>>298
目的のフォルダ指定してPower Queryエディター開いたら、
ステップを最初の「ソース」だけ残す。

kind列でsheetだけ絞るフィルターかけて
Item列にsheet名が出てるはずだから
またフィルターでそれだけ絞る。

1行だけになったらData列だけ残して他の列を削除。
中の緑色の文字"Table"をクリックすれば、
目的のsheetが開く。
そのステップも自動で追加される。

あとは型の変更なり計算なり、
ステップを増やしていくのはお好きなように。