X



【CATIA】オープンボデー もうダメぽ 1回目【V5】

0001名無しさん@そうだ!We're ALIVE
垢版 |
NGNG
( ´_ゝ`)<スピード早いから 付いてきてくれ
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
2get !
ゲームの種類も本物にひけをとらない豊富さ。納得するまで登録なしでお試しOK。
ド迫力3Dカジノゲームを一生無料で遊べる!運試し・腕試し・度胸のある方大歓迎!
http://www.geocities.com/luckysupermillionaire21/major-casino/ja/dload.html

イカサマカジノはもうイヤだ!そんな方に朗報!
カジノの主催者が不正に勝敗を操作できない
Euro2004・野球・格闘技の勝敗を予想して当たると儲かるカジノ
http://www.wagercity.com/IC1PMU/
0003名無しさん@そうだ!We're ALIVE
垢版 |
NGNG
SOLID もうダメぽ2回目 乙w
0004名無しさん@そうだ!We're ALIVE
垢版 |
NGNG
誰か書き込めよぉ〜
スレストやだよぉ〜
また演習しんどひね・・・
0005名無しさん@そうだ!We're ALIVE
垢版 |
NGNG
今 ビジネススクールで受講中。
早く覚えたい〜
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
(゚Д゚)ゴルァ ナイブエッジをさわるな〜!!
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>6
6さん、ちょっと貸してもらっていいですか?
0008名無しさん@そうだ!漏れ達モルモット
垢版 |
NGNG
ROMってばっかないで、書き込みキボンヌ!
0009名無しさん@そうだ!漏れ達モルモット
垢版 |
NGNG
明日もオマイラよろしくな
おやすみ〜
0015喪12
垢版 |
NGNG
イチ・ゼローーー!!!
新しいキャラage
0016sage
垢版 |
NGNG
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  CATIA、感動した
0017喪12
垢版 |
NGNG
触れックスマンセーw
助かったよ。
0018喪07
垢版 |
NGNG
いやいやいやいや
今日も外人におこられますた
0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
CATIA V5 会社の教育で二時間ほど触った
二時間じゃなにも覚わらんな
0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/04/09(土) 21:58:55
すいません、ひとつ質問ですが、

これで、3次元スプライン曲線を引いたとき、その線の自重と重力を考慮したとして、
ある区間a-bの線長を計るときに必要な計算式は
B-スプライン曲線の方程式と
たわみ曲線の運動方程式でいいのでしょうか?
位相・集合や微分方程式、複素関数もありそうなので、
いろいろ資料を見ていますがよくわかりません。
ただ、その論理式が特許になっている場合とか、
製作会社の極秘になっている場合があるかと思いますので答えられない場合わかる範囲でも知りたいです。

3次元スプラインは通常の2次元スプラインと違う気が・・・
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/05/03(火) 01:29:09
何でそんなこと必用なの
と、聞いてみた初心者
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/05/05(木) 15:02:26
このソフトって書籍全然無いね。
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/05/13(金) 13:24:55
書籍を買って個人で勉強するソフトじゃないわな
導入時に、年間保守契約とコンサルと教育費とか、必ず抱き合わせで
売ろうとしてくるし
高機能なソフトかもしれんが、いかんせん高額なので中小企業への
導入ではROI考えたら躊躇する
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/01(月) 22:27:21
割れ使ってる人はどこでとってきたの?またはどこにあるの?
マジレスよろしく。
理由: 割れを使わないように注意するため。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/02(火) 17:12:24
age
0027名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/02(火) 17:42:49
>>26
どこどこどこ?どこで?
マジレス頼む。
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/03(水) 15:07:16
>>29
もし使ってる人いたらインスコのし方聞きたいんで、専門スレにて教えてもらえませんか?むこうは使ってる人少ないみたいで、わからないんです。
0032形状セット.01
垢版 |
2006/01/02(月) 23:11:30
CATIA 4V,環境変数,マクロ,幾何学的な概念,質量解析,最適化,パブリケーション,置換,時系列の概念,リオーダー,デスク,STL変換,IGES変換,IGES2D変換,model変換,
インフラストラクチャーメカニカル・デザイン,シェイプ,アナリシス&シミュレーション,CAEプラント,マシニング,デジタルモックアップ,イクイップメント&システム,
ディジタル・プロセス・フォー・マニュファクチャリング,エルゴノミクス・デザイン&アナリシス,ナレッジウェア,ENOVIA V5 VPM
0033形状セット.01
垢版 |
2006/01/02(月) 23:15:40
以外なら答えられる気がします
0034形状セット.1
垢版 |
2006/01/02(月) 23:26:36
プロダクト・ファンクショナル・トレラシング&アノテーションの使い方が良く解りません
>>断面生成の手順
>>リンクの概念
>>ドラフティングとの違い
>>結果としてどのような利点があるか
等を重点に教え頂ければ幸いです
0035名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/01/04(水) 21:14:40
×プロダクト・ファンクショナル・トレラシング&アノテーション
○2D/3Dデザイン
でした
0038名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/01/06(金) 19:54:06
>>37

つ[カタログ]
0039名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/03/10(金) 17:22:53
携帯から失礼すます!漏れは来年度から二ヶ月間CATIAの研修してその後某自動車会社に勤務すます!
なんせ産まれてこの方一度もCADに触れたことがないのですがやっていけるのでしょうか…
大学卒ならまだしも専門卒であまり頭賢い方とはいえませぬ…
0040名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/03/10(金) 22:36:22
>>39
俺はCATIAの研修一切無しでほとんど独学でやったけど(V5だけね)
2週間ぐらい毎日さわってれば大体のことはできるようになったよ

散々既出だけど結局ソフト使うだけなら簡単
0041名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/03/11(土) 11:22:34
自分は
>40さんみたいにセンスあるかわからないけど、少し勇気でました
とりあえずやるしかないんで来月からモガイテみまふ(>_<)/
ありがとう
0042 ◆aehdianibs
垢版 |
2006/03/13(月) 18:01:57
てすと
0043名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/04/27(木) 12:48:10
>>41
もがいた結果はどうよ?
0044名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/02(火) 23:52:37
>>37
P1は簡易機能限定版。
P2は普通の機能。
P3は特殊機能限定解除。
ってとこだ。
0045名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/07(日) 04:42:43
>>35
それは今年の重要説明項目なんでもう少し待ってくれ
004645
垢版 |
2006/05/09(火) 00:33:07
>>35
LO1の良い解説は今作成中です。
ご迷惑おかけしますがもう少し待ってくれ
0047名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/13(土) 16:34:20
IMAって使える?
0049名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/19(金) 19:31:11
43
とりあえず研修終わって配属されて…ってな感じですが、もぅ胃が痛いですよ。設計自体何って感じで始めたってのもあり、もう辞めたい。
でも辞めれる訳もなく毎日怒られ、ケナサレ、鼻で笑われて。
私元々メカニック上がりなんですが、メカニックが設計したらいい物できるんじゃないかとか言う会社の安易な考えにショボンです。
メカはメカであり、設計者ではないと。
メカ知識8割、設計知識2割の人より、メカ知識1割、設計知識9割の人の方が明らかに使えますって。
だから私を早く転属させて下さい神様。
0050名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/20(土) 01:31:06
>>49

>メカニックが設計したらいい物できるんじゃないかとか言う会社

会社としては設計がわかるメカニックを育成するために君を配属したと
割り切っていこうよ。(期待をしてるってことで)。Catiaは覚えといても損は
ないと思う(自動車業界にいるには)。

某自動車に勤務してるってことは、販社(Catia売ってるとこ)からCatiaをサポートするために
人間を派遣してるはずだから、会社に気軽に相談できる人間がいない場合は、 彼らに相談
したらいいと思う。
0051名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/20(土) 17:45:17
>>49
現物を知らん図面引きなんて若いうちだけだよー。
メカの知識は歳とって『自分の』設計をするときにきっと生きてくる。
ガンガレ
0052名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/31(水) 00:34:04
>>49
自分も今年からCATIAを使っているんですが、とても難しくて大変です。
やめようと何度も頭をよぎりました。
こういうのもなんですが同じ境遇に立っている人がいることを知って
少し嬉しかったりします。
0053名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/06/18(日) 23:13:44
>>52
ちなみに何が難しいですか?
0054名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/06/19(月) 21:02:33
CATIAのCRACKってどうよ?
今自宅で使ってるが問題ないみたい。
0055名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/06/19(月) 21:39:42
shareで落とせる?
0056名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/04(火) 18:23:26
胃痛
保守
0057名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/10(月) 07:47:19
今日も胃痛。
キャティア使えないよ…
難しい…
0060名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/13(木) 07:10:38
>>58ありがとう
あんなのできる奴が異常と思いたい…
下痢が……
0061名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/18(火) 07:33:21
保守
0062R14
垢版 |
2006/07/18(火) 17:10:35
はじめまして
V5のミラーリングってありますよね?
あれみたいな感じで一つの形状の反転した形状をつくることはできないんでしょうか?
もちろんスケッチもあるし履歴もちゃんとあるものです。

やっぱり無理かなぁ、、、
0064名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/07/22(土) 12:45:00
僕も習い始めて2週間。
サーフェスに入ったらとたんに難しくなりましたね。
昨日までやって思ったことは、とにかくツリーを良く見る事。
コマンドを覚えるのも大事だけど、常に履歴を把握してないと
訳がわからなくなってしまいますね。
0065名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/08/01(火) 02:26:52
CATIAのCRACKってどう?
自宅で存分に動いてる。

なんかヤバイ?
0066名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/08/02(水) 23:27:45
ひとつひとつの単語が覚えられません。
サーフェスって何?スケッチャーって何だっけ?ってなる('A`)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況