>>383,418
これでどうでしょう。
=IF(A1=1,OFFSET(A3,1,MATCH(1,A3:M3,0)-1),"")

=IF(A1=1,  ,"") の部分は説明不要ですね。
OFFSET(A3,1,MATCH(1,A3:M3,0)-1)の解説
OFFSET(A3,1,□)   で、A3セルを基準に1行下、□列右のセルを指定したことになります。
□はどうやってもとめるか・・MATCH関数の出番です。
MATCH(1,A3:M3,0) で、A3:M3セル範囲(1行×13列)の中から値が1のセルが何番目に
あるかを求める関数です。例えば、D3セルが1だったらMATCH関数の値は4になります。
このままではA3セルを基準に1行下4列右のセル=E1セルを指定してしまうことになるので
MATCH( )-1 としています。
ただし、A3:M3に一致する値がない場合はエラー #N/A となります。

なお、>>419を見てみた限り、この方法がいいのかどうかはわかりません。表の全体がもう少し
詳しくわかればいいのですが・・・。
かといって、実際のファイルをアップすることはしないように。
週間カレンダー形式の表は私もいくつか作ったことがあります。