X



【MS】Office 365 総合スレ その2【クラウド】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2017/07/03(月) 02:38:41.12
・関連情報も含めて、あらゆる情報を書き込んでください。
・あらゆる質問を書き込んでください。
・その他、何でも書き込んでください。
※前スレ
【MS】Office 365 総合スレ 【クラウド】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1408627730/
0099名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 15:23:44.48
俺もさくらとOffice365だけど
メールが両方必要ってどういうこと?
俺の場合はさくらのメールサーバ使わずOffice365のほうしか使ってないな
0104名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/17(水) 05:20:08.12
さくらはドメインを持ち込むとレンサバでは権威サーバよりもさくら内のDNSサーバを優先する仕様
MXレコードを365に向けててもさくら側のサーバになる
まあおま環
0106名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/17(水) 09:24:22.02
>>103
>>>102
それをやろうとしたら出来ないんだわ。
独自ドメインはOffice 365内で購入したものなんだけど、その場合MXレコードはOffice 365が自動的に設定したものになって、自分でいじれないんだよ。
ドメインの管理業者をさくらに移管するしかないんかな?
0110名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 10:56:25.15
>>109
独自(自社)ドメインかMicrosoftドメイン(AzureADアカウント)の.onmicrosoft.comしか選択無かったはず
Microsoft自身はドメイン取得サービスは行なっていないと思う
0111名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/22(月) 13:34:36.14
Office premiumを持っているとします。
soloを買った後にOffice 365サービスを更新したらどうなるでしょうか?
また、Office 365サービスを更新した後にsoloを買うとどうなるでしょうか?
これ、日本だけのpremiumの事情だと思いますが、仕組み上やめられないのでしょうね。
0116名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/26(金) 21:23:35.80
困ってます。誰かヒント教えてください。Microsoft365Businessのサブスクリプションあり、SSOにHDEONEを使ってて、WEBの認証はSAO経由でできる状態です。
そして、Windows10 ProでローカルアカウントでAzureADに参加済み。
その状態で、その他ユーザー選んで、メアドとPWでWindows10のログインしようとすると、ネットワークエラーとかでログイン出来ません、なんで、Windows10Businessにアップグレード出来ません。やっぱりSSOの設定なんですかね??
0119名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/27(土) 15:35:35.08
ログオンしようとしてるのは、AzureAD Joinedのアカウントです。HDE ONEに追加設定いるのかも、、って感じです。
HDE ONEでOffice365だけ使ってた環境で、後からAzureADを追加したような人いれば同じようなことになってるかな?と思い聞いてみました。
0123名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/30(火) 18:38:04.35
むしろ一体どうやったらそんな単純なコードでエラーが起きるのか謎
そのtestプロシージャはVBEから直接実行してるの?
それとも他から呼び出してるの?
呼び出し元のコードが間違ってない?
0124名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/30(火) 22:28:39.08
>>123
> むしろ一体どうやったらそんな単純なコードでエラーが起きるのか謎
> そのtestプロシージャはVBEから直接実行してるの?
> それとも他から呼び出してるの?
> 呼び出し元のコードが間違ってない?

直接、イミディエイトウィンドウから叩いてます。
0128124
垢版 |
2018/10/31(水) 08:12:39.19
標準モジュールに登録して、MsgBoxを呼ぶSubを登録して、イミディエイトウィンドウ
から叩いたらうまくいきました!

皆様、有難うございました。
0131名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/11/08(木) 12:16:22.53
Soloを購入しようかと思っているのですが、
Officeの中でWordとExcelとPowerPointだけをインストールすることは可能ですか?
また、OneDriveやSkypeをそれぞれインストールしないことは可能ですか?
0134名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/11/18(日) 10:48:56.39
1809クリーンインストールついでに365も
入れなおしたのだけど、デスクトップとノートで
ファイルメニュー表示させたときののデザインが
異なるには仕様?
今のところExcel、Word、PP
ノートのほうはなんかアイコン表示になってホームっての
が増えてる・・・
0136名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/11/18(日) 11:13:57.93
365が月次チャネルならバージョン1810にアップデートされてデザインがかなり変わった
半期チャネルでもそろそろ1803から1810にバージョンアップされるんじゃないの?
0137名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/11/18(日) 11:38:03.66
>135
ダブルクリックではないです
>136
どちらも1810ですね・・・
ノートのほうも最初はデスクトップと同一の表示だったのですが、
立ち上げなおすと変わっていきました・・・
0138名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/11/20(火) 14:34:31.92
バージョン1810(ビルド11001.20108)に更新されてから、挿入タブ→図形のアイコンをクリック→一覧が表示されるまで3秒近くかかるんですけど、これって改善されるまで待つしかないんですかね…
0141名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/11/22(木) 12:49:26.20
Office365ProPlus
WindowsクライアントのExcelは普通にローカルドライブでもクラウドでも保存出来る
Androidクライアントはクラウド保存のみだけどOffice365アカウントのOneD rive for Business だけでなく
PC側でMSアカウントにサインインしていればそちらのOneDriveにも保存は出来る
0142名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/11/23(金) 02:16:32.52
>>139
一部機能が付加されてるだけで基本は同じ物
0146名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 10:00:22.86
365solo月額契約したけど10月分からクレカで支払えてなかったらしくて
「サービスを継続するには Microsoft アカウントを更新してください」ってメールが来た
他の買い物はできてるから「今すぐ支払う」を選んだけど
このVISAカードでは払えないって表示されるから困ってる
サポート見ても原因わからないし、別のクレカ/デビットなくてこれ1枚だし、どうしたらいい?
0147名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/12/03(月) 10:00:32.26
365soloの購入を検討していますが、1PCを家族3名で利用しておりWin10のアカウントは別々で
設定しています。
365soloのインストール台数は無制限(同時利用は5台)ですが、ユーザは1名のみとなっています。
1PCを家族利用の場合は365soloを3名分購入する必要がありますか?
或いは1つの365soloで複数ユーザで使用出来ますか?

アメリカ等で販売されている365Homeが無いので困っています。よろしくお願いします。
0148名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/12/04(火) 02:47:07.48
基本的に365 soloはひとつのMicrosoftアカウントに紐付けされるので複数ユーザーの利用には向いてない
同一のPCでログインユーザー毎にアカウントを分けるなら365 Businessなどの法人向けエディションが必要
0157名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/12/07(金) 05:23:52.10
公認リセラーであれば問題ないよ
というか数百台分のライセンスだとMSから直接購入するのは無理がある
個人で数本購入する程度ならどちらでもいい
0162名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/12/09(日) 12:42:14.81
質問の場所が間違ってたらすみません

https://i.imgur.com/JgpKeWY.png
https://i.imgur.com/X4ZrdhM.png

米マイクロソフトのサイトでみると$439なのにどうしてこの値段で販売できてるんですか
受付番号も携帯電話ですし
0164名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/12/09(日) 13:43:02.20
>>163
ありがとうございます。

ちなみに、まだOffice 365をインストールしたことはなくて、
1ヶ月の無料体験版も使っていないままなのだけど、
一度体験版を入れてからAmazonのコードを入れれば
1年1ヶ月になってくれるんでしょうか。
0168名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/12/12(水) 11:21:18.16
> 本商品をご購入いただきますと、メーカー主催3000円キャッシュバック応募用紙をご提供します。
> 別途、キャッシュバック応募用紙をお届けするためにメールが送信されますので、ご了承の上ご購入ください。

Amazonの商品ページには上のように書かれてるんだけど、
購入した人、キャッシュバック関連のメールって来ましたか?
0172名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/12/13(木) 04:00:17.51
>>170
クレジットカード番号を差し出して一ヶ月延ばすかどうか...
悩む

年末年始で下手にインフルエンザとかに罹ってう〜とかなってるときに
更新時期が来てしまい一年分取られる、みたいなことも起きちゃうんでしょう?
コード入れるだけなら一年後スパッと使えなくなるだけ。
0175名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/12/13(木) 22:52:04.24
Office 365 Soloに加入したのですが、
Webページ上で「メール」をクリックして時間帯を設定したら、
Outlook.comのアカウントが作られてしまいました。
しかも、outlook_****************@outlook.comという自動生成っぽいアドレスで、
Microsoftアカウントとして登録したアドレスとは全く関係ないのですが、
これはどこかで変更したり削除したり出来るものなのでしょうか。
0176名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/12/14(金) 07:15:17.93
別に新規アドレスを作成しただけならそのまま利用しても放置しても好きにすればいい
というか何を気に掛けているのかがよく分からない
0177名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/12/14(金) 18:48:08.53
>>166
MSアカウント無しの状態から
体験版落としてアカウント設定して、インストールしないで
尼で買った奴を尼経由でインストールすると延長されるって理解でよい?
0187名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/12/18(火) 20:15:45.55
>>186
一括ダウンロード及びインストールだったと思うので、インストールアプリのセレクトは出来ないも思います。
アンインストールも一括でのアンインストールなので、個別は無理。
0188名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/12/19(水) 07:04:55.08
シフト勤務組んでて、特定の時間に該当勤務者に通知送りたい
シフト表通りにならないこともあるので、毎朝最初に出勤した人が設定する形を取りたい

メールだとOutlook起動していないと気づかないので、環境に依存せずPC画面にポップアップできればと思います。
全社員Office365導入しており、フローあたりで対応できませんか?
0191名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/12/19(水) 09:59:45.67
>>188
MS FlowでMS Tearmsの個人宛にチャットメッセージ投げれたら実現出来そうなのだけど、
現状FlowからTeamsへは、チャンネルへの投稿しか出来ないのよね。特定のメッセージへの返信もFlowからはデフォルトでは出来なかったはず。
FlowからWeb hookならば、Teamsの個人宛チャットに書き込めるかも。

このあたりは私もやりたくて情報収集中。
0194名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/12/19(水) 21:59:41.77
>>193
うん重いね。たぶんExcelバージョン1811からだと思う。うちでも起動時につっかえる。ただすんなり
立ち上がるときもあるので条件がいまいち分からない。
マクロ使ってるのが原因とも思えないしなあ。
0197名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/12/21(金) 21:42:24.97
Office 365 Soloの年間契約のクレカが期限切れになってて
更新失敗してたんだけど、
クレカの新しい情報入れようとしても失敗して
金融機関に連絡しろっていわれてるんだけど
これはMSのサポート(0120-54-2244 )に電話でいいんだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況