X



この本のタイトル(題名)教えて! その13 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん
垢版 |
2016/08/25(木) 08:39:45.11
「内容は憶えてるんだけど、どうしてもタイトルが思い出せない!」
そんな時、お互いの知識を持ち寄って解決するスレッドです。
回答をもらったら、感謝の気持ちを忘れずに。回答者の善意で成り立っているスレです。

●質問テンプレ
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]

本の内容、読んだ時期、翻訳ものか日本のものか、
出版社、内容は似ているけれども明らかに違う作品など
分かることは何でも書いた方が回答つきやすいです。

※ライトノベルス、ミステリー、SF・ファンタジー・ホラー、絵本、児童書
 については各板のタイトル検索スレが判明しやすいかもしれません。
※オススメ本を紹介するスレではありません。
 そのような類似スレ、他板タイトル検索スレ、過去スレは>>2-3辺り

■前スレ
この本のタイトル(題名)教えて! その12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/
0233無名草子さん
垢版 |
2017/01/02(月) 19:15:21.42
●質問テンプレ
[いつ読んだ]2008年か2009年
[あらすじ]小・中学生くらいの男の子が自分の嫌な事を記憶から「消しゴム」で消す事で逃れているが、何らかの体験を通して成長した末、その「消しゴム」を手放す事を決める。
[覚えているエピソード] 2007年くらいのどこかの中学受験の国語の入試問題で出題されていた。短編集の中の一つ。中高生向けの小説だった。
[物語の舞台となってる国・時代] 日本、現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 文庫、学校のグラウンドの絵が表紙だった気が…全体的に水色っぽい絵だった。
[その他覚えていること何でも] 短編集の中に、高校生くらいの陸上部?の男の子が女の子と一緒にバスに乗っている描写がある話もあった。確か作者は男性だったような…

ご存知の方がいれば、よろしくお願いします。
0234無名草子さん
垢版 |
2017/01/05(木) 00:26:58.03
[いつ読んだ]2年くらい前
[あらすじ]主人公が余命わずかな友人(男)のもとに見舞いにいって色々な話をする。
      友人は妻と一緒にしようみたいな約束をしていたが、その約束は取り消すと主人公に打ち明ける。
      友人が死んだあと、彼の妻と主人公とあともう一人(どんな人かは忘れてしまいました)で山に行って彼の遺体を火葬する。
      その山には花がたくさん咲いていた(秋の花だったような…)。3人は彼の遺体が焼けてしまう前に山を下りる。
[覚えているエピソード]上記です。
[物語の舞台となってる国・時代] 戦後すぐの日本
[本の姿]模試の現代文で読んだのでわからないです…
[その他覚えていること何でも]友人には奈良に親戚がいて、戦時中の徴兵は体が弱かったからされなかったと言っていました

模試で一部抜粋だと思います。ご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願いします
0235無名草子さん
垢版 |
2017/01/08(日) 19:22:34.60
>>233
233です。川島誠著「夏のこどもたち」の中の「バトン・パス」という作品でした。ご協力ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況