X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 903冊目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2023/07/16(日) 17:58:34.87ID:9rMx0s/j
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 902冊目
http://mevius.5Ch.net/test/read.cgi/bookall/1687819583/
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/07(月) 15:01:41.33ID:LB7+I5qC
>>845
親睦会や髪飾りとか音楽の授業とか前半部分でも、ハンネフィルター通しててもヴィルのダメなところが見えてしまう…
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/07(月) 15:06:12.13ID:OUB+Gr9w
ハン5でやるか続編でやるかは商業的な事情で変わりそう
普通の書籍代だけで読めるならどっちでもいい人も多いんじゃないかと

ヴィルは自分の発想で何かをするっていうのがお子様レベルなんだよね
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/07(月) 18:08:43.12ID:buCClu/g
最初はシャルが地雷さんに協力してってお願いしたのやばい事と認識してたのに地雷さんが否定したから軽いもんだと認識を改めたヴィル君まじ成長してる
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/07(月) 18:28:25.75ID:i1FL3/eh
>>853
お子様レベルでも良いんだよ
周りがそれをサポートするならね
そのための側近

それがヴィル君の場合
側近達が余計な仕事を増やさないで欲しいと頼んで
主の成長の足を引っ張ってる

本当は貴族院に入る前に卒業するレベルを未だに
抜けれてないのはそのせいもあるんじゃない?
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/07(月) 19:37:36.76ID:YiUPnEF+
オルト「遊ぼうぜ」
ヴィル「行く、行く、行く〜!!」

オズ「お待ちください。こんな時期の誘いなんて企みがあるに決まってます。辞めておいた方がいいでしょう」

ヴィル「うるさい!行くったら行くんだ!」
オルト「情報教えろ。え?知らない?ふーん、じゃあロゼマ様が次期領主か、プッ」
ヴィル「来なければ良かった...」

この時ばかりはオズが正しかった
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/07(月) 19:42:20.38ID:cv3c7t6P
半値さんも決定した予定を変更するのは側近の負担が大きいとラザンタルクのディッター観戦依頼を断っているから、多分、側近の都合を考慮すること自体は間違いじゃない
ただ、1年生お茶会の時みたいに、領主候補生として必要な時まで側近の都合最優先で、そのくせ、妹の側近の都合は聞かずに使い倒すとかは違うよな
筆頭側仕えの誘導があったとは言え、ヴィルは、もう少し自分で考えた方がいい…
そう言えば、4年生のローゼマイン不在時のシャル視点で、ヴィルがクラッセンとの共同研究のための打合せをシャルに丸投げしてきて、成果だけ持っていくつもりらしいと見なされてたが、
あの時期はまだ、ヴィルも成果を出そうとしてたんだろうか?ライゼ古老来襲時の「自分が盾に」と言ってシャルを感激させた姿勢は何処かに置き忘れたんだろうか
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/07(月) 19:44:31.40ID:XAuZdBB9
ドレヴァンの♪
オルトくぅんが♪
ヴィルを蹴りたしヴィルは無し
♪ヴィルを革袋に押し込んで
ポンッ♪ッと蹴りゃ「う?」と鳴く♪
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/07(月) 19:48:17.79ID:8VvecJJA
>>857
ヴィルの場合決定した予定も何もないからな
領主候補生の予定を先に入れるな、俺らの予定を先にしろ、お前は寮にいて何もするな
これ、俺らはあなたのための仕事より大事なことがあるので暇な時間にしてください、てことで
これをフロが聞けてたら最初から変わっただろうな
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/07(月) 20:00:53.51ID:XAuZdBB9
>>857
ハンネ様の行動が常に正しい保証はない大前提にたてば具体的動作の正しさを保証しないのではないか
いっぽう領内で対立している場合ではない、敵は他領だ、という軍師マインさまの大前提に立てば
ヴィルさんの采配が間違いであるとも言えないのではないか
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/07(月) 20:12:06.11ID:qebYqvMV
ブリュンにもう領主一族気取りですか?と言ったヴィル側近は誰なのか知りたい
まあ親や派閥が違えば側近同士の仲が悪いというのはあるからヴィルやヴィル側近の反応も普通ちゃ普通
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/07(月) 20:20:59.38ID:YiUPnEF+
>>862
ヴィル側近でも騎士は比較的マシだからそいつらにロゼマ側近との仲介をしてもらえばまだよかったかもな
文官と側仕えの質が本当に酷いw
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/07(月) 23:00:11.98ID:BFP01myR
ライゼ領でのキャンプファイヤー前後に、筆頭護衛騎士のランプ兄がローゼマインの筆頭護衛騎士である実弟コル兄に協力求めて撃沈してたはず
ライゼ出身有力者なお母様にも主を止めろと返されてたような
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/07(月) 23:21:55.19ID:dqpvn47H
ランプがヴェロ派思考に毒されてるのわりと厄介だよな
ヴィル側近の考え方はおかしいと客観的に確認できたアレクシスと一緒に、自分たちだけでも軌道修正できてればいいが
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/07(月) 23:34:47.28ID:7iDPIN5q
ゲオ達が侵攻してきた時は一応危機感はあるが同僚にアウレーリアのことで惚気けるあたり
どっちなんだというね
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 08:37:55.40ID:Y3N6lGHn
エルヴィーラから話を聞き、フロにもアレクシスと一緒に状況を話に言ったから、流石にヴィルや周辺がヤバイ事には気づいてるでしょw
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 09:02:01.56ID:LOEQUF61
ヴィルの側近が駄目なのは選ぶときにフェルディナンドやエルヴィーラの目がはいってないからなのかね
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 09:13:30.96ID:q66d1o44
介入する義理も権限もタイミングもないし、ライゼ系はヴィルの側近になんか就きたがらないから斡旋しようがないわけだが?
脳みそ大丈夫?暑さで溶けた?
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 09:20:55.05ID:Y3N6lGHn
ヴェローニカ失脚後ならヴェローニカ派と対極にいるフロが斡旋する権限も持ってたんじゃね
それでも有能な奴ほどヴィルを地雷物件と認識して近寄りたがらなかったんだけど
アレクシスはヴィルが地雷物件で何かやらかして失脚しても実家に戻ればいいだけだから、ギーベ・キルンベルガが情報収集とヴィルがダメダメでも万が一アウブになれた時の保険の為に息子がヴィル側近になるのを許可したのだろうか
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 09:31:28.98ID:E5S1G7nu
ロゼマが理想の夫人像にエルヴィーラをあげるてるし能力的にエル>フロなんだな
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 09:37:09.40ID:Y3N6lGHn
>>872
そうだろうけど、一応フロも自身主導で育てたシャル、メルヒはまともだから...
ヴィルに関しては散々ダメ教育を施されてた上にゲオルギーネ派の暗躍もあったから、新教育がなかなか上手くいかなかった
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 09:38:04.56ID:2xkXOJB5
あれは一応騎士の家のって文脈じゃなかった? 違ったらすまんが
アウブのって文脈でフロが上がるか知らんが
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 09:45:01.94ID:GxXF15Fi
白の塔の時の内心見るに有能よりの評価はしてそうだけど
そもそも作中でフロとほとんど接点ないからなぁ、神殿にも来てないよね?
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 10:24:40.81ID:vD1I42NA
エルヴィーラはともかくフェルには介入する義理も権限もタイミングもあったんだけどジルが「頼むから近付いてくれるな」と言って断ってたはず
ヴィルの心胆を寒からしめ恐怖の谷に突き落とす過程で側近達にも問題があることに気付くだろうから入れ替えたり叩き直すことを考えるんじゃないかな
ただヴェロが健在な時点での話ならヴェロがフェルの介入を許すはずもないしヴェロ失脚後でもロゼマの介入がない場合はフェルの教育にヴィルが潰れそうな気がする
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 10:24:47.99ID:JBJGo5tn
あの世界の『まとも』基準はいまいち分からないけど
最初からフロが育ててたら、一般的な弱小中領主候補生として3兄妹育ったんだろうなあとは思うよね(´・ω・`)

そこへ商人聖女な姉に心折られたり、命救われたり、憧れたりがあって
今のシャル、メルヒに至ったわけですが
(それを止めずに、ある意味『放置』したのが二人については良い結果になったけども…)
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 10:42:21.22ID:nf4KzQZX
ハンネローレ様は脱いだら細マッチョ
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 10:47:58.99ID:Y3N6lGHn
ヴィルはエーレンが大注目の中興領地だったから不手際が目立ったけど、従来の誰からも相手にされない底辺中領地のままだったら大した失態もせずフツーの底辺領主候補生で終わったかも
底辺のままなら嫁盗りディッターをしかけられる事も無いし、ひっきりなしにお茶会のお誘いがあって他領主候補生の側近に仕事を押し付けることも無い
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 10:57:13.01ID:AaOQwO4j
ゲオのエーレン乗っ取り計画は動いていただろうから、
ロゼマがいなかったら確実に失脚からの白の塔送りかと・・・
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 11:00:14.97ID:gRT6yyuT
>>882
いなかったら御披露目失敗してヴェロにも見放されて廃人または廃嫡
廃嫡まで行かなくても翌年シャル推しが出て、ヴェロのメルヒ取り上げもあったとして、ヴィルは誰から見ても不要になる
貴族院通えるまでに貴族扱いされなくなる可能性…
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 11:07:07.85ID:xAKMMP8J
>>885
まさにそうなった末に、反抗的な青色に対するフェルからの教材として、食事に毒入れられてアボーン
というのが2ヶ月ほど前だったか?の割烹小話で公式に提示されてたりでなぁ
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 11:22:14.18ID:Y3N6lGHn
>>885
神殿長は無能でも務まるけど、神官長は読み書き計算すら出来ない幼子ではとても務まらない
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 11:52:53.53ID:Xv9+UJuv
>>873
フロ側近がヴィル嫌い強硬派だしヴィル側近もヴェロ派にさせたいからフロとの接触を回避させる
詰み
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 12:13:54.77ID:FpWFrPVS
癒やし系でもハンネさんはぽわぽわ
ユーディットはコロコロな感じ
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 12:17:21.81ID:AaOQwO4j
アンゲリカも癒やし系
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 12:32:48.03ID:5vP28o/Z
>>869
それもあると思うけど
それ以上にオズヴァルトが野放しなのが良くない

人材不足なフェルは無理にしても
せめてフロレンツィアの側近の中から筆頭側仕えを
付けておいてオズを筆頭から下ろしておけば
あそこまでの転落は無かったと予想
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 12:35:19.46ID:Y3N6lGHn
>>896
フロ側近からヴィルの筆頭側仕えを選んだら、そいつがヴィルを徹底的に責めて心を折って再起不能にしようとするらしい
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 12:39:09.29ID:gRT6yyuT
>>896
同性じゃないと洗礼後何年も筆頭続けるのは難しそうだし
女であるフロ側近にヴィル廃嫡を目指さない普通の男性側仕えは、メルヒに回す分も考えてたら存在しないから、何もできないのがフロの実情っぽいからな
廃嫡させたい人ならいるかもだけど
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 12:41:31.98ID:5vP28o/Z
>>897
まあ、そうなるか
やはりロゼマさんが言った通り
リヒャルダを筆頭として付ける他ないか

何にせよオズが悪いよ
心酔してヴェロに名を捧げてるんだろうけど
ヴェロが復権してももうヨボヨボの婆さんだろうに
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 12:47:19.53ID:yV+h6MdV
ロゼマいないifは結局ユルゲン崩壊だからなー。その場合はじじさま救済のために仲のいい神々が布の織り直しを願うのかな。メス書を複数人が取れるとこまで戻すとしたら時と機織りの女神が過労になりそう
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 12:47:46.89ID:gRT6yyuT
オズは犯罪摘発によるヴェロ派粛清があると知っててもヴェロ派復権しか考えていないからなあ
摘発そのものがヴェロ派のやっていた冤罪摘発と同じで正当性はないと思ってる勘違い馬鹿(トルステンの家族はこれっぽい気がする)なのか?
そうでないなら犯罪肯定の根が悪人ということになってしまうんだけどね
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 12:49:54.07ID:5vP28o/Z
>>900
でもオズを切ってれば
ヴィル君が上級落ちする未来は
なかったかもしれないのは事実だろう

元々、素直でバカ正直な子なんだから

まあ、その場合エーレン内での権力争いが激化した
と思うから、ロゼマさんが不安なくエーレンを
去るためには必要な経過だとは思うが
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 12:51:28.76ID:AaOQwO4j
>>900
いうて筆頭側仕えだからね
教育に対する責任はすべてあると言っても過言ではなかろうよ
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 13:00:16.35ID:KaALOWQp
>>903
>>905
オズヴァルトも自身の父親がジルと接するときと同じことをヴィルにしているのかもよ

父親からジルの教育に関すること
ヴェロの教育方針とかを刷り込まれていればオズヴァルトだってなんの疑いも持たないだろ
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 13:08:47.38ID:OkYwP7Vg
ヴェロ派は実績を立場の弱い他者から奪い取って自分の成果にしてるやつばっかで
ヴィルの側仕えや側近決める段階で既に無能しか残ってなかったんじゃね?
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 13:10:27.82ID:5vP28o/Z
>>905
仮にそうだとしても自身が成人してる以上
その責任は自分だ
パワハラ社長が引退後その息子が同じことやったら
社員から訴えられるのは当然だろう?
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 13:13:50.32ID:5vP28o/Z
>>906
それは理解してるよ

ただ、せめてヴェロの息のかかってない側仕えを
用意できなかった以上、ヴィルが上級落ちしたのは
必然だろうって話よ
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 13:14:56.97ID:xvfvab6h
ヴェロ派が領主教育に自信なのは仕方なくもあるんよな
直近の完成例がジルフェルなんで
(身内贔屓評価込み)ジルと(教育に関与してない)フェル
だけども
ジルの認識もそんなだから最低限(さぼりがちだった)自分並の領主は出来上がるつもりだった
うまく行けばフェル並みの息子が出来上がるつもりだったんだろうな
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 13:19:32.97ID:5vP28o/Z
>>910
だからその末路として死んだろ
最期の最期までジルヴェスターへの怨みしか
なかった憐れな人生だったが

娘夫婦は揃って魔力電池
孫はどうなるか不明だが貴族の血を引く弧児として
青色かあるいは魔力量が認められてロゼマさんを
後見として洗礼式を受けられるかは本人次第
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 13:20:02.97ID:OkYwP7Vg
ジルにはゲオと言う鬼が居たけど
幸いなことに?ヴィルにはそんな怖い姉ちゃんいなかったしな
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 13:21:00.41ID:Y3N6lGHn
ヴェローニカ派は無能というか時代遅れ?
領内の少ない利益を奪い合う時代から、領地の利益自体を大きくする為にそれぞれが頑張って領地の名を上げる時代に入ったのに、ヴェローニカ派はそれに適応できない者が多かった
まあそれだけを言うならライゼガングの古老もそれに近いか
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 13:26:13.38ID:Y3N6lGHn
>>914
レスティラウトやライゼガングに煽られてからは、義妹を比較対象になる嫌な存在として敵視してたぞw
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 13:34:12.57ID:5vP28o/Z
>>916
ロゼマさんはゲオほど激しく責め立ててはないだろ

本人も自分とヴィルを比較したらやる気を失うだけ
と明言してる

傍から見たら甘い対応をしてる
本人は面倒見きれないと匙を投げてるだけだが

それにヴィルの側近はロゼマさんと
正面から戦って勝とうとはしてない
性差を覆せるほど優秀なのは旧ヴェロ派も認めてる
少なくとも三部時点では
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 13:34:42.84ID:gRtkarJF
有能な義妹の側にもガチでやりに行く勢が何人かいる
というか実妹や実母の側近にも殺りそうなのがいるから今まで生きてこれたのが奇跡の状態
レーベレヒトに至っては主の前でも隠そうともしてない
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 13:38:57.11ID:Y3N6lGHn
オズはシャルには手柄譲れと迫ってたけど、ロゼマにはそういう事を全然言って来てなかったなw
言い負かされるか、面倒な仕事を押し付けられるなどして手酷い意趣返しされるかもと恐れられてたか
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 13:39:26.18ID:gRT6yyuT
>>919
ガチでやるにはバレない工作、もしくは、領主の子というか貴族ではなくなる廃嫡の事実が必要なので
本当にガチで命狙って失敗してるだけみたいな人はほぼいないと思う
いたらもっとヴィル側近の敵視が強くなって殺伐としてる
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 13:43:06.60ID:xAKMMP8J
>>920
本人に言うのは怖いから側近に手柄よこすように言ってみたら
嫌味バリバリ言い返されて っていうのがQ&Aかどっかにあった
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 14:12:01.23ID:Y3N6lGHn
>>923
容疑者筆頭はフェルディナンドじゃねw
唯一明確に状況によっては毒殺してたと書かれてるくらいだし
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 15:43:20.95ID:VPHZf7CC
どこまで行ってもお家騒動のもとなんだよな
魔力豊富だから簡単に高みにあげられないのがつらいところ
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 15:49:14.25ID:F5u5iV/F
>>925
今なら成長途中のメルヒもいるしブリュンも将来的には領主一族になるから
ヴィル1人が居なくなった所で魔力的にはなんら困らない
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 15:54:57.66ID:Y3N6lGHn
>>922
ロゼマなら手柄を寄越してくれるけど、くれるのは成果じゃなくて機会で「あとは全部自分でやれよ」になる
ヴェローニカ時代なら最後に「ヴィル様がやりました」と一言言えば成果もヴィルの物になってたけど、ヴェローニカ失脚後は流石にそれは出来なくなった
流行発信、神事、事業の手柄を奪いたいならヴィル軍団は自分でらでそれをやらなきゃいけない
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 16:20:43.48ID:wai2UcI7
ヴィル自身の手柄って、何の役にも立たない「かっこいいシュタープ」を
ほんのちょっと広めた、ぐらい?
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 16:35:25.26ID:CbiWkCNL
>>930
パッと思い浮かんだのは
東屋に女神が降臨した際にエグじゃなくロゼマを呼べと機転を働かせたとこくらい
あとはわからん(. . `)
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 17:15:18.67ID:gRT6yyuT
優秀者になれたのはロゼマの成績向上委員会のお陰で
それがなければ3年以降の優秀者は難しかったと言われてしまっているという
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 17:17:28.96ID:h+QTuNVL
>>932
そのオルトとのパイプもどれだけ残ってるか不明

三年終了時の完全に間違いとも言えない情報提供は
関係を壊す程のものではなかったようだけど
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 17:21:01.92ID:Y3N6lGHn
何も知らん奴らから見れば、ヴィルはダンケルフェルガーの暴虐から当時の婚約者ロゼマをディッターで勝つ事によって守り抜いた英雄扱いだったかも
勝負を受けた代表者はヴィルだったし
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 17:34:48.42ID:h+QTuNVL
>>935
その何も知らん奴も
ロゼマさんがいなくなった後
シャルロッテが次期アウブになった姿を見れば
何かしら察しはするだろ
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 17:45:30.05ID:Y3N6lGHn
>>936
普通に考えればロゼマを繋ぎ止める事が出来なかった懲罰人事だろうw
ハンネとオルトには「実は自分だけ同母妹弟と派閥が違っててしかも前科持ちだからアウブになれないのだ」とか言ってたからそこから広まる可能性も無きにしも非ず
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 18:02:27.91ID:WEg5u+0q
勝負を受けた時点で他領にもロゼマは売り物と宣言したも同然と穴さんから叱られてたな
次あったら王族が保護すると
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 18:40:19.81ID:KaALOWQp
ヴィルの立場はメルヒに次期領主の座を奪われたと他領で広まってるけど、
シャルは中継ぎ領主の配偶者でも良いという婚約者をまだ探してない?
それとも領主同士では話し合いはされてるが上・中・下級貴族には話しが回ってないのだろうか
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 18:56:34.81ID:Y3N6lGHn
シャルロッテは情勢によってコロコロ立場を変えられてきたから婚活が難航するかもしれない
相手からしたら次期領主の婿になれると思ったのにただの一領主候補生のままだったとか、あるいは一領主候補生としてゆっくり出来ると思ったのに領主の婿をやらされそうで嫌だとかもありうる
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 19:06:00.87ID:gRT6yyuT
やるとしても中継ぎのつもりでいるシャルが
そういうの説明してから来てくれる人を探すのが普通では
候補が少ないとしても、難航するとしたら話聞いてないアホがゴネてるってことで、他に候補いたらアホは切るだろ
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 19:20:38.02ID:jmTpTr3e
>>931
機転を働かせたまでなら良かったかもだけど、緊急時で届かなかったとはいえオルドナンツの内容や口調がマイナスだし、
実際ロゼマさんが来たら、他領の貴族もいる前でアウブアレキのせいにしたり言葉遣いも酷いし
大人しくしてた方が良かったまである笑
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 20:19:09.50ID:Y3N6lGHn
ハン5のヴィルは大き過ぎた魚を逃がした男というのが他領の者達からの共通認識
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 21:05:11.52ID:N30G50aa
あの日の領主候補生
ボニ 最前線で指揮
ロゼマ アーレン侵攻
シャル 執務室でアウブ代理として総指揮
メルヒ 神殿防衛(領主会議で礎の入り口防衛と判明)
---(壁)---
ヴィル 貴族街で遊撃 ……
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 21:10:19.56ID:6ZL/YlD5
>>947
そういえばヴィルが具体的にどこでどうしてたって視点は存在しなかったな
シャル視点とフロ視点で頭の軽さを披露するだけだった
突然次期アウブじゃなくなったことを知った側近に煽られてあんなこと言ったのか、自分だけで考えたのか知りたい
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 21:17:12.24ID:3vy25cy+
>>948
就任式まで基本的に領主一族の仕事からは外されていた気はする
領主一族としての仕事はキルンベルガの騎士達への労いくらいでは
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 21:24:44.66ID:WEg5u+0q
>>947
ハンネさんは祝勝会出ていながらそういう配置を把握出来なかったんだよなあ
単なる間が悪いでなく残念な娘
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2023/08/08(火) 21:42:58.31ID:Y3N6lGHn
戦争中はヴィル側近がバルトルト以外も信用ならないから、遊撃部隊という事にして中枢から外してたんだっけか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況