>>259
実データが数万行程度までなら、
ピボットテーブル(PowerPivot)でのリレーションでも
PowerQueryのマージでも速さは同じぐらいの印象。

104万行超とかの大きなデータを扱うんだったら、リレーションの方が速いか?
ようつべで比較動画上がってたような?

ただ、ピボットテーブルにすると、その後はグラフにするしかなく、
ピボットテーブルのまとめ方が使えそうだったら、最後の段階に使っている。

まだ加工や二次利用が続くんだったらPowerQueryにしている。