X



Access総合相談所 29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/09/23(月) 20:02:25.84
ACCESSに関する質問はこちらへ
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 質問内容は具体的に書いてください。
  業務上の守秘義務も大事ですが、貴方の所属組織を特定できるほど、特異な業務・システムは滅多にありません。
 作りたいものの内容を隠しすぎないようにし、列名、データ値を適当に変更して例示するなどしましょう。
★ 事前にGoogle等で調べられる範囲は調べてください。
★ 完全初心者はまず、新規作成テンプレから「NorthWind」を開いて、一通り触ってみてください。ACCESSの概念を理解する
もっとも簡単な方法です。
★ お金の管理でシステム設計ミスが会社経営に重大な支障が予見される場合は、パッケージソフトに誘導する場合があります。
格安なソフトもあるので設計に取りかかってから悩む前に、市場調査も行なってください。
★ アドバイスを貰ったら、必ず経過・結果の報告をして下さい。
  ギブアンドテイクで情報を共有しましょう。
▼━初心者用質問テンプレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Windows】 7, 8,10 【Access】 365,2013,2016,2019
【作りたいものの業務分野】
販売管理,買掛管理,営業予算管理,営業実績管理,生産管理,
財務管理,労務管理,学術研究統計,文字格納を主体としたDB,その他()
【あなたのスキル】
LV1:完全初心者,
LV2:ACCESSの基本要素(テーブルやクエリーなど)の役割を知っている
LV3:VBAが打てる
【どのオブジェクトに関する質問か】
テーブル,クエリー,フォーム,レポート,サブフォーム(サブレポート),リレーション,VBA
【やりたいこと】
(質問によっては各テーブル名と列名を例示)
(クエリーの場合は、左上の「表示」を押し”SQLビュー”に変更して表示される”SQL文”を貼り付けると回答者がわかりやすい)
(得たい出力結果や挙動)
【エラーメッセージに関する質問】
・エラーメッセージの内容 ・windowsは32bit版か64bit版か
前スレ
Access総合相談所 28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1535638568/
0741名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/24(木) 23:51:36.34
【Windows】 10 【Access】 365
【作りたいものの業務分野】
決裁書台帳
【あなたのスキル】
LV1:完全初心者,
【どのオブジェクトに関する質問か】
フォーム,レポート,サブフォーム(サブレポート)
【やりたいこと】
1.ID込みで40項目のフォームを作成したいのですが、ラベルの下にテキストボックスを設けたいのですが、フォームウィザードの編集ではできませんでしたとなります。ノースウィンドではできるのですが。ボックスは管理番号(半角英数字)、工事名、人名、数値、日付です。
2,検索フォーム。工事名で検索。
エクセルで入力フォーム造るよりアクセスの方が早かったのですが。
項目が増えたらできなくなりました。
ご教示願いますが
0743名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/25(金) 11:08:25.09
You Like の時点で(笑)
0744名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/28(月) 12:49:50.46
>>741
初めて聞きました。
前レス見ても最近、変な挙動が多いかもしれませんね。
一旦、挙動不審を無視するとして
ラベルとテキストの一括作成後の
ラベルの配置移動はラベルの左端あたりをつまんで
カーソルが上下左右矢印になったら、つまむように動かします。
(全てのオブジェクトは詳細エリアに配置されているものとします。
また、レイアウト機能でまとめられていないものとします)
0745名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/28(月) 12:56:56.00
>>741
2は別の質問か。
工事名を対象とした絞り込みなので、40カラム程度なり、1万データなりでも、不具合は出ないはずですが。
コンボボックスのウィザード機能で作ったものですか。
コードを自作したものですか。
工事名にワイルドカードを示す文字「*」「?」などは使われていませんか?(たぶん問題ないけど、ないほうがいい)
0746741
垢版 |
2021/01/05(火) 12:55:25.77
>>744
>>745
ありがとうございます。フォームができないのはレイアウトを削除して解決しました。検索はコマンドボタンウィザードです。
0747名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/06(水) 01:56:32.61
レコードの更新履歴を取りたいので
レコードを削除せずに複製して
リビジョンカウントを増やそうと思っています
そこで最新のレコード(リビジョンカウントが最大のもの)のみの一覧をだすにはどう書けばいいでしょうか?
0748名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/06(水) 08:17:03.30
ある選択クエリに、3つだけ追加したいデータがあります
クエリの項目は全て持っているのですが元のテーブルの項目は欠けているものがあるため、元のテーブルには追加したくありません
別のテーブルを作ってもいいのですが、テーブル一覧表示したときに邪魔なので、できればテーブルを使わずにSQLの中に記載したいのですが、どのようにすればいいか教えてください
0751名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/06(水) 08:29:23.95
同じ項目のテーブル1と2からまとめてデータを抽出するにはselect * from table1, table2ではだめなんですか?
どうすればいいんでしょうか
0753名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/06(水) 11:16:09.76
>>748
単に行データにちょっとした計算や、文字足し、判断をいれたい場合は
クエリデザインで
新カラム名:[column1]*1.1とか
新カラム名:[column1]&"様"とか
新カラム名:iif([column1]>1,0,1)
でいい。
新カラム名のあと=必要だったか忘れた。
0754名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/06(水) 12:35:43.86
>>753
データをいじるのではなく、別のデータを追加したいんです
1000個のリストに3つ追加して1003個にしたい
だけど3個のテーブルを別に用意するのも邪魔なので、SQL文にそのデータを書き込んで追加させたいということです
選択クエリで1000個選んでおまけの文で3個追加
0755名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/06(水) 17:59:33.26
>>754
accessオブシェクトの名称の呼び方に揺らぎがあり、
やりたいことがうまく伝わりません。
クエリーの実体は単なるsql文(コマンド)を保存してるだけ、という基礎知識はok?
クエリーというオブジェクトにデータを保管することはできません。

たぶん、1対多の関連性もつテーブルを作って、希望のカラム3個を設置し、クエリーで2つのテーブルの全カラムを表示すればいいよ。

↑「これはしたくありません」の
レスつけられたら、私にはお手上げです。
0757名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/06(水) 18:30:45.89
>>756
そうです
それで、t2の部分をSQL文の中に入れることはできないかということです
レコードが3つで今後追加や変更することはないので
0759名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/07(木) 01:54:27.36
>>757
1000件入ったテーブルがすてに有って、そのテーブルのデータを変更しないで見た目上3件増えた様に見せかけたいのね。
例えば、エクセルの表のピポットテーブルの合計行みたいなイメージかな?
多分、できないか非常に難しいと思われ。

同じフィールドのテーブルを作ってunionで連結するか、目印を付けて元のテーブルに追加書き込みをして使用後に削除するのがお勧め
0760名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/08(金) 00:05:49.73
フォームを開くと「イベントプロパティに指定 した 式 開く時でエラーが発生 しま した オブジェクトまたはクラスがこのイベントセットをサポートし てい ません。」とでます。フォームには, https://hamachan.info/win10/access/textbox.html を模したマクロと、アクセスを閉じる、次レコード、前レコード、サブフォーム印刷プレビューマクロがあります。
0761名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/08(金) 08:30:12.72
訳わかんないエラーでたらVBE開いて、一カ所変更して元に戻して、再コンパイルすると、なぜか正常になっちゃう
0762名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/08(金) 19:10:39.79
そういえば、昔はコンボボックスのウィザードなどで
特化機能を選択するとvba記述が生成されたのに
今はマクロビルダーで設定されて、
コードに変換、みたいなボタンを押してもvbaにならないよね。
マクロビルダーって裏でvba動いてないんだろうか。
なんか「マクロ」って苦手だわ。
0763名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/13(水) 20:12:37.27
>>757
SELECT * FROM t1
UNION ALL
SELECT TOP 1 1001 as ID, 200 as DATA FROM t1
UNION ALL
SELECT TOP 1 1002 as ID, 300 as DATA FROM t1
UNION ALL
SELECT TOP 1 1003 as ID, 400 as DATA FROM t1

これでできないかな
0764名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/15(金) 06:20:50.91
共有フォルダでネットワーク経由で使うと
マジで壊れまくるんだが
どーしょもねーの?
Idがうんたらかんたらと
0765名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/15(金) 10:11:05.55
>>764
データ部分は共有フォルダに、プログラム部分は各クライアントのパソコンに入れる、と言う使い方をしてます。
不具合無く使えてます。
0766名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/15(金) 21:08:30.52
>>764
Accessは同時アクセスすると壊れる仕様です
会社など複数人で使用する場合にはMySQLやPostgreSQLなどのまともなデータベースソフトを使うべきです
0767名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/16(土) 00:13:37.12
>>764
> 共有フォルダでネットワーク経由で使うと
サーバーOSはWindowsでしょうか
全社でファイルサーバが統合されたことがあったんだけど、Windows以外でまともに使えないことがあった
結局、部門サーバーを復活させた

Windowsサーバーでも、ファイルシステムのレプリケーションしてるボリュームに置いてると正しく機能しないこともあったよ
共有する必要性の低いものがAccessのままで残ってるのがあるけど、インフラが変わってダメだったことは時々ある
重要なのはSQLServerでレプリケーションしている
0769名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/17(日) 21:20:54.98
ここまで壊れやすいと、仕事として使うのもためらわれるよな
0770名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/17(日) 23:06:05.92
>>769 けっこう弱いよね。テーブルあたりの同時使用数2人が限界かな。
一般的なデータ、フロント分離方式で、3、4人同時入力させてた時には
よく矛盾が発生した。
本職が作るアプリみたいにレコード単位でローカルコピーかけて、編集後に書き戻す
方式にしてから壊れなくなったけど、とてつもないVBAコード行数になって
くっそめんどくさかった。
0771名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/18(月) 09:10:08.29
アクセスからエクセルにエクスポートしたテーブルをインポートしたら、チェックボックスがYesNoになりました。一括でチェックボックスにする方法はありませんか?
0772名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/18(月) 14:50:36.61
テーブルで通貨型フィールド作って一度保存すると
書式設定しても必ず強制的に書式が「通貨」になってしまうんだが
これどうにかならんもんかな
0773名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/19(火) 06:41:56.58
excelVBA使えて
accessも使える

って人は、労働者で全体で何割くらいいるんだろ?
なんの、証拠もないけど500人に一人とフォーリングで感じてるが
0774名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/19(火) 08:11:12.12
業務に使う共用データベースシステムをAccessで作るやつの気が知れない
外注してもAccessでよこすのがいるから本当困る
発注者も製作者も無知で数百万数千万の金が動いて検収が済み、後でトラブルが発生して問題になるのを何度も見た
0776名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/19(火) 12:47:51.16
>>774
さすがに1千万円以上クラスの予算だと
実行形式での納品は常識でしょ。
帳票出力のためのサブシステムとしてaccess使います、という提案を受けたことはあるけど。

私もaccess vbaを使えるなんて
社会ニーズゼロとわかってるので
時々、社内便利ツールを作る
宴会芸くらいに捉えてる。
0777名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/19(火) 12:56:00.76
>>773
excelVBAは、常に何行何列を
意識してなきゃならんので、すごく面倒くさい。
365だと関数も積極的に追加されてるし、excel自体が機能てんこ盛りの変態ソフトなので
なるべくvba使わないようにしてる。
0779名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/20(水) 13:39:56.88
桐にしとけ
0785名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/22(金) 11:42:47.22
Accessってレコードの同時編集や同時にExcelファイルからインポートしたら壊れますか?
365でも同じですか?
0786名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/22(金) 11:44:00.52
>>785追加です。
2台でインポート、編集は特に問題はありませんでした
0787名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/22(金) 12:28:49.33
必ず壊れるんならみんなやらないから問題ないんだよ
たまに壊れるから厄介なんだよ
だからAccessは基本的に一人で使うもの
0788名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/22(金) 15:40:46.70
壊れたらどうなるんですかね?開かなくなる?
0789名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/22(金) 16:50:35.14
開いたときにエラーになる
0790名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/22(金) 16:58:10.50
>>789
開けるのか、開けないのか、どっちだよw
0791名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/22(金) 17:24:29.82
>>790
ウインドウは開くが中身が開けない
0794名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/22(金) 18:51:16.58
度数分布表を作りたいのですが、クロス集計で作成すると
標本数が0の時に表示されなくなります。

_0 2 3
10 6 0 ←この0は表示されない。
20 9 2
30 3 0 ←
40 0 0 ←この行自体が無くなる。
50 2 0 ←

これを常に0も表示させる方法はありますか?
0795名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/22(金) 19:51:26.88
>>794
単純モデルでゼロという値を含むクロス集計を試したら
ゼロは表示されたので、クロス集計の問題ではないですね。
必ず「ゼロというデータ」が発生するよう、一次データをクエリーで細工する必要があるのではないでしょうか。
たとえば、前レスで何度も出てきた
union allを使って、強制的に固定的データをマージするとか。
0796名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/22(金) 20:45:10.80
Countの0は細工しようがなくないか?
元データの数を数えるんだからないものはないわけで
細工してデータ入れたら1とかになっちゃうよ
0797名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/23(土) 11:23:26.79
それもそうだな。ゼロもカウント1個だし。
再度試したのはかなり泥臭いやり方です。
SELECT test.caption, Count(test.number) AS CNT
FROM test
WHERE test.number >=0 And test.number)<10
GROUP BY test.caption

これを範囲ごとにクエリーとして保存します。クエリー名testCNT1,testCNT2などとします。次に、常にゼロを出力するダミーテーブルを作ります。
範囲 caption CNT
00-09 a 0
00-09 b 0
00-09 c 0
10-19 a 0(以下略)
クエリーとダミーを全てUNION ALLします。
最終的にこれを使ってクロス集計クエリー(CNTの合計ということにしておく)
をかければ、一応データなし個所にゼロは埋まります。
0798797
垢版 |
2021/01/23(土) 11:35:05.90
UNION ALLのくだりが説明不足だった。
こんな感じ。クエリーごとに範囲名を付与する。
SELECT "00-09" AS 範囲,* FROM testCNT1
UNION ALL
SELECT "10-19" AS 範囲,* FROM testCNT2
UNION ALL
SELECT "20-" AS 範囲,* FROM testCNT3
UNION ALL SELECT 範囲,caption,CNT FROM test_dummy
0799名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/26(火) 03:42:42.44
一日に10件ほど増えていく出退勤簿があります
年間や一週間ごとの合計勤務時間や休憩、前回の出勤から何時間空いているか、などを計算するとき
抽出したりしてレポートを作成する都度計算させるとどんどん重くなっていきますか?
0802名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/26(火) 06:18:06.63
たとえば一週間ごとのやつなら最初は普通に出てたのがそのうち重くなる
そしたら抽出範囲を適当に狭めれば使える
どうせ昔のは必要なくなるから
そうやって適当にしのいでれば大して問題になることはない
0803名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/26(火) 10:37:24.91
集計結果を社内サイトのトップページに毎回表示する
とかなら結果表を保存しとくかな?
1週間に1回しか使わないなら1分ぐらいまで待たせる
0805名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/26(火) 13:54:01.14
10年で36500件って、わりと小さいテーブルだと思う。
計算式直打ちでも、もたつきは出ないんじゃないかな。
前日からのインターバルだけ、
データの検索が必要になるから
出勤入力確定時に、そういった動作をプログラムして
フィールドに埋め込みしたほうがいいかも。
0809805
垢版 |
2021/01/26(火) 19:25:15.27
>>808 ええ?的外れだった?ショックw

>>807
「前回の出勤から何時間空いているか」に関する提案です。
カタカナでインターバルって言い換えただけで。
職場の自主管理や、改正労働時間設定改善法に関する項目でしょう。
「タイムレコーダー」っていうテーブルがあるとすれば、従業員全員をごっちゃに入れますよね。
recID 従業員ID (従業員名)始業時刻 終業時刻
1 1 Aさん 2021/1/25 9:00 2021/1/25 18:00
2 2 Bさん 2021/1/25 9:00 2021/1/25 18:00
3 1 Aさん 2021/1/26 9:00 2021/1/26 18:00

レコードID3からすれば、その人の直前の終業時間(レコードID1)と始業時間(レコードID3)の
差を取る必要があるわけです。
そのレコードID1を見つけるのが検索で、表示させるたびにこの動作を発生させたら
マシンスペックや、レコード数によってはもたつくかもよ、という話です。
都度、計算でクエリーに埋めるとしたら
間隔:[始業時刻]-DMAX(“[終業時刻]”,”タイムレコーダー”,”[ 従業員ID]=”&[従業員ID]&” AND [終業時刻]<#“ & [始業時刻] & “#”)
みたいな感じになるかと思います。(動作検証はしてないので自信なしdatediff関数を使うかもしれない)

表示するたびに、テーブル全体を舐めることになるので、
それよりかは、「間隔」とか名付けたフィールドを設置し、始業入力時のイベントプロシージャーで
[間隔]=[始業時刻]-DMAX(“[終業時刻]”,”タイムレコーダー”,”[ 従業員ID]=”&[従業員ID]&” AND [終業時刻]<#“ & [始業時刻] & “#”)
とでも記述したらいかがですか、という話です。
(その従業員の最初のデータでは間隔を作れないので、その処理の仕方はまだ考えてません)
0811名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/26(火) 20:33:21.13
差を求める必要があるのならjoinするときにwhereで絞っておけば計算量減るからそんなに重くならない
0817名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/27(水) 17:55:24.00
>>816
本当にしたいことが何なのかよくわかんないけど、
出勤時と退勤時の差を求めるんなら、出勤時のSELECTと退勤時のSELECTをJOINしてONで同日指定してWHEREで必要な期間だけ抽出すればいいんじゃないの
そもそも具体的な話を本人からしたことあったっけ?
0818名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/27(水) 20:43:25.91
>>815
会社の総務なら人員が増減する度にDBもメンテするのは当たり前だし
個々のテーブルの追加・削除などVBからやれるようにしとけば何の苦も無い
変化のあった従業員IDを抽出し、それを元にメンテもフォームメニューから
ワンタッチで出来るようなシステムにしとけば良いだけだろ
0821名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/30(土) 01:37:46.70
>>820
そんな感じするね
Excelでシートごとに記録するのを当たり前にしてるような嫌な感じがする
集計の仕方が変わったり、項目自体が見直されたら、全テーブル作り直すためのプログラムを書きそう

しなくて良い仕事を作ってそれが仕事だと思ってそう
0822名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/30(土) 14:35:43.66
excelで思い出したけど
このまえ、総合生産管理をexcelで組めって部長に言われた。
Accessとかdbサーバー使ったらダメだって。
製品マスタ、材料マスタ、使用材料展開表などからの
生産実績入力、分析、材料の在庫管理、生産予定管理、
材料必要数の展開、材料発注管理

無理です〜。
0823名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/30(土) 15:32:40.82
15年位前の日経パソコンにEXCELは手軽で強力な開発環境って連載があった様な。
生産管理システムをEXCELで始めて必要になったらACCESSに、みたいな記事だった気がする。
出来るって言ってる人が居るんだから自分にも理解できる(気がする)EXCELで作って欲しいのでは。
0824名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/30(土) 16:57:13.28
>>819
人員は毎年定期的に、そして不定期にも変化するもので
その変化に応じたメンテを当然DBでもする必要がある
要はそのメンテを如何に楽に簡単に済ませられるかが肝だろう

メンテ内容が、IDの追加/削除だけで済むなら内部構造の在り方など
管理者の好きにすれば良いだろう。
他のテーブルとリレーションさせてるレコードの編集では作業用テーブルを
書き出す必要もあるし、それをクエリから抽出させることも出来るし、
何を奇様に捉えてるのやら
0825名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/01/30(土) 17:04:01.75
>>822
パソコンのEXCELなんでしょ?
スマホ版だと無理だろうけどJETのドライバならWindowsに標準でついてるみたいだよね
Macはどうなんだろうね
エンジンが使えるならAccessでできるデータ処理はほとんどできるんじゃないか
見た目をEXCEL上で動かせば良い
EXCELが必須じゃなけりゃMSForms使えば良い
0826名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/02/01(月) 19:25:15.51
「課題テーブル」 の項目「ファイル:添付ファイル型(拡張子は.xlsx)」をSQLで取得して(1)、
そのファイル名を変更して保存(2)しようと思っています。
(2)の処理は問題ないのですが、肝心な(1)の処理が分かりません
SQLだと以下のような感じかと思うですが、これだと、「ファイル」の名称も取得すらできないようです。
なにかしらヒントをいただけないでしょうか。
検索にヒットするようなキーワードでもかまいません。
よろしくお願いいたします。
"SELECT ファイル  FROM 課題テーブル where ID = 1" (件数は1件)
0827名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/02/01(月) 20:04:12.21
項目AとBがあって、Aは必ず値があります
Bは値があるものとないものがあります
Bで値がないものだけを抽出するには、WHERE句に何と書いたらいいでしょうか?
0828827
垢版 |
2021/02/01(月) 21:35:02.04
あ、すみません、自己解決しました
ISNULLでいけました
0829名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/02/02(火) 13:32:20.24
>>828
a b間は a条件 or b条件でいいんじゃない?
isnull 使うかなあ。
あと、最近はgoogle検索っぽいのを求められるので
半角スペースを条件列挙に展開するコードを書いて
条件句じたいはlike *キーワード*
にするのがいいぞよ。
0831名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/02/13(土) 02:39:39.04
>>826
添付ファイル型は使ったことないので動作が分からないけど、一旦取り出してからファイル名を変えて登録し直さないとダメとかじゃないの
そもそも(1)ができないのに(2)はどうやって動作確認したの
大変興味深いので教えて
0832名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/02/19(金) 00:30:52.09
右端とかのプロパティの文字あたりは大きくできないの?
あれ小さすぎだろ

ところでレポート印刷してできるだけ枚数減らしたいときってフォントどのくらいまでさげてる?
7より下げるときつそうだが印刷すると問題ないかな?
最近はBIZゴ使ってる
0834名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/02/19(金) 00:59:37.09
フォームや印刷関係などは使いやすい
別途のソフト経由させてもいいんだけど
そういうのやりだすともはやプログラマの知識必要になるよね?

GUIいちからつくって全部プログラム組んで
mysqlとかやる羽目になるのね?
0835名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/02/19(金) 02:54:41.03
Windows自体のダイアログのフォントが小さすぎて変えられないから無理でしょ
小型高精細モニタなんて珍しくもない時代なのに対応しないMSは何やってんだ
0836名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/02/20(土) 01:56:16.94
Androidで簡易編集なり閲覧できないのがつらい
大したデータでもないからクラウドに上げてスマホで軽くやりたいときある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況