X



ThinkFree Officeってどうよ?
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
MS Officeのパチもんソフト(笑)
実売4,000円台の超格安Office、ThinkFree Officeについて語りましょう。

2月8日にはJava2ベースのver 2.0も発売。
http://thinkfree.inforce.co.jp/
0045名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ThinkFree Office 2.0 for Mac OS X発売記念あげ。
Amazon.co.jpにて注文しました。来たらレポートします。
0046名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>45
ぜひ、しりたいですね。
自分はもとよりAT互換機ユーザだから。でも最近のMacOSXには
非常に興味があるのです。初のMacマシンをレポートで買っちゃう
かもしれません。
なぜならば、Macでは簡単に使えるオフィスで十分だし、ほんちゃん
のオフィスはAT互換機に入っているから。
0048名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>45
僕も知りたい。
Winノートあるから編集とかはそっちでするんだけど
ワードファイル読むだけのためにWin起動するのめんどいし。
観覧に耐えられるなら買おうと思ってる。
いまだと3000円だし。
0050名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
thinkfreeよりも?

>>49
005145
垢版 |
NGNG
知りたい方がいるようなので、2〜3時間使った感想をレポートします。

まず、起動は遅いです。ネスケ6の起動ぐらい遅いです。
一旦起動すれば、普通の早さですが。

使い勝手はスッキリしており、良いです。Wordのごちゃごちゃした無駄な機能に
イライラするにはお勧めです。

肝心の互換性ですが、Wordファイルの読み込みに少し難があります。
Word98のファイルはほとんど読めましたが、Word2000のファイルは
たまにフォントがおかしかったり、表示がずれたりします。

結論して、値段分の機能は十分にあると言えます。
少しぐらい表示がおかしくても読めれば良いという人や
MS Officeは高すぎると言うはぜひどうぞ。
005249
垢版 |
NGNG
>>50
Thinkfreeは使った事がないのですが、Openofficeにはこのようなレポートも寄せられています。

135 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:02/04/18 06:52
Openofficeをだいぶ(っていうか、638から使っているんだけど)使った。
ワープロに関してはほぼ、十分なボーダーをクリアしたと思う。
あとは、どのソフトにもいえる使い心地とか細かい英語云々ではない
部分があうかあわないかってところだ。
表面的には、Wordと殆ど大差がないから。

表計算はデフォルトのフォント設定がどこかよくわからない部分があ
るのが惜しい。次のバージョンでは解決を祈る。
で、実際の機能だが、フォントをのぞいてほぼパーフェクト。関数も
殆ど常用するであろう物をためしてみたが機能十分。マクロはちょっと
あやしい。

パワーポイントはもう少しだけ努力。ただ、フォントをのぞけば、常用
には十分すぎる機能豊富。むしろ、PowerPoint2000以上の無駄な機
能は使いこなす必要はない。本人のプレゼン能力に依存するから。

以上かなぁ。三日間検証してみたけど、XMLとして保存されているよ
うだし、ぱっと見さえないような感じだが、実は中身がしっかりしている
蟹缶みたいな感じと締めくくれる。
0053名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
どれだけうれているのだろう。つぶれたら、オープンソース
にして、OpenOfficeに還元したらかなり強まるとおもうのだ
けれども。
0054名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ThinkFree Office 2.0ってJDK 1.4上じゃ動かんのだけど、
どうにかならんかね?
OpenOffice日本語版が出回っている今、関係ないけど。
0055名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
わるいが、Thinkfreeは、今後非常に厳しい状況になるよ。
まぁ、所詮、Javaで作ったからマルチで動くなんて、この
数年のうたたかの夢.....

使う側は1プラットフォームあればいいんだから、マルチ
なんてメリットを享受するのは殆どいない。
結果、Javaでつくったなんて、遅いだけのメリットしかない。
他に付加価値があれば別だけどね。
安い!!なんてのは論外。これは付加価値ではない。た
だの企業努力。

でなければ、苦労してポートしているソフトとはとても張り合
えないよ。

残念だ。
0057名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
買うかどうか迷っていたんだが、このスレを見ると、
買わなくてもいいような気が・・・
0058名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
スポイル【spoil】
そこなうこと。甘やかしてだめにすること。台無しにすること。「環境に―される」
0059名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ソフマップで中古のPowerBook買ったらおまけでくれたよ。
0060名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
使い方はどれもいっしょなの?ms-officeとか....
starsuite..superoffice..いろいろあるけど..
0061名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
いっしょなわけねーだろ
0062あほか
垢版 |
NGNG
>>61
行間読め。
0063名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
あほか。質問してる立場で行間に書くな。
0064AAA AMERICA AUTOMATIC ASOCIATION
垢版 |
NGNG
デジタル、インターネット等IT関連は使い方次第で、個の力を何倍もの力に変えることが可能です。
費用対効果で他の媒体にこれより優れたものは無いでしょう。
それを船井幸雄やハーバード大学での講義さえある21世紀型流通の姿ともいわれるMLM
に活用してみましょう。それは長い目で見ても、素晴らしいネットワークビジネスといえます。
最先端のITを駆使するネットワークビジネスは、在庫をもつ必要がなく、
製造メーカーの製品を直接広める形態をとるものです。
製造会社の製品であると同時にIT部門を持ち、面倒なことはすべてお任せです。
HPを通じて、興味のある人がメールで問い合わせてくるので、
低価格、高品質な製品に関することなどを説明すれば済むのです。
何人かの識者が書籍等で発言しているように、
流通コストを消費者に還元して製品を広めるというこのシステムは、
人間的かつ将来有効なシステムを創っていける可能性の大きいものだと感じます。
実際、アメリカでは、全商品の30%がMLMです。
有名な大会社AT&T、GM、マスターカードなども採用しだしています。
興味のある人には、ぜひ以下のホームページも御覧ください。
http://ailove22.fc2web.com/lpd/index.html
0065厨房
垢版 |
NGNG
行間になにかあるの?
0067名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
        ちんこモミモミも〜みもみ!!
     \\  ちんこモミモミも〜みもみ!! //
 +   + \\ ちんこモミモミも〜みもみ!!/+
                            +
.      /⌒\ . /⌒\  /⌒\
      (    ) (     )(    )
      |   | │   ││   │
      |   | │   ││   │
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
0071名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
久々にあげ
0072名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
まもなくここも 乂1000取り合戦場乂 となります。


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
0073
垢版 |
NGNG
>72
早漏気味
0075名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ワークグループってどうすんの?エクセルみたくしふとつかってもだめぽ
0076名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
常用してる椰子いるの?
0079山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0080名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
あげ
0081名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
そろそろつぶれます
0083名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
MSオヒスの寡占状態を何とかしてもらいたい。
0084山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0086山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0088名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
OpenOfficeがあと2−3回バージョンアップするまでの命、かな?
0090山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0091ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0092山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0093名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
だれか、2.2を買った人は?
0094名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
つーか、メールのみのサポートとは嘗めてるな
0095名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
説明書?ダウンロードしたけど、役に立ちませんね^^;自力でやらないと・・・
0096名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
最新バージョンのLinux版は出ないの?
0097名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>96

出ない
0098名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
他社のソフトと互換性考えるならこのソフトは不向き
0099名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
age
0100名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
100ゲッツ
0101名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
1年半ぐらい前ヤマダ電機でパソコン購入時に1000円で付けてくれた気が・・・。
(今は知らない)
0103名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
新版期待上げ
0104名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
最近購入した香具師いる?
0105名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
一年前だったら安価なOffice Suiteと言えばThinkFreeって感じは
あったと思うが、最近はすっかり存在も忘れてたな。
まだヤマダで売ってるんだろうか。
0109名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
新版期待上げ
0110名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ThinkFree Office
0111名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
いいんじゃない?
0112名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG






             


0113名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
age
0114名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
新版期待上げ
0115名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
OpenOffice.orgと比べてどっちが高機能?
0116名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/08 18:11:14
age
0118名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/04/09(土) 15:41:29
age
0122こまつ
垢版 |
2005/04/13(水) 10:56:35
´ 〃ヾヾ`ヽ
  ▲   ▲ 
  ━  ━
    ゝ    


まぁいいけど
0123名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/22(金) 11:39:48
マダあったんだねこのスレ。
0124名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/06(火) 16:59:26
2.2 ってどうよ?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n21833013
0125名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/14(水) 11:55:25
あげ
0127名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/02/15(水) 23:15:41
ThinkFree Office3.0発売age
0128名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2006/09/07(木) 16:01:48
3.0をバージョンアップしたら保存できなくなった
なぜだ?ちなみにマカー用
0129名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/09/07(木) 22:47:41
  _________________________
  |                               |  |
  |           [G]oogle               |  |
  |  /ー[]{] /ー[]{] 冂  ┌冖ー┐ 冂      |  |
  | く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.|  |
  | ∠/   ∠/   !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.|  |
  |    ⊂二⊃                     |  |
  |    | l    |                     |  |
  |    |_l__|                     |  |
  |   ( ´_ゝ`)  シェフの味!          |  |
  |   /  |:  ヾ        ∧_∧ ドウダカ |  |
  |  / /  |: l、  l       (´<_`  ).、      |  |
  |__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ |  |
  |   /⌒\**                        |  |
  | .ゝ二二二ノ                    |  |
  |                 ググ(・∀・)レ!!   |  |
  |_____________________________|/
0130名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/10/16(月) 15:29:19
MSと比べて問題無し?Office3
0131名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/10/26(木) 15:57:48
バージョン2.2をMac10.3.9で使ってるんですが、マウス(マイクロソフト製のIntelligent Mouse)
のスクロールボタンが効かず、不便な思いをしています。
もともと、スクロールボタンはサポートしていないんでしょうかね。
それとも、マウス固有の問題なのでしょうか。(ほかのアプリでは問題なく使えています。)

何か解決方法があればご教示を。
0132名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/11/11(土) 14:58:00
遅レスだけど
>>128
Windows版、アップデートしたら起動しなくなった。1度起動したんだけど、
それ以降は、再導入してもアップデートすると駄目。
サポート先の電話番号があるけど結局アメリカ本国にメールする方が早い
んだろうか?取り扱っている業者は多いんだけど、どこが日本での総代理
店かわからん。しかし、英文書くの面倒だ。

>>130
2.2と比べると別物と言って良いほど互換性はあがった。起動が更に遅くなっ
たけど。ただ、縦書きが選択できないのと、一行文字数の指定ができないの
が駄目。行数指定ができるようになったんだからもう少し詰めて欲しかった。
気になるなら、体験版でためしてみて。



0133名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/11/11(土) 15:20:00
自己レス。
株式会社ピーエスアイが、国内におけるThinkFreeOfficeの総販売元らしい。
でそこにあった解説PDFファイルからの抜粋。

技術サポート

ThinkFree Office 3ユーザは弊社のウェブサイトを通してか、E-mailで技術サポートを受けることができます。既に
ThinkFree OfficeオンラインIDをお持ちなら、http://www.ThinkFree.comにアクセスできます。質問をするのには
Support>My Inquiry をクリックしてください。Support>Support Mainをクリックしますと、よく問い合わされる
質問(FAQ)の集合したものが出ています。

IDが無い場合は、support@ThinkFree.com 経由で技術サポートにコンタクト可能です。
より良い対応を可能とするために、技術サポートへの問い合わせには次の情報を提供してください。
 ? ThinkFree Officeのバージョン−ヘルプ>ThinkFree xxxを選択して、ウインドウの左下コーナにバージ
 ョン名を入力してください。(例:3.0.0627)
 ? OS − お手持ちのOSのタイプとバージョン(例: Windows XP SP1)
 ? 問題の記述−問題の詳細な記述
 ? 再現手順−現象を再現する詳細手順
 ? サンプル・ファイルの添付(オプション)−もし問題がファイル・フォーマットやファイルを開く場合のことを
 言っておられる場合は、更なる分析のため実際のファイルを技術サポートにお送りいただく必要があるか
 も知れません。

* ThinkFreeの直接サポートは英語だけとなりますのでご了解ください。
0134名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/12/13(水) 10:07:36
ThinkFreeOffice Show で 縦書きテキストの挿入は出来ないのでしょうか?
0137名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/12/23(土) 18:38:09
ちんこふりおふぃす
   _ _
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙
   し ⌒J

0138名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/02/03(土) 13:13:07
ThinkFree onlineはどうですか?
OpenOffice.orgに比べてMS-Officeとの互換性も高そうだし、
同様のサービスのGoogle Docs & Spreadsheetsや
zoho  writerに比べても
使いやすそう。
ttp://www.ariel-networks.com/blogs/tokuriki/cat36/cat45/thinkfree_office_ms.html
0141名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/05/16(水) 16:44:53
ブラウザで使える無料オフィスソフト「ThinkFree」、
ソースネクストが国内サービス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070514-00000030-zdn_n-sci

"CREATE A NEW SPREADSHEET"ボタンクリックしたが、
We're sorry, an error occured while processing your request.
っていうエラーで何もできなかった。
0142名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/05/16(水) 17:07:29
>>141
自己レス

エラーになったがファイルは作成されているので、
前の一覧画面に戻って、ファイルを選択すればよい。
QuickEditでは、使い物にならないので、
PowerEditをクリックして、Javaアプレットをダウンロード導入するとよい。

Excelをパクっているので、すごく使いやすかった。
操作方法が違うOpenOfficeは使う気にならないね。

印刷設定も似ているので、これは、使えるね。

まだ最初のトップ画面が英語だけ?なので、慣れる必要はあるが、
PowerEditは、日本語なので、これで十分だな。
0143名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/05/20(日) 18:25:20
ダメだこりゃ。
Javaのほうは見た目だけはよくできていて最初はすごいと思ったけど、
実際に使ってみると機能はグダグダ。バグだらけ。
書式設定がまともに機能していなかったりして、とてもまともな文書作成には使えない。
あっちを直せばこっちが狂うって感じで、作業効率悪すぎでやってらんない。
このクオリティじゃユーザにすぐばれて廃れるのも早いよ。
0144名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/05/20(日) 20:30:25
ここじゃなくてもいいがOOoより期待したいな、Webブラウザベース。
機能はシンプルで構わないので、JavaでなくIEネイティブやFireFoxネイティブだとうれしいな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況