X



【Painter】 Substance総合スレ 【Designer】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/10(木) 14:58:38.66ID:rNgnjkkc
Allegorithmic Substance PainterとDesignerのスレです

■Substance Designer
https://www.allegorithmic.com/products/substance-designer
Pro License $590
Indie License $149

■Substance Painter
https://www.allegorithmic.com/products/substance-painter
Pro License $590
Indie License $149

※steamでも取り扱い中

前スレぽいもの
【Substance】リアルタイム3Dペイント【Toolbag2】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1402594738/
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 19:08:31.70ID:bi3oheqN
steam版て放置されたりするから、
source使うつもりなら買わないほうがいいと思う。
特にサブスクになってからはアップデートがこまめになってるので、
本家の情報と切り離して買い切りのつもりで使うくらいに考えておいたほうがいい。
sourceで作られてるマテリアルだってバージョン下位互換がない物もそのうち出てくるだろうし。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 00:25:08.32ID:gOo2ynk6
本家でセール中のSubstance - Annual Planって
$49で永久ライセンスを得るには最低2年入ってないといけないのかな?
$159 + $239 + $49 ?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 12:54:37.53ID:QoHngrIh
Indie版の単品まだ売ってるみたいだけど、今回で打ち止めなのか、それともまだ単品も続けるのかね
まあここにウエスさんが居るわけじゃないし聞いてもしょうがないけどw
サブスク入ってないんだけどペインター1からでも50ドルでアップできるみたいだから上げとこうかなと
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 12:56:59.72ID:QoHngrIh
俺Steamで3年くらい前?にIndieセットで買ってすぐ本家に移したけど、今はそういうのできないのか
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 14:09:28.55ID:eTgzkWtR
相変わらずライセンス関係ゴチャゴチャでワケワカランな
もっとシンプルに一本化できないのかよ…
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 14:42:29.43ID:+c0bNB1Y
一年は159$で2年目から239$だけど49$払ったら永久ライセンスになるよ
って何か地雷臭しかしないな

多分49$だとsourceがなしって事だと思うけど兎に角わかりにくい
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 16:47:51.85ID:1nVZb7PW
Steam版か本家のIndieの購入を考えています。
sourceというのは一度ダウンロードしたものはsouceへの権限が切れた後でもずっと使えるということでいいんでしょうか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 16:49:37.75ID:WO1Dx9Gp
本家で今年の7月末くらいにindieセット$199ドで買ったんだけど、1年間のアップグレード権だけで
Sourceついてなくてさ、今回Source付きで$159+$49で永久ライセンスだよね?得じゃん。
前回のセールで買ってて、Sourceのテクスチャほしけりゃさらに月額課金もしなきゃいけんくて、
本体代丸まる損だよね、すでに払ってる今年の本体分延長してほしいわ、ややこしいな。
言ってる自分も何言ってるかわからん。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 17:18:28.10ID:KyENNpQd
>>931
絶対後でsourceが欲しくなるから本家のAnnual Planにしたほうがいいぞ。
俺もSペインターしか使わないしすでにライセンス持ってるけどsourceのために月契約してる。
source30個の値段と考えても悪くないんだよね
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 17:30:54.60ID:1nVZb7PW
調べてる間にレスが付いてたw

>>934
やっぱりできないんですね。
とりあえず本家IndieのAnnual Planにして、1年後に追加がいらなそうなら$49で永久ライセンスにしようかと思います。
ありがとうございました。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 17:54:04.87ID:ERKSevRd
ちょっと勘違いしてるかもだけど49$で永続利用に移行するとその時の最新版で固定されるんだよね?
そこから更に最新版にアップデートしたいなら再度サブスク契約が必要、て事であってる?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 18:04:15.22ID:KyENNpQd
>>937
他のソフトと同じように修正パッチ等のマイナーアップデートはできて、
メジャーアップデートの時、新規で買うより安くアップグレードできるよ。
ただ、substanceのサブスク契約ってわりと安いのと、
おまけ(Source30個)が良すぎるから、それ目的で続けててもいいかなって感じ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 00:08:45.11ID:WSBwv2oO
>>922
ですよね、少し考えすぎちゃいました。
でも、サブスク切るタイミング逃してうっかり自動更新されそうで怖い。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 02:45:14.45ID:WSBwv2oO
年間パスから永久ライセンスの取得について、フォーラムで公式の回答あがってました。

If you are under the annual plan, you can actually stop at anytime and pay $49:
you will then get a license of the software included in the subscription on the day of cancellation with a maintenance up to the end of the subscription.
If you are with monthly payment, you would need to wait for 12 months though to cancel.

年間パスの場合はいつでもキャンセルして良いみたいですね。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:35.20ID:Ztv8D/ae
Painterで複数のマテリアルで塗って(Body, Headみたいな感じで。UVは一緒)、エクスポート時に一つのマテリアルにする方法て、現状でも公式動画のDesigner使う方法だけ?
今体験版いじってるところだけど、何となく1.7よりも軽くなってる気がする、気のせいかもしれんけど
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 15:14:58.97ID:Ztv8D/ae
>>944
そそ
まあ俺はペインターは初心者以下だけどデザイナーはマスターを目指しているので()、デザイナーでまとめられるけど
ちなみにデザイナー使わなくてもサブスタンスプレイヤーでもできるらしい
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 16:04:33.68ID:8jqKSIjj
>>948
¥118,000て一瞬目を疑ったわ。
全8回の講座とはいえセミナーでこんだけ払うならなんか他ソフト買うか、
旅行でもいって素材になりそうな写真でも撮ってくる。
そのほうが楽しそうだし。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 20:57:48.89ID:P6yW1a3I
自動更新だと俺の場合一年後に確実に忘れて249$追加だな
携帯キャリア契約並みのめんどくささがある
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 22:10:36.98ID:sFuF7kB0
Textures.コムの有料マテリアルいくつか買ったけど弄れる設定多くてよかった
120個分のクレジットのプラン購入して一個93円
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 00:48:39.75ID:mGl9kLm9
>>954
金は余ってるけどsubstance触る暇がないプロ向けな感じがする
とりあえず絶対触る時間を確保して強制的に習得する感じ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 02:14:10.41ID:+6/YuS/Y
企業の新人育成用途とかかね
内容はともかく教えるとなるとベテラン付きっ切りだと同程度の人件費かかるし
ゲームや映像系ならオンジョブでやっちゃうだろうけどさ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 02:20:56.39ID:+6/YuS/Y
あ、SPの使い方だけならオンジョブでいいけどSP使いこなすには
PBRの知識必要だしそうなるとリニアワークフローの概念から教えなきゃいけないし
その辺コミコミでやってくれるならアリかもな
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 02:49:05.92ID:yxKKICEs
Substanceって画像素材無しでテクスチャ作れるからリニアワークフローとか要らんのかと思ってた
アレいまだにどーも意味わからんわ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 03:13:07.60ID:dbAqPe2k
>>961
モニタがガンマ2.2だから1.0を想定してテクスチャ作ろうって話。

まあライティングアーティストって専門用語マウンティング好きな奴が多いから
被害に遭ってるデザイナーは多い。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 03:18:32.35ID:yxKKICEs
>>962
きちんと理解してる人ならきちんと説明できるはずだよな、
どういうことなのか俺に解るように説明してみてくれる?

あとSubstanceで作った画像はリニアワークフロー的にどう処理すんのが正しいの
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 03:20:28.75ID:yxKKICEs
>>963
>モニタがガンマ2.2だから1.0を想定してテクスチャ作ろうって話。

d
その理屈の部分は一応わかるつもりなんだが

じゃあ買ってきたテクスチャ素材集の画像とか、自分で撮った写真とか
実作業でどう処理すればいいのかが分からないんだよね
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 03:25:03.19ID:+6/YuS/Y
もうブラウン管すら知らない新人にブラウン管の仕組みと液晶モニターの歴史から教えなきゃいけないのつらみ
SPで作ったテクスチャはリニアだから普通にPBRテクスチャとして使えるよ
フォトショで加工調整したらガンマ空間だけど
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 03:37:55.24ID:h3eKu3bn
いいんだよ理屈は後回しで。ワークフローさえ押さえときゃいいんだから。
リニアワークフロー考えなくてもデザインに集中できるように設計されたのがsubstanceの強みの一つ。

専門知識無いとPBR出来ない云々はPhotoshop時代の名残。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 03:38:12.09ID:yxKKICEs
>>966
そのブラウン管で仕事してた時代はまだリニアワークフローのリの字も聞かなかったのに…

>SPで作ったテクスチャはリニアだから普通にPBRテクスチャとして使えるよ

それはそーなのか
リニアワークフローが要らなくなったんじゃなくて最初からリニアワークフロー想定したソフトってことかね


>フォトショで加工調整したらガンマ空間だけど

あーその辺がやっぱりややこしい…
フォトショの「カラー設定」とかなんたらプロファイルだとかも一体何を基準に考えればいいのか、
SPで書き出したテクスチャ画像をフォトショで加筆したらそれはリニアじゃなくなってしまうわけ?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 03:55:07.50ID:h3eKu3bn
>>968
Photoshopの「見た目」で判断すればね。まあ知識無いなら大幅な加筆はやらない方がいい。
ロゴとか入れたい場合はマスクかアルファかIDマップをphotoshopで作ってSubstanceにインポートすればいい
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 04:14:17.27ID:+6/YuS/Y
リニアワークフローは概念すら理解してないと頭抱えるけどフワッと理解してればいいよ
教えるとなるとめんどくさいので10万ちょっと会社から出してもらうのはアリかなって話
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 04:25:05.36ID:yxKKICEs
>>967,970
幸か不幸か、リニアワークフローってのが流行りだすちょい前からフリーランスでモデリングとモーションの作業主体になって
フォトリアル系のテクスチャやマテリアルやらなくなっちゃったんだよな
一度どっかのスタジオでちゃんとしたリニアワークフローを経験したらいいんだろうけど


>>969
ふーむ…ガンマ2.2に慣れた目のまま、フォトショ上で「丁度いい!」と思うコントラストとかに調整してしまうとアカンみたいな?

ttps://area.autodesk.jp/column/tutorial/designviz_essence/3_about_linearworkflow_3/
あらためてググって出てきたページとか読んでみてるが、説明読んでる間はまぁ結構わかった気にはなる
しかし素材ごとソフトごとの違いとか色々あって実作業ではきっとまた混乱するだろうなあ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 04:38:42.01ID:+6/YuS/Y
>>971
TAやる訳じゃないならそんな理解でいいと思うよ
デガンマ二重にかかってなんか暗いんですけどーって
ぷりぷりされてもコイツどうしよってなるから
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 08:49:05.31ID:usFcD0mE
もしなぜ間違ってるかわからないなら、社内で新人とかに盛大に間違った知ったか知識を披露してることになる
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 09:25:16.00ID:a/G+tvWl
サブスタンスで作ったテクスチャ、
フォトショに持ってくと色がおかしくなる事はあるな。
でもペインター自体にフォトショップエクスポート機能があるんだが、
その辺はどうなってるの?という。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 12:06:09.82ID:wNnE1iBE
>>978
!!!!

Substance Painter 2
http://store.steampowered.com/app/454510/Substance_Painter_2/

Substance Painter 2018
http://store.steampowered.com/app/744570/Substance_Painter_2018/

Steamでは11/23に「Substance Painter 2018」という名称で
新しい製品ページができたんですが、よく読んでみるとSteam上での
アップグレード権のサイクルが新しくなったというだけで利用できる最新Verは
おっしゃるとおり2017.4ですね

allegorithmic.comでアカウント作ってSteamと連携しておけば
2017.4も問題なく起動できるので、「Substance Painter 2018」という
名称に釣られて金を払う必要なかった・・・

本当に助かりましたm(_ _)m
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 13:43:13.24ID:+w5etKac
>>975
何がどう間違ってるのか聞きたい
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 14:18:55.16ID:usFcD0mE
マジで分からねーの?
知ったかの集まりかよ
ゲームエンジン持って行ったりDCCツールに読み込ませたこともねーのか・・・?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 14:36:52.19ID:+w5etKac
>>981
うん、マジで分からない。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 14:39:09.60ID:+w5etKac
だからもったいぶってないで早くおせーて
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 14:43:44.05ID:fKRYFCMO
何か深い話になってる
機能からペインターいじはじめたからよくわからんけど、あれデフォだとプロパティーがsRGBなんちゃらになってるよね
あれリニアに変えれば良いのかな
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 15:03:36.70ID:+w5etKac
早く教えてくれよ先生〜、知ったかの俺らに。

まさか調子乗って有る事無い事ホザいた訳じゃないんだろうしw
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 15:42:01.71ID:+w5etKac
>>988
自分の口で説明してくれないかな?
長文の英語リンク貼って誤魔化せると思うなよ?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 15:53:59.51ID:+w5etKac
>>990
お前が言い出した事だろw
自分の口では技術的な事は一切言わねーのな。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 16:25:15.60ID:+w5etKac
>>993
あーもうそれで押し通す訳ね
読んだけど分かんないよ。最初から分かんないって言ってんじゃん。。

頼むから自分で言い出した以上「自分の口で」説明してくれない?
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:23:21.16ID:+w5etKac
>>995
おう、俺無能だから答え教えて
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 17:35:22.13ID:fKRYFCMO
>>988
サンクス、ちょうどsRGB気になってたから便乗で理解できたわ

しかしウェスいけてるなー、サブス潰れたらウチで欲しい、月20でどうだ?w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 627日 4時間 20分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況