この本のタイトル(題名)教えて! その13 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無名草子さん
垢版 |
2016/08/25(木) 08:39:45.11
「内容は憶えてるんだけど、どうしてもタイトルが思い出せない!」
そんな時、お互いの知識を持ち寄って解決するスレッドです。
回答をもらったら、感謝の気持ちを忘れずに。回答者の善意で成り立っているスレです。

●質問テンプレ
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]

本の内容、読んだ時期、翻訳ものか日本のものか、
出版社、内容は似ているけれども明らかに違う作品など
分かることは何でも書いた方が回答つきやすいです。

※ライトノベルス、ミステリー、SF・ファンタジー・ホラー、絵本、児童書
 については各板のタイトル検索スレが判明しやすいかもしれません。
※オススメ本を紹介するスレではありません。
 そのような類似スレ、他板タイトル検索スレ、過去スレは>>2-3辺り

■前スレ
この本のタイトル(題名)教えて! その12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/
0819無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:47:48.52
埋め立て
0820無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:04:36.72
次スレはワッチョイを入れたほうが良さそうだなぁ
0821無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:12:23.36
糞スレじゃん(^-^)
0822無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:32:29.84
[いつ読んだ] 去年末
[あらすじ] あらすじがわかるところまで読めていない

[覚えているエピソード]
冒頭でわかっていることは
・主人公は45歳独身
・職業は記者?で、もうすぐクビになりそう
・アパートも退去勧告をうけて数週間で追い出される予定
・猫を飼っている
・猫はもともと上の階の飼い猫だったが、なんか死んだので飼ってる

[物語の舞台となってる国・時代] 現代アメリカっぽい
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 文庫

[その他覚えていること何でも]
ラーメン屋で読みました
冒頭の1,2ページくらい読んで、なんかとても面白そうだったけれども
ラーメンが到着したのでタイトルだけでも覚えておこうとしたけれども
忘れました。
ほかにもシリーズがあるらしく、何冊か似たようなタイトルで並んでいました。
0823無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:00:37.23
age
0824無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:39:38.84
[いつ読んだ]忘れた
[あらすじ]わからん
[覚えているエピソード]近未来のアメリカ?が舞台で主人公の男が広告の女優に恋したんで会いに行ったが実はその女は自殺に失敗したデブスが実験で無理矢理脳を機械に繋がれバーチャル?で働かされて?て、主人公は彼女の正体には気付かず帰ってしまうという話
[物語の舞台となってる国・時代]近未来のアメリカ?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]わからん
[その他覚えていること何でも]わからん
0825無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:42:17.09
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア『接続された女』とか?
0827無名草子さん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:25:00.51
ageとけw
0828無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 07:23:30.12
自作自演推奨w
0829無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 07:59:26.59
[いつ読んだ]去年の夏か秋

[あらすじ]
ラジオで書評を聞きました。
トランプ大統領に決まって、なぜ白人の学歴の低い層が彼を支持するのかを
産業の衰退した街を例に説明していたと思います。

タイトルが「(アメリカの街か州の名前〜)の憂鬱」という感じでした。

[物語の舞台となってる国・時代]アメリカ

よろしくお願いします。
0830無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:17:45.63
>>829
J・D・ヴァンス 『ヒルビリー・エレジー〜アメリカの繁栄から取り残された白人たち〜』だったりしないかな?
0832822
垢版 |
2018/03/05(月) 13:03:52.03
>>822 の追加情報です
タイトルは 「猫がテーブルに乗る」みたいな感じの
猫が○○する というシリーズでした
背表紙の色は赤でした
0833無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:53:32.52
あげ
0834無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:55:39.16
>>822 >>832
リリアン・J.ブラウン『猫は手がかりを読む』(ハヤカワ・ミステリ文庫)でしょうか。
シャム猫ココシリーズとして、他の巻も『猫は〜』という邦題で出てます。
0835無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:55:31.58
>>834
ありがとう! なんかそれっぽい感じです!

SFかなーと思ってたけど推理小説だったの盲点だったわ
アメリカ版三毛猫ホームズっぽい感じなんか
0836無名草子さん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:37:14.87
あげ
0838無名草子さん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:10:06.35
さげ
0839無名草子さん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:22:52.49
age
0840無名草子さん
垢版 |
2018/03/08(木) 08:28:21.89
埋め
0841無名草子さん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:19:29.12
下がってんぞ!
0842無名草子さん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:31:54.11
「内容は憶えてるんだけど、どうしてもタイトルが思い出せない!」
そんな時、お互いの知識を持ち寄って解決するスレッドです。
回答をもらったら、感謝の気持ちを忘れずに。回答者の善意で成り立っているスレです。

●質問テンプレ
[いつ読んだ]10年ほど前
[あらすじ]女性のエッセイ集だったような気がします
[覚えているエピソード]活字中毒だった作者がなめたけの瓶の成分表でも活字は活字なので読んでいた、という部分が印象的でした
[物語の舞台となってる国・時代]日本
[本の姿]文庫
[その他覚えていること何でも]

内容は全然覚えてないのですが、親の本だったと思うので10年以上前のものだと思います
わかるかたいらっしゃったら教えてください
0843無名草子さん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:37:51.34
糸冬 了
\(^o^)/
0844無名草子さん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:39:07.11
あげ
0845無名草子さん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:20:45.35
sage
0846無名草子さん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:06:48.47
あげ
0847無名草子さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:35:13.23
>>842
小説だけど
椎名誠「もだえ苦しむ活字中毒者地獄の味噌蔵」
にそんなエピソードがあった気がする
0848無名草子さん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:40:55.04
age
0849無名草子さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:17:03.80
[いつ読んだ]20年くらい前に、模擬試験の現代文の問題でその物語の一部分だけが出題されました。
その話の続きが気になりつつも受験勉強優先にしてしまい、模試の問題用紙も紛失してしまったことから出典も分からなくなってしまいました。
[あらすじ]
[覚えているエピソード]書生さん?のような男性がお金持ちのお嬢様と婚約する事を条件に
進学をさせてもらうことに。
でも本当はそのお嬢様のおうちで働く女中さんみたいな女性のことが好き。
進学と引き換えに恋愛を諦めなければならない自分の身が悔しい。
女中さんはお嬢様に好きな人と婚約できてよかったねというような言葉をかけていた。

[物語の舞台となってる国・時代]日本の明治、大正ぐらいでした。
[その他覚えていること何でも]
この時代ではありがちなシチュエーションなので無理難題かもしれませんが
よろしくお願いします。
0850無名草子さん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:00:40.60
別スレに描かれたものなんですが、気になります。
以下、ストーリーの叙述です。


ヒロインは勤めていた大学病院が絡んだ臓器密売に巻き込まれ、命まで狙われてしまう。
その後、病院の同僚が医療実験を名目に医療機器メーカーの社員に扮した密売人達に
密売用の臓器を横流ししている事に気づく。気づいたのがその実験日なのと自分の職場で
そんな事が行われているのを信じたくなかったヒロインは、別の同僚に自分が30分経っても
戻らなかったら事件の担当刑事に連絡する様に伝えた上で、実験が行われている病棟に侵入する
しかし、その病棟で密売人達に気づかれて頭を殴られ気絶してしまった。

意識を取り戻したヒロインは、ベッドの上に全裸で寝かされた上で大の字に広げた四肢を
ベッドの四隅にロープで拘束された状態で密売人達の下卑た視線に晒されていた。
密売人達はヒロインの体を弄び、恥辱に顔を歪め身を震わせるヒロインの反応を楽しむ。
ヒロインには自分達の犯罪が以前からバレていると思い込んでいる密売人達は、証拠を抹消した上で
共犯者も、何故か強迫も告発もしない不気味な存在だったヒロインも殺して高飛びするつもりなのだ。

その後弱ったヒロインを再度辱めてから殺すつもりで小部屋に閉じ込めた密売人達だったが、このまま殺されるのも事件の証拠が消されるのも許せないと奮起したヒロインが全裸のまま必死の
大立ち回りを繰り広げ、結果として警察が到着するまでの足止めに成功して事件は解決した

ちなみに密売人達がヒロインが自分達の犯罪を知っていると思い込んでいた理由は、ヒロインの弟が
小説賞に出して入賞した医療ミステリーに、たまたま自分達の犯罪のやり口と丸かぶりしたトリックが
使われていた事を共犯者の同僚から知ったとかいう言いがかり同然の物だったと思う


以上、手がかりはまったくありませんが、知っておられる方ぜひご教授お願いします。
0851無名草子さん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:22:19.90
別スレに描かれたものなんですが、気になります。
以下、ストーリーの叙述です。


ヒロインは勤めていた大学病院が絡んだ臓器密売に巻き込まれ、命まで狙われてしまう。
その後、病院の同僚が医療実験を名目に医療機器メーカーの社員に扮した密売人達に
密売用の臓器を横流ししている事に気づく。気づいたのがその実験日なのと自分の職場で
そんな事が行われているのを信じたくなかったヒロインは、別の同僚に自分が30分経っても
戻らなかったら事件の担当刑事に連絡する様に伝えた上で、実験が行われている病棟に侵入する
しかし、その病棟で密売人達に気づかれて頭を殴られ気絶してしまった。

意識を取り戻したヒロインは、ベッドの上に全裸で寝かされた上で大の字に広げた四肢を
ベッドの四隅にロープで拘束された状態で密売人達の下卑た視線に晒されていた。
密売人達はヒロインの体を弄び、恥辱に顔を歪め身を震わせるヒロインの反応を楽しむ。
ヒロインには自分達の犯罪が以前からバレていると思い込んでいる密売人達は、証拠を抹消した上で
共犯者も、何故か強迫も告発もしない不気味な存在だったヒロインも殺して高飛びするつもりなのだ。

その後弱ったヒロインを再度辱めてから殺すつもりで小部屋に閉じ込めた密売人達だったが、このまま殺されるのも事件の証拠が消されるのも許せないと奮起したヒロインが全裸のまま必死の
大立ち回りを繰り広げ、結果として警察が到着するまでの足止めに成功して事件は解決した

ちなみに密売人達がヒロインが自分達の犯罪を知っていると思い込んでいた理由は、ヒロインの弟が
小説賞に出して入賞した医療ミステリーに、たまたま自分達の犯罪のやり口と丸かぶりしたトリックが
使われていた事を共犯者の同僚から知ったとかいう言いがかり同然の物だったと思う


以上、手がかりはまったくありませんが、知っておられる方ぜひご教授お願いします。
0852無名草子さん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:33:20.24
長文うぜーw
0853無名草子さん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:37:02.07
>>847
ありがとうございます。
さっそく読んでみたところ、探していたものとは違ったのですがめちゃくちゃ面白かったです。
いい買い物になりました。
0854無名草子さん
垢版 |
2018/03/12(月) 03:05:34.33
13年前くらいに読んだ、日本の小説の名前が思い出せません。
主人公は青年で、年上の女性との恋愛の話だったと思います。
その女性は、赤のスパイダーに乗っていて、物語終盤で事故死しています。
女性の友人が登場するのですが、土偶や仏像にエロスを感じる、というエピソードが紹介されていました。
また、一般的な女性はセックスのあと男性と離れたがらないものだが、小説に出てきた女性はすぐに離れたがる、みたいなエピソードもありました。

細切れの情報で申し訳ないのですが、数年前からずっと気になっています。
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
0855無名草子さん
垢版 |
2018/03/12(月) 06:55:21.33
age
0856無名草子さん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:25:26.52
www
0857無名草子さん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:30:10.44
5,6年前に現代文の模試で読みましたが題名を忘れました
主人公は男子学生で、同じクラスのそこまで周りから好かれているわけではない女の子が入院する。そこでクラスの皆で寄せ書きを送ることになったが、一部の生徒が面倒臭がって主人公に代筆させる(残酷なこともたくさん書いたみたいな事を言っていた気がする)
色紙の真ん中に鳩が描かれていたがなんか天国に飛び立ちそうな絵だなーと思ったりとか、色紙をその入院した子にわたした時に罪悪感で既に深爪な指を噛むかなんかしてました
よろしくお願いします
0858無名草子さん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:52:09.84
age
0859無名草子さん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:25:39.37
w w www
0860無名草子さん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:25:04.64
うめ
0861790
垢版 |
2018/03/18(日) 19:16:43.57
自己解決しました。
半村良さんの雨やどりの中のかえり唄でした。
ありがとうございました。
0862無名草子さん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:51:05.10
あげ
0863無名草子さん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:51:12.99
下げ
0864無名草子さん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:07:35.13
[いつ読んだ]
2007年頃
[あらすじ]
母が亡くなったので、その病院のある田舎に帰ることになる。
医師から母の話をされ、ところで母の生年月日はいつですかと質問をされる。
主人公は答えられずにはにかむが、それまで自然に会話していた医師と看護婦は沈黙し冷たい視線を送っていた。
[舞台時代]
日本。現代。
[その他覚えていること何でも]
これで全部と非常に短い話。時期的に試験問題か何かの抜粋だったと思う。
0865無名草子さん
垢版 |
2018/03/21(水) 07:23:11.02
糸冬  了
0866無名草子さん
垢版 |
2018/03/22(木) 16:26:41.76
おしえてーw
0867無名草子さん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:03:32.87
よろしくお願いします。

[いつ読んだ]40年ぐらい前
[あらすじ]全く覚えてない
[覚えているエピソード]「漁師になるんだから魚より少し頭が良ければいい」みたいな台詞。漁村に住んでる親が、小学校生の息子の進学を止めさせようとして言う。
[物語の舞台となってる国・時代]戦前の日本。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバー
[その他覚えていること何でも]名作全集とかだったか?
0868無名草子さん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:15:58.05
上げろよw
0869無名草子さん
垢版 |
2018/04/01(日) 07:41:11.54
●質問テンプレ
[いつ読んだ]20年以上前
[あらすじ] 色んな国の本当にあった嘘みたいな話を掲載
[覚えているエピソード]
鏡に吸い込まれて消えてしまった人の話、
すれ違いざまにいきなりキスしてきた見知らぬ男性の鼻を
噛みちぎったけど無罪判決になった話
喜劇を見て笑いすぎて死んでしまった人の話
盲目の男性がある日突然目が見えるようになってそれまで甲斐甲斐しく
面倒を見てくれていた妻をあまりにもブサイクだと逃げ出してしまった話
夫婦として生活してたのに実は夫だと思っていたのは女性であることが発覚し
しかも妊娠していた話
ひったくり犯がひったくり直後に雷にうたれた話
飛行機に乗った兵隊がなぜか白骨死体になって帰ってきた話
話の合間にアメリカンなブラックジョークもある。
(思い出深いのは、家族で海に来てパパは海に入っていいのに
子供はママに危ないからだめと言われ、なんでパパはいいのか尋ねたら
パパは生命保険に入ってるからよと返される)
[物語の舞台となってる国・時代] あらゆる国と時代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本。表紙は青っぽくて人物が何人か描かれている。挿絵は種村国夫さん。たぶん表紙も。
[その他覚えていること何でも]
挿絵が種村国夫さんという人だと最近知って色々検索してみましたが見つかりません。

よろしくお願いします。
0870無名草子さん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:24:33.52
⬆なげーなw
てめーで調べろw
0871無名草子さん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:13:46.30
おちえて!
0872無名草子さん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:51:14.04
[いつ読んだ]少なくとも10年以上前、もしかしたら20年くらい前かも
[あらすじ]覚えていません
[覚えているエピソード]
不死の妖精的存在(ユニコーンだったかも)が悪い魔法使いか誰かに精神を人間の肉体に閉じ込められてしまい「生きながら体が腐っていく(生きながら死んでいく、だったかも)」と苦しみ悶えるシーンがありました
[物語の舞台となってる国・時代]中世的ファンタジー異世界
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハヤカワFT文庫だったと思います
[その他覚えていること何でも]
作者が外国人、女性、主人公が魔法のような力を使える女性

かなり記憶が曖昧ですがよろしくお願いします。
0873無名草子さん
垢版 |
2018/04/01(日) 16:04:39.28
はい糸冬 了
0874無名草子さん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:03:04.88
>>129
次スレはホモ化しないで欲しい
0875無名草子さん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:44:23.62
[いつ読んだ]5年ほど前
[あらすじ] 牛乳に浮かぶ蝿(うろ覚えです、すみません)について書き表した詩。それを見た主人公は自身が女子高校生だった頃と、父のことを思い出す。
[覚えているエピソード]
今でも思い出せるのは主人公の家が父のせいでかなり貧しく、トイレの描写がとにかく酷かったこと(虫に関する表現です)。
主人公が好意を抱いていた男の先生の家へ幾度も行くのですが、何度目かに乱暴をされて、雪の中血を点々と流しながら家へ辿り着いた数日後のこと。顔を腫らした先生が主人公に謝りに来て、主人公が問うとその先生は主人公の父にやられたと言ったところです。
[物語の舞台となってる国・時代] 日本です
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 確か何かの総集編に纏められていた一つでした。
当時の自分にとってかなり強烈な内容だったのにタイトルと、どなたの本なのか思い出せません。どなたか知っていましたら教えていただけませんか。
0876無名草子さん
垢版 |
2018/04/04(水) 06:53:07.64
てめーで調べろよ!
0877無名草子さん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:00:15.58
うめちゃえ
0878無名草子さん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:09:59.44
このままうめちゃえ!
0880無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:33:21.07
初めて書き込みします。

[いつ読んだ]1998年から2000年あたり
[あらすじ] 一人暮らしの冴えない女性、ある時ふとした事から宅配ビデオ(アダルトビデオ)を利用するようになる。
[覚えているエピソード]主人公の名前が遠藤いこいで、銀行で名前を呼ばれる際に「縁遠い恋」に聞こえてしまう。

[物語の舞台となってる国・時代]現代の日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバーで青っぽかったような…?
[その他覚えていること何でも]
3話くらいが入ってました。表題作はアダルトビデオにハマる女性の話ですが、途中で同じマンションのご夫婦と仲良くなり、そこのご主人と身体の関係を持ちます。

ここまで覚えていても題名が全くおもいだせません。どなたかよろしくお願いします。
0881無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:06:24.57
うめ
0882無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:59:28.28
[いつ読んだ]2014〜2015年
[あらすじ] 女スパイ物
[覚えているエピソード]冒頭部分で男装していて、エレベーターの中で変装を解く
[物語の舞台となってる国・時代] 海外
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫
[その他覚えていること何でも] 翻訳

どなたか詳細をご存知の方がいらっしゃれば、お願いたします。
0884無名草子さん
垢版 |
2018/04/09(月) 14:25:56.76
>>883
これでした!ありがとうございました!
0885無名草子さん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:16:54.68
アホくさwwwwwwwww
0886無名草子さん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:57:52.67
[いつ読んだ]10年前後昔
[あらすじ] 特殊能力を持つ人々が隠れ住んでる。短編集だったので話はいろいろでした。
[覚えているエピソード]
・特殊能力
・楽譜や古典、物語をすごく速く覚える異様な記憶力の姉弟
・時間を巻き戻してバスの事故を阻止する
・普通の人には見えない草を取る仕事をしている男の人
・授業中に居眠りをして夢か現かわからないところで見た変な小人(生き物の始まり?)。燃える玉のある展望台?に飛んでいく
・戦争に巻き込まれることを恐れた特殊能力を持つ子どもたちが山の中に「先生」と隠れ住んでるが先生が不在の間にみんな死ぬ
・山の中に隠れ住んでいた特殊能力の子供に人を燃やせる能力の子がいる
・異様に長生きな校長先生 ・遠耳、早足(間違ってるかも)っていう特殊能力があったような?
・チェロ奏者とフルート奏者。チェロ奏者は異常な耳の良さを能力として持っている
[物語の舞台となってる国・時代]日本。戦争の描写があったので第二次世界大戦か第一次世界大戦の頃〜現代までの話が短編で色々入ってました。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫
[その他覚えていること何でも]
0889無名草子さん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:37:18.72
糸冬  了
0890無名草子さん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:30:56.81
>>887
>>888
ありがとうございます!タイトルに見覚えがあるのでたぶんそれです。
明日早速取り寄せようと思います!
0891無名草子さん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:49:16.95
あっ、そうw
0892無名草子さん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:01:24.97
>>1
これですたありがとうございマル!
0893無名草子さん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:12:14.39
埋め立て
0894無名草子さん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:59:56.75
うめ
0895無名草子さん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:43:31.39
子供の頃に読んだSFなのでかなりうろ覚えですが、どうしてもまた読みたくなってしまい
よろしくお願いします

[いつ読んだ]
1970年代後半
[あらすじ]
地球人の男性が人類が植民しているある惑星に行く
そこの生物はすべて人類に敵対的なので、子供の頃から銃の練習で、皆さん早撃ち
腰からぱっと飛び出してくる方式の銃を外出のときはいつも装備している
主人公は地球人なので室内シュミレーターでも全然だめで
でもその惑星の女性と徐々に恋仲になっていき…
その先がさっぱり思い出せない…
[覚えているエピソード]
主人公が初めて外に出たとき、扉が開いた直後に、一緒にでた子供が一瞬で二体撃ち倒して何事もなく行っちゃうシーン
[物語の舞台となってる国・時代]
未来の植民惑星で名前は不明
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫
たぶんハヤカワか創元

よろしくお願いします
0896無名草子さん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:18:42.05
てめえで調べろ!
0897無名草子さん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:27:40.96
最近もう一度読みたくなりました。皆様宜しくお願い申し上げます。
[いつ読んだ]
  私自身は10年ほど前ですがそれ以前の作品かもしれません
[あらすじ]
  ある武家屋敷で幽霊騒ぎが起こり近習が殿様に報告すると殿様は
「幽霊など出る訳がない」と断言し理由を話しはじめます
[覚えているエピソード]
  その屋敷で罪人の首を刎ねた時「幽霊になって祟ってやる」
と悪態をつく罪人に対し殿様は「幽霊など信じぬが信じてほしくば
その首刎ねられた後、庭の石に食らいついてみよ」
と罪人をそそのかし見事罪人の首は落とされてなお
庭石を目掛け空を飛び石に食らいつきました
[物語の舞台となってる国・時代]江戸時代風でした
[本の姿]オカルト短編集文庫だったかも
[その他覚えていること何でも]
  石に食らいついた罪人は謂わば本懐を遂げた喜びに何故
自分が石に食らいついたのか(幽霊の存在の証明のため)さえ
忘れて成仏しているから幽霊になどなっていないという殿様の知略に感服

短編ですがご存知でしたらご教示ください。
0898無名草子さん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:44:43.49
小泉八雲の「怪談」にそういう話あるな
タイトルはわからないけど
0899無名草子さん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:14:03.47
>>898
八雲でしたか 早速ありがとうございます
なるほど龍之介か八雲っぽいストーリーでした
0900無名草子さん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:35:31.14
>>895
『死の世界 1』
ハリー(ハリイ)・ハリスン
創元推理文庫SF
0901無名草子さん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:30:00.29
>>900
題を聞いた途端にすごくそれのような気がしてきましたw
ありがとうございます
近所の図書館の蔵書を検索したらあったので、早速借りてみます
0902無名草子さん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:23:43.63
>>901
自演オツカレちゃんw
0903無名草子さん
垢版 |
2018/04/19(木) 02:16:54.05
[いつ読んだ]20〜25年くらい前
[あらすじ]転校してきた女の子と、主人公を取り巻く人間関係を描いた学園もの
[覚えているエピソード]転校生の女の子は主人公が幼少のころに出会っていた病弱な子で、
            当時は主人公だけがその女の子と交友関係があり、女の子は片思いしてた
[物語の舞台となってる国・時代]日本のまぁまぁ現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]確かハードカバー
[その他覚えていること何でも]
昔からあるベタなボーイミーツガールを地で行く内容ですが、
小学校の夏休みの推薦図書だかで購入した恐らく児童書です。
転校生の女の子が主人公に自分の正体を明かし、告白する際の台詞が、
「君がいないと生きていけないの。空気で酸素なの」
みたいな内容だったのが印象的で、今思うとずいぶん思い告白だなと思い気になってます。

タイトルはいちご白書とかそんな感じだったんですが、完全に思い出せないのです。
どなたかご存知でしたら教えてください。
0905無名草子さん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:25:01.73
>>903
自演乙でございます…
0906無名草子さん
垢版 |
2018/04/20(金) 02:42:04.06
>>904
ありがとうございます、しかしながら違ったようです。
記憶が正しければヒロインである転校生の女の子は死なないです。
0907無名草子さん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:32:18.49
うめちゃえスレ
0908無名草子さん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:51:41.27
昔読んだ本ですが、タイトルが思い出せませんでした。ご助力よろしくお願いします。

[いつ読んだ]
2007年
[あらすじ]
普通の女子学生が年上の男子に恋したり付き合ったりする、恋愛小説です
[覚えているエピソード]
主人公(女) が車中でモブにレイプされます。去り際に「処女じゃねーからいいだろ!ギャハハ!」みたいな事言われた記憶が
その後先輩と付き合いますが、先輩から別れを切り出されます。理由は主人公と先輩が異父兄妹だったからです。その後主人公は悩みますが、父親に諭され(戸籍上の血縁関係はないって言ってました)、最後は先輩と結婚します。
[物語の舞台となってる国・時代]
平成の日本です。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ここの項目についての記憶は曖昧です。大きさは四六判だったと思います。
タイトルは短めで、表紙は人物や草木などが書かれていないシンプルなものだったと思います。挿絵はありませんでした。
[その他覚えていること何でも]
書籍で読んだのですが文書が横書きだったので、ケータイ小説を書籍化したものではないかと予測しています。
本の厚さは3cmほどだったと思いますが定かではありません。

不明瞭な情報が多くてすいません。自分の力では探せませんでした。よろしくお願いします。
0909無名草子さん
垢版 |
2018/04/23(月) 02:30:10.26
私も昔読んだけどタイトルが思い出せない本があります。

もしよければご助力ください。

[いつ読んだ]四年前(図書館の本だからそれより前に売られた本かも)

[あらすじ] 拾われた?青年がガソリンスタンドでバイトしながらいろんな人と関わってく話

ストーリーはあまり覚えてない、というより起承転結があまりないようなものだった気がするので登場人物を載せます。

主人公:謎の人。自我はあるが、名前がない?ガソリンスタンドでバイトをしている。

拾ってくれた人は女の人で離婚歴あり。

確か夫に浮気をされたのが原因。だが感情が薄くあっさり離婚した。いつしか海の家でバイトしていた女友達と仲がいい。

女友達:海の家でバイトをしていた。そこで仲良くなった、上記の女と同棲し、一緒に漫才のようなことを家の中で話しながら過ごす。

その後は水商売をして生活していた(気がする)主人公と後々キスをする

浪人生(女):薬学部を目指している。朝は寝ていて夜中に勉強。

夜の勉強の息抜きに外を双眼鏡で覗く癖があり、そこで深夜ガソリンスタンドでバイトしている主人公を観察していた。

ある時手紙を主人公に出し、一度実際にデートする。拾ってくれた女曰く、真面目で幸せになるべき子

(続く)
0910無名草子さん
垢版 |
2018/04/23(月) 02:32:30.74
909の続き

[覚えているエピソード]
拾ってくれた女とその女友達のエピソード:
海の家でバイトしてる時。

焼きそばばっか作ってると焼きそばみたいな人生を表した顔になる、という話をしていた。

[物語の舞台となってる国・時代] 現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 文庫

[その他覚えていること何でも]

以上になります。

かなり拙く分かりづらいですが、もしご存知でしたらご教示お願いいたします。
0911無名草子さん
垢版 |
2018/04/24(火) 14:42:18.48
>>908
アルツハイマー乙
0912無名草子さん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:38:27.45
>>909
中村航『リレキショ』はいかがでしょうか?
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4309407595
0913無名草子さん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:11:50.31
>>912
909/910です。

ビンゴです!

モヤモヤが晴れました、とても感謝しております

ありがとうございました!
0914無名草子さん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:31:45.86
さらしage
0915無名草子さん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:42:11.50
[いつ読んだ]
今年に入ってから

[あらすじ]
主人公は中学生だか高校生だかの二人で成績は優秀
一人は一家揃ってデブ。もう一人は数学の秀才。
秀才の方が事件に巻き込まれてヤクザまがいの輩に拉致される。

[物語の舞台となってる国・時代]
日本・田舎の山奥の寺

[本の姿]
講談社のハードカバー。
ブックカバーに覆われてた為表紙は分からず。

[その他覚えていること何でも]
嫁さんが勤務先から借りてきて読んでたんだけど
300ページ中100ページくらい読んでる途中で返却されてしまいました。
メインタイトルかサブタイトルに3文字のアルファベットが使われてたような。
Q.E.ZとかQ.Z.Fとかみたいな
0916無名草子さん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:39:01.13
1〜2年前に立ち読みした本のタイトルが思い出せません。
その本はおそらく、その当時の売れ筋で、新書本でした。
内容は、職場や学校には、ターゲットには気付かれずに、
攻撃を加えたり、集団から孤立させる犯人がいる。
だからそのターゲットは被害者である自覚もしていない
といった内容だったと思います。
これだけでは分かりづらいとは思いますが、
タイトルが分かる方、よろしくお願いします。
0917無名草子さん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:30:18.60
アルツハイマー乙
0918無名草子さん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:19:16.14
>>915
講談社から高田崇史のQEDシリーズが出版されています
あらすじを読んだ限り該当しそうな作品は見当たりませんでしたが、副題に覚えがないか確認いただけませんか
0919無名草子さん
垢版 |
2018/04/26(木) 14:10:56.49
>>918
QEDシリーズはハードカバーでの出版がないので違うかも。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況