X



3DCGソフトを比較するスレ 其の32 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a711-/FH4)
垢版 |
2017/08/08(火) 18:17:55.37ID:QjVENnfT0
統合型3Dソフト
【Maya】
特徴:映像業界の大手標準 全機能がノード化され制御可能の柔軟なアーキテクチャ 廉価版あり(MayaLT)
強み:MEL等での柔軟なカスタマイズ MotionBuilderとの親和性の高さ 業界ユーザーの多さ
弱み:破壊系エフェクト ヒストリの入替 トゥーン&セルルック 高価-年間25万程度
主要分野:映像業界(ハイエンド映像分野ではデファクトスタンダード)ゲーム
動向:Mudbox統合、モデリングツールキット統合完了、クイックリグ、液体シミュ(Bifrost)強化、MayaLTにStingray搭載

【Blender】
特徴:フリー&オープンソース、開発自由参加、1995年〜現在
強み:無料で多機能 豊富なアドオン 独学するための教材が豊富 軽い グリースペンシル マッチムーブ(動画に3Dカメラを同期)
弱み:独特でクセのある操作仕様とGUI 他ソフトとの連携
主要分野:個人の3Dホビーユース全て 映像 ゲーム
動向:アセット、プラグイン、日本語環境の充実、徐々にプロユースに浸透

【3dsMAX】
特徴:モディファイヤスタック Windows専用 長い歴史による豊富な機能
強み:高機能・高品質なエフェクトプラグインが多数有る キャラスタ&CATによるリグ 多数のノウハウ
弱み:UIが古く画面効率が悪い 内部インチスケール Mac非対応 総合ノード化で遅れる 高価-年間25万程度
主要分野:映像 建築ビジュアライゼーション ゲーム
動向:ノード機能Maxクリエーショングラフ(MCG)、外部参照機能刷新 ヒートマップ&ボクセルスキニング対応
   デュアルクォータニオン Iray MCGアニメーションコントローラー

【MODO】
特徴:LightWave初期スタッフが中心に開発 モデリングでは広く影響を与えた 廉価版あり(MODO Indie)
強み:強力なモデリング フォトリアルレンダが速い グラフィカルで柔軟性の高いGUIと統一操作性 多彩なアセットの付属
弱み:不安定 アニメデフォーマの種類が少なくビューが重い 標準モジュールリグ無し 動画エフェクト セルルック&トゥーン
主要分野:プロダクトデザイン ゲームエンジン 建築
動向:プロシージャルモデリング追加 オートリトポ追加 MeshFusion統合 VRay発売 Unreal/Unityマテリアル Nuke/MARI連携強化
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff23-WWgg)
垢版 |
2017/11/15(水) 13:04:14.91ID:7JyrfLtW0
普通の不透明オブジェクトはvrayと計算時間対して変わらないし
リアルタイムレンダラーを使いたいような場面にこそ力を入れて開発してほしいのに
屈折もファーも実用レベルになくて映像関係ではまだ設備投資に対して旨みが少ない
ゲームエンジンの流用はunityよりueが主流
RTレンダラーはまだわからんね
irayも頑張ってほしいが
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-syxC)
垢版 |
2017/11/15(水) 13:51:37.65ID:gIbAzABmH
皆さん回答ありがとうございます。
irayは失念していました、そういえばFurryBallとかもありましたね。
あんまりスタジオ毎に点々バラバラにならなければよいなと思います。
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa16-bsQA)
垢版 |
2017/11/16(木) 17:29:47.93ID:UY1FvlUBa
NIMA、StrataSculpt、Paintcubeとか
Webアプリケーション系増えてるけど今後実用的になっていくのか?

ある意味究極のクロスプラットフォームかもしれないけど、すごく違和感がある
一部作業にweb使ってるよー。って人いる?
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027f-PqTp)
垢版 |
2017/11/17(金) 16:15:13.94ID:1xZBI13X0
最近のモーキャプだと、HTC viveのorionが精度高い。
マーカーが6個で済むから楽。範囲がちと狭いけど、来年範囲が広い奴が出るみたい。
自分のメインツールである3dsmaxでまだ使えないから一回試しただけだが、
今後に大いに期待してます。
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b3-RbJy)
垢版 |
2017/11/25(土) 00:18:41.79ID:wkkR7DC60
仕事でMaya覚えはじめてるんだが、
すげーしんどいし、何がどう優れてるのか全然わからん
スクリプティングも変則過ぎてストレスがマッハ
カスタムする気が起きない…

ちなみにゲーム屋
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b3-RbJy)
垢版 |
2017/11/25(土) 14:46:50.47ID:wkkR7DC60
>>269
会社ではMax、個人ではBlender
周りもほぼMaxユーザーで、みんなウンウン唸りながら使ってる

最新バージョンではないとはいえ割りと最近のを使ってるのに、
プラグインが勝手にオフになってたり、消したパネルレイアウトが勝手に元に戻ってたり、謎の挙動も多い…
データ参照をすべて文字列でやりとりすることに軽く目眩がするんだが慣れるのか?
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f80-f4u1)
垢版 |
2017/11/25(土) 15:26:48.73ID:dUeIzrcd0
あーmax→mayaの移動の問題はよく聞くな
極端な話maxは一人〜小規模でも短期間で一定のクオリティの物が作れるように
プリセットやらサードパーティのスクリプト・プラグインがふんだんにあるけど
mayaはそれを一から記述しなきゃいかんように見えるとか
mayaだけやってるとあまり思わないんだろうけどね
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f80-f4u1)
垢版 |
2017/11/25(土) 15:31:12.33ID:dUeIzrcd0
一から記述しなきゃいかんというと語弊があるけど
mayaは映画とかの大規模プロジェクト単位で必要な演出のためにインハウスで記述していくような差ってことね
もう後戻りきかんのだろうけどmayaの知見の溜まってない小規模オフィスでごっそりmayaに変わったんならかわいそうね
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb3-lwNP)
垢版 |
2017/11/25(土) 17:08:38.33ID:0YLZgdid0
そもそも何故その会社はMayaにツール移行しなきゃいけなくなったの?
しかもわざわざみんなでウンウン捻りながらとか生産性や効率ガタ落ちだろうし、そこまでして移行しなきゃいけなかったのかな
たかだかツール一つでクリエイティブの欠片すら皆無にされてる今の現状を上はどう見てるの?
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b3-RbJy)
垢版 |
2017/11/25(土) 17:34:21.66ID:wkkR7DC60
>>273
あぁ、Mayaに自社社員向けのインハウスツール作って載せれたらすごくいいよね!っていう空論は前に上の人が話してた
そうは言ってるけど、実作業者の不満は実作業者が合間を縫って勝手に整備するだろ…みたいな希望的な見方もしてるから一生石器時代かな

>>274
そりゃ普通にMaya納品っていうクライアント意向だよ
最近はMaya案件ばっかりだから、Maya単体での制作に慣れましょうっていう
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c768-fZw1)
垢版 |
2017/11/28(火) 08:52:26.53ID:K3DkHTR30
最近仕事は最終Maya納品ばっかりだよね
俺も元々Maxだったけど今はMaya納品多いんでMayaも使ってる
まぁモデリングは相変わらずMaxだけど
まぁ慣れるとレンダーレイヤー周りとかはMayaじゃないと不便だなとは
思えるようになってきた
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6680-tRop)
垢版 |
2017/12/05(火) 19:53:44.97ID:H0XLkICo0
売却なら売却でmax、MAYAそれぞれ別会社に放流すれば競争原理で市場が健康的になって血の巡りが良くなるかもな
デカい図体であれもこれも独り占めしてるから動きのとりようがなくて閉塞してたんだし
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fa-MiNv)
垢版 |
2017/12/30(土) 16:56:03.30ID:Hp7G0Fs40
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

VZNHNRFTWY
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b68-zh44)
垢版 |
2018/01/03(水) 05:43:31.17ID:xk06A/Kr0
2018年になったことだし最近の動向

Autodesk
stingray開発終了後、MayaLTや3ds Maxに取り込む予定
大量リストラ、レンタルサブスクへの移行&値上げ

modo
最新版11と同時にメンテナンスサブスクリプション発売

LightWave3D
最新版2018を2018年1月1日に発売
PBRレンダリング刷新
サブリメイション・セルシェーダー

pencil+
マルチプラットフォーム化 Maya、modo版など開発中
unity版はすでに発売

Maya
Bifrost、XGen、MASHなど取り込んでいるが実務にどれぐらい使えるのか…無駄に重くなっているだけの気も
GIレンダラーがmentalrayからアーノルドへ
Mayaライセンスひとつにつきmentalrayライセンスが5本付いていたがアーノルドではそれもなくなる。

C4D
けもフレ 統合ソフトとしては3番目のシェアになりつつある
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de80-GgWz)
垢版 |
2018/01/03(水) 13:37:58.23ID:iSuM6Gzu0
C4D、adobeにケツ持ちしてもらってる割に
いつまでたってもイマイチ弾け切れない微妙な位置という感じだ
俺は触ったことないが
AD勢と比べて機能面で不便さとかがあるんだろうか
昔にアニメーションがダメダメと聞いたことはある
まだまだ制作スタジオには食い込めて無いよな
価格は安いらしいが
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7e-VgE5)
垢版 |
2018/01/03(水) 14:34:41.47ID:ynZyv2b10
mayaもmaxもc4dも使うけどc4d良くできてるけどね
むしろmaya maxよりよほどストレスが無い
maya maxをずっと前から使っていてそういう体制になってるからっていうのと
上のような喰わず嫌いの老害が多いのが原因だろう
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de80-GgWz)
垢版 |
2018/01/03(水) 15:20:38.70ID:iSuM6Gzu0
まぁ食わず嫌いの老害でもいいんだが
それがいるだけでここまで広まらないってことがあるもんなのかね?という話をしてるワケだね
安くてADより性能良くてadobeと提携して連携しやすいのに?
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9f-bcGQ)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:20:22.91ID:tN8vnez+0
C4Dって高かったろ
弱みも無いけど強みも無いイメージ。触ったことないんだけどね


Maxも死にかけだし、オートデスクが新たな統合3Dソフト出したりしないかな
次世代感のあるヤツ
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM8f-Ut+J)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:57:46.98ID:gb8RMKp4M
Stingrayって享年2歳ぐらいか?

Unreal,Unityとの連携強化方向でオートデスク始まったなと思っていいのか、
2年でソフトウェア枯らすとかオートデスク終わったなと思った方がいいのか
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Kewq)
垢版 |
2018/01/06(土) 10:57:35.62ID:c+Z8WvFNH
C4Dはパッケージが別れてて、いろいろ揃えると結局高くつくってイメージなんだけど今は違うの?
あと、昔暴れてたおっさんの印象もある。
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f98-U9GA)
垢版 |
2018/01/06(土) 21:38:31.36ID:EVP8ad030
そろそろアドビはc4d買収しても良さそうなもんだがなあ
それを以って3Dクリエイティブツール市場に参戦すれば既存のadobe製品との親和性の高さも発揮されて、いまの3DCGのAD帝国支配を揺るがせそうだけどな
特にADはいま傾きかけてるしチャンスじゃね?
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9f-OpNi)
垢版 |
2018/01/08(月) 05:14:37.63ID:wAsyXZKg0
Nukeってどの程度浸透してる?
「Nuke使えない奴は化石」って言うババアと
「Nuke使ってる会社なんて日本に数社しかないから覚えるだけ無駄」って言うジジイがいて
どっちが正しいのかよくわからん
今の職場はAEと使用率半々くらいなんだけど
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bba7-LjJH)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:47:47.97ID:5Af+kxaW0
shadeは蚊帳の外。
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-RjiE)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:26:39.00ID:b7iOJmTxd
ノードと言われて頭痛くなる人がc4dを使う
Photoshopのレイヤーとグループの階層構造さえ理解できればc4dは何とかなるから
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9d-Ogju)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:38:22.71ID:jtZPLklN0
絵の背景のために3D始めたいんですが
角度のきついアオリやフカンでも縦のパース垂直をまま
透視投影する機能を持ったソフトとかありますか?

平行投影でパースを無効できますが似たように縦軸のみ
パースを無効にする機能を持っているソフトとかないですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況