X



40代独身が自分の老後を考える part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 23:20:53.60
全世界の独身40代の皆様、独身貴族と言われたのは遥か昔!
今では職場で煙たがられ、中途半端なおじいちゃん扱い…
そんな俺たちは老後の準備を始めなければならない時期に来た
皆の者!それぞれのプランを提示するのじゃ!

■前スレ
40代独身が自分の老後を考える part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1564240212/

次スレは>>950が立てて下さい
次スレが立つまでは埋めないで下さい
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 04:38:41.72
最後の野垂れ死に
ほぼ全員共通でしょ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 19:58:26.61
老いていって自分1人だけで生活できなくなるのって
怖いわな。ヘルパーとか金かかりそうだし。コロっと
死にたい。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 13:48:18.32
後2ヶ月で48歳
人生お金は色々運用して資産2億円位有るけど嫁さん貰えなかったな…
すごろくの人生ゲームでは結婚はただ途中経過のイベントでゴールは億万長者だからこれが正解なのかな?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 14:18:40.25
金の力で結婚も良いけど、人を見抜く能力次第じゃね。
金のためなら生涯良い妻を演じてくれる人を見つけられればいいけど、殺してでも金を奪おうとする女だった場合は良くて文無しバツイチ、最悪死ぬしな。
俺はそんなに金は無いけど、殺されるくらいの金はあるけど、人を見る目が無いので金の力ですら結婚は無理だな。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 10:34:44.63
怖いね
恐ろしい存在だね
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 15:38:16.87
腐敗精子製造機
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 15:38:53.92
腐敗精子製造機
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 03:07:43.13
>>16
金のかかる婚活で40前を紹介してもらうとか
バツイチ娘連れとかでも。
ただ子連れは今の子だけで十分とか思ってたりするので説得が必要。
熊なら子供を殺す事案
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:25:11.70
無職ですか…恐ろしい存在ですよね
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 09:20:42.44
稼ぎのいい嫁さんはいる
俺の両親はいずれも他界、介護からも開放された
嫁の両親は健在だが、資産はあるので面倒な事は無さそう
子供は40で生まれたけど、成人する60まで健康に生きれればいいや
職場にいる老害共を見ていると、あんな風に生きるのは嫌だ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 10:06:37.19
そうかね
長生きとかしたくないわ
30代までにだいたいやりたい事はやったし
今は子育てで日々充実してる
でもその後に望む事は無いな
がん闘病と若年性痴呆症を看取った身としては、子供にそんな思いさせたくない
人に迷惑をかけるのはとにかく嫌だね
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 11:08:15.29
突然死も大変すぎて家族が死にそうになってるよ(現在進行形)
みんなエンディングノート用意しろよ

ところでここは独身スレなんだが?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 14:59:47.84
いまの40代もあと数年後には8050問題に直面するわけだ
もうすでに7040問題に直面し詰んでるのもいるんだろうけどな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 20:10:30.07
老後っていくら必要だろ?
最近、国民年金と年金基金について調べると、今からでも掛ければ年190万円が65歳から死ぬまで貰えるっぽい。
掛け金は2000万円程度。一応、これよりも多くある。
もし、今、国民年金と年金基金に全力で掛ければ、儲けたお金は貯金することなく自由に使っても良いんだろうか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 20:14:55.32
>>28
くまは知らないけど、昔の日本は夜這いだから、あまり関係ないんじゃない?
誰の子供かわからないとか、跡取り居ないからもらったとか普通に聞く。
北米の友だちをみてもキリスト教圏ということもあるのか普通に養子だった
両親には普通に愛されてたな
というか二人に一人は離婚する世の中だし
結婚できる人はあまり気にしない人が多いんじゃない?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 00:09:57.73
>>45
本当にそんなに必要なの?
あと>>43で書いたんだけど、2000万ほど年金(国民年金+年金基金)につぎ込めば
それだけで年190万円が老後支払われる
65-100歳の35年間で6650万円貰える計算になる
その2000万円問題もクリアできるんじゃない?
結構良い投資に思えるのだがどうだろ?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 00:36:48.93
>>47-48
後で受け取れば倍増しますよ。とか収入あるなら貰えませんよ。こんな条件はつくと思うが、公のやってるものだから基本的には据え置きじゃないかな?

消費税については10%が15%になるくらいなら、貰える金額が190万あるからそこまでは問題にならないかと
特に、国民年金はCPIにある程度連動するのでインフレにも強い
コロナについてはどうだろ?基本累進課税なわけだからお金持ちから取るんじゃない?
また、直接受け取った金額は10万円、間接的なものを含めても大した税率にはならないともう
保険料について、国民年金は変動するがそれでも国民が普通に払える程度の金額に収まるだろうし、年金基金は据え置きになってるから変動はしない。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 01:38:33.01
>>50
>>43で書いた通りだけど、国民年金+年金基金の2本へ最大限加入で計算してみた(追加で必要な金額は2000万円程度)
実家ぐらし(親は公務員だったので年金は十分)で家賃納めず寄生、車は親とシェアでケチって買ってない。
ついでにアベノミクスで株がたまたま上がったのを気まぐれにコロナ前に現金化したからある程度はある
コロナみてると株の急変が怖いから株はもうやりたくないけど・・・
老後いくらお金が必要か計算すると、想像以上に手厚くもう完全に引退できるんじゃないかと思ったりしてる
ただ、みんな、老後不安だと言って必死に働いてるし、本当に仕事辞めても良いものかも気になってる
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 02:13:41.55
まぁ多趣味じゃないと早々にボケそうだし楽な仕事くらいはしたほうが良いのでは。
親が死んだら仕事してないと極端に喋らなくなりそう。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 03:01:07.56
>>52
とりあえず、海外で流行ってるFIREムーブメントが気になってる
ただ、こんな低資産(4500万しかない)でやってる話は聞かないしどうしようかと思ってる
趣味は色々あって趣味に生きるのも楽しそうだけど、仕事も好きで個人事業主でもう一度起業(給与度外視でまずは丁稚奉公か大学かガッツリ勉強)したいとも思ってる
また、国民年金と年金基金は破産をしても差し押さえが出来ない
とりあえず、やる気はないけど、これを利用すれば場合によっては億単位の金を銀行から借りて事実上の博打のような経営すら出来てしまう

また、老後不安だから蓄財する人多いと思うけど、老後が完全に安定していれば仕事内容が利益や給与に左右されず好きなものを選べる
車も友達は何代目かだけど親と共用でコスパは良いんだけど、お金が減るのが怖くて買ったことがない
安定すれば、得た利益は気にせず消費に回せる(不安が強く親にもほとんど納めてない)のもいいかと思ってる
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 10:11:20.67
親だよりの前提が危ういね。
親が死んだら遺産がなくて困るとか、不仲になって実家出て節約できなくて困るとか。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 17:46:27.98
>>54
その場合、25年間は手持ちの2500万円でやりくり
年100万円だけで生活する必要があるが、節約生活が身についていればなんとかならないかと楽観視してる

ただ、一番怖いのは、老後のインフレかも
30年先に今の1円が同じ1円の価値を持っているかやっぱり不安
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 18:30:46.44
甘い事言ってないで働き続けるか、リスク覚悟で新しい道に進むかじゃない。
今までもリスク取らない生き方してたんなら現状維持が一番でしょうね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 01:42:32.20
>>56
自営業だからはじめからリスクしかとってないけどなw
甘いってどのあたりが?老後設計?独立して年100万円生活の部分?

みんなどのくらい老後に貯めてるんだろ?
年金基金+国民年金調べてると、かなり低い金額でも早期リタイアができるんじゃないかと思い始めてるけどどうだろ?
ここで早期リタイヤ成功した人とかいる?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 01:57:28.41
>>29
VR持ってるけどVR+AIで理想の伴侶でも見つかればいいがAIが残念で微妙だわ
ただ、二次元が好きなら買って損は決して無い、30万くらいで手に入る
女性に慣れるとかならリアルで色々やったほうが良いと思う
街コンとか友達は行ってたな

>>14
年金制度がまともにないから、現代でも自分の子供とその伴侶が年金という国もある
金の力というか、お金そのものが魅力の一部みたいに見えてそうだし、そういう人と結婚するのも面白そう
あとはその有り余る金で学習塾みたいなものを開いてある意味そこから排出した人材は自分の子供みたいなもの面白そう
遺伝子って20世代で1/100万くらいしか残らないけど、言葉とか考え方って末代まで残るしコスパはこっちのほうが良いかもw
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 05:40:58.87
>>57
書き込み全部
でも世の中には自分に都合よく物事が進む人もいるし、貴方もそうかもしれないから挑戦してみたら?
私は心配性なので貴方の計画だと不安ですね。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 09:54:54.66
俺40歳で4000万程あり。家のローンが有るから、生活費と合わせて年300万は必要。
このまま働いて50歳で6000万貯まってたらリタイアしたい。
二億の人が羨ましい。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 22:42:48.34
英語を話せるようになってアメリカに行ってハリウッドスターと仲良くなりたいです
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 02:05:55.29
皆何歳ぐらいまで生きると思う?
平均寿命から考えれば80前後か。
この板にいる人ならあと3〜40年てとこだが
もうそれだけしかないんだよな。
定年まで働くより前に仕事辞めて健康なうちにのんびりしたい。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 06:25:18.29
無茶苦茶元気で健康で自分も90代まで生きる気満々だった母親が心疾患で70台半ばで死んだ
父親も循環器系で70前に死んだから定年まで生きられるかな…
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:52:51.33
>>66
シンギュラリティとか2045年問題とかみてると、平均寿命が1年伸びる時代になったら、事故以外では死ななくなると思う
とりあえず、遺伝子治療や再生医療が急速に発展すれば寿命なんていくらでも伸びるんじゃない?
一昔前には国家プロジェクトでゲノム解読してたのに今だと数時間でできるしこの分野の発展速度おかしい
また生物によってはそもそも寿命の存在しない生物もいるし、ヒトについてもそういった種へ変化する方向に科学は進歩してるかな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 20:34:13.37
毎月10万、積み立てを取り崩したとしても、3000万で25年保つのか。
覚えとこ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 20:26:01.91
>>69
これは興味深い
老後の心配がなくなって寧ろありがたい気がしてきた
ただ、未婚でも家族と同居とかだとどうなんだろうなぁー
今ならフラットシェアとかもありそうだし

https://toyokeizai.net/articles/-/333980?page=3
をみると、不慮の事故と自殺が極端に高い。
生活習慣病はやや影響有りくらいじゃないかな?
ただ、次のページを見ると中年男性だと生活習慣病が上位にきてるな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:49:25.54
「エッチするなら助けてやる」めいに性行為求めるメール464件送る 77歳の男逮捕 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591693864/

73歳男が24歳にストーカーの疑いで逮捕 男は容疑を一部否認 [峠★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1591693342/
入院中のリハビリを担当した24歳の女性につきまとうなどしたとして、
73歳の無職の男が、ストーカー規制法違反の疑いで、8日、逮捕された。

男は退院後、病院に頻繁に電話をかけたり、女性との面会を求めるなどしていたため、
2020年2月、警察から女性に近づかないよう警告を受けていた。

しかし5月から、女性の自宅近くで、待ち伏せたりするなどの行為が続いていたという。
男は、女性の自宅近くにいたことは、「偶然だ」と容疑を一部否認している。

ソース FNNプライムオンライン 06/09 17:53
https://www.fnn.jp/articles/-/50653 
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 08:05:14.80
フィリピーナと結婚すればいい
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 01:33:35.40
>>69
独身で考えたら60歳台が寿命なのね・・・
今後結婚も無理そうだからあと20年ちょっとか。
それなりに貯金はしてきたから会社辞めてもいいが
いろいろ全部捨てて辞めるのも踏ん切りがつかんな。
50になったら辞めるか、何か体の良い言い訳を考えないとな。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 02:59:42.45
>>82
独身男性なら健康寿命考えたら今すぐ会社やめてやりたいことやったほうが良いんじゃないってレベルだな
世間体とか気にしても数十年も無いなら意味がないかも
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 18:25:47.82
>>38
あの女中身がだいぶ腐ってるからね
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 06:50:23.54
>>84
あの女の配信みてみたら、かなりやさぐれてるな。喋らないならいいがしゃべったら絶対つきあいたくないタイプだった
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 23:37:50.62
69です。カメレスです。

>>72
自殺は気になりますね。
今はありえないけど、将来孤独に耐えられず可能性があるかもしれないです。
私は糖尿病の一歩手前です。

>>82
同じような考えに驚きました。
66歳なら50歳で会社辞めても生きられそうですが、
90歳くらいまで生きたら厳しので、悩んでいます。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 01:00:03.12
考え始めると奇声を発しながら転げ回りそうになるので最近はあまり考えないようにしてるw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:13:03.34
今はアパート暮らしだけど終わりの住処をどうするべきか
実家はボロくてメンテしてもとても住めないし
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 11:35:37.43
30代までは特に身体の不調もなく金銭面以外の不安はなかったけど、40代になってから肩や腰の痛みが出てきて老いを感じるようになってから不安を覚えてきたなあ
ピンピンコロリが理想だけどどうなることやら
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 14:17:02.74
親が二人ともピンコロりだったけど
後始末困ったわ
父親が死んだとき母には終活始めといてねっていったんだけどな
銀行の講座の数も暗証番号も親族以外の連絡してほしい人もわからんかったし

「余命3ヶ月です」って言われて色々始末してホスピスはいるのが理想
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 14:31:22.49
終活は残される人の事を考えると大事だよね
自分は独り者だけど兄弟はいるから万が一の時に迷惑かけないよう銀行や証券会社の一覧メモを手帳に書いてあるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況