X



3DCG屋による雑談スレ Part14 [無断転載禁止]©2ch.net
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e72d-h83k)
垢版 |
2021/05/01(土) 17:17:53.33ID:zg7V5s0T0
半導体不足は2,3年すりゃ解消するだろうが、そもそもインフレがかなり進みそうだから上がる一方かもしれない

日本はデフレで物価は上がらない、下がるのが普通になってるけど海外はそうじゃない
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d5f-XTG6)
垢版 |
2021/05/15(土) 23:20:42.84ID:Zsu92al+0
そろそろDDR5かあ
多少、レンダリング速度上がるんだよな?
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bad-TVsO)
垢版 |
2021/05/18(火) 04:55:45.23ID:t8VebBWH0
ttps://3dnchu.com/archives/artist-22-2nd-review/
よく見る広告っぽい書き方で気になった。twitterでも固定してるし
それとWingFoxはCG系サイトにこまめに宣伝依頼しているし、新作出るたびにクーポン記事出てる。
同時期のFlipNormalのチュートリアル動画70%OFFセールとか載せてなかったのであれれ。
単にBlenderとUE4に特化しているから運営の趣味かもしれないけど ・・
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a12c-lme7)
垢版 |
2021/05/18(火) 06:53:51.24ID:lmONFlKN0
>>720
こりゃ完全にxp-penの宣伝だね
というか実機提供と寸志の見返りにレビューの体で宣伝依頼されたやつだな
宣伝ってとこを曖昧にするためによくやってる方法だ
一応貰ったってのは書いてるが
悪いとこは書きにくくなるもんだし、記事だと人がいいからか言わせられたのか、他機種比較もしてないのに最適とか言っちゃってる
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM33-lme7)
垢版 |
2021/05/18(火) 08:54:10.43ID:P+ocLiR7M
中華液タブ界隈はこういうの多いな
抜け道を探そう探そうとするというか
ペン先とポインタの傾き補正機能も付けてないのに傾き検知搭載を謳ってるのも紛らわしい
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb3-ZHuX)
垢版 |
2021/05/18(火) 10:00:57.99ID:HGTDHCq70
別に提供されたって書いてあんだからいいだろ…
傾き検知云々とかも正しいことしか書いてないのになんで文字読めないアホのためにわざわざ不利益なこと書かなきゃいけないのか
Wacomみたいにスペック詐欺してるならともかく自力で読み取れよ
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c302-CId8)
垢版 |
2021/05/20(木) 06:47:00.26ID:W4xU3F/s0
企業側からの提供受けてるレビュー記事は【PR】表記すべきだな

日本はステマに対する認識が甘いけど市場環境を保つ為のルールの問題であって
いまだに自覚出来てないやつが受け手側が読み取れとか言ってれば済むような話じゃない
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bad-TVsO)
垢版 |
2021/05/20(木) 13:02:54.15ID:1YBZJPu90
春頃やってた桜祭りの動画。
添付ファイルにスカルプターの為の美術〜1と2が入っていて違法だろ?って購入した人が言ってた。
運営は著作権とか関係ない国なのかもしれんが、宣伝とはいえリンク飛ばすのはまずいんじゃないか?
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c302-CId8)
垢版 |
2021/05/20(木) 20:53:52.46ID:W4xU3F/s0
>727
しねえよ
ルールが甘いままモラルによる競争原理に任せると簡単に市場崩壊を起こす
主義者が理屈捏ねた所で本質はパワーゲームなんだから悪貨は良貨を駆逐するのが市場原理

そもそも甘い中華がやらせまくってるからその手の記事が溢れてる訳で
情強気取ったところで自覚してないレベルの話では何かしら騙されてることに変わらない
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 915f-/gDB)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:01:56.74ID:jPAsGpFh0
ほとんどレンダリング用で使うPCに水冷はやめた方がいいのかな?
途中で故障しやすいとか。。
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-eqVy)
垢版 |
2021/06/02(水) 22:18:00.08ID:wbY4Z4I+M
本格ってなんか不都合あったかしら
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0d-xXE9)
垢版 |
2021/06/03(木) 09:32:54.32ID:y17T//NmM
3Dアニメーターいる?
揺れもの系を制御するmayaのプラグイン探してるんだけどオススメ無いかな
調べたら色々あるけど自社製品の説明ばっかりで製品の比較や長所短所のレビューがなくて悩む
業務で使った感想聞きたい
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012c-eqVy)
垢版 |
2021/06/03(木) 13:43:39.57ID:fZ6w92T+0
それはMAYAスレで聞いたほうがいいと思うぞ
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-m46V)
垢版 |
2021/06/05(土) 09:12:07.72ID:a6+wdKdOM
>>711
そのつもりでイーサリアムのマイニング始めたわ
マシン5台のうち半分ちょっとぐらい元を取ったかな

そうしているうちに仮想通貨トレードが面白くなってきて本格的に収入源になりつつある

こういうお金の稼ぎ方があったんだなあみたいな感じ
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-m46V)
垢版 |
2021/06/05(土) 09:23:45.11ID:a6+wdKdOM
>>682
業界というか給料は日本の場合、会社が大手企業か中小零細かどうかだけで決まるから

CG屋だと、大手企業の研究所とかデザイン部門だと35歳でだいたい残業代含まない定時帰りの年収が700万円ってところ
中小零細なんかだと35歳で350万円ってところ

だいたい倍ぐらい違う
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e02-szig)
垢版 |
2021/06/08(火) 03:05:35.46ID:zAb67oZe0
ブログやってんのなら宣伝がてらここでも名前出せるだろ

仮想通貨マイニング君といい無職ガイジポエマーいい
ここで身丈に合わない年収話でイキリ出すやつはロクなのが居ないから
妬みとか僻みなの?とか言い出すヒキニートの為にちゃんと提示してやれ
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-LJEQ)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:39:04.69ID:vaT8/tquM
板違いかも知れませんがコチラならご存じの方がいるかもと思いまして。
仕事先で「カバの3Dを作れ」と言われました。ARだかに配置するらしいです。
Paint3Dというソフトのライブラリにちょうど良いカバのモデルがあり、
これを使えないかと思いましたが、これって商用利用が可能なんでしょうか。
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32c-supZ)
垢版 |
2021/06/15(火) 08:21:05.47ID:92tP4Yks0
本当にどこの会社も使って無かったら素材販売サイトは存続しないんで実際には使われてる
大手は権利関係がシビアになるから最終成果物には分かる形では出したがらない
プリビズなら大手でもよく使ってるよ
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-supZ)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:10:58.75ID:xWLtd5oUM
中小零細は普通に使ってるしそっちのマスのほうが大きいんだろうな
大手は一つのバジェットの統一した世界観のモデルを素材で揃えるほうが大変だし非現実的
クオリティもバラバラだし手間を考えたら外注に出したほうが遥かに手っ取り早い
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3da-9wAC)
垢版 |
2021/06/16(水) 09:14:38.04ID:30BbagzR0
あのさ、オマエラ「3DCG屋」なの?
俺の回りの連中は、機械モノでもややこしいハヤヲの可動爆撃機で半日、
動物等のリグがヤヤコシイ生体でも1日以内で仕上げるで?
建物なんか1日で街ごと仕上げる。(当然汎用パーツやTx等のマップは流用するが)
人物のメインキャラはすりあわせあるんで何日もかかるが。
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-supZ)
垢版 |
2021/06/16(水) 16:03:23.21ID:sde/fLmBM
今日び自称「〜屋」なんて、
学生さん上がりかイキった素人同然の子しか使ってるの見たことないな
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fad-kMi9)
垢版 |
2021/06/26(土) 19:33:27.60ID:WFF9qQjI0
youtubeでgame animation reelを検索すると、かっこいいアニメーションがいっぱい出てくるのですが、
製作者の環境を見るとモーション=MAYAだったりするのですが、他のツールだと効率的じゃない部分とかあるのでしょうか?
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5f-4mtp)
垢版 |
2021/06/26(土) 20:36:52.32ID:DuNpVNBs0
>>763
オートデスクが3Dソフトの寡占化してるのが根源にあるのだが。
現状はFBX技術(ファイル)がハブ化して業界回ってるからね
それらを考慮するとADのフラグシップのMayaでパイプラインを構築した方が滞りが減るだろうね
長い物には巻かれろ
だなおい
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5f-4mtp)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:42:22.10ID:0E9bsco90
M.2ソケットが足らんぞ!
PCIeカードで増設するもレーン不足じゃねーかw
ATXマザボで最大4ソケット限界かあ
多レーンのCoreXも次世代お預けみたいだしイラン
今秋登場のCore CPUはレーン増強みたいだから
Z690待ちでM.2増設カード作戦とするかなあ
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 035f-qJ/N)
垢版 |
2021/07/06(火) 19:39:08.52ID:37X2IfTY0
USDファイル形式って共有性どうなのかな?
勢いがあるのか分からん
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 355f-Ha5r)
垢版 |
2021/07/12(月) 22:33:34.67ID:KvXPwU780
USDの現在はシーン互換性が優先っぽいね
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-z8aG)
垢版 |
2021/08/06(金) 20:39:17.52ID:fENax/TD0
1日でできる仕事を5日でやってたら死ぬほど手遅くなったわ
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 612c-9lYS)
垢版 |
2021/08/08(日) 13:11:14.28ID:yIMQG9T50
>>769
それはメンタルとか加齢で?
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ad-pBez)
垢版 |
2021/08/15(日) 18:07:40.50ID:dyBpM/KP0
雑談したくない派なので、もくもくと作業&配信しているdiscordとか
あればいいのだけれど・・・
色々経歴聞いてきたり、雑談はじまったり、技術うんちくはじまったり、
過疎ってたりして難しいね。
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ad-pBez)
垢版 |
2021/08/16(月) 17:50:23.72ID:wm6/G4GY0
いや、自分も作業枠で作業しながら配信しているから他人のは見てる余裕はなく
時間決めて作業しているので、話しかけられてテキストでひとつひとつ反応する
時間勿体ないなぁ〜と。
Discordに入らず一人でやっとけって話だろうけど・・
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd5f-O0dC)
垢版 |
2021/08/17(火) 16:25:11.74ID:NDogl/lQ0
仕 事 が 、 な い w

Live2D見てると、納品先が業界の未来を決めるんだな。
サイバーノイズ主催で、サブスクリプションやるぐらい、業界が厳しいの聞いて他人事でいられないよ。

3DCGを納品する客先が、毎年減ってきてるし、それ以前に3DCG自体の需要が減ってきてるw

コロナの巣篭もり需要の反動で、現物特需がきてるから死ぬなこの業界
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e95f-NUFo)
垢版 |
2021/08/17(火) 19:53:21.58ID:VOAV6a0K0
この先生きのこるんだ
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd5f-/m/d)
垢版 |
2021/08/18(水) 12:59:44.18ID:zMYhD5tG0
クオリティ低め料金低めでコンテから動画納品まで1人で一通りやってきたような人は
動画の仕事自体はいくらでもあるのであんまり仕事に困ってなというか
景気が悪くなるとむしろ仕事が増える
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2c-m5Xe)
垢版 |
2021/08/26(木) 22:45:04.64ID:wcYRPeGQ0
分かるけどそのアンカー元も言ってるように
納品先がそれを決める場合も多々あるからなぁ
こっちが3DCGの方が得意だしlive3D覚えるのにコストかかっちゃいます〜とか言っても
クラがじゃあ最初からlive3D得意なとこに頼みますねで終わるし
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2c-m5Xe)
垢版 |
2021/08/26(木) 22:51:04.36ID:wcYRPeGQ0
live3D→live2Dね
あと発注先にしたら3DCGである事に特にバリューが無くて
「なんか手描きイラストが動くっぽい」だけが大事って事もあるだろうし
それをCGでやるよ!360度回すよ!っていっても、いや必要ないしコストそんなかけんでいいっすってなるだろうなあ
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2c-m5Xe)
垢版 |
2021/08/26(木) 22:51:54.80ID:wcYRPeGQ0
発注先→発注元だった
酔ってるとだめだな
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2c-m5Xe)
垢版 |
2021/08/26(木) 22:55:10.60ID:wcYRPeGQ0
まぁ仕事は普通にめっちゃ忙しいからCG仕事がなくなるとも思わんけどね
live2Dごときに取られて仕事なくなるような業務幅って何やねんという話ではあるしな
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 292c-A4wI)
垢版 |
2021/08/28(土) 08:58:27.39ID:jTQI/plr0
んな細かく定義とか枠にハメんでもいいでしょ
今日びの原型師はCG使うことも多いだろうし好きに呼んだらええがな
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c95f-cSLF)
垢版 |
2021/08/29(日) 00:02:25.33ID:xEz5Yd8F0
3DとCGをくっ付けて“3DCG”と単語にしてるのは日本ぐらいでしょ。今は。
全部OKじゃね。
3次元のものをコンピュータでグラフィックスとして作業してんだから、3DCGとして間違いではないでしょ。ただ、ややこしくなるのでインダストリアルとか冠するとかね
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875f-wvkC)
垢版 |
2021/09/07(火) 11:43:19.23ID:ldHgdKO40
エヌビディアGPU値上げか
ファック暗号資産!
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-Z3ju)
垢版 |
2021/09/08(水) 06:17:53.72ID:Zu7VDOwU0
マイニングじゃなくて世界的な半導体不足を受けてじゃ無いの?
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 872c-/8+M)
垢版 |
2021/09/08(水) 06:23:43.53ID:0O4Wm5xt0
だろうね
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-+hba)
垢版 |
2024/04/29(月) 12:01:09.54ID:sVYPnWpC0
かもね
レスを投稿する