X



この本のタイトル(題名)教えて! その13 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん
垢版 |
2016/08/25(木) 08:39:45.11
「内容は憶えてるんだけど、どうしてもタイトルが思い出せない!」
そんな時、お互いの知識を持ち寄って解決するスレッドです。
回答をもらったら、感謝の気持ちを忘れずに。回答者の善意で成り立っているスレです。

●質問テンプレ
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]

本の内容、読んだ時期、翻訳ものか日本のものか、
出版社、内容は似ているけれども明らかに違う作品など
分かることは何でも書いた方が回答つきやすいです。

※ライトノベルス、ミステリー、SF・ファンタジー・ホラー、絵本、児童書
 については各板のタイトル検索スレが判明しやすいかもしれません。
※オススメ本を紹介するスレではありません。
 そのような類似スレ、他板タイトル検索スレ、過去スレは>>2-3辺り

■前スレ
この本のタイトル(題名)教えて! その12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/
0327無名草子さん
垢版 |
2017/03/20(月) 23:42:56.99
もしわかりましたら,教えてください.
[いつ読んだ]2014年ころ.過去に翻訳後,長いこと絶版→2010年くらいに再版されたよう
[あらすじ] 評論?
 革命の技法,とか,国家の技法,とかそんな感じのタイトル
 トロツキーの軍略など利用して体制掌握の手順を分析,その後の体制維持まで3段階くらいにわけて書いたものと,
それとは別にもう1編,ナチが台頭してきている当時のヨーロッパ情勢の分析?
[物語の舞台となってる国・時代]  1930年代にヨーロッパのほうで書かれた本
作者はイギリス人じゃなかったような
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
 新書より大きいが,表紙はソフトカバー.白地に黒でシンプルなタイトルのみの表紙
 挿絵はなかったと.
 よろしくお願いいたします.
0329無名草子さん
垢版 |
2017/03/23(木) 00:57:19.36
火傷の跡を隠すワイシャツを着た歌の上手い女の子がフリースクールに行き、そこの教師と恋をする物語の本を探しています。
このあらすじしか確かなことはわからないのですが、この本の題名がわかる方いらっしゃいますか?
0330無名草子さん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:45:48.93
>>328 さま
そうです! 今日私も確認できました!
ありがとうございます!
0331無名草子さん
垢版 |
2017/03/23(木) 22:12:18.25
良かった。キャサリン・コーリー「軍隊と革命の技術」も復刊せんかねえ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況