X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 891冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2023/01/27(金) 13:46:24.43ID:8oJMMMA8
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 890冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673959901/
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 01:40:47.45ID:r5OAztlC
>>748
礎の鍵継承SSだったか
幼い頃のハンネちゃんは何か困ってても口に出せずにじーっとレス兄を涙目で
見つめてきてたらしいから、まあハンネちゃんのせい
半分ぐらい
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 02:02:47.10ID:d0deKWhH
アウレーリアかっこいいな

惚気た同僚って誰だろ
この時のランプレヒトって結局まだヴィルに遠ざけられたままなのかな
ヴィルが次期領主から外されシャルに騎士団長がつけられてロゼマと婚約解消したのが分かって、ヴィル側近達みんな焦ったり慌てたり動揺してる時だよね
それなのに、筆頭護衛騎士でもあるのに呑気というかブレないなw
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 02:15:03.41ID:5hYVDuOJ
>>752
アレクシスじゃないだろうか
この時期はまあバディのように色々と調査していたわけだし
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 02:17:58.49ID:UChtFI5P
>>752
まあ、家が固いからな、ランプ兄の場合
というか時期的にアレクシスと領主候補生失格の
告発をし終えたぐらいだよな

アウレーリアには正式決定まで伝えて無かった
可能性があるけど
同僚ってのが側近仲間だとすれば
アレクシス以外にその惚気はあかんやろうとしか
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 03:02:52.22ID:y58CEw2L
でも実際問題文官のお母様が戦うより元騎士であるアウレーリアが戦うよなそりゃって感じではある
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 03:29:23.42ID:QHoyNt/E
イルクナーでもブリキッテ戦ってたなー
元騎士カーチャンズつえー
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 03:40:30.43ID:r5OAztlC
マグダレーナも元騎士カーチャンズか
書籍の書き下ろしでの活躍よかったな
そこ以外はいろいろアレだけど
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 04:03:23.66ID:mlbeZ/fO
アウレーリアさん半端なくかっけぇ...本当にアーレンから出れてよかったよかった
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 04:34:45.28ID:im2P3jbw
ヴィルゆるさん
牛裂き、水攻め、ファラリスの雄牛、アイアンメイデンの後に必ず処刑台に送ってくれる
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 04:45:36.78ID:hyWEmGRb
大抵は最初の牛裂きの段階でタヒぬんじゃねーかなー?

それはともかくカッケーな
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 05:12:18.74ID:R2hEoxDl
ランプレヒトはヴィルに仕え続けた事を後悔しなかったのだろうか。それともヴィルの上級落ちを止める事が出来なかった事に対する悔悟のほうが大きいか?
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 05:15:22.18ID:KH+mEFWW
ローゼマインが教育したのに上級落ちするとか本当にヴィルは欠陥品だな
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 05:45:54.58ID:PGd4um5x
>>763
アウレーリアと結婚して家族を捨ててでも嫁のために旧ヴェロ派に入ってもいいと覚悟したけど
結局嫁と一緒にフロ派に回った時点で忠誠心は半減してるだろうから
少しぐらいの悔悟はあると思われ

まあおそらくハンネ編5年時点で家族のために筆頭騎士は辞任してるんじゃないかな
アレクシスとかはわからないけど
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 08:24:52.96ID:/pMXAbzY
ブリギッテも、旦那がトゥンクってなるほどかっこよかった
登場する女性騎士はみんな男前だな
…ユーディットはまだまだかわいい枠だけども
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 08:25:35.07ID:UChtFI5P
>>764
三つ子の魂百まで
さらに調えるべき環境の中からオズが抜け出してた
ロゼマさんのためにはオズはヴィル君に
ついていた方が都合が良いからしようがないけど
ただでさえ、直情傾向が強く自分の価値に理解が
及んでいないロゼマさんには
ヴィル君の教育問題に口を出すのはハードルが高い

というか問題提起をした段階でロゼマさんの仕事は
終っていて、あとは大人衆が頭を悩ませるべき場面
なのにオズを野放しにしたのは悪手だったって話
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 08:47:39.06ID:qnBBXtH9
まあでもヴェロ失脚時点でヴェロ派からオズの代わりをつけるのもありえないし
ライゼ系やフロ派の人材はつけたとしてもヴィル潰しに動くしなぁ

ジルがヴェロにヴィル差し出した時点で
ヴィルの人生詰んでる気がしないでもない
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 09:20:40.62ID:pj9zoaG6
>>768
てかロゼマはヴィルに魔力圧縮と座学は教えたけど、領主候補生としての心構えや貴族の常識とかのメンタル面はほとんど手を付けてない
ヴィルに付けれてヴィルを甘やかしも潰しもしなさそうな側近はリヒャルダくらいか?
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 10:55:00.09ID:cCZTr/P1
>>765
アレクシスは実家に戻っても働き口があるからそこら辺は問題なし
ただ婚約者がどうなるかだろうな
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 10:59:31.86ID:sAxQw899
どの時点でヴィルに付けるか、で変わるだろうけど…
リヒャルダが筆頭になっても異性だから貴族院に連れて行けない
ずっと目を付けておけないのがネック
次席がオズのままならその隙に言いくるめられるとも思うしさ

ボニ爺が次期領主として普通の教育+執務してた書き下ろしのとこで
厳しすぎるヤダヤダメンドクサイ発動しちゃって匙投げ&次期外せって言わせた件
ボニ爺は特にロゼマと比較してなかったハズだけど
リヒャルダなら真っ向から比べて叱責すると思うしもっと拗ねてやらかしかねないかと
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 11:10:18.23ID:Zkep9A8+
存在は知ってが本の題名でスルーしてたけど最近ebookjapanのアプリで最新刊以外漫画の1~4部全部見れるの知ってはまった
最新刊は即買って、取り合えず既刊分の漫画は全部読んだから、web版の小説読んでるけど
漫画で読んだだけあって漫画になってない部分も情景が浮かんで面白い
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 11:15:23.88ID:AHDUyOF6
>>765
エルヴィーラの騎士観を鑑みると辞任してるとは考えづらい
自動解任(ヴィルの上級落ち)になるまではキッチリ勤めてると思うな
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 11:43:54.69ID:r5OAztlC
>>774
ランプレヒトのこれまでの騎士人生の多くがエルヴィーラの騎士観に沿ってない感な件
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 12:53:36.12ID:uCbVcUaH
>>773
そのパターンは、web読んでから、結局書籍も読むことになる。ので、最初から書籍を読むのを勧める。
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 12:59:04.47ID:r5OAztlC
そのハマり方だと、どうせ後から何周かするんだろうから
初回はweb版でもいい気もする
本好きは電書ならよくセール対象になってるので、セールになるの待って
おトクに買うのでもいいでしょ
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 13:00:05.11ID:nOy8B29Q
>>756
文官には文官の戦い方があるから、エルヴィーラの方は、ローゼマインが図書館や孤児院長室(で良かったっけ?)に設定したような守りの魔術具を館に設置済だったりして
勿論、義母と息子を守ってみせると意気込んだアウレーリアの株はエルヴィーラの中で確実に上昇したと思うけど
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 13:01:26.76ID:8R6W+tNP
電書だと特典SSが付いてないから結局書籍を買うはめに
いや短編集3を待てるならば大丈夫か?
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 13:03:32.26ID:H1NCFJX4
web版読んでから書籍版読むと印象変わるキャラもいて面白いし、ハン5もまだまだwebオンリーだし
最終巻出るまでにweb→書籍ってやってったらちょうどいい気がする
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 13:14:40.63ID:nOy8B29Q
物扱い→生き物扱い
なので、原作よりは少しばかりローゼマインの尊厳に配慮がなされたと言えるw
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 13:31:57.66ID:QHoyNt/E
0時を過ぎたら本を与えてはいけません(徹夜で読書して倒れます)
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 14:12:38.98ID:Z14vZJdb
>>773
俺と同じ感じや

結局小説買って最初から読むハメになるから、
今からでも買った方が時間使わないでいい
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 14:44:52.30ID:IoMgVbvR0
>本の題名でスルー

なろうスレじゃあ題名をあまり出しにくい雰囲気にされちゃったしなぁ
一部のアンチのせいかな

>3の俗語・略称一覧なんかは
なろうスレで人気あった時代のものもあるな
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 15:15:08.89ID:hyWEmGRb
後から特典纏めて本にしますって告知してくれるだけこの作者親切だよ
大抵は出版するともしないとも告知なんかないまま有耶無耶にされて月日ばかりが過ぎてく
特典は作者が生きてるうちは出版しないって断言する作者もいるが、こっちも特殊だしな
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 15:23:07.75ID:TTe6hqVO
ゲオにとって領主一族の次に排除しなければならない人たちはリンクベルク家の人達か
特にジークレヒトは領主一族になれてしまうから一番危険な立場なんだな
ゲオはアウレーリアの出産を知らされていなくても星を結んだあとの時期的に妊娠・出産してるとわかるだろうし
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 15:43:09.09ID:Ft9YfuJH
ランプ兄はどうなるんかな〜
ヴィル側近だった影響で周囲から孤立した状態で騎士やるんかな?
上役からはちゃんと扱って貰えそうだけど出世コースからは外れんのかな?
出来の良い兄が他領行きなのがお辛い
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 15:49:11.99ID:z+ghGaQn
>>785
なんでや
ギズモ本人は濡れても良い子のままやったやろがい
問題のある分身が大量に涌いただけで

ロゼマさんは本人が図書館を見つけたら
理性を失くして飛び付くからグレムリンより厄介
その代わりグレムリンと違って死人が出るような
悪戯はしないけど
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 15:51:57.95ID:LSzCaEgq
>>794
ヴィル側近でなくてもジルの側近として引き取られるのでは
エックハルトみたいに主にしか仕えたくないとか言ってられる立場ではないのだし
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 16:26:38.34ID:z+ghGaQn
>>797
なお、エーレン首脳陣からは割と重要視されない
ステータスの模様

嫁の実家が取り潰されてなければ
そこ経由で利を受け取れる可能性はある
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 16:45:36.96ID:b+wmNJE0
>>798
アウブ本人視点からだと異母弟と養子が大領地のアウブ夫妻でリンクベルク家を経由する必要が無いけど、それ以外の貴族からはアレキサンドリアとの繋がりの入口になるんじゃね。エルヴィーラの印刷物があるから今後も交流はあるだろうし
本編後のリンクベルク家は下手したらかつてのヴェローニカ以上に政治的経済的な伝手と後ろ盾を持ってる事になる
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 16:57:45.90ID:rcs4B/eb
>>798
アウレーリアの父ってギーゼルフリートの弟だっけ
フェルの選別をクリア出来てるかな?
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 17:09:55.69ID:VDIuT9SL
>>797
エルヴィーラがアウブ・アレキサンドリアの威光に縋るのはお止めなさいと言いそうだな
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 17:16:22.96ID:2qkDsIaZ
エーレン=リンクベルグと
アレキサンドリア=リンクベルグってなるんやろか?
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 17:32:12.39ID:ZVJimS7i
>>732
「自然環境下」ではなく、「自然条件下」だよ
これは、人工授精みたいに無理矢理手を加えずとも、二匹が勝手に交配しちゃう、程度の意味じゃないかと思う
よく調べてないけど、読んだ限りはそんなニュアンスだった

言いたかったのは、同種でも殺し合うような人間、本好きの貴族たちにとって
異種の生物を保護したいなどという気持ちが湧いてこないのは無理もないってこと
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 17:41:43.47ID:Nh5bsvHk
>>800
選別どころかゲオ派として襲われないようにした屋敷に引き籠もってたから…マルティナもいるぶん、売国知ってた可能性大で罪人に近い
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 17:52:29.52ID:QHoyNt/E
ランプは子供産まれた直後のSSの頃がいちばん幸せな時期なんだっけ?
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 18:02:56.63ID:8xLm0RZL
ジークレヒト生まれる⇒ヴィルに遠ざけられる⇒アレクシスと共にフロにヴィルやバルトルト、オズヴァルトのことを進言する⇒アウレーリアについて惚気ける←new
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 18:11:02.09ID:ZVJimS7i
アンチスレざっと読んだだけだけど、ローゼマインは聖女でない
というか、ここまでヒロインが聖女でないことを非情なまでに描写する小説もすごいと思った
彼女は愛する人間に徹底的に「順番」をつけてるんだよね
記憶がなくなった時点でも、「本より大事なのはフェルディナンド様くらい」と言い切っちゃってる
つまり、フランもダームウェルもアンゲリカもその他側近も、全員、本以下なんだよ
びっくり発言なんだけど、でもそこがこの作品のいいところだと思う
「愛」ってつきつめればそういうものだから、聖女の「博愛」とは真逆のものだから

仮に、ローゼマインが、「わたくし、本も家族も大事ですが、ユルゲンシュミットの全住人も同じくらい大事です」
などと言ったら、即、この本を読むのをやめてたと思う
(もちろん、聖女であることをテーマにしてる作品が悪いと言っているわけじゃないよ)
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 18:16:32.38ID:Nh5bsvHk
>>803
次男三男が家を出て新しく家作るって時にファミリーネームごと新たに作るかどうかって話はあったっけか
今後も家を保てる保証がなければわざわざ別にはしないかもか
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 18:17:36.62ID:fbM1WQQV
>>806
ランプの生涯で一番幸せなのか作中の中で一番幸せかは不明
生涯だとしたら流石に可哀想
ぽややんランプに騎士団長は荷が重そうだから今の道の方が幸せに暮らせそうだけどね
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 18:21:18.12ID:spnpGQTc
>>803
エックハルトとコルネリウスはアウブアレキ領主傍系になるわけだからどちらか一人が新たに家を興すか、二人とも新たにアウブから家名を賜るかじゃないか
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 18:36:28.11ID:8ZfH36K2
>>808
本人が言ったり思ったりしている事と、実際にそうなったときの反応は違うと思う
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 18:37:33.65ID:d0deKWhH
>>753
>>754
やっぱ派閥的にもアレクシスくらいしかいないか…睨まれてるけどw
わざわざ盗聴防止の魔術具使ってなければ、周りにも聞こえてる可能性だってあるし
アレクシス相手でもヴィルが次期領主じゃなくなったら婚約解消の可能性が高い立場なのに、ちょっと無神経だよなー
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 18:51:27.71ID:VPwg5imc
>>808
記憶がなくなった時=本より大事なものへのアクセスが切られてる(フェルディナンドの記憶は魔力流されて復活)、だったような

ローゼマインは身分で相手を見ないし実力主義だけど、博愛主義ではないですよね
「わたしにはもう関係ない」とか「(自分がされたように)人質取って命令する」とか
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 19:01:22.81ID:ZVJimS7i
>>812
もうちょっと具体的に書いてくれないと、意味がわからない……

>>815
フェルディナンドも徹底した実力主義者だけど、ローゼマイン以上に博愛主義から遠いよね
ローゼマインは元の世界が割と甘々な日本なので、本好きの世界では相対的に聖女にされちゃってるけど
日本での麗乃は滅茶苦茶割り切りの激しい人だと思う
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 19:03:45.98ID:jb+j35e/
アンゲリカは子供産む気が全然無かったけど、アレキ後に結婚したら子供産みそうな気がする。
乳離れしたら即仕事再開して、勤務中は神殿を保育所として利用しそう(というか、ロゼマが始めそう)。
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 19:07:19.38ID:ZVJimS7i
>>815
意味がわかった、本より大事なものは忘れているから
あの場にいなかったフランはもしかすると本より大事な可能性もあるんだね
あの場にいた側近たち(アンゲリカはいたけど、ダームウェルは忘れた)は本以下ってことになるよね
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 19:08:11.80ID:OHjhJXCV
貴族の子供はお金になるから保育所とか安易に作れんだろ
アンゲリカの側仕えやエックハルトの側仕えがアレキに付いて来ているのならその人を乳母にするのでは
付いてこなかったらアレキで雇うだろうし
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 19:09:45.75ID:y58CEw2L
エックハルトが諦めて責任取って結婚したら流石に子供作らないなんて仕打ちはしないとは思うけどな
アンゲリカも貴族の義務は分かってるだろうし
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 19:15:51.07ID:2mfbP6Cr
アンゲリカは仕事に支障がでるから子供を作りたくない、社交も不向きだろうからと第二夫人としてエックハルトと婚約した

ただエックハルトの実妹がアウブだから子供を作らないという判断は不回避じゃないか
エックハルトは第一夫人を娶るつもりも家庭に旧アーレン貴族を入れるのもしないだろうからアンゲリカは最低一人は子供を作らにゃ
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 19:19:55.93ID:r5OAztlC
>>824
我が子が フ ェ ル デ ィ ナ ン ド 様 の お子に仕える

うーーん甘美甘美
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 19:24:03.87ID:qnBBXtH9
あの二人の子ならいろんな意味ですんごい強い護衛騎士になりそう
見てみたい
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 19:34:13.07ID:K53inKL/
そういえばエックハルトってシュティンルークに関してなんかコメントしてたっけ?
存在は知ってるというか誕生の瞬間に居合わせてるけど
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 19:38:51.14ID:BbfrC81M
>>828
フェルディナンドの声でアンゲリカを主呼びしてるのは微妙に思ってるかも
羨ましいと思ってる可能性もあるが
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 19:59:21.32ID:kbiNG3E0
子供を産んだら仕事を続けられないのがアンゲリカは嫌なわけで、社交と子育てをお任せする相手として、第1夫人を迎えて下さいませとエックにお願いするかもしれない
長男に第1夫人を迎えさせたいエルヴィーラに言いくるめられるアンゲリカを想像するのはとても簡単
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 20:10:45.72ID:pAwy/ESz
>>815
一方的に利を与えてる相手に粗末に扱われたり人質突き付けられたりして、まだ以前と同じ態度だったら聖女じゃなくてただの馬鹿では?それこそ現代日本の価値観でも
ロゼマが普通の貴族ならエグアナは感情に任せて又は禍根を断つ為にあのまま処刑されてもおかしくなかったか
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 20:13:31.37ID:gpxB1wrp
>>830
社交はともかく、前からいる第二夫人の子を育てるのを任されるための第一夫人とかちょっと可哀想では…
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 20:30:54.18ID:x2rPJ0ic
乳児は血(魔力)の関係で母親父親、同母兄弟以外との接触は無理だという事忘れてないかい
それにどんなに第一夫人と第三夫人が仲が良くても子供は母親と側仕えが育ててる
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 20:50:04.91ID:fMxW4745
アンゲリカは普通に子供作りそう
子世代の話も見たいなぁって思っちゃうけど
一昔前のきっちり話を切るのも読後感が良いんだよなぁ
最近子世代とか第二部とか多くて風情がね
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 20:59:32.01ID:VdzZjcXo
>>831
>ただの馬鹿では?
ですよね

でも、処刑はどうでしょうね
エグアナには利用価値があるし(フェルディナンドが画策して上手く利用した)、女神に殺生を禁止されましたから

利用価値なくて殺生禁止がなかったら、フェルディナンドが裏から手を回してザックリやってた可能性は高そうです
ローゼマインは恨みと怒りは忘れなさそうですが、死や流血に弱いから、どうしたかな
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 20:59:40.18ID:cfg+vady
昔から子供世代の話に移行するラノベはあるよ
ルナヴァルガーシリーズとかな
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 20:59:54.38ID:YQ/9598S
作中でちゃんと赤ちゃんから7歳頃まで書かれてたのってディルク、カミル、レナーテか
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 21:00:44.70ID:NLZZCWsR
アンゲリカよりもエク兄のほうが子供作るのに忌避感ありそう。
嫁ともども毒殺されない体制を作れるかどうかじゃないかな。旧アーレンで信頼できる使用人を下働きレベルで揃えるとかしないと。
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 21:12:23.71ID:rcs4B/eb
>>840
まあエーレンの屋敷で仕えてた者を移動させてるんじゃないかな
(SSユストクスへの土産話にちらっと出てきた側仕えとか)
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 21:48:11.90ID:wQ3ZaHyw
作者はこれからハンネ完結、他所のお仕事、時かけロゼマを書くから次世代まで手が回らんだろう
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 21:59:26.03ID:yDEiKXfM
>>836
親が最強だったのに子世代で弱体化とか死亡とか嫌だなあ今のロゼマフェル不在も嫌なのに
第二部はハンネ5年生だと思ってたよ
なろうで更新遅いと思うけど書籍読んでweb読んでだから更新ってこんなに遅いんだと思ったよ
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 22:41:55.26ID:QmKflvpI
>>841
ハルトムートがローゼマインの中央移動で予定していた移動人員に追加してアレキに移動するのは灰色と報告してるから、どうだろう?
エックからコルに譲られた屋敷自体は手放さずにリンクベルク家が借家権を保有するみたいだし、家の管理をしてきた下働きや側仕えは屋敷付の扱いで移動は無いかもね
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 22:52:30.11ID:XNdeie/n
>>844
アウレーリアにはリアディナが付いて来てるし、レオノーレとかの女性側近には側仕え自信が承諾すれば付いてくるのでは
グレーティアは側仕えがいないみたいだからアレキで探すかも知れないけど
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 23:11:11.97ID:UhQpfG2N
ふぁんぶ5読んでるけどトルステンヴィルに見切りをつけたまではいいのにその後がやっぱ旧ヴェロ派らしい詰めの甘さが出て馬鹿が露呈してトルステンが堕ちたなんだがヴィルの側近って感じだなぁ
ちゃんと歩み寄って主を仕える姿勢と利用やなく仕事仲間くらいで居たらリーゼレータとアレキにいけたかもなー
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 23:15:31.69ID:/o7TPtw0
エック、アンゲの子供なら天国のハイデマリーも喜んでそうだわw
ハルクラ子供とエックアンゲ子供の忠誠心バトル勃発してるんだろうな
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2023/02/01(水) 23:19:17.67ID:BOyZ3+0f
>>846
ボニ爺との繋がり目当てでリーゼレータと婚約てるんだから、
トルステン自身はリーゼレータ本人には興味ないんじゃない?
そううまくいくかねぇ……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況