X



DVDFab HD Decrypter part25
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0865名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/15(金) 19:53:17.69ID:dDBCut1s
>>862>>863
ありがとう 言うの忘れてた 俺はウィン7なんだよね
来年10にしなきゃならんのだけどさ(´・ω・)


早く修正パッチやれや猿
0866名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/15(金) 20:52:15.72ID:11nquZ4w
拡張ダウンロードサービスから11058を落としてインストールしたら、とりあえず動作したから、しばらくくこれでいく。
0870名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/15(金) 23:39:35.53ID:f3x8B8Bv
今確認したら11060になってるな
入れてみたらとりあえずフリーズはせず動くようになった
0874名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/16(土) 19:31:23.97ID:PV49ojDz
Blu-rayコピー 未だ購入してないけど フルコピー無料で出来るって書いてるけど本とかな?
2回使っちゃった
0876名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/17(日) 11:05:28.13ID:OaMl90sA
>>842
どんな声が入るの?
狐では問題ないようだ。
多分、ほかの人の猿でも問題なしだと思うけど?
0878名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/18(月) 10:13:27.01ID:yVehwp3e
市販UHDの作品ってisoとかで吸い出すと
タイトルにもよるんだろうけど容量どれくらいになるの?
0881名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/18(月) 18:57:09.19ID:pfU4EqNb
>>876
フォーキーの声が一緒だけ「ウ」って
PCでファイルから再生だとなんともないんだけど円盤に焼いた奴だとPCでもDIGAでも入るんだよね
0882名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/19(火) 15:46:37.57ID:W/fLJj+3
>>881
過去作でも転送レートの都合か一度巻き戻さないと映像音声乱れるのがあったなって雀がないてた
ディズニーはやたらとファイル細分化するからそのせいかも
0890名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/23(土) 23:16:15.75ID:rJ5ACaWC
DVDFab Enlarger AI 凄い魅力的なんだけど、使ってみた人いる?
0891名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/24(日) 00:51:43.52ID:PdDrWBnL
DVDFab Enlarger AIはインチキだろう
サンプル画像のGRAND NATIONALは完全に潰れているからどんなアプコン技術使っても復元されることはない
どうせBDダウンコンバートしてそれっぽく見せてるだけ
DVDをアプコンするためにBD版の情報をダウンロードしてくるなら別だけどな
数百万のビデオを深層学習させたとあるから正直BD版の情報が降ってきているだけという可能性も否定できないのが怖い

どうせBD素材のないDVDオンリーのタイトルはアニメの例の技術よりひどいと思うよ
0892名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/24(日) 14:12:27.16ID:aZz4ZHxj
>>891
アドバイスありがとう。購入見送ります。
0893名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/25(月) 18:02:07.39ID:V29P6MNi
最近passkey9でイメージファイルにripping出来なかった映画あったか?
0895名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/26(火) 06:13:36.63ID:Me9bXGzC
コピーはできるのに、mp4にリッピングすると止まる理由って何がありますか?
0896名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/26(火) 21:48:18.15ID:GRVXewu3
ブルーレイのリッピングソフト、色々あるけどやっぱり猿が一番いいの?
値段的に可愛くないのと体験版ちょっと弄ったら3話ぐらい入ってるのが
丸々1個のファイルになっちゃうみたいで、1話ずつ分割で出てこないのか…と
色々悩んでここに来ました
0898名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/27(水) 01:03:05.59ID:By1gzTva
俺も詳しく知らないんだけどこの掲示板で勢いソートすると幸せになれるらしいぞ
0902名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/28(木) 01:48:56.87ID:FTZsz9y9
クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜の一層化出来なかった。
DVDfabで一層化出来なかったの初めてなんでショックです。
dvd shrink、AmoK DVD Shrinkerも駄目でWinX DVD Ripperで本編だけ一層化しました。
0903名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/28(木) 07:27:49.49ID:O09oirZv
>>902
shrinkでできたけどなぁ
エラーでなかっただけなのかな?
焼いて見てないからなんとも言えんが
0905名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/29(金) 09:27:14.85ID:O+PetKra
三回の無料を使ってそのあとにHDDフォーマットして、
OS入れ直して再インストールしても無料の三回分がカウントされてるんだが
これってfabのサーバ側で何か情報抜いて管理しているって事?
ipかと思ってvpnで変えても変わらなかった。怖くね?
0906名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/29(金) 09:45:21.18ID:sFkB5cya
今回のアプデでAV読み込んだ時にジャケ写が正確に表示されるようになったわ
今までは5割ぐらいは表示なしと商品違いのジャケ写だったのにな
0909名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/29(金) 12:01:09.97ID:22in7+Iv
昔はMACだったけどいつからかMAC変えてもだめになったよ
マザボのシリアルかなんかを取るようになったんじゃね
0910名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/29(金) 12:58:48.06ID:O+PetKra
>>908
>>909
なるほどーありがとう
非常に参考になったわ、それらと構成によって複合的に判定してるのかもな。
0911名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/11/29(金) 21:15:38.40ID:CAF9umTN
中国猿は字幕を除去することは可能ですか?普通に再生すると字幕が強制で出ます
 DVDはShrinkで可能だけどブルーレイは猿で対応してくれるのですか?
0915名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/02(月) 04:24:44.28ID:TvXoKw3M
>>914
オクのソフトは使えるが大抵ウイルスが仕込まれている
トロイの木馬が埋め込まれているよ
0917名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/02(月) 10:57:01.48ID:3XOo6ygI
無料版をダウンロードして初めて使ってみた。
BDデータをクローンで取り込み終わると、白画面のエラーメッセージみたいなのが出て何の操作も出来ないんだけど同じような事起こった人いる?
https://i.imgur.com/j5iHy1j.jpg
0918名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/02(月) 23:21:57.60ID:KEjTnD3h
>>917
一つの方法としてはソフトを再起動させるかそれでもダメなら一旦アンインストールしてインストールし直す
その症状にはなったことないからなんとも言えんが
0919名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/03(火) 05:51:23.71ID:JyPylelU
>>918
ありがとう。再起動もアンインストールもしたけど、結局白いエラーメッセージは出たまま…
エラー内容がわからないからモヤモヤしたけど、ブランクディスク入れたらライティングが始まったから何とか焼く事はできた。

コピー出来るのって3回までなんだね。
BDのコピーとライティングだけ出来ればいいんだけど、ダウンロード版の単品で「Blu-ray Copy」を買えばいいのかな?
0920名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/03(火) 19:08:43.99ID:s7tpyglN
DVDコピーの体験版を使用して、HDDにはコピーできたのですが、空のDVDへの書き込みに
3回失敗しました。「ライティング不可なディスク」とか「おっと!電源供給不足によるエラーでライティングに失敗しました。
他のブランクディスクまたはDVDを変更後、再試行してください。」となります。
使用したメディア4.7GBデータ用TDKはDVD-Rですが、何が原因でしょうか?今日初めて試してみた
全くの初心者です。
ご協力よろしくお願いいたします。
0924名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/04(水) 14:24:15.61ID:Wx3aUexz
>>922
DVDfabの後WinX DVD copy Proも体験版で試してみたが、両方ともPCへの書き込みは成功しましたが、
DVDへの書き込みに失敗しました。(10回に1回位の成功確率)
今朝、外付けDVDドライブと新しいデスクを購入して試しているが、ほとんど書き込み失敗の連続です。
両方共使いものにならないのか使用方法が間違っているのか?
皆様アドバイス等よろしくお願いします。
0926名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/04(水) 17:24:52.04ID:U/L5wlOR
>>924
そこまでトラブルんなら、書き込みは別ソフト使えば?
抜くのはこのソフトの独壇場かもだけど、その後はいくらでも選択肢があるかと。
0928名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/04(水) 18:54:19.73ID:i8/4sOZh
新品に替えて試したって書いてあるだろ
Fabにくっ付いてるライティングエンジンで失敗するというのも考えにくいが、それならライティングソフトを替えて試すだろよ普通
img burnでもダウンロードしてfab設定の書き込みソフトをそれに指定だ
或いはハードの物理的な原因だな
外付けDDが繋がってるUSBコネクタが劣化して接触不良になってるかもしれないから繋ぐポートも変えた方がいいな
0937名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/05(木) 01:14:37.06ID:ZMWOQnt9
>>926
書き込みの別ソフトのご紹介よろしく。
0938名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/05(木) 01:22:40.10ID:ZMWOQnt9
>>927
I-ODATAのポータブルDVDドライブの新品でもテスト中。
新品ディスクはFREEWAYと従来品のTDKを使用。書き込める確率が悪すぎて難儀してます。
0939名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/05(木) 01:31:39.24ID:ZMWOQnt9
>>928
USBポートのアドバイスありがとうございました。
img burnも試してみす。
0942名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/05(木) 09:22:53.05ID:NCCVJ3Ke
今月のCSムービープラスでやってる「シャイニング」がヘア無修正。
先月のNHKBSプレミアはぼかし入ってたけど。
CSもとうとう無修正になってきたのか。
0948名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/05(木) 21:17:04.36ID:sODL9n2E
>>947
ただ単に2層のデーターを1層のDVD-Rで書き込み
しようとしてるからエラーが出てる気がするけど
0949名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/05(木) 21:58:32.05ID:ZMWOQnt9
>>947
対策はどのようにしますか?
よろしく!
0950名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/05(木) 22:01:23.71ID:ZMWOQnt9
>>948
コピー元のメディアは4GBもないので違うと思います。
0953名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/06(金) 01:14:38.73ID:inMAzZAZ
もうスレチの質問に答えるの止めよ?
この手の輩を甘やかすと、また何処かでスレチ事案を起こしかねん
0956名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/07(土) 03:15:26.77ID:fUpJr6Bz
かんだしい
0958名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/07(土) 11:22:54.27ID:q8jZM4//
あのさあ
PC内蔵のHDDには書き込めるけど円盤には書き込めない時点でそれはもう外付けDDなりPCなりハード上の問題以外に有り得ないわけよ
原因なんてPC買い替えりゃ解決する話だ
初心者とはいえ、あまりに初歩的な質問は勘弁してくれ
0959名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/12/07(土) 17:17:37.83ID:rcFWounk
前にここに書き込まれていたヒント
「キツネで除霊して猿でISOにする」
って方法でFOX映画のブルーレイは突破できるんだけど、
キツネの試用期間が切れちゃったからどうしようもない。
最近のはパワフルアンインストーラー使ってもレジストリ情報が
消えないみたいだな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況