打ち上げたところで意味ないような?
時間の無駄すぎて掘り返す気にもならんだろうし
打ち上げ品も ああ、たこ揚げしてるな
みたいな感じでチラ読みすらせんだろ?
877この名無しがすごい!2021/01/13(水) 19:58:09.02ID:cp4FPqNg
そもそもアルファで活動したことないから理屈の問題でもないんよな
第一にこのスレで話すことじゃないやろ
別んとこ行ってくれ
>>867
映画は大規模な人員や資本が絡む関係上制約が多い中でいかに利益を上げるかを優先したメディアだから
当然メソッドが確立しやすく、個性や奇を衒うよりメソッドに沿った方が「当たりやすい」ものなんだよね
でも小説ってそんな狭い価値観じゃ上手くも面白くも売れるとも限らない事くらいみんな分かってると思う 879この名無しがすごい!2021/01/13(水) 20:00:24.78ID:5uSbY18x
>>875
カクヨムと両方に投稿してる人も多いだろ? 880この名無しがすごい!2021/01/13(水) 20:06:03.93ID:ri/EHLXn
まあ、具体的な作品名は絶対にあげられないと確信してるよ
幻想を振りまいて煙に巻くのは無理無理
だって、だいたいの傾向は把握済みだし
たわごとを並べるよりも 現物 作品名 を具体的にあげてみなよ
チラ読みして面白ければ信じるよ
時間の経過で傾向が少しだけ変化したんだな ってね
認識を改めるかもしれない
1年や2年で傾向がガラッと変わるとは思えないけどね・・・
881この名無しがすごい!2021/01/13(水) 20:16:15.05ID:9fygYpHn
>チラ読みして面白ければ信じるよ
この手のことを言う奴は、たとえ作品名が挙げられて“本当に面白い”と思ってしまっても
自分の負けを認めたくないだけで「いや全然面白くなかったけど???」とか言い出すので
相手にするだけ無駄
ゲームを成立させたければ「自分の感想が嘘ではないと証明する方法」を用意してから来るんだね
なーんかアルファスレとなろうスレ荒らしてた元なろう底辺作者のホモォが湧いてる?
いつぞやスレを荒らした「隠れた名作」君と同一人物でしょ
良い子のみんなはBANしようね俺はもうした
884この名無しがすごい!2021/01/13(水) 20:22:10.40ID:ri/EHLXn
いいや、本当に面白ければ認識を改める
認識 ってのはそういうもんだ
自分の認識を自分でいつわって何の意味があるんだい?
現物をチラ読みして面白ければその瞬間から認識が変わるんだよ
でもね 実際に現物をあげられるとはとても思えないんだ
1年や2年で傾向がガラっと変わるとか、そんなファンタジーが現実に起こるとは思えないからね
現実的に考えると傾向は何も変化してないだろうし
傾向が同じならほぼ99%現物をあげる事は不可能って判断するのが妥当だろう?
実際、あげられないじゃん?www
無理だよ
存在しないものはあげられない
885この名無しがすごい!2021/01/13(水) 20:25:13.84ID:ri/EHLXn
>自分の負けを認めたくないだけで「いや全然面白くなかったけど???」とか言い出すので
勝ち負けの問題じゃないから
認識がどう変化するかの問題だから
これは勝負事じゃないだろ?
いつかの悪魔の証明求めてくるガイジだろ
文章に癖あるからすぐわかるわ
887この名無しがすごい!2021/01/13(水) 20:36:59.64ID:ri/EHLXn
まあ、あげられないのは分かってるから
なろうのチートものじゃあるまいし
1年や2年かそこらでラノベサイトの傾向がガラっと変わったら逆にビックリするよ(どんなチート使ったんだ!?)
リアルにはチートは無いからね
適当な幻想を振りまいたって信じないよ
現物が実在するなら話は別
なにかラノベサイト界隈で大きな時代のうねりが発生している可能性も無いとはかぎらないが
現物もないのにそんな与太話を信じるわけないじゃん
889この名無しがすごい!2021/01/13(水) 20:45:46.46ID:ri/EHLXn
質問を質問で返す的なアレかw
891この名無しがすごい!2021/01/13(水) 20:49:16.32ID:ri/EHLXn
どっちにしろあげられないよ
存在しないものをあげようとするなよ・・・
892この名無しがすごい!2021/01/13(水) 20:50:45.53ID:FnWPcQfj
このスレ何のスレでしたっけ?
普通、他人に面白い作品聞くときは自分はこういう作品が好きなんだけど何かない?って聞き方すると思うんだが
決めつけてるやつに認識の変化なんか起こるわけがない
面白くない作品の基準を明かしてから、面白いものはないって話をしろって感じだな
これに対して数字や個人的感想で語るなんてことをするはずないからな
895この名無しがすごい!2021/01/13(水) 21:25:51.15ID:ri/EHLXn
よかったよかった
具体的な作品名をあげられたらチラ読みするのが面倒くさいしな
むしろ無いなら無いで問題ない
認識のアップデートも必要ないわけだし
やれやれ・・・
>>896
承認欲求満たす場所として気に入ったらしいな 898この名無しがすごい!2021/01/13(水) 21:38:41.70ID:y+mBBBt5
期間中に欲しい300超えたら読者選考突破可能かね?
899この名無しがすごい!2021/01/13(水) 21:39:06.20ID:ri/EHLXn
理屈抜きに 何だと!? おまえの考えは古いぞ!
これでも読みやがれ! って、自信をもって叩きつけてくるような作品が実在してたら逆に困るんだよな・・・
今までの認識が根底から覆っちゃうしね
傾向の再把握が面倒くさいことになる
今、イケイケのラノベサイトはココだ! みたいな感じで
ラノベサイト界隈の勢力図が激変してる瞬間かもしれんし
それはそれで 面倒なような 楽しみなような
それが事実ならむしろ楽しみかもしれんが、あるわけねーしな
なろうのランキングが、ぶっ壊れて以降は、
カクヨムとなろうを仕方なく適当に漁りながら絶望する日々が続くだけさ
なーんも変わらんよ?
認識は変わりません
901この名無しがすごい!2021/01/13(水) 21:44:59.59ID:e7FB8CAO
>>898
星?
ジャンルによるだろうが、可能性は高いんじゃないか? どんでん返し部門のトップにまたカテエラのラブコメが投稿されてて草
異世界ファンタジー、ラブコメ、現代ファンタジー、恋愛は無条件で弾けよ
>>902
あれ書いてるkatternって奴、
板野一派
相互
短編星爆
ツイッタークレクレ
カテエラ
の数え役満野郎だからなー
今作もタイムリープの謎解きをどんでん返しって言い張ってるだけだし 906この名無しがすごい!2021/01/13(水) 22:11:12.21ID:ri/EHLXn
ラノベサイト界隈の勢力図の変化ってのは時間をかけてちょっとずつ進行していくものだから
数年前はなろう全盛だったのが、ランキングが使い物にならなくなってきて
同じ使い物にならないランキングのカクヨムとなろうの2大巨頭時代になったのがつい最近の話
万年ガラクタ置き場のアルファが突然、主力に踊りだすとかあるわけないんだよな
そりゃ、常に情勢は変化してるから絶対にありえないことじゃないんだけど
そういう変化は数年単位で時間とともに変化してくるわけで
今のところアルファにその片鱗は無いだろう?
まあ、具体的な作品名が飛び出してくるようだと変化のきざしかもしれないが
それも無さそうだし
今のところ何も変わらんし
認識のアップデートは不要だろう
今後、数年は なろう・カクヨム ツートップの時代が続くだろうな
SF的な謎解きがあるならどんでんでもいいかもしれんけど、サブタイ見るだけでなんかただのコメディっぽいな
キャラ文、野球がシリーズ全部参加してたらどうなってたんだろな
シリーズ物だから普通は第一部だけで、作者もそうしてるみたいだから良かったけど
>>905
前スレかなんかでタイムリープ面白い面白いって言ってたの、本人かもねw あれはラブコメ部門に投稿してるプロの作品に対してだからなあ
真似して書いてみて競争が厳しくないどんでんにねじ込んで打ち上げただけなのかもね
>>909
真似パクりしたけど劣化したし
本家にぶつけるとバレてヤバいから
どんでんに逃げたってのは
たしかにありそうだな
基本設定丸かぶりだし 911この名無しがすごい!2021/01/13(水) 23:16:16.78ID:ri/EHLXn
どんでんに転がってるタイムリープは二級品って事か
なるほど
プロの作品の方が気になるな
そっちはほんとに面白いんだろ?
プロのほうはなろうでも打ちあがってるね
ただ、おっさんが高校生に戻る話ってラノベレーベルはあんまり欲しがらない気がする
コミカライズ向きかもね 東京卍とか売れてるし
おっさんが高校生やら中学生に転生するって話は流行ってるんか?
914この名無しがすごい!2021/01/13(水) 23:29:01.98ID:mie0qQCS
915この名無しがすごい!2021/01/13(水) 23:32:24.47ID:RUjVrVV7
>>913
流行ってるってか
プロがそういう話を書いて
それを星爆野郎がパクって書いたってだけ
つまりカクヨムで表に出てるのは2作のみ
流行ってるわけない
どこかに沈んでるかもしらんが
そっちが出てこないってことは
どっちにしろ流行ってないって証拠だろ 現代世界で昔の自分にタイムリープするラブコメ、恋愛は他にもチラホラあるよ
流行ってるって程ではないけど
917この名無しがすごい!2021/01/13(水) 23:45:59.77ID:NsOsJ61V
何年経っても変わらないサイト
安心感がありますね
公募の息抜きにカクヨム登録しようか迷ってるんだけどここもいわゆるなろう系が強い感じ?
919この名無しがすごい!2021/01/13(水) 23:56:04.49ID:ri/EHLXn
どんでんに転がってるタイムリープは、みくるさんとラムネのななみの融合体か?
920この名無しがすごい!2021/01/13(水) 23:56:33.91ID:mie0qQCS
>>918
なかなかpvが1つもつかないし、
なろう系じゃないと厳しい感じだね
でも書きやすいし、文字数分かりやすいし
サンプル書くにはいいよ
本当にそれしか無いけどね >>918
読者のファンを掴めば、なろうじゃ絶対あがれないような作品でもそこそこのランキングに出ることはできるよ
ただ息抜きってスタイルなら、全然読まれないってなるような気がする
テンプレ外して読まれたいなら、それなりに土台を作ることが必要かな >>916
最近だと僕たちのリメイクっていう糞があるぞ
表紙デザイナーが小説書きたいって言って
それにMF文庫Jが仕事振ってあげて
よう実やリゼロのアニメでCMまで流したのに派手に爆死した
新刊が3000部いかなくても重版がかかり次の巻がポンポン出る
業界の悪いところ全部詰め込んだコネ全開のすごい作品だよ 923この名無しがすごい!2021/01/14(木) 00:03:23.00ID:lKK8JZgG
タイムリープってなんでラブコメばっかりなんだ?
リゼロみたいなの無いの?
924この名無しがすごい!2021/01/14(木) 00:04:44.31ID:lKK8JZgG
プロのタイムリープ見つけた!
サクラダリセット 原作小説1巻分無料公開
これだ!
オタクってタイムリープ好きだよな
いや一般人も結構好きなのか?
俺、タイムリープもの好きじゃないんだけどアレ何が良いの?
926この名無しがすごい!2021/01/14(木) 00:23:57.76ID:g5mfSQK5
人によって好みあるしね
ドラクエやFFよりメガテン好きな人もいるし
んーなるほど
公募でボツにしたやつとなろう系の二つをおいてみようかな
929この名無しがすごい!2021/01/14(木) 00:39:51.80ID:1CS9NFU5
カクヨムで最近書き始めたユーザーなんだけど自主企画って奴は参加した方がいいの?
24話くらい書いてまだ総合PVが500ちょい
正直屈したくなかったんだが屈さないと伸びないのか?
玄人の皆教えて
>>929
君の価値観はよく分からないけど相互に手を出すよりは自主企画に作品投げとく方がはるかにマシだよ 931この名無しがすごい!2021/01/14(木) 00:44:53.69ID:1CS9NFU5
>>930
そっか
まぁそうだよな、ある程度馴れ合わなきゃ伸びないよな
仕方ないか 今回のカクヨムコンでは旧板野クラスタの連中は目立ってんの?
>>925
本来こうなるはずだったものをいい方向に変えるってとこに爽快感があるんだろ
人間は多かれ少なかれ後悔を抱えて生きるものだからな
根本的なとこは悪役令嬢やモブに転生とかと同じ部分に訴えかけてると思う >>925
君の名はのオマージュばっかでしょ
当時ならワンチャンあったかもしれんけど、今はなぁ 938この名無しがすごい!2021/01/14(木) 01:36:50.69ID:d36QjAzW
人気ジャンルはとりあえず打ち上がっとけば大丈夫
とりあえず打ち上がっておけば
それが出来なくて泣いてるんだろう
940この名無しがすごい!2021/01/14(木) 01:42:17.39ID:zPVIuPat
作品評価してほしいんだけど5chのスレでいうとどこで晒せば良いの?
板野はやることなすことSNSの発言も含めて本当に性格悪いのが見えてたからなあ
二度とカクヨムに関わるんじゃねーぞ
>>940
ここかワッチョイか晒しスレ
人が一番多いのはここだが穏やかな感想求めるなら他2つかな
晒しは昔は熱心に感想書く人いたけど今は知らぬ 943この名無しがすごい!2021/01/14(木) 01:57:59.36ID:d36QjAzW
わんちゃん上流スレにぶちこむのはあり
批判食らうだろうけど一つ意見もらえたらそれかなり上質よ
匿名の意見なんてほぼ参考にならんから
まだツイの実績で取捨選択する方がマシなレベルだとは思うけど
945この名無しがすごい!2021/01/14(木) 04:49:05.78ID:lKK8JZgG
>本来こうなるはずだったものをいい方向に変えるってとこに爽快感
そんな事は無いよ
例えばコードギアスの二次作品で割と高評価な誰も死なない感じに作り替えたのが転がってたから読んでみたけど
なんていうか・・・
つまんね?
出来が悪いわけじゃないけど・・・
文章がクソって事もないけど・・・
タイムリープものだってそうだと思うんだよ
どうやっても変えられない運命に必死に抗うシナリオだとして
ある程度は、望む方向に運命を修正しつつもヒロインが死んでしまう悲劇だけは変えられなくて
主人公が哀愁背負っちゃうとか
それ相応に非道な事をして目的を達成した代償なのか運命のいたずらなのか 因果の巡りなのか
大切なものを失ってしまうむくいを受けたりね
やりたい放題やったあげくに何もかも都合がいい方向に動くとはかぎらない
都合の良すぎるシナリオは出来が良くてもしっくりこない
本当に面白い物語は、たんなるご都合主義よりも一歩先へ行ってるんだ
死ぬやつは死ぬしうまくいかない事もあるけれど
おおむね読者が納得できるような落としどころに持っていくのが作者の腕じゃないかなぁ・・・
まあ、主人公のタイプにもよるよね
その主人公にふさわしいエンドにうまいこともっていかないと
946この名無しがすごい!2021/01/14(木) 04:53:34.77ID:lKK8JZgG
ここに作品名をあげてくれたらチラ読みしちゃうかもよ?
947この名無しがすごい!2021/01/14(木) 04:56:30.31ID:lKK8JZgG
君の縄じたいがおもんないじゃん
君の縄モドキの大量生産ってほんと意味がないと思うよ
>>947
それって君の個人的な感想であって、世間ではそういう評価ではない
まぁ大量生産の部分はわかるけど 949この名無しがすごい!2021/01/14(木) 05:12:25.14ID:lKK8JZgG
主人公は野望を成すためにタイムリープ能力に手を出した
しかし、やらかしてヒロインを失ってしまう
だが、紆余曲折あってヒロインを救済する
しかし、野望を諦めざる負えない
結局、ヒロインがもっとも幸せになり
主人公は、釈然としないが愛する人が幸せならそれでよし
ちょっとおとなびた感じに成長した主人公
そして、大団円へ
なんともいえないおもむきのある読了感をまき散らしつつ物語は完結する
ここでひと区切り
読者に圧倒的な満足感を与える
その後、続編のプロットを練って
いよいよ、ヒロインとともに野望を果たすために動き出す
いよいよもって壮大な物語が動き始める
第一部など比較にならない超ド級のドラマチックで壮大な物語が怒涛の様に動き始める
超絶のタイムリープ物語があなたの心を揺さぶり倒す
そんなのが読みたいな
最高に面白かったら☆10000個進呈しよう
950この名無しがすごい!2021/01/14(木) 05:21:24.38ID:lKK8JZgG
逆の方がいいな
野望を達成し その代償にヒロインを失う
成し遂げたが 悲劇的なエンドを迎える
圧倒的な悲しみが読者の心を揺さぶり倒す
そして、第二部へ
成し遂げたすべての栄誉をかなぐり捨ててヒロインを救済するために動き出す主人公
本当に大切なものが何なのか 気づいた少しおとなびた主人公は、なりふりかまわず動き出す
そして、大団円へ
951この名無しがすごい!2021/01/14(木) 05:25:19.24ID:lKK8JZgG
凝ってるタイムリープ物ってなるとやっぱ サクラダリセット なのかなぁ・・・
953この名無しがすごい!2021/01/14(木) 05:27:51.28ID:lKK8JZgG
ココロコネクトとサクラダリセットとタイムリープを足して3で割ったら面白いのが出来るかも?
954この名無しがすごい!2021/01/14(木) 05:35:56.37ID:lKK8JZgG
君と僕の最後の戦場みたいに
ヒーローとヒロインをお互いに敵対陣営に割り振る
タイムリープ能力と未来視能力が交錯して超絶の超能力バトルが入り乱れる
やがてヒーローとヒロインは恋に落ちるが、ヒロインの未来視能力は悲劇的な未来を読み取る
果たして二人の超絶時空能力で絶望の運命を覆せるのか?!
こんなのでもいいよ
955この名無しがすごい!2021/01/14(木) 05:57:18.72ID:lKK8JZgG
歴史改変能力者にタイムリープ能力で立ち向かえ!
こんなのでもいいよ
って、これじゃ無職転生のヒトガミvsオルステッドだな
異世界転生ファンタジーと時空系SFを縦横無尽に書きなぐれるなら実現できるのか?
957この名無しがすごい!2021/01/14(木) 07:47:14.77ID:lKK8JZgG
リゼロみたいなタイムリープもの書けば一発だよ
速攻でアニメ化まで行けるよ
958この名無しがすごい!2021/01/14(木) 07:51:08.16ID:BzNvvPa6
カクヨムユーザーが神作だと言うのがよりによってリゼロか・・・
そらレベル低い作品ばかり上がるわけだ
959この名無しがすごい!2021/01/14(木) 07:53:06.00ID:BzNvvPa6
テンプレしか読まれないじゃなくてテンプレしか読めないが正解なんだろうな・・・
レベルの低い作品をレベルの低い奴が評価してさらにレベルが低くなる悪循環・・・
960この名無しがすごい!2021/01/14(木) 07:54:47.39ID:lKK8JZgG
リゼロは文章がくどくて読みづらいけど内容は凝ってるよね
アニメ化向きだと思う
これくらい凝ってるなら速攻で受賞じゃね?
961この名無しがすごい!2021/01/14(木) 08:00:10.03ID:lKK8JZgG
レベルの高い作品?
無料で転がってるwebラノベにレベルの高い作品があるのか?
あったとしてももうメジャーになってるだろ?
具体的にはどんなのがあるの?
作品名あげてみてよ
962この名無しがすごい!2021/01/14(木) 08:02:24.20ID:lKK8JZgG
テンプレで満足なら君の縄でいいじゃん・・・
963この名無しがすごい!2021/01/14(木) 08:11:38.88ID:lKK8JZgG
よくある具体的な作品名があげられないパターンだなぁ・・・
まあ、そうだよね
そういうもんだよ
964この名無しがすごい!2021/01/14(木) 08:18:39.85ID:lKK8JZgG
存在しないものをさも実在するようによそおってイキるのが流行りなのかな・・・
くだらねぇなぁ
まあ、そういうのが流行ってるならしょうがないか
965この名無しがすごい!2021/01/14(木) 08:23:02.41ID:o3QUJrZL
俺タイムリープもの書いてるけど読者の食いつきいいよ
967この名無しがすごい!2021/01/14(木) 08:26:25.60ID:lKK8JZgG
リゼロがレベル低い作品
なるほど
では、レベルの高い作品の具体的な作品名をあげてみよう
たぶん、あげられない ってか、ぜったいあげられないな
断言しよう
絶対にあげられない
何故なら そんなものは実在しないから
ありもしないものを実在するようによそおって 匂わせて惑わす
いま流行りのアレだよ
実際には、そんなものは 「存在しない」
実在しないのだから 作品名をあげる事は不可能
>>960
3章まではやる夫スレの盗用
4章から急激に面白くなくなるのは盗む先がないから
5人とその騎士による王選とかまんまだよ
知らないの? 969この名無しがすごい!2021/01/14(木) 08:29:20.44ID:lKK8JZgG
そんなわけないじゃん
タイムリープものの星はおおむね1000超えてない
タイムリープものは読者の食いつきが悪いはずだ
それとも本当に実在するのか?
作品名をあげてみなよ
ほんと嘘吐きばっかだよな・・・
970この名無しがすごい!2021/01/14(木) 08:31:26.25ID:lKK8JZgG
らしいね
だから厳密にはリゼロの元ネタみたいなのを書ければ速攻で受賞してアニメ化まで一直線
>>968
横からだが、そのやる夫とかいうのを俺は知らない
見たこともないし一度だけ検索したがリンクがグチャグチャで探すのをやめた
だからパクりかどうか判断できない
ID:lKK8JZgGはやたら煽っているが、待っていてもお前の底辺作の名前は誰も出してくれない
ここでも文字を書くだけ無駄だから、黙ってゲームに課金でもして過ごせばいい 972この名無しがすごい!2021/01/14(木) 08:32:33.84ID:o3QUJrZL
973この名無しがすごい!2021/01/14(木) 08:35:56.88ID:lKK8JZgG
もちろん知らないよ
うわさレベルだからね
魔女の騎士のパクリ? らしいけど
そのやる夫の元ネタについては知らない
どちらにしても速攻で受賞してアニメ化一直線コースは、ある程度は凝った作品を書くしかないね
974この名無しがすごい!2021/01/14(木) 08:38:36.44ID:lKK8JZgG
って、作者にされてる・・・
読者なのに・・・
ついでに何故か課金ゲープレイヤーにされてる・・・
その3点リーダの使い方は底辺作者だな
俺には見えるんだ
976この名無しがすごい!2021/01/14(木) 08:44:36.16ID:lKK8JZgG
なんでありもしないものをさもあるように見せかけようとするんだろうか・・・
嘘を吐くわけにもいかないから こちらがその様なものが実在すると勘違いするようにしむける手法なんだろうけど
話が具体的な所に進むとすぐばれるよね
そんなものは実在しない って
なんですぐばれるようなくだらない匂わせをやるんだろうなぁ・・・
ほんとくだらねぇ
977この名無しがすごい!2021/01/14(木) 08:51:36.59ID:lKK8JZgG
読者が作者に見えちゃう病気だな・・・
お大事に・・・
978この名無しがすごい!2021/01/14(木) 08:53:52.41ID:o3QUJrZL
>>977
次スレ建ててくれよ〜
俺建てられないんだよ〜
頼むよ〜
俺だけ無視するなよ〜 979この名無しがすごい!2021/01/14(木) 08:57:50.44ID:lKK8JZgG
次スレ建ててくれよ〜
俺建てられないんだよ〜
頼むよ〜
そうなんだよ〜
実は、漏れも建てられないんだよ〜
無視っていうか 建てられないからスルーだよ〜
980この名無しがすごい!2021/01/14(木) 09:04:05.80ID:lKK8JZgG
レベルの高い作品 読んでみたいなぁ〜
これ煽ってるわけじゃないんだよね・・・
実際、レベルの高い作品 読んでみたいし
でもさぁ ほんとは無いんでしょ?
ありもしないものをさもあるように匂わせるから煽るような感じになっちゃうんだよ
くだらない匂わせやるから煽られちゃうんじゃないの?
983この名無しがすごい!2021/01/14(木) 09:56:31.43ID:cUmlflKe
リゼロの盗作疑惑を出すと高確率で信者が攻撃してくるから気をつけろ
ゴジラとゴモラの純愛ホモセックスを描いた作品を作ろうと思ってるんだけどジャンルはその他で良いの?現代ファンタジー?
>>935
いやそんな木っ端じゃなくて
一位さんとか冬村とかあのへんの連中が今何してるのか気になって 989この名無しがすごい!2021/01/14(木) 11:48:44.32ID:o3QUJrZL
>>988
でも彼がいないと複垢相互の話にしかならんでしょ? 991この名無しがすごい!2021/01/14(木) 11:50:24.26ID:aICVM2t8
>>989
スレチの方がいいとか意味わからんのやけどw カクコンランキング停滞してきたな
星もフォローもずっと増えないし、なんならフォローも剥げてきた
あと約半月だがしがみつけるかどうか
993この名無しがすごい!2021/01/14(木) 12:14:51.46ID:NHESPnp0
>>967
お前は長月か
コネで脚本やってるがパチンコマネーで稼いだやろ
駄文悪文がでしゃばるな いうて実際上流スレ以外に有名作家は居ないのが現実だけどな
>>989
聞く耳持たずに、凝り固まった価値観を垂れ流されるよりはマシ 997この名無しがすごい!2021/01/14(木) 13:00:31.52ID:HejS8Bnr
どんでん一位の作品、時かけとかFateとか作品名出しちゃってるけど駄目だよねコレ
998この名無しがすごい!2021/01/14(木) 13:13:50.94ID:aICVM2t8
>>997
悪い風に書いてなけりゃセーフ
書籍にするときに直せばOK
そんなところ気にするやつおるんやな 999この名無しがすごい!2021/01/14(木) 13:15:18.17ID:aICVM2t8
まあ気にするやつは突っかかってくるから
周りは変えてるってことか
って感じで締めるわ
1000この名無しがすごい!2021/01/14(木) 13:15:43.66ID:aICVM2t8
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 22時間 37分 5秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php