X



【反MS】Office2003苦情報告スレ【親MS】
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
反MS、親MS、中立派を問わず、苦情報告をお待ちしております。
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Office System 2003で一番の不満は、OneNoteが別売りなこと。
一番使えそうなアプリが別売りとは…。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
powerpointで簡単に美しいプレゼンが作れない。
APPLEのKeyNoteみたいにしてほしい。
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
せめて、Personalを9800円にして欲しい。(Standardは5000円高、Professionalは10000円高)
そしたら、アクチだろうとなんだろうと付けてかまわん。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>7
じゃ、何使うの?
OpenOffice.org?
Lotus SuperOffice?
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
パーソナル4千エソで買えるぞ
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>9
xp Personalのキャンペーンのやつでしょ?
0011高橋愛
垢版 |
NGNG
95から97へは大幅なアップグレードでしたが,97,2000,XP,2003はほとんど変化無しです。
6年も経ってこの程度のバージョンアップしかできないとは(*o*)
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>11
Outlook、Word2003で変わった点を現在知っている分だけ言ってみなさい。
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
可愛くてエッチな美少女アイドルたちがいっぱい♪
画面の向こう側でアナタとの出会いをドキドキしながら待っています!
http://www.bigchat.tv
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>14すでに持っている。
>>11がどのくらい知っているか聞きたいのだ。
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
いままでOffice2000と97を使いまわしていたが
office2003買ってきたら全部のマシン分
買わないといけないみたい.....

ま、不正コピー防止と言いたいのもわかるが、
普及本数から見た適正価格というのを守ってほしい。


  1台5万とかは異常

  1台せいぜい9800円てとこじゃないのか?


Office10台分で50万なんて普通の事務所じゃ
無理です。Office2000や123で十分かもな....

  2003はそこをよく考えてから買ったほうがよいとおもたよ。
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>17

実際50台分とか買ったら総額いくらになるのだろう?(Proバージョンで)
50本とかだったらボリュームライセンス版なるものを購入できるんだよね?
1本当たりいくらになるの?
0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
50台のパソコンが買えるのに50台分のソフトが買えないなんて言い訳にすぎません。
ソフトは無料だと思ってるから腹が立つだけです。
0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
無料はダメだが、ボリずきというのはあるわな。
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
無料だと思うからボリすぎに見えるのです。
金額にみあう価値がないと思えば買わなければ良いだけです。
OpenOfficeで間に合うような仕事しかしてなければ、無料のOpenOfficeで十分でしょう。
必要な道具は多少割高でも買うのがプロです。
プロでなければ無料のソフトで我慢してください。
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ほとんどパソコンをゲームにしか使ってないような職場でMS-Officeのような
高級ソフトは必要ないでしょう。
安いソフトは他にいくらでもあります。
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
背伸びをせずに無料ソフトを使ってください。
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
アクティベーションなんてやってないでアプリケーション・オン・デマンドに移行しろよ<MS
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>21
おまえが説教する問題ではないわ。
0029名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ボリュームライセンスはライセンス認証のあるパッケージ版のマイクロソフト製品が使えなくなるという欠点があります。
でも、ライセンス認証のあるマイクロソフト製品って、WindowsとOfficeくらいなので問題ないかな?
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>29
マジ?
そんなことどこに書いてある???

このソフトはたくさんのコンピューターに入れたいからVL版。
あのソフトはこのPCにしか入れる必要がないから通常パック製品。

こんなことができないの???
にわかに信じがたいが。
0032名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>21
Wordがプロ用のソフトですか・・・( ´_ゝ`)フーン
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
プロはみんな使ってます。
0034名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
うそだと思ったら、その辺の会社に飛び込んで、本当に使ってるかどうか聞いてみてください。
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
出版やろか?

事務書類だとワードなんか無くても大丈夫ですよ。
0038名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
プロ用のソフト=同業者が皆使ってるソフト
0039名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
業務に使用してればまあ一応プロ用なんじゃないの。
0040
垢版 |
NGNG
プロは Word ではなく TeX を使います。
0041名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
事務のプロはワープロ専用機を使います。
0042名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG

傭兵専門機...いや、ごめん。おっさんのジョークです。
0044名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
小中31校 パソコン“集団感染”
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20031031ij51.htm

川崎市内の市立小中高校などを結ぶコンピューターネットワークに
コンピューターウイルスが侵入し、小中31校と市総合教育センター
(川崎市高津区)の計約300台のパソコンがウイルス感染したこ
とが30日、わかった。未点検の学校が3分の2残っており、被害
は拡大する恐れもある。ウイルスは6種類も確認され、点検や駆除
などに手間取っており、復旧には来月中旬までかかる見通し。

見つかったウイルスは、今年8月に流行した「MSブラスト」の一種
「ウェルチア」のほか、「レッドロフ」「ラブレター」など。
0045名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
パソコンは必須だが、金かけれない、でも台数は減らせない。
となれば、ウィルス対策・セキュリティ対策は後回しになるのかな?
それとも単に知らない馬鹿多いだけ?
0048Forty-eight Note
垢版 |
NGNG
OneNote体験版60日使用可能(無料、日本語版あり)
ttp://www.microsoft.com/office/onenote/prodinfo/trial.mspx
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/10/31/14.html
0049名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>47
金がないなら
・あきらめて現行バージョンを使う。
・Winnyとかでシリアル付きVL版を落とす。
・貯金して買う。
のいずれしかない!
0050aaa
垢版 |
NGNG
バカだねえ。きみたち・・・。社会から阻害されているんだね・・・
0051名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>49
VL版って常時接続だとヤバい?
0052aaa
垢版 |
NGNG
名無しくん・・・。
オタクは社会に必要ないんだよ。
はあ、あわれ
0057佐久間
垢版 |
NGNG
君、女いなそうだね。
0058名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
しのゆきとは?
0059名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>58
しのゆきとは、impress.tvの法林岳之のケータイならオレに聞けに出演しているアシスタントです。
0060名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
製品そのものの苦情でないが、
僕の住む近くにある家電量販店は、
Office Personal Edition 2003の価格が、安売りなのに、
期間限定の特別セールとして、通常価格26000円を21800円で売っている。
確か、マイクロソフトの推定小売価格は19800円だったはず?
通常価格は6200円も高く、安売りでさえ2000円も高い!
この店は、自分の店より安い店のチラシを持って行くと安くはしてくれるが、
安くする前の値段が、こんなにぼったくり価格とは信じられない!
0061名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>60
もちろん、アップグレード版の価格です!
0063名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
そういえば、Office Standard Edition 2003が置いていなかった!
でも、Professionalは37800円でした!これも3000円ばかり高い!
0064名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>17
漏れはワレズでVL版を拾ったから何百台にでもインスコ可能だよ
実際WinXPのOSはVL版でデスクトプとノート両方に入れてるし、
OfficeXPもノートとデスクトプ両方に入れてた
アクチが必要ないから楽だしな
0065名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>64
ネットに繋げると足が付くよ
0068名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>67
さっき、尻拭く時ウンコついたよ(・∀・)
0070名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
旧Officeアカデミック版ユーザーなのですが
OfficeのUGパッケージを買っても有効ですか?
0072名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Office 2003、早くも不具合

生産性スイート製品『Office 2003』の 大々的な一般販売開始 から数週が
経過したばかりだが、Microsoft は、『Powerpoint』『Word』『Excel』に
早くも見つかった不具合に対応する修正プログラムを公開した。
問題が見つかった Office 2003 は、10月21日から一般販売が始まっている。
同社の サポート技術情報 によると、OfficeArt の図形を含む Office 2003
ファイルを、旧版の Office 製品で開いて保存した後、再び Office 2003
で開こうとするとエラーが発生する場合があるという。

具体的には、PowerPoint 2003/Word 2003/Excel 2003 のファイルで問題が
発生する。同社は、「旧版の Office 製品でこれらのファイルを開くと、
空の複合プロパティが入り、同プロパティを格納する領域に1ビット分の
変更が生じる可能性がある。この変更を旧版の Office 製品は無視するが、
Office 2003 製品ではエラーとして検出してしまう」と述べている。
同問題により、ファイルが完全には開かない、または破損した状態で開き、
エラーが発生し得るという。また開くことができても、内容の一部が欠ける
場合もあり得る。

Microsoft に問い合わせたがコメントを得るに至らず、今後出荷するすべて
の Office 2003 スイートに今回の修正プログラムを同梱するのか否かは
明らかになっていない。

(ITニュースメール)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031106-00000010-inet-sci
0073名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
OfficeXPのoutlookでpstファイルをエクスポートして
2003のoutlookでインポートしたんだけど
予定表の各予定が4つずつできてしまった。
なんで???
消すのにえらい苦労した。
あとメールの受信日時が変更されちゃった。
送信日時は変わらなかったからソートを変えたけど
各フォルダのソート方法変えるのにこれまたえらい苦労した。
俺だけ?
0075名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>70
OK
0076名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
HomeStyleを嫁のPCにインストールしてやった
似顔絵作成にハマってしまったようだ
これで今晩もHできないかもしれない
鬱.....
0077名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>73
ベンチャー発見!
自業自得。72をみよ。
0078名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
VL版のオフィス2003をもらった訳だが、上に出てる修正プログラムとやらを
アップデートで落とせない・・・と思ってたら自分で落とすのかよ。
0079名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>78
今日久々に試してみたらやっとアップデートチェックで引っかかるようになってたよ。
対応遅えっつーの、マイクロソフト!!!
0080名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
HomeStyle+は今日からダウンロード販売スタートのはずだがどこにも売ってないなりな。
0081名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
と、思ったら今頃販売スタートですかい、残業ご苦労さん。
0082名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
いつもATOK使ってるんだけど、exelとかwordとか起動すると勝手にMS-IMEに変えちゃうんですが
これはどうにかできませんか?
0086名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
office2003

excel円グラフに引き出し線をつける機能がなくなってる。

鬱だ。
0088名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Windows終わってるね。NECのプロでもこれで感染だよ。
(関連)宝塚市がNECに修理に出したパソコンがウィルス感染、損害賠償
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031216i515.htm

Windowsのセキュリティホールを標的にしたウイルスやワームは
後を絶たない。
それらを防ぐために最低限やっておきたのが「Windows Update」だ。

 ところが、「Windows Update」は、「ActiveXコントロール」と
呼ばれるプログラムを利用する。ActiveXコントロールのなかには
悪意のあるプログラムも存在するので、標準設定の通りに有効に
したままでは、危険にさらされることになる。
0089名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
「auは少しズルイのではないか」。ドコモの立川敬二社長は、
12月4日に行った社長会見で、800MHz帯での3G利用についてこう話した。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html

 ドコモは2GHz帯で3G(FOMA)をサービスしているのに対して、
KDDIは従来と同じ800MHz帯を使い3G(CDMA 1x)をサービスしている。

 「800MHzと2GHzでは電波の到達距離が異なる。2dBくらいレベルが違う。
この2dBが家の中に(電波が)入るか入らないか微妙なところ」(立川氏)
0090名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
86だ。
補足訂正。円グラフつーかドーナツグラフだ。
俺の記憶違いだったようで、久々におふぃ2kに触ったらもともとなかったみたい。
なんで円グラフに引き出し線あるのにドーナツにないのかね。
あほかとぱかかと。 ドーナツ食いたい。
0091おざなりさん
垢版 |
NGNG
頼むからIME2003入れるならIME2002綺麗に削除してくれよ。(;´Д`)
0092名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
2000て売ってる店知りませんか?
0094名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Office2003は名前がわるかった!
もうすでに時代遅れになってしまった。
0095名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Winnyで落としゃいいじゃん!
0098名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>97

 ついでにこれも言わせてくれ。学生ユーザーを馬鹿にしているとしか思えない(OneNote は別だけど)。


 Office 2003 のデモムービーは結構(・∀・)イイッ!!
0099名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
すいませんが聞いてください。
今日の4時ごろ、いつも通りエクセルを開いたところ、
いつもはキューと鳴きながら登場するはずのイルカ君が何故か
無言で出てきたんですね。あれっと思って見てみたら、イルカ君、
画面右端でうつ伏せに倒れてしまったんです。そのあと何度も
クリックしてショックを与えて蘇生しようとしたのですが
ダメでした。ついにイルカ君は動かなくなってしまったのです。
いつも陽気だったイルカ君を思い出すと、今でも涙が止まりません。
明日葬式を挙げてやります。喪主はオレ。お墓も作って
あげようと思う。今までありがとうイルカ君。安らかに眠れ。
0101名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ビルゲイツは10兆円以上の資産を持ってるから、企業からボッタくるのは当たり前
もはやマイクロソフト税と言ってよい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況