X



OutlookExpress
0001ミートくん
垢版 |
NGNG
Senderに""ダブルクォーテーションをつけない方法をおしえてください。


またヘッダを見ているtいろんなバージョン(ビルド)があるみたいですが、
どういう意味なんでしょうか?
003533
垢版 |
NGNG
>34さん
”下書き”フォルダにいれた状態で印刷しようとしてもできないんです。
面倒くさいけど、いっかい自分宛に送ったものを印刷することにしました。
レスありがとうございました。
003634
垢版 |
NGNG
>35
ちゃう、.txtで保存してから印刷したら?ってこと。
.emlでも出来るかな・・・?
漏れは通常テキストエディタで原稿書いて、コピペするからやったこと無いけど。
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
つーか、漏れは出来てるっぽいんだが。
きちんとプリンタにイメージ渡ってるようだし。
プリンタ無いので印刷イメージと印刷が
あってるかどうかまでは確認できんが。
003833
垢版 |
NGNG
>34さん
私もメモ帳にコピペしたのを印刷してみたんですけど、形が違うって言うんです

前任者が印刷したものを見たら、本文以外にも送信先とか署名とかが入ってて
どうみても一度送って送信済みフォルダに移ったものにしか見えない。

手書きの原稿通りにうってあるかチェックできればいいんだから
メモでもワードでもいいじゃん。って思うんですけど。

前任者は、PCが全く使えない上司だから適当にごまかしていたのかもしれません。
連絡取れたら聞いてみます。

わざわざありがとうございました。
0039名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>33
「下書き」フォルダに入れて印刷できませんか?
メッセージウィンドウを開いてしまわずに、リストでメッセージを
選んだ状態で[ファイル]-[印刷]すればできるよ、ウチのは。
0040名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
OutlookExpress6.00ですが、メールデータの保存先って
ネットワークドライブには変更できないのでしょうか?
参照でネットワークドライブにできるのですが、
最後の「はい」を押す所で、グレーになってるんですが。

0041名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
送られたメールが HTML かテキストかを開かずに識別するには、
プロパティでヘッダを見るしかないのでしょうか。
今のところ、キーカスタマイズソフトを併用して、かろうじて
一個一個確認している状態です。
0042名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>1 では無いのですが、
> Senderに""ダブルクォーテーションをつけない方法をおしえてください。

は、無いって事?
0043名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Outlook Expressて送信済みメールの再送できないですよね。
不便でないですか?
携帯のメーラーでもできるのに。
0044名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
不便を感じたこと無いよ。
0045名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>43
それだとかアカウント2つ以上の場合の扱いとか、ソート順がおかしいとか
テキスト以外プレビューなしにできないとか、もろもろの不満がある人は
他のメーラーに乗り換えてしまうんだよね。
0046名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
普段使用しているアドレスのデータとかってどこに保存されてるんですか?
0047名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
誰か教えて。
CCboxとBCCboxに両方かいたら送った人全部に誰に送ったかわかってしまう
ときいたので、BCCだけにいれておくったらやっぱり送った人全員にわかってしまいました
CCBoxだけに書いてもおなじ。なぜ?
0049名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
メールを印刷すると、左側の余白が極端に少なく文字が欠けています。
どのような設定をすれば、余白が作れるのでしょうか?
0051OE5.5について・・・
垢版 |
NGNG
OE5.5について伺いたいのですが
HTMLメールを受信拒否って出来るのでしょうか?
何方かご教示願います。
0052名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>51
無理だろ。ローカルに何かメールサーバ立ててそこで振り分けしれ。
大体、HTMLメール嫌いっての日本だけの生理的嫌悪らしいし。次記事参照。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fbiz/column/fl/reg097/01.html
0054名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
送信済みのメールを未送信の状態にする方法が漏れは知りたい
0055名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
うわ、古いスレが上がってる。

OutlookExpress6は、テキスト形式だけでメールを見る機能がついたんだし、
HTMLメールが嫌いな人は、そちらに移行すれば良い話。
0056名無しさん@そうだ京都にいこう
垢版 |
NGNG
HTMLメールって開封率やらなんやらこっそりチェックしてるから嫌い。
何が、このメールはオンラインで御覧になることをお勧めし鱒だ。
堂々と開封率をチェックしたいと何故言えない?
0058名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>52
英語が使われているメーリングリストとか北米とかヨーロッパの人とメールやりとりするけど HTML メールははっきりいって非常に嫌われていますよ。
0060名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
すいません。Outlook Expressで選択した複数のメールを
一度に保存する方法はありますか?
よろしくお願いします。
0062名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>61
いじわるぅ
0063名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
すんまそ、初めてのことで困ってるんですが・・・

Macなとこから、*PDF を添付したメールを受信して
OEで開こうとしたんですが出来ないんです。

普通受信すると、メッセージプレビューのとこに添付ありのクリップが
出ますよね?これはあるんです。が、そいつを押して、本来は添付ファイル名や
「ファイルを保存」とかでるとこがグレーの文字で選べないんです。。

プロパティを見ると、ファイル添付はされてるような感じはするんですが
(サイズが1000KB超えてるんで)なぜか取り出せません。

これってどうしたらいいのでしょうか?
0064名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
OutLook Expressで特定の人からメールがきた時にメーラーを立ち上げていなくても
自動的に画面に知らせてくれる方法と勝手ありますか?
0065世直し一揆
垢版 |
NGNG
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
0066名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
すいません。今までずっとoutlook expressを使ってきたのですが、他のメールソフトも使いたいなと思ったのですが、
iafファイルのインポート・エクスポートを使っていたので、パスワードを覚えていません。
どなたかiafファイルの中のパスワードの見方が分かる人はいませんか?
よろしくお願いします。
0068名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>ウイルスが添付されているメールは、
>概ね40KB以上なので、サイズを条件にしてみれば?

ご存知の方はこの設定方法を教えてくださいm(_ _)m
0069名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
アドレス帳の「名前のふりがな」を含めてCVSでインポート/エクスポートしたいのですが
方法はありませんか
0070名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>63
もう一度OEのセキュリティーレベルを確認してみな。
0071名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>68
[ツール]-[メッセージルール]-[メール]
[メールルール]タブ内[新規作成]
1.
[メッセージのサイズが指定したサイズ以上の場合]にチェック
2.
[削除する](他でも良い)にチェック
3.
[指定したサイズ]をクリックしサイズ指定
007269
垢版 |
NGNG
ごめんCVSじゃなくてCSV。
0075山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0076名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
メールとかの本文は文字化けしてないのですが、
outlook expressを立ち上げて、メールを作成するときに
メール作成というところを押すと思うのですが、
その下側の部分(グレーが濃く、1センチくらいの帯になってて
通常自分で名づけたアカウント名が表示される)
が文字化けしています。
どうしたら直るか、ご教授願います。
0077__
垢版 |
NGNG
  ∋8ノノハ.∩  http://yoshiwara.susukino.com/mona/
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku03.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku10.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku08.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku09.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku06.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku05.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku01.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku02.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku08.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku04.html
0078山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0079
垢版 |
NGNG
こんなスレあったのか・・・
0081名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
OE6SP1でHTMLメールを書いています。
イメージタグを埋め込みたいんですがどうすればいいんでしょうか?
<img src="http://www.〜〜〜〜>みたいな感じで。
挿入-画像ではソースを見るとうまくいってません
0083名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
非常に初心者なのですが、教えてください。

Outlook Express で添付ファイルが読み込めません。
ウイルスバスター2003と関係があるかもしれないのですが、
OEの設定変更で読み取り可能にできるのでしょうか?
今は、添付の存在は把握できるものの、DLできない状況です。

よろしくお願いします。
0085名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>83
ありがとうございました。
いじってないのに、読み込めなくなるのは不思議ですなあ…
0087山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0088ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0089山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0090名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
よろしくお願いします。

仕事先から、添付ファイルを付けたメールが届きました。
でも、ノートンを使っているからか、メールを受信したら、
「次の添付ファイルは安全ではないため、メールからのアクセスが削除されました
manual.lzh」
とありました。
それでは困るので、どうにかして開きたいのですが、どうすればいいのでしょうか。

009190
垢版 |
NGNG
すいません、>>90の質問は他で聞くことにしました。
0092名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Outlook Expressを起動、受信トレイを確認した所、
何かメール総数が少ない気がして数を見ると、
3,000通ほど有ったメールが、117通のなっており、
(昨日と今日受信したメールしか無い状態)
9月11日以前のメールがすべて無くなっているのです。

もちろん、自分で削除した覚えも無く、
他のフォルダー(削除済みアイテム等も)をすべて確認しましたが、
9月11日以前のメールは消えてしまっています。
何故でしょうか???
他のフォルダーに移してあるメールは残っています。
受信トレイにあったメールが消えてしまっています。

何か分かれば、と言うか、どういうことか、
教えて頂きたいのですが・・・。
0094名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
age
0095名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
着信メールを拒否したい。
広告メールからではないので送信拒否もできないし・・・・。
メッセージルールでやるしかないですかね?
009895
垢版 |
NGNG
右クリしても[迷惑メール]が出てこない・・・・。
Ver5です。
010095
垢版 |
NGNG
ルールの中に”アクション””指定したユーザに転送する”って
ありました。
やってみる。
010195
垢版 |
NGNG
たびたびすいません。
Outlook Express 6 にバージョンアップするには?
0103名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
特定のメールアドレスから送信されたメールに対してのみ、
自動的に応答メールを送信する機能を持った
メールソフトってありますかね?
Outlook Express6では可能ですか?
0104名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ISDNのモデム接続から、ADSLのルーター経由の接続に変更したら
送受信を押してプロバイダのメールをチェックする時にダイアルアップのダイアログが開きます
どうしたらいいんでしょうか?
0106名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
すいません、メッセージルールを設定して、消したいのに消えません。
削除を押下して終了させてもまだいるんです。
0107名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
 outlook express 6 で、添付ファイル付きメールの
 クリップマークをクリックすると、うすーい文字表示に
 なっていて、クリックしても添付文書が開きません。
 これって何故なのでしょうか?
 解決方法をご存知の方、お手数ですが教えていただ
 けないでしょうか?
 よろしくお願いします。
0108名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
先ほどexpress起動してみたら受信トレイに入っていた1,500通あまりの
メールが消えていてビクーリ!。
調べてみると、メールの保存先のファイル(受信トレイ.dbx)が2つ出来ていて、
いつもとは別の方に保存されるように変更されていたみたいだ・・原因はわからんけど。

>92も受信トレイ.dbxが2つ以上あるようなら、以前のメッセージも復旧できるかもよ?
もう自己解決したかも知れんが。


0109名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
すみません

メールの受信時間なのですが
9時間前が表示されてしまいます。
いま(12月30日18時)だと 12月30日9時。

ちょうど イギリスの世界標準時ですかね。

PC本体の時間は、ちゃんと直していますし、
各メールの「プロパティ⇒詳細」 では 正しい日付を
持っています。

ですので、表示だけの問題だと思うのですが、
OE本体において、そんな設定をする場所があるのでしょうか?
正しい日付を表示させたいのですが・・・・

よろしくお願いします。
0110109
垢版 |
NGNG
追加です。

送信日時は 正しいようです。
受信日時が おかしいです。
0111109
垢版 |
NGNG
地域標準時が おかしいです。

標準時のHPをみても、 そこがおかしいです。
0112109 110 111
垢版 |
NGNG
連続投稿すみませんでした。
解決しました。

ソースネクスト「驚速xp」による不具合で
レジストリが書き換えられてしまっていました。

とりあえずのところ直りました。(完全ではありませんが)
完全に直すには タイムゾーンの一覧にある地域
それぞれについても、直さなくてはなりません。

とりあえず、ご迷惑をおかけしました。
もう、ソースネクストの製品は買わないと思います。
0113名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
OEの(Windowsの?)アドレス帳はなぜあんなに糞なんですか?
エクスポートするとフォルダで分けてた情報が失われるし、
宛先選択時のフォルダはsortされないし。
0114名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>107
>添付ファイル付きメールのクリップマークをクリックすると、
>うすーい文字表示になっていて、クリックしても添付文書が開きません。

[ツール(T)]→[オプション(O)]→「セキュリティ」タブ→
「ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない(N)」
をオフにする。

超亀レスなのでage
0115名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
アドレス帳なんですけど、
先輩の営業先アドレスをもらいたいのに、
マージしようとインポートするとフォルダ分類が
全て解除されてしまうので、フォルダ分類をそのまま
生かしてマージする方法を探しているのですが、
何か良い方法はないでしょうか・・・
0116名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>115
できるなら俺もそうしたい。が、現状はwabファイルにエクスポートして
ドラッグ&ドロップするしかないのでは・・・。
0117115
垢版 |
NGNG
頑張っていくつものアドレス帳のフォルダを移植したのに、
アドレス帳での並び順をフォルダ名の頭に01,02とナンバリングし、
好きな順番にしておいたのにも関わらず、いざOEから呼び出すと
順序が全然代わってしまいます。これの原因って何なんでしょう・・・
一番使用頻度の低い変なメーカーが頭に来て、一番頻度の高いEPSONが
下に行ってしまった・・・
0118名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
OE(Windows?)のアドレス帳は謎が多い。
項目して持っていても検索条件に使用できないものが多い気がする。
せめてフォルダの階層構造や共有機能は欲しい。
階層構造もせめてフォルダの中にフォルダつくれんってのも・・・

OEが無償で配られてるおかげでロクなメーラーがない。
Becky!とか鶴亀とかフリーってのも今イチ。
0120名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
メールに貼ってあるURLからIEが起動しない・・・・。
なんでだろう?
0121名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
アドレス帳だけ受信メールや送信済みメールとは異なるところに
保存があるのか知りたいくらいだ。
以前は一緒になっていたのに。
みなさんも苦労しておられますね・・・
0124名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
社内でOE6を使ってます。
ネットワーク上のフォルダやファイルを文章のリンクさせたい
のですが、日本語が入ると認識されません。

Outlookの場合、<>でくくるとパスに日本語が含まれても大丈夫
と思います。OEでも実現する方法はありませんか?

ご存知の方、よろしくお願いします。
0125名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
社内でOE6を私用しています。
先日、Office2000のOutlookをインストールしたところ、以前出来ていた
エクスポートの機能が使えなくなってしまいました。
以前はファイル等に保存出来ていたのですが、Outlookにデータを
移動させるだけになってしまい困っております。

この問題の回避方法を知っていらっしゃるお方、もしくは
初期設定に戻す手順等をご存知の方お教えください。
宜しくお願いします。
0126名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>124
ダブルクォーテーションでくくってみたら?
0127124
垢版 |
NGNG
>>126 Thanks

ただ、試したけどリンクされず。
(、{、[、などでくくったがやはり無理。
何か方法ないのだろうか? ご存知の方お願いします。
0128U12U12
垢版 |
NGNG
こんにちは。

Word2000で作成した文章をOutlookExpress6.0を使って
差込印刷(メール送信)しようとしています。

Wordの文章(Aとします)をメール本文に表示して送信
することは出来るのですが、同時に別のファイル(Bと
します)を添付して送信する方法が分かりません。

「添付文書として送る」というチェックボックスをク
リックすると、Aのファイル自体が添付されてしまい、
メール本文は白紙になってしまいます。

どのようにすればAの文章をメール本文に表示し、かつ
Bのファイルを添付して送信できるかご存知の方がいらっ
しゃりましたらお教えください。
よろしくお願いします。
0129名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
会社(父が勤める)で4・5台のパソコンを使っていて
そのうち1台をメール受信していました。

で、今回あらたに別のパソコンに同じアドレスで設定したところ
送受信はできるんですが
かならず最初に パスワードを求められます。

アカウントパスワードを何回保存しても
「ログオン」という南京錠の絵の画面が出てきて
パスワードを打ち込まなければなりません。

ご存知のかたいらっしゃたらご教授ください。
0130名無しさん@
垢版 |
NGNG
以前インストールしたPCには、
EXCELの”ファイル”→”送信”→”メールの宛先(添付ファイル)”
というメニューがあって、
エクセルの書類を開きながら添付ファイルを送ることが出来たのですが、
今回インストールしたら、それが出てきません。
どなたか変更の方法をご存じないですか?
0132129
垢版 |
NGNG
>>131
本当にありがとうございます
たぶん 解決しそうです。来週やってみます

もし他にも参考意見などございましたら
よろしくおねがいします。



>会社(父が勤める)で4・5台のパソコンを使っていて
そのうち1台をメール受信していました。

で、今回あらたに別のパソコンに同じアドレスで設定したところ
送受信はできるんですが
かならず最初に パスワードを求められます。

アカウントパスワードを何回保存しても
「ログオン」という南京錠の絵の画面が出てきて
パスワードを打ち込まなければなりません。

ご存知のかたいらっしゃたらご教授ください
0133名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
受信したメールを印刷する場合、
同報者(to:,cc;)のアドレスが印刷されてしまいます。
何十人にも送っているメールだと本文よりも
同報者のアドレス部分が多くなってしまい紙の無駄になります。
同報者を印刷しないように設定できないのでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況