X



復刊してほしい本を挙げていくスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん
垢版 |
2012/07/08(日) 19:23:16.30
このスレは、ジャンル問わず復刊してほしい本について、
挙げたり語ったりするスレです。
一般書籍メインですが、漫画や雑誌もOKです。
0002無名草子さん
垢版 |
2012/07/08(日) 19:28:25.20

・戦後日本と国際政治―安保改定の政治力学
・著者 原彬久
・中央公論社 昭63年刊
0003無名草子さん
垢版 |
2012/07/08(日) 19:32:22.11

コマンテール国際連合憲章―国際連合憲章逐条解説
東京書籍 刊
0004無名草子さん
垢版 |
2012/07/08(日) 23:14:16.74
『ファインマンさん,力学を語る』 D.L.グッドスティーン J.R.グッドスティーン 訳 砂川 重信  岩波書店

名著が絶版状態というのは惜しい。
0005無名草子さん
垢版 |
2012/07/08(日) 23:24:54.31
星新一が舐めるように読み、その平易な名文を参考にしたという
杉村楚人冠の一連の随筆を復刊してください。
0006無名草子さん
垢版 |
2012/07/09(月) 01:59:44.59
マキャヴェッリ全集 筑摩書房
高坂正尭著作集 都市出版
0007無名草子さん
垢版 |
2012/07/09(月) 02:23:24.77
バリー・シュワルツ「なぜ選ぶたびに後悔するのか」
0008無名草子さん
垢版 |
2012/07/09(月) 09:34:44.82
>>6

 高坂正堯は、敗戦後のドサクサ下で、アメリカCIAへの情報提供者・協力者として
戦後の日本統治に知恵を貸したことが、米国務省解禁文書に名前が印されている。
 すでに「評価」は確定している人物。今の日本の時代閉塞感を作った張本人が高坂です。

*復刊は必要ない。
0009無名草子さん
垢版 |
2012/07/09(月) 19:34:12.50
佐藤良雄『私の言語学者』
『大町桂月随筆集』
東野芳明『マルセルデュシャン』
フランシス・ベーコン『肉への慈悲』
岡野弘彦『折口信夫の晩年』
建築写真文庫全冊
0010無名草子さん
垢版 |
2012/07/09(月) 21:06:42.63
憲法義解
伊藤博文/宮沢俊義
岩波書店
0011無名草子さん
垢版 |
2012/07/09(月) 23:02:48.36
『千家元麿詩集』
宇野浩二『芥川龍之介』
0012無名草子さん
垢版 |
2012/07/09(月) 23:10:10.59
五木寛之/井上陽水『青空ふたり旅』
0013無名草子さん
垢版 |
2012/07/10(火) 18:44:55.93
辻直四郎『バガヴァッド・ギーター (インド古典叢書)』
0014無名草子さん
垢版 |
2012/07/10(火) 21:32:58.92
舟橋聖一の『岩野泡鳴伝』を復刊、というか文庫化してほしい。
0015無名草子さん
垢版 |
2012/07/10(火) 23:40:49.11
ちくま文庫の森鴎外全集を復刊してほしい。
岩波のきちんとした全集を買うほどではなくても、学生とかが気軽に鴎外に触れられる本がないのは残念
0016無名草子さん
垢版 |
2012/07/11(水) 00:40:49.05
山村正夫『推理文壇戦後史1〜4』
できれば上下巻ぐらいにまとめて、ちくま文庫あたりでお願いします
0018無名草子さん
垢版 |
2012/07/13(金) 02:55:18.81
オースン・S・カードの『エンダーのゲーム』

映画の続報が無いから心配だ…
0019無名草子さん
垢版 |
2012/07/13(金) 19:41:00.83
田中冬二の詩集『青い夜道』を復刊してほしいな。
とっても素敵な言葉に溢れた詩集なんで
綺麗な装丁に絵か写真を添えて新装版として出してほしい。
田中冬二なんて誰も知らないのかなあ
0020無名草子さん
垢版 |
2012/07/14(土) 19:47:36.33
林房雄「大東亜戦争肯定論」
0021無名草子さん
垢版 |
2012/07/14(土) 19:59:51.74
有賀ゆう

古賀たまき

以上!
0022無名草子さん
垢版 |
2012/07/14(土) 22:58:37.53
>>21
アマゾンで調べたら二人ともとんでもない高額価格になってるな。
ところでお二人は今何をされているのかな?成功者になったのかな?
0023無名草子さん
垢版 |
2012/07/14(土) 23:22:02.95
シモーヌ・ヴェイユ「工場日記」を文庫で。
0024無名草子さん
垢版 |
2012/07/14(土) 23:42:29.85
「実録野坂参三」
共産党の真実に迫る一冊。
立花の本より数倍面白い
0025無名草子さん
垢版 |
2012/07/15(日) 00:21:46.58
愛犬家連続殺人

5000円とかフザケてる
0027無名草子さん
垢版 |
2012/07/15(日) 00:54:44.82
レアンダー童話集
「天使になった女の子(別名「小さなせむしの少女」)」入りで。
このような元気の出る話を、現代の障害者は読むことができない。これは人権侵害である。
0028無名草子さん
垢版 |
2012/07/15(日) 01:05:50.34
齋藤磯雄訳のラ・ロシュフコー箴言集を復刊していただきたい。
0029無名草子さん
垢版 |
2012/07/15(日) 08:17:00.96
志賀浩二
『数学が生まれる物語』全6冊
『数学が育っていく物語』全6冊 岩波書店

このシリーズを復刊してほしい。
数学の本質的な部分を丁寧に解説した良書。
0030無名草子さん
垢版 |
2012/07/15(日) 10:06:01.91
『負けるな日本国憲法』名古屋憲法問題研究所編、同時代社
『平和憲法』杉原泰雄、岩波新書
『憲法はどう生きてきたか―平和と自由を求めた40年』渡辺治、岩波ブックレット

憲法問題を考える上での必読書。
加藤周一氏推薦。
0031無名草子さん
垢版 |
2012/07/15(日) 10:49:46.67
高階秀爾『美の思索家たち』
ちくま学術あたりで文庫家きぼんぬ
高階さんによる西洋の美術史家列伝です。
面白そうでしょう?
0032無名草子さん
垢版 |
2012/07/15(日) 11:24:59.18
野田宇太郎『雑書遍歴』
0033無名草子さん
垢版 |
2012/07/15(日) 17:14:36.35
岡野薫子「るすばんねこ」
0034無名草子さん
垢版 |
2012/07/15(日) 19:52:37.24
たちいりハルコ『パンクポンク』
0035無名草子さん
垢版 |
2012/07/15(日) 22:40:01.25
『ホロヴィッツの夕べ』
0036無名草子さん
垢版 |
2012/07/15(日) 23:45:01.60
小室直樹/山本七平『日本教の社会学』

なぜこんな大事な本が絶版品切れなのか
0037無名草子さん
垢版 |
2012/07/16(月) 02:48:43.21
朝日文庫から出てた、降幡 賢一の「オウム法廷」シリーズ。
中古で1冊7000円とかするんじゃ、とても手が出せない。
0038無名草子さん
垢版 |
2012/07/16(月) 09:59:20.57
いしかわじゅん『プロレス大好き!』
0039無名草子さん
垢版 |
2012/07/16(月) 13:10:19.67
『サクセス・オーディオ・ライブラリー』のシリーズ全巻

良さげな能力開発本シリーズだったのに絶版になって残念。
CDが付いているのも良い。
0040無名草子さん
垢版 |
2012/07/16(月) 21:34:22.71
久住昌之/滝本淳助『東京トワイライトゾーン』
0041無名草子さん
垢版 |
2012/07/18(水) 23:53:38.72
上林暁/古木鉄太郎『現代作家印象記』
0043無名草子さん
垢版 |
2012/08/11(土) 12:46:51.77
中脇初枝「魚のように」
0044無名草子さん
垢版 |
2012/08/13(月) 19:01:54.07
復刊するには一般的な出版社だと、3000部印刷出来ないと難しいようだな。
0046無名草子さん
垢版 |
2012/09/12(水) 21:58:42.34
フラナリー・オコナー
「激しく攻むる者はこれを奪う」
0047無名草子さん
垢版 |
2012/10/08(月) 16:00:28.27
筑摩書房マキャヴェリ全集
0048無名草子さん
垢版 |
2012/10/08(月) 16:42:37.07
広瀬隆「悲劇が進む」
0049無名草子さん
垢版 |
2012/10/09(火) 13:40:42.58
ちくま学芸文庫
ウィリアムモリス『理想の書物』
0051無名草子さん
垢版 |
2012/10/09(火) 20:13:42.17
千家元麿の詩集を文庫で読みたいな。
昔、岩波で出てたよね?
0052無名草子さん
垢版 |
2012/10/14(日) 22:16:51.21
コバルト文庫シリーズ。
久美沙織、新井素子、藤本ひとみ、氷室冴子等々を、きれいな本で読みたい。
0053無名草子さん
垢版 |
2012/11/04(日) 11:38:48.85
[肉への慈悲]を希望
0054無名草子さん
垢版 |
2012/11/04(日) 11:53:32.64
電子書籍なら部数少なくても損しないんじゃ?
こういう復刊希望は、電子書籍で片っぱしから応じればいいじゃん。
俺って天才かも。
0055無名草子さん
垢版 |
2012/11/04(日) 12:57:12.43
絶版本を欲しがる奴は思い出厨が多いので、紙の本じゃないと買いません。
0056無名草子さん
垢版 |
2012/11/18(日) 13:50:45.42
私の言語学者(佐藤良雄)
0057無名草子さん
垢版 |
2012/11/19(月) 18:46:44.36
こつう豆本のやつ?
よく知ってるね、そんな本
0058無名草子さん
垢版 |
2012/11/22(木) 23:21:49.65
小門勝二の一連の荷風本を復刊してほしいな。
この人は晩年の荷風、唯一の弟子だ。忘れられてるけど
0059無名草子さん
垢版 |
2012/11/23(金) 08:24:35.87
キャンディ・キャンディ
0060無名草子さん
垢版 |
2012/11/23(金) 09:02:17.87
ゲンダーヌ

北海道の先住民の自伝
シベリア抑留でポーランド女と…

読みたいねぇ
0061無名草子さん
垢版 |
2012/11/23(金) 16:44:24.78
モラヴィア自伝とかも絶版だね。
面白いインタビュー形式の回想録なんだけど
0063無名草子さん
垢版 |
2012/12/21(金) 19:06:21.27
[創元推理文庫]

チューダー女王の事件

反逆者の財布
0064無名草子さん
垢版 |
2012/12/29(土) 20:29:35.37
プリンキピア
0065無名草子さん
垢版 |
2013/01/01(火) 21:43:10.43
野坂昭如大先生の現在絶版中の全作品!
0066無名草子さん
垢版 |
2013/01/07(月) 21:15:55.08
ドノソ『夜のみだらな鳥』
0067無名草子さん
垢版 |
2013/01/10(木) 19:39:30.92
森茉莉全般。
0068無名草子さん
垢版 |
2013/01/12(土) 12:45:08.15
既出のようですがフランシス・ベーコンの『肉への慈悲』、読みたいです。
筑摩さんか、河出さん。文庫化お願いできませんか?
0069無名草子さん
垢版 |
2013/01/17(木) 14:56:56.65
宗田理のぼくらシリーズ
ズッコケ3人組シリーズ
0070無名草子さん
垢版 |
2013/01/17(木) 16:20:24.25
建築写真文庫
0073無名草子さん
垢版 |
2013/01/25(金) 00:48:44.74
北見洋子『ちょっと愛して』
0074無名草子さん
垢版 |
2013/01/25(金) 03:24:58.76
泉麻人「街のオキテ」

これを筆頭に、中島らもや景山民夫、政治家になる前の田中康夫らの本を復刊して「80年代文庫」を作ってほしい。
その時代に青春過ごした人は数が多いから、きっと売れるよ。
0075無名草子さん
垢版 |
2013/01/25(金) 17:20:13.60
それなら、いとうせいこう『全文掲載』や
橋本治/糸井重里『悔いあらためて』も入れてほしいな
0076無名草子さん
垢版 |
2013/01/25(金) 17:28:16.18
そんな「80年代の痛い思い出」みたいな文庫が売れるかなw
自分の青春時代の痛さがよみがえるじゃんw
0077無名草子さん
垢版 |
2013/01/26(土) 00:12:23.08
古賀たまき全シリーズ
0078無名草子さん
垢版 |
2013/01/26(土) 02:14:30.38
林房雄『獄中記』読みたい。
復刊キボンヌ
0079無名草子さん
垢版 |
2013/02/06(水) 07:16:11.92
山崎安雄『岩波文庫物語』
本好きにとってはかなりオモロイ内容。
0080無名草子さん
垢版 |
2013/02/06(水) 19:36:47.24
「日本SFこてん古典」

ヨコジュン自身が出したがらないみたいなので1000000%無理みたいだけど、あえて
0082無名草子さん
垢版 |
2013/02/09(土) 00:49:44.47
高柳俊一『ユートピア学事始め』
西欧のユートピア思想の系譜がわかりやすく学べる。
0083無名草子さん
垢版 |
2013/02/16(土) 10:14:54.91
矢内原伊作『ジャコメッティとともに』
0084無名草子さん
垢版 |
2013/04/16(火) 16:49:29.80
大友克洋『童夢』豪華版 普通の単行本サイズも併せて復刊して欲しい。
0085無名草子さん
垢版 |
2013/04/27(土) 12:46:14.10
冴木忍『カイルロッドの苦難』シリーズ
0086無名草子さん
垢版 |
2013/04/27(土) 20:50:42.38
>>29だけど、
『数学が生まれる物語』
文庫で復刊したけど良かった。
出来れば、『数学が育っていく物語』の方も復刊してほしいな。
0087無名草子さん
垢版 |
2013/05/02(木) 22:39:58.64
脱走と追跡のサンバ
0088無名草子さん
垢版 |
2013/05/07(火) 03:11:13.92
天照国彦『地上天国の建設−その具体案解説−』
0089無名草子さん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
ナンシー関のシールブック
0090無名草子さん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
ゲンダーヌ

シベリア抑留された北海道ウィルタ人の半世紀
強制労働中、ポーランド女性と関係した話を楽しげに書いてるのが印象深い。
なんか戦後に銀杯貰ってるから、記録もあるはず。
北海道にはアイヌ以外もいるよなあと

もう1つは、題名忘れたが、北海道に行った男性が書いた本
地元の人の紹介で、アイヌの両親に拾われ養女となった年寄りの話。
開拓の日本人が川にこの老人が幼児の時に流したのを助けて、養女にした。
アイヌ語記録にきた日本人に、叔父達がむちゃくちゃな事をわざと教えたのを見聞きしてる。
男性が取材した頃(30〜40年位前)アイヌの長老たちが、間違ったアイヌ語を使ってるのを残念に思うから、取材を受けたらしい。
最後のネイティブで話せる人だった可能性?
0091無名草子さん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
マーガレット・ワイス&トレイシー・ヒックマン『ドラゴンランス』
0092無名草子さん
垢版 |
2013/09/02(月) 06:38:04.25
宮下啓三『ウィリアム・テル伝説 ある英雄の虚実』
    『700歳のスイス』
0094無名草子さん
垢版 |
2013/09/13(金) 08:32:58.81
昔、講談社文庫から出ていた『ダルタニャン物語』。
ブッキングから単行本として復刊されたけど、岩波文庫かちくま文庫で再刊して欲しい。
0095無名草子さん
垢版 |
2013/09/13(金) 18:46:11.03
三遊亭圓丈「御乱心」
0096無名草子さん
垢版 |
2013/09/29(日) 20:48:55.42
『クリスマス どうやって日本に定着したか』
98年に角川から出ていた。
当時留学中だったので次の年に帰ってから買おうとしたら
もうなかった。
文庫で出してくれよ。
0097無名草子さん
垢版 |
2013/09/30(月) 13:10:00.17
>>96
留学を言い訳にする辺りが典型的なダメ人間
遺伝子欠陥
0100無名草子さん
垢版 |
2014/01/06(月) 11:30:56.04
ナンシー関のシールブック
0101無名草子さん
垢版 |
2014/03/31(月) 10:59:37.74
>>91
つばさ文庫版の続刊も望み薄。
なんとかして再販されてほしい。
0102無名草子さん
垢版 |
2014/04/13(日) 15:32:44.46
『共産主義黒書』
『悲しみの収穫』
0104無名草子さん
垢版 |
2014/05/09(金) 01:51:06.79
>>24
「実録野坂参三」、あっと驚く共産党の秘密ですね!!
 一枚の家系図が共産党の闇を明らかにしており、衝撃的です。
 これだけのことを暴かれれば共産党は無視するしかないようですね(笑)。
0105無名草子さん
垢版 |
2014/05/09(金) 19:19:12.98
岩波文庫の古事記伝
0107無名草子さん
垢版 |
2014/05/20(火) 21:52:40.99
黄色い牙
0108無名草子さん
垢版 |
2014/06/06(金) 10:42:33.60
「進化した猿たち」星新一

星新一のエッセイは最近何点か復刊されたんですけど、これは動きなしですね…。
掲載されてる漫画の権利関係が難しいのかな。
1巻だけ新潮文庫、2・3巻はハヤカワ文庫で持ってるけど、20年位前に古本屋入手だしボロボロ;;
0111小林 勝
垢版 |
2014/06/08(日) 21:31:31.40
島倉千代子写真集 歌手生活三十周年記念。エイジ出版。長友健二著。
0112無名草子さん
垢版 |
2014/06/11(水) 18:57:35.64
サミュエル・バトラー『万人の道』
光文社古典新訳文庫あたりで出してくれ
0113無名草子さん
垢版 |
2014/12/16(火) 02:02:12.71
『ナンシー関のシールブック』をぜひ!
0114無名草子さん
垢版 |
2015/02/01(日) 00:50:48.41
>>108
「進化した猿たち」って絶版なの?
今でも新潮文庫で普通に買えるものだと思っていたよ。
0115無名草子さん
垢版 |
2015/02/01(日) 22:55:12.25
『ねえさんといもうと』

一度復刊したけどタイミングを逃してしまった。
0116無名草子さん
垢版 |
2015/02/02(月) 18:17:48.52
出師表

竹管の初版で本人の署名入りが欲しい
0118!omikuji !dama
垢版 |
2015/02/07(土) 13:46:16.91
『唄えば天国ジャズソング』 色川武大(筑摩文庫)
0119無名草子さん
垢版 |
2015/02/16(月) 22:29:06.09
私の古生物誌/吉田健一 (ちくま文庫)

吉田さんこういう方面にも興味がお有りだったんですね
0120無名草子さん
垢版 |
2015/03/02(月) 21:33:44.02
GHQに焚書された数千冊の書物たちは、ぜひ復刊してほしい。
0121無名草子さん
垢版 |
2015/03/04(水) 20:25:01.68
島村喜久治『院長日記』はエッセイストクラブ賞を受賞した本だし、
当時の結核病棟の様子がわかる貴重な資料だと思うから復刊してほしい。
0122無名草子さん
垢版 |
2015/03/07(土) 23:51:09.10
>>23
復刊おめでとうありがとう
0124無名草子さん
垢版 |
2015/09/17(木) 01:49:43.14
ひおあきらという人が描いた漫画『コンドールマン(上)(下)』
0125無名草子さん
垢版 |
2015/09/17(木) 04:58:44.97
始皇帝に焚書された数千冊の書物たちは、ぜひ復刊してほしい。
0126無名草子さん
垢版 |
2015/10/04(日) 14:55:25.05
できるのか
0127無名草子さん
垢版 |
2015/10/05(月) 00:39:16.95
星新一の殿様の日を新潮でよみたい。あと、気まぐれフレンドシップ
0129無名草子さん
垢版 |
2015/11/04(水) 02:57:25.13
論語 初版第一刷化粧箱帯付き本人直筆サイン入り
0130無名草子さん
垢版 |
2015/11/05(木) 23:34:49.23
>>129
教科書に販促の帯はつかない。
0131無名草子さん
垢版 |
2015/11/06(金) 04:38:31.58
後漢の時代に曹操の頭痛を治そうとしたら殺された華陀(?)という名医が書いた本で、
牢屋の番人がその本を預かったけれどもその奥さんが
「ろくなもんじゃない」的なことを言って捨てたんだか燃やしたんだか忘れたけど、
その名前も忘れた、その本。
0132無名草子さん
垢版 |
2015/11/15(日) 00:11:24.43
ウィリアム・アイリッシュ(コーネル・ウールリッチ)の短編集。
0133無名草子さん
垢版 |
2015/11/15(日) 21:16:31.54
岡崎次郎「マルクスに凭(もた)れて六十年」青土社
0134無名草子さん
垢版 |
2015/12/29(火) 19:21:53.15
日本語で出版されたもっとも古いサラブレッド血統事典
0135無名草子さん
垢版 |
2015/12/29(火) 22:39:34.82
英国のリチャード・バートン卿が訳した『匂える園』の男色版。
彼の死後、その妻が愚かにも焼却してしまった。

が、その後、再び英訳だか仏訳だかが上梓されたという。

誰か知りませんか?
0136無名草子さん
垢版 |
2016/01/14(木) 16:22:51.20
アレクシェービッチ 
死に魅入られた人びと―ソ連崩壊と自殺者の記録
0137
垢版 |
2016/02/06(土) 15:39:37.98
現代文解釈の基礎―着眼と考え方
遠藤 嘉基
中央図書出版社
0138無名草子さん
垢版 |
2016/02/06(土) 20:30:11.31
有馬哲『ミンコフスキー空間と特殊相対性』東京図書
0139無名草子さん
垢版 |
2016/03/14(月) 23:27:24.37
俺はロス・マクドナルドを新訳で復刻してほしい
0140無名草子さん
垢版 |
2016/03/14(月) 23:47:15.75
大川周明「復興亜細亜の諸問題」
藤原弘達「創価学会を斬る」
ソルジェニーチン「収容所群島」
猪木正道「共産主義の系譜」
神谷不二「朝鮮戦争」
小室直樹「ソビエト帝国の崩壊」
中野校友会「陸軍中野学校」(非売品)
兵庫県警本部「広域暴力団山口組壊滅史」(非売品)
0141無名草子さん
垢版 |
2016/03/15(火) 01:24:48.11
香西秀信『議論の技を学ぶ論法集』

中古市場でも価格が高騰してて手が出せん。いま明治図書のサイト(http://meijitosho.co.jp/165904)で復刊投票やっててあと6票で一時的に復刊されるんだが興味ある人いないか?香西先生の本は本当に面白いよ。レトリックや議論術に興味ある人は是非。
0142無名草子さん
垢版 |
2016/03/15(火) 06:38:46.50
>>141
読んでみたい
投票してきたよ
0143無名草子さん
垢版 |
2016/03/16(水) 20:23:29.89
>>140
復興亜細亜の諸問題、4月に中公文庫から復刊されるね
>>142
ありがとう
香西先生の本はどれも本当にオススメ
0144無名草子さん
垢版 |
2016/03/17(木) 22:55:20.27
>>104
「実録野坂参三」はすごい本だね。だれも気付かなかった共産党の秘密!!
 共産党は無視するしかないんだろうねえ。
0145無名草子さん
垢版 |
2016/03/17(木) 23:01:18.83
>>143
「復興亜細亜の諸問題」4月に復刊されるんですか?!
大川周明はイスラム研究者としても知られるが、この本を読めば、現在の
イスラム国やタリバン運動などのイスラム過激派の勃興を大川が予言していた
ことがわかる。
0146無名草子さん
垢版 |
2016/03/18(金) 05:17:58.15
>>141
あと4票になってるやん!
0147無名草子さん
垢版 |
2016/03/19(土) 04:49:50.80
明治・大正時代は、商売のためにイスラム教に改宗する実業家がかなりいた。
戦前の日本のイスラム研究のレベルは驚くほど高いそうだ。
0148無名草子さん
垢版 |
2016/03/25(金) 23:18:19.45
長野まゆみ「銀河電燈譜」
この人はこの本だけすごく好きだ
0149無名草子さん
垢版 |
2016/05/03(火) 01:31:15.32
エロ漫画家のひっさつくんの同人本。売り切れてて手に入らない。。、
先生の本人気なんだな、売れ過ぎな先生だとやっぱ手に入りにくいのね。
最近ファンになったから過去の作品買いあさってる
0150無名草子さん
垢版 |
2016/06/06(月) 01:03:54.97
トルストイ懺悔
0152無名草子さん
垢版 |
2016/06/13(月) 11:36:00.06
新潮に載ってた柳沢きみおのエッセイがわりと楽しみだった
また始まるのかと思ってたけどそれっきりだな
こなれた作家、知識人のエッセイはもう読む気にもならない
自分も体力落ちたな
漫画かとか売文業じゃない人の文章が読んでて心地よい
0153無名草子さん
垢版 |
2016/06/13(月) 22:54:52.46
>>147
大川周明訳『古蘭(コーラン)』
0154無名草子さん
垢版 |
2016/06/16(木) 16:17:59.12
柳沢氏のエッセイは本で読んだけど、意外というか、オラオラ系の俺様系だと思ってたら、全然違くてそっちにびっくりしたw
結構好きな系列だけど漫画の方が好きかな。活字より。

20数年前、ヤンジャンに載ってた、トラック運転手の、シュールなショート漫画。
あれ、もう一回読みたいのにタイトルも作家名も全く覚えてなくて。
スレチすまぬ。
0155無名草子さん
垢版 |
2016/06/22(水) 13:48:51.28
中野好夫編『現代の作家』(岩波新書・1955)
この本は作家たちの発言をまとめたものだ。
登場するのは20人。
この本の魅力は、文字数は少ないのに、その人の文学、
考え方を知ることができることだ。
復刊すべき本だわな。
0156無名草子さん
垢版 |
2017/01/13(金) 20:34:10.68
卒爾ながら

皆さま、酒井忠正著『日本相撲史』の復刊を是非復刊ドットコムにて投票して下さい。

復刊ドットコムURL
http://www.fukkan.com

宜しくお願い致します。
0158無名草子さん
垢版 |
2017/02/10(金) 20:22:56.17
ゾラ「制作」
アマゾンで買ったら汚すぎて読むときビニール手袋必用だった
新しいの買いたいと探したら、新品同様品文庫本が6000円もしていた
復活文庫たのんまする
0159無名草子さん
垢版 |
2017/02/11(土) 21:26:20.67
唐沢俊一センセの本すべて
0160無名草子さん
垢版 |
2017/03/10(金) 22:46:54.66
69 :無記無記名:

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ana/1476792737/
榎並大二郎

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ana/1418991221/l50
羽鳥慎一アナ

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1468581146/l50
フジテレビの男性アナウンサー

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ana/1480537985/l50
中村光宏

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ana/1407444883/
木村拓也

http://vt.tumblr.com/tumblr_nv7odnP2b21sp4ir9_480.mp4#_=_

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1474803129/l50
男性アナウンサー

おまけ・・・ハセン
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1475990672/

http://vt.tumblr.com/tumblr_nv7odnP2b21sp4ir9_480.mp4#_=_

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1487214481/l50
日本テレビの男性アナウンサー

ガタイのイイ野郎の全裸肉体美画像を掲載して呉れーイッ!
0161無名草子さん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:01:49.22
『カストロの尼』は今どこかの出版社で生きているのだろうか?
0162無名草子さん
垢版 |
2017/08/03(木) 06:34:19.43
深川図書館特殊部落

同和加配

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用
0163無名草子さん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:26:45.66
一般書籍よりもおすすめてきにネットで得する情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ

HEOQ2
0164無名草子さん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:10:17.02
角川文庫創刊70周年
みんなで選ぶ、復刊総選挙
https://70th.kadobun.jp/fukkan/


たった五作?
しかもリストには他社文庫で新刊購入可能なもの多数って…
0165無名草子さん
垢版 |
2018/05/29(火) 18:29:50.25
YW0CI
0166無名草子さん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:24:35.14
復刊ドットコム澤田勝弘が地獄に落ちますように
0168無名草子さん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:33:00.83
>>164
第一期「日本の名作」
1位 『トロッコ・一塊の土』芥川龍之介
2位 『道草』夏目漱石
3位 『或阿呆の一生・侏儒の言葉』芥川龍之介
4位 『朝のかたち 谷川俊太郎詩集II』谷川俊太郎
5位 『イーハトーボ農学校の春』宮沢賢治

龍之介も漱石も、他社文庫で新刊で買えるじゃないか。
こんなものわざわざ角川文庫の復刊で読みたがる奴なんて本当にいるのかよ。
0169無名草子さん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:05:55.61
>>168
日本のエンタテインメント部門も乱歩がトップらしい。
ソースは春陽堂書店のツイッター。

宮田雅之カバーの復刊ならまだしも新カバーで復刊されても嬉しくもなんともない。
春陽や光文社や創元推理文庫で買えるんだから。
0170無名草子さん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:59:41.94
>>95
小学館文庫から復刊したね。
0171無名草子さん
垢版 |
2018/10/27(土) 11:44:45.73
>>168
他文庫で買えるか最近絶版になったものばかりだな。
要するに簡単に復刊できるものばかり。
40周年のときは良いラインナップだったのに…
0172無名草子さん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:10:59.57
集英社コバルト文庫に出版された。
カトリーヌあやこと落合ゆかりの、いきなりミーハーシリーズ。
0173無名草子さん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:10:50.62
>>164
第二期「日本のエンタテインメント」
1 『黒蜥蜴と怪人二十面相』江戸川乱歩(初版2004年1月)
2 『きまぐれ体験紀行』星新一(初版1985年11月)
3 『アメリカ居すわり一人旅』群ようこ(初版1991年1月)
4 『鏡地獄』江戸川乱歩(初版1997年12月)
5 『蘇える金狼 野望篇』『蘇える金狼 完結篇』大藪春彦(第43版、45版1996年3月)
0174無名草子さん
垢版 |
2019/01/16(水) 08:13:48.58
三橋 一夫 日本が狙われている― 阪神大震災~オウム事件を操る闇の勢力の正体
0176無名草子さん
垢版 |
2019/12/23(月) 14:11:43.32
水木しげる漫画大全集のセット買いを復活して欲しい
非買品の別巻が5冊付いて来るんだよな
0177無名草子さん
垢版 |
2020/09/15(火) 05:46:36.68
Oh!FM全号
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況