X



DVDfab Passkey 19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0490名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/17(月) 21:29:40.76ID:ZkvKa1sZ
MakeBDAVよりBDAVMakerのほうが良さそうだね
ただ個々のソフトを揃えるの結構ハードル高めだ・・・

全部揃うかなw
0502名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/20(木) 17:19:21.52ID:2+Q1nfht
ありがとう
パナだけどMakeBDAVだとチャンネル欄が全角になる気持ち悪さがこれで解決だw
0503名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/20(木) 19:38:18.43ID:oF7FNs5G
買おうと思っているのですが、
Extended Download Service これは特に要らないですよね?
このソフト+nero2019で大丈夫そうでしょうか?
0504名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/21(金) 09:17:14.08ID:AJfDJa58
パソコンの外付けドライブを買おうと思っているのですが、Passkeyに一番対応していBDドライブって
何でしょう??
0505名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/21(金) 09:23:53.41ID:eBNzoKYn
8年前程のパナソニックのDIGAで録画した地デジの番組をDIGAでBDに焼いてパソコンに持ってきてコピーガード外してVegasの動画編集ソフトに取り込んでいらない部分を消去やテロップ付けたりチャプター付けてメニュー付きBDを複数枚作りたいのですが

パソコンに取り込んだ時コピーガード外して編集可能&複数枚焼ける動画にするにはPasskeyだけで可能ですか?
それとも他のDVD fab関連アプリ必要でしょうか?
教えてくださいお願いします
0507名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/21(金) 11:51:27.23ID:g4rUgdcp
>>505
基本パスキーでいけるけど
動画ファイルを入れても音声はくっつかないからAACファイルを別ソフトで抽出する必要があるぐらいかな
0509名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/21(金) 12:21:26.22ID:phIbkn/K
πのスリムじゃ読み出せないのとかあったし
公式サイトのどっかにドライブ一覧がある
0513名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/21(金) 15:45:41.81ID:V7g3RCOU
おすすめのブルーレイドライブのページ
https://m.dvdfab.cn/ja/resource/blu-ray/recommended-blu-ray-drive-and-the-way-to-copy-blu-ray-disk
に5つドライブが紹介されていてその5つ目の↓のドライブが近くの店で売ってたので購入考えてます。

5. ロジテック(Logitec) LBD-PVA6U3V
4k対応:Windows10のみでUHD BD再生対応

このドライブは4KUHD対応なのですが、上で書き込みのあった4Kドライブのページ
https://ja.dvdfab.cn/4k-uhd-drives.htm
には載っていませんでした。
このドライブで4KUHDのディスクはリッピングできないのでしょうか?
0518名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/22(土) 19:19:13.24ID:ZUu1+rMr
passkeyで以下のような現象が起きている方はいませんか?
また対処方法をご存じの方はご教授ください
・BD-RE50GBの最後の方にダビングしたWOWOWの番組(m2ts)だけ起きている
・暗号解除後のBDドライブ内のm2tsはブロックノイズなしに再生される
・ハードディスクにリッピング、イメージファイルにリッピング、m2tsダイレクトコピーでは
 PC再生時に緑色のブロックノイズが発生し、そのm2tsをBD-REに焼いてレコーダ再生
 すると、緑色ではないブロックノイズが出る
・緑色のブロックノイズが出る箇所、個数、時刻、ブロックの大きさは、毎回異なる
0521名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/23(日) 01:24:52.42ID:rWkBm/6Z
スレチだったら申し訳ない。
Win10のpasskey 9.3.7.3環境でリップしようとしたらなんかエラー出るなと思ってSTREAMフォルダの中見たら、エクスプローラ上、19GBのメインm2tsデータが35個くらいあってコピーに失敗する。
他のソフト上でも総容量が645GB超えと出てる。
でもWindowsのBDドライブの容量としては19.8GBと表示。
何かのプロテクトなんかな?
結局、0000〜0036,1000という計38個のm2tsデータの内、0002〜0036のm2tsデータはダミーと思って、STREAMフォルダ内を必要なデータだけにして再構成したらメニューも問題なく動作するディスクになったけど、初めて見たもんで。
0522名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/23(日) 02:32:25.37ID:zKGoDB5+
買おうと思っているのですが、
Extended Download Service これは特に要らないですよね?
このソフト+nero2019で大丈夫そうでしょうか?
0523名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/23(日) 05:58:51.51ID:Gzia2hBe
買おうと思っているのですが、
Extended Download Service これは特に要らないですよね?
このソフト+nero2019で大丈夫そうでしょうか?
0524名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/23(日) 05:59:09.18ID:uUw475ld
買おうと思っているのですが、
Extended Download Service これは特に要らないですよね?
このソフト+nero2019で大丈夫そうでしょうか?
0525名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/23(日) 05:59:26.31ID:VC+gf1qF
買おうと思っているのですが、
Extended Download Service これは特に要らないですよね?
このソフト+nero2019で大丈夫そうでしょうか?
0526名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/23(日) 06:00:03.94ID:rFayUAJj
ゴミ共
買おうと思っているのですが、
Extended Download Service これは特に要らないですよね?
このソフト+nero2019で大丈夫そうでしょうか?
0529名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/23(日) 11:40:31.72ID:c0VZA07R
>>519,520
ありがとうございます
BDRE50GBの一番最後に入っている番組(円盤の一番外側に記録)のみに
起きている事象なのでBDドライブが怪しいとのことに納得できました
0530名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/23(日) 11:54:24.08ID:vIab+yYZ
Passkey買ったら、DVDFab 365を24時間以内にお安く(¥ 9123 (1年))提供って状態になったのだが、Cinavia除去のためだけにコレを購入するのってあり?

DVDFab 11の20ライセンスとか誰が使うねんって内容だけど…。
0531名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/23(日) 20:46:22.44ID:BLDvH9Yj
DVDFab Passkey has stopped workingというBug Reportの
ポップアウトが出て、passkey自体が起動しないんだが、他に同じ現象
が起きてる人いる? 
0537名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/26(水) 21:24:08.88ID:f8zU1fwh
passkey 2ライセンス買おうと思ったけど割引とかないんだなあ

DVDFab Blu-ray Copy + Blu-ray Ripperで調べたら
DVDFab 3-Computer License
ほかの3台のPCでDVDFab 11/Passkey 9/プレーヤー 6/ダウンローダーを利用するライセンスを含む
って有るけど、passkeyとかも使えるのかなあ
0538名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/26(水) 22:28:58.63ID:h9DSZVEj
3ライセンス購入したらFab/PassKeyともに4ライセンス認証できるよ
プレーヤー6は使った事ないから分からないけど多分イケるでしょ
0541名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/27(木) 23:39:30.10ID:sNb1nWBF
>>540
フリーソフト集めて、売って荒稼ぎしてるみたいだね
サポートは何も無いか逃げると思う
ヤフーも、儲かるから対処ないと思う
0542名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/28(金) 00:29:34.54ID:ft3wURsL
February 27, 2020
Passkey 9.3.7.5 Updated!
New: Added the support for some new Java protections.
New: Added the support for the Disc Messenger to email users about the newly supported discs.
0543名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/28(金) 19:54:05.09ID:z6eorP7m
>>520
ブルーレイドライブをIO DATA(2015年購入)をパイオニア(2020年購入)
に変えたら、ブロックノイズが出ませんでした
ありがとうございました
0544名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/02/29(土) 22:18:27.61ID:IMna33yO
何だろう?
また不明なエラー
0545名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/02(月) 02:28:42.08ID:WXAVmpoo
>>537のは、3ライセンスって事かな
それとも、ライセンス一つだけで3PCまで可能って言う感じなのかな
買った人教えて欲しい
0547名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/05(木) 11:41:46.39ID:YH8Hz+no
>>26
コンビニでバニラビザ買って登録すればいい。
10000円超える場合はVプリカを登録することになるけど。

重要なのは、自分の銀行口座に繋がる決済手段を回避するという事。
0550名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/05(木) 18:01:20.35ID:sgXH/1RB
別だね
同じクラック使ってると思うけど

FUBは別に普通に使う分には必要ないと思うけど
key抜く以外はフリーソフトで全部できるから
0553名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/05(木) 19:07:38.92ID:YH8Hz+no
一度イメージで吸い出さなきゃいけないのは面倒かもね。
passkeyだけで済むならいきなりエンコソフトに行けるから楽だけど。
0555名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/06(金) 02:30:56.67ID:Aeuuw9kf
>>553
いきなりエンコしてるよ
passkeyとハンドブレーキで
0558名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/06(金) 09:04:35.17ID:pW134ZeD
猿はクラック版でもサバ接続して鍵取りに行けるんだよな
狐はそのへんキビいよな
0559名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/07(土) 00:51:37.42ID:X1c43uRc
このpasskeyは、インストールして使っても
アンインストールすれば
違うPCでライセンスキー?等を知っていれば、違うPCでも使えるでしょうか?
0560名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/07(土) 03:58:46.95ID:Vzwta6VR
>>559
今はただアンインストールするだけじゃダメっぽい
DVDFabメンバーセンターにログインして「ライセンス認証」の項目から
現在使用中のPCに対する認証を解除したうえで別PCに再インストールすれば使えそう
ライセンス認証ページにMACアドレスが表示されているし
0562名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/07(土) 13:31:33.09ID:AbVCl8KZ
>>561
奥村卓也さんチース!
0566名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/07(土) 20:33:52.71ID:toJBwjuG
           rr
    r、 / ̄`ヽ{{
     〉〉l     _トヽ
.    { { ヽ、, - _,。ゝ〉〉   ,f!
      ヾ、ー(ィ゙'°て)く二ニィ′
   ,-‐-、フ7´Y´)`Y
   ~´⌒,ニ´ノ j ハ、ニ=-、.
     '´ ̄  {ノ
0568名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/08(日) 12:42:32.29ID:cOz55Arv
AACSはDVDFab買わなくてもBlurayTestAndDecryptと組み合わせれば体験版だけで削除できるはずだぞ
0569名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/08(日) 14:22:41.10ID:pF7X0Qgf
それは1.0規格だけやろ
2.0は回避できるけど解除はできてない
0570名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/08(日) 16:04:43.18ID:yRgnLyCx
回避できれば良いのでは
それに2.xってUHD専用だからあんまり使う機会もない
0571名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/09(月) 03:23:54.86ID:sj5UKRCE
リッピングのときにエラーが出たBD-REはどうしてますか ?
これまでは捨ててたけど、友人が再フォーマットで使えるというので。

実際、BD-REを再フォーマットしないで全てのファイルを削除してから
別番組を録画したのをリッピングしたら同じようにエラーが出ました。
しかし再フォーマットしたらエラーが出なくなりました。

エラーが出たBD-REは再フォーマットでとりあえず使えるんでしょうか ?
0572名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/09(月) 08:49:51.75ID:lDqSL3UA
>>571
再利用できるのがREだからねぇ。フォーマットすれば新品同様になるんでしょう。
エラーが出たらそのログをメーカーに送れば対応してくれる可能性があるよ。
0576名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/09(月) 18:14:49.79ID:OGORLe7F
基本的にRで保存してリップしてHDDにも保存だと思ってたが基本はREで保存なの?
0577名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/09(月) 18:30:00.02ID:zp1mzAGd
>>576
オレもこれ
焼く意味わからん
USBメモリに入れて持ち運びやろ

まぁ反論として長期保存っていうやろけど
Mディスクならわかるけど
普通のブルーレイとかDVDは劣化するからね

HDDを数年ごとに買い替え移行したほうがコストも安いし
0578名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/09(月) 19:13:31.86ID:fS5bRCcP
>>577
地デジ

レコーダー

BD-RかRE

HDD

じゃないの?
他のいい方法あったら教えて。

ちなみに
BD-Rで保管しないから
REで何度も焼いてリッピング
でも、4〜5回でディスクがダメになる。
0579名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/09(月) 19:22:20.65ID:zp1mzAGd
>>578
なんで焼くの?


磯ファイルのままパソコンで再生すればいいやん

答えになってないんだよ
なんで今時ディスクに焼くのか聞いてるのに
0580名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/09(月) 19:23:41.87ID:zp1mzAGd
>>578
そっかわかったわ
パソコンでTS抜けないって事な

すまんなシコシコ焼いてくれ
0582名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/09(月) 20:20:55.55ID:WHUdWZFq
>>579
>>580
レコーダーからどうやって
地デジの録画データ取り出すの?
うちのソニーだからできないの?
USBで出せるの?

データが出せればisoでもmp4でも、
何でもできるけど、
データが取り出せないから焼いてるの。

焼く他に、レコーダーから地デジデータ出す方法あったら教えてください。
0585名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/09(月) 20:52:48.16ID:WHUdWZFq
>>583
PCで録画したら

passkeyいらなくない?
それに録画予約とかレコーダーの方が便利じゃない?

だから、仕方なく焼いてpasskeyで抜いてるのに…。

毎回ディスク捨ててるのは、資源がもったいないって思ってて…。
他にレコーダーから取り出す方法あるなら、教えてください。
0586名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/09(月) 20:57:20.16ID:X37HJd45
>>585
passkeyはBDMVも抜けるから要らなくはないでしょ
BDAV抜くなら端からPCで録画した方が便利だとはおれも思うぞ
予約もキーワード登録するだけだからPCのほうが楽だし
ただ環境構築はpasskey使うよりは難しいけどな
0587名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/09(月) 22:34:06.98ID:g/+oR342
面倒臭いし円盤もったいないね
これからPCで録画しちゃえばいいのに
相当楽になると思う
0588名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2020/03/09(月) 23:11:01.28ID:788/kqC9
最近ズボラだからエンコもしなくなって
PCのHDDが40T超えた
PCでの録画失敗に備えてレコで録画
REにダビングからのリッピングはたまにやる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況