>AAローカルディスクに「名前を付けて保存(以下file-A)」にて上書きする

これ簡単に書いてるが、ネットワークトラフィックとか問題無いの?
毎回ウン百MBとかいちいち流せんだろ。ギガLAN前提としてもキツイと思うが。
小規模なら大丈夫だろうけど、うちじゃこの時点でアウト。
レコード修正時刻とかで改変レコード絞って抽出した方が賢いかと思う。