X



【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ47【4.6.2】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 14:55:51.74ID:TyfUtBX+
漫画製作ソフトComicStudioについて語るスレです。
質問はアップデータのPDFデータも含めた付属のマニュアル一式・
公式サポートページを繰り返し読んだ上で、
それでもわからなかったら書き込みましょう。

ComicStudio.net
http://www.comicstudio.net/
comicstudioのよくある質問一覧 | CLIP
http://www.clip-studio.com/clip_site/support/faq/index?svc=7
comicstudioサポートページ | CLIP
http://www.clip-studio.com/clip_site/support/comicstudio/index
CELSYS
http://www.celsys.co.jp/


コミスタwiki
ttp://www10.atwiki.jp/comic_studio/
過去ログ保管庫
ttp://comicstudio.client.jp/

前スレ
【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ46【4.6.2】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1433000552/
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 01:42:46.58ID:XgEKT+RG
>>468
月980キチガイさん、乞食シムからご苦労様
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 03:01:32.07ID:bexl6jD1
コミスタが月980円になったら
すげえ需要増えそうだけどなぁ
短期アシとか突発アシ向け需要高そう
0473443
垢版 |
2017/12/05(火) 20:17:17.18ID:/bWcPqd4
443なんだが、442から連絡がないなあ
掲示板にも書き込みがないけど、メールの方にも連絡がないんだよね
フリーメールの有効期限がもう少しで切れるやで
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 01:50:12.20ID:ug0lEnMO
他に欲しい人出たから諦めたんじゃない?
他にも欲しい人いるかもしれないし邪魔ならオクに流すしかないね
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 17:24:59.94ID:+Z1HtEEW
まさか本当に応じてもらえると思わずにノリでくれって言っちゃったけど
やっぱ個人情報のやり取りとかお互い怖いなみたいな理由で尻込みして
でもそれを言う度胸もなくて〔なんでだw 素直に言えw〕フェードアウトしたと見た
ついでに>>447も本気で言ってないように見える

以上GUESSパーが妄言垂れ流しました
念のためもう一度呼びかけて返答なければオク放流、でいいんじゃね
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 23:33:23.42ID:UYT0xHYp
>購入価格+送料でおkだよ

このレスのあとに
「それでいいですよ」
みたいなレスはあったの?

高いと思ったんじゃないの
0481443
垢版 |
2017/12/07(木) 13:29:24.37ID:64bF3B77
いろいろレスありがとう
フリーメール切れるまではとりあえず様子見て、何もなければほとぼりが冷めた頃にオク放出するよ

>>480
>>443で値段提示して「嫌なら断ってくれても構わない」と言った後、
>>448の返答で「\12000なら渡りに船」ってレスが返ってきたら、まあ、普通はオッケーもらったと思う(よね?)

ということで、どこかでEXのバージョンアップ版が流れているのを見かけたら笑ってやって欲しいw
スレ汚しすまんかった
ななしに戻る
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 14:29:04.74ID:S5D7Vb8E
ああ、「\12000なら渡りに船」ってのは彼のレスだったのか
じゃあ返信がなきゃおかしいね
冷やかしかなあ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 15:16:41.87ID:WdhiZiDZ
もしかしたら12000円稼ぐために働いてるのかもしれん
OSX用なら引き取ったんだがな〜
とりあえず匿名なんてこんなもんだ乙乙
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 16:29:40.55ID:42+/gqlE
コミスタの枠線定規を基本枠かグリッドにスナップさせる機能て無いですか?
内枠からズレたのをきっちり直したいのですが見当たらなくて
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 16:39:57.59ID:Wm9CLCwI
windows7から10に移行させたけど環境変わりすぎてて焦った
よく調べたら設定はちゃんと移行できてたけどwindowsのUIが7から変わりすぎてて違和感ある
パレットウィンドウの最小化がバーをダブルクリックしないとできないのと
パレッドウィンドウの枠が味気なくなって可愛くないのがなんかツライ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 10:19:11.62ID:k7jpjl/X
メリクリ〜

質問掲示板を読んでると、あっち(クリスタ)は最新版アップデートが地雷っぽいね
クリスタ限定のどうしても必要な素材があるときにしか使ってないんで、1.6.6のままだが当分アップデートはやめておいたほうがいいな
素材を必要な形にしたら最終的にpsdに変換して、結局コミスタにもってくるような使い方してるよ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 16:44:53.55ID:Hp7G0Fs4
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

XHY290JRRQ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 20:25:31.84ID:ZXXk7CBe
コミスタ4EX(4.6.2)Windows10で使ってるんですが、グラデーションツール使うと
アンドゥが効かない(エラーが出る)ようになったんですがそういう方います?
ヒストリーで遡っても無効で、できたレイヤーを削除しようとしてもエラーになります。
どうしようもないので非表示にして放置してます。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 02:25:03.64ID:OXZrRVci
>>493
Win7だしグラデでエラー発生はないけどレイヤーを削除出来なくなる症状はたまにある
コミスタを再起動したら何事も無かったかの様にレイヤーを削除出来るようになってる
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 21:45:36.57ID:7winDRHr
>>494
削除で同じようなことにたまになるな
あとクイックマスク使ってて範囲指定に変換しようとするとフォルダパスがどうのこうのとか出て操作不能になる
コミスタ再起動で直るからそんな困らないけどめんどい
493の症状はでたことないな(win10環境)
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 06:23:57.21ID:DwjSGp4R
そういえば俺も削除できなくてひどい目に遭ったことがあったな
色々やってみたけど
バックアップファイルがとってあったので
変に直すよりもバックアップから戻した方が堅いわと思ってバックアップから戻しちゃったけど
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 14:59:57.22ID:71Rixvuv
「下のレイヤーと結合」操作をしたら、結合せずに、空っぽのレイヤーができた。
操作するごとにレイヤーが増える。削除しようとしたら「ディレクトリ名だか何だかが間違ってます」
とでて消せない。なんだこれ?ちなみにWindows10。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 05:36:16.44ID:S6Mrx9os
いや、メモリは全然余裕でも起きるんだよね
(コミスタ使用:1GB未満 システム:50%未満とか)
何かの拍子で起きるんだけど再現する原因がわからない
なったときは深く考えず再起動がいいね
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 16:23:56.15ID:qc3kqQn0
長時間ソフト立ち上げたままだと不具合起こりやすい気がする
ずっと使い続けてなくてもなる
↑のクイックマスクとかレイヤー結合の時特に

あとマウスはちゃんと動くのにペンタブが反応しなくなることもたまにあるな
ドライバの問題の気もするがコミスタ再起動で大抵直る
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 19:45:30.98ID:CgbXZWN5
2018年、コミスタはまだまだ現役だった
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 22:58:12.44ID:1+kXbGLx
>>503
じゃあやっぱり
作業1時間〜2時間ごとに再起動した方がいいのか

>>507
え!?
なんのことですか!!
まさか、俺の知らないところで重大なことが…
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 04:50:18.26ID:uLxg7eaZ
コミスタのPhotoshopのような
キレイにボカたグレーを塗りたいんだけど
パターンブラシ内のブラシA(エアブラシ)しか方法無い?

ブラシAだと塗りはいいけど、透明色で消すと
塗りの時のようなキレイなボカシにならないし
重ねて塗ると色が濃くなっていくので。

自分が知らないだけかもしれないが
何か方法あったらご教示願う。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 00:05:06.12ID:Q9D5ky1/
もう諦めちゃったんで忘れちゃったけど
確か、パラメーターの透明度を変えてもダメだった気がする
機会があったらもう一度試行錯誤してみようかな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 03:13:26.08ID:31ngs0j1
好みのぼけあし具合の楕円の画像を作ってブラシ先端にして自作してみるのとかは?
CLIPにもいろんなブラシあるし
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 16:00:03.84ID:DV0MxFni
コミスタに限りなく設定を近づけたり使いやすくしてるのにいまいちクリスタに乗り換える気が起きないのは
無料でも貰ったせいもあるかな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:24:23.66ID:a8m2I5Gk
モノクロ描くならコミスタのほうが使いやすいからだろ
俺もそうだよ

カラーはとっくにクリスタだけどな
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 00:49:57.10ID:bduFesi8
コミスタで描いてると
ペンいれしたところとちょっと離れたところがちょっとだけ太くなったり
でも拡大すると元の線のまま
ペン入れしてた倍率に戻すとまたちょっとだけ太る
とかトーン貼り付けたらちょっとだけ欠けてて
でも拡大するとちゃんと貼れてるとかショートカットキーが効かなくなるとか
そういう細かい不具合が起きるけど
コレはおま環ですか?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 20:14:51.40ID:5YETtleB
600dpiの25%とか、網点がグレスケ表示される画面では、トーンの境界が主線からずれて見える
っていう現象ならうちも起きるよ。50%とかならずれてないから、そういうもんだと思って気にしてない。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 00:49:01.24ID:riQi1PQb
>トーンの境界が主線からずれて見える

これな!
これな!

ホント困る

あれ〜〜〜!!
って思うわ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 00:50:19.16ID:riQi1PQb
ショートカットキーが効かなくなるのは
その時に選んでいるツールが別のツールになってて
あれ〜〜〜? 効かないぞ〜
ってのはある
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 22:42:00.58ID:b59LdT9f
サイトのコミスタの使い方講座って古いの削除された?
2015年以前の記事が見つからないけど配布されてるサンプルファイル使った説明とかなかったっけ

コミスタとクリスタの比較講座として改めてまとめられてる分もあるけど
見辛い上にザックリしすぎててコミスタのユーザーガイド見てたほうがマシレベルなんだが
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 20:40:08.28ID:PQaDiHaZ
ここ1ヶ月くらい、「ドライブのシステム構成が違っている・・・云々」とか言われて
削除したり移動させたりといった一部機能が使えなくなる現象が
1週間に1〜2回くらいの割合で起こってるんだけど、同じ人いる?
コミスタ再起動でだいたい直るんだけど、今までなんともないのに急にそうなるんで、何が原因なんだろう?
ウチの環境では、Windows10を最新バージョンにしてからそういう現象が起き出したので
もしかして、いよいよWindowsの更新とコミスタ環境が合わなくなってきたのではとちょっとガクブルしてる
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 21:41:12.10ID:EUA4H5kH
同じ症状出てる
それに加えて自分はテキストのローマ字入力の一文字目のタイプが反映されない事象も出ているからクリスタに移行せざるを得ないときが来たのかもしれない
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 09:53:41.28ID:aFnaAoyw
選択範囲内の絵を拡大縮小するのができない・・
Ctrl+Tでメニュー開いて拡大しても拡大されるのは「選択範囲」だけ・・
まさかペイントソフトでもできるこんなことが仕様に無い・・とかはないよね?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 10:10:44.46ID:aFnaAoyw
>>527
追記
選択範囲をページ全体にしたら移動も拡大縮小もできました。
一部だけ選択すると>>527のような状況に・・先輩方お願いします><
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 11:25:48.08ID:aFnaAoyw
>>529
そうです・・
全体選択だとできるのですが部分選択だとどれもできない(選択範囲だけが拡大される)
一応最新版にアップデートしてみましたが同じでした・・・
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 11:06:10.97ID:ezEBflRU
選択範囲を切り取って別レイヤーとしてペースト
サイズ調整した後にレイヤー統合でいけない?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 22:14:40.37ID:V12H/yQk
普通そういうものだよなw

コミスタの編集で困るのはそういう選択範囲を拡大縮小とかして移動したりした後に
更に何かしようとするとその時点で選択範囲に含まれる部分(最初は入っていない)まで
効果が及んでしまうこと
フォトショではあり得ない挙動なのでうっかりしがちでやり直すのが面倒
もう今更改良も無いしなあ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 07:13:54.98ID:s6w5c5Cx
クリスタのオマケについてきたコミスタが使用期限で使えなくなった話が周ってて
元々オマケなんだからまだ使いたいならCD買えば済むことなのに
もうムリかー移行しなきゃ駄目かーって空気作られているのが嫌だ

さっさと移行しろ何年経ってると思ってんだ的に
偉そうに言う人も出てきてイライラする
移行推進がお役目の人達なんだろうけど
ハードに漫画描いてるわけでもない人達に言われてもね
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 07:56:40.11ID:Z/50Gr6O
あの手の人達って漫画家としてはアレなのばっかだよね
最新ソフトを使ってることでしか自尊心を保てないのかねえ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 08:16:41.09ID:Px8Za70k
なんかコミスタ調子悪いクリスタ移行か…って言ってる人が増えた気がする
使えない人はwin10の人達なのかな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 09:08:34.99ID:4Y6+A+M0
素材屋やクリスタマニュアル漫画って
アシスタントがやる隙間ビジネスのイメージ

イベント合わせで年に数回同人誌作るくらいなら
のんびりツール移行する時間もあるだろうけど
睡眠とって資料整理や今使ってるツール調整するほうが急務だわ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:19:53.61ID:v+mWu8uu
勝手にアップデートされちゃったんだよ…10にしちゃったのが
そもそもの失敗と言われたら、その通りなんだけどさ…
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:54:00.18ID:IGPXDAl6
それまでにトーンサムネイルの原稿用紙サイズの拡大率で表示と
トーン歪みは実装されるのかな
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 03:00:58.27ID:6pADL8Bp
もうクリスタはモノクロ漫画に特化した機能の開発は無理だろうな
やるきねえし今の機能で代用きくだろで放置されるの目に見えてる
そのそもコミスタが温情でつかえてたのもそれまでに
全機能フォローするつもりだから2年の延命つけたのに
結局できてないで
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 03:24:11.16ID:OAaLwlvk
>>549
セルシス的にはもうモノクロ漫画描きは切り捨てて行くつもりなのかなって言うぐらい
モノクロ漫画の機能後回しだよね
クリスタユーザーの中でもモノクロ漫画描きってかなりの割合だと思うけど
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 23:19:13.16ID:mJCfzctb
ユーザーが頼んでいる機能は何年も放置のままで
やりたいアニメとか増やすだけ
アニメとか完全に層が違うんだから
オールインワン気取りやめて欲しい
クリスタひとつで漫画もイラストもアニメも!
をウリにして色々載せた分ゴチャゴチャで重いだけ
だから分けろと
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 02:16:06.63ID:U9lpgpnn
>>550
日本の場合、モノクロで漫画かいてる人の方が多いだろに
さらにいえばコアで使うのは日本のモノクロを主体とした商業漫画家だろうに
ガチプロがいつまでたってもコミスタから以降できない理由が
本当にわかってないのか
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 02:25:59.39ID:1ncLlR7/
作り直して良いものにしたかったんだけどメインエンジニア退場
で頓挫したんじゃねーのみたいな事言われてなかったっけ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 02:42:40.32ID:+tvrdMPW
出来てすぐの頃はモノクロをほぼ扱えなかった
開発のイメージする漫画用途がサイズのでかいシビアな商業印刷媒体用じゃなくて
ネットに上げたり同人誌くらいだったってことだよ

その頃より改善されたとはいえ
今でもクリスタ本体を使いたくて喜んで移行するって人はいないだろ
新しくアップされる素材がクリスタ用ばっかりだからとか
OSアプデしたら動かなくなったとかの消極的理由
コミスタはもう終わった使えなくなるといって(使えなくしたりして)移住させてるだけ
本当に利点しかない良いものなら自然に移るのにさ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 05:07:37.75ID:9m32VgzE
(漫画家って言うほどコミスタ使ってるかな・・・週刊連載の売れっこはアナログってイメージだけど・・・)
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 05:41:01.88ID:qKsaqLkW
>>558
週刊少年誌とかはやっぱアナログでぐりぐり手書きのほうが早いし
人海戦術で大勢のアシ間で手渡ししながら仕上げるとこがまだ多いんじゃない?
PCトラブったら終わりだしね
でもここはCG板でPCで漫画作業する話が前提なんだから話がずれてるよ

アナログ作業にはコミスタもクリスタも関係ないじゃんw
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 14:01:15.64ID:qBe47e59
最近挙動がおかしい
ペンや消しゴムかけるとかけたところだけ数センチ絵がずれるのが頻発する
WIN10のせいか?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 16:55:40.32ID:9m32VgzE
普段使いのPCを更新しないで使うのはけっこう危険だよ
余ってるPCあったら専用機にしちゃったほうがいい
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 19:21:19.51ID:A5ybnGGd
えっ買ったらすぐに更新切るのはむしろ普段使いなら常識だと思ってたわ…
今動いてて問題ないなら、むやみやたらに更新しない方がいいって
7もなんだかんだそのまま10年近くは使ってたかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況