X



3DCG屋による雑談スレ Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:27:16.39ID:FonXOUgV
>>125
経験上やばいな。その規模だと3次受けとか普通にあるから環境最悪でしょ
徹夜、パワハラ、残業代未払い、炎上、全て経験してきたけどほとんどがその規模だね
100人以上いるところで働いてるといかに自分がアホだったか痛感するよ
アットホームなんて言葉に騙されてはいけないね
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 01:37:44.39ID:flIDzUw2
そういう大きい会社に勤めてる100人の人達は10年後どうなってるんだろう
100人の村風にだれか例えてくれ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 03:47:53.07ID:ZVmDKm4S
10年程度なら大勢的にはそんなに変わらない気はするけどな

10人前後は普通に定年とか自己都合で退職
10人前後はその後釜や部署異動で社内出世
10人前後は役職経験を元に引き抜きや会社設立でキャリアアップ
10人前後はスキルだけで転職や独立してキャリアダウン
残りは現状維持で勤続年数分アップぐらいが一般的な中堅規模会社のイメージ

アニメCG屋の話なら詳しい実情は分からないけど基本2〜30代の契約社員だらけで
フリーの出入りも激しそうだからそれこそ個々人の身の振り方によるんじゃないの
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 01:28:56.08ID:rnGJCSk8
>>132
まあ業界的に安定してるというよりかは
従業員数で100人を超える会社自体がそもそも少ないって方が正確だね

パチ屋やゲーム屋でもほとんどが名前を聞いた所ばかりになるし
アニメ屋だとポリピクとかOLMとか白組とか最大手でも200人前後だから

ただうちも含めてだけどゲーム屋は1000人以上の所が結構あるからね
そこからなら業界去って全然違う仕事してる人間なら大量に居るよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 13:50:10.75ID:NM7+DaDT
あなたの時間は限られている。
だから他人の人生を生きたりして
無駄に過ごしてはいけない。
ドグマ(教義、常識、既存の理論、QOL)にとらわれるな。
それは他人の考えた結果で生きていることなのだから。
他人の意見が雑音のように
あなたの内面の声をかき消したりすることのないようにしなさい。
そして最も重要なのは、
自分の心と直感を信じる勇気を持ちなさい。
それはどういうわけか
あなたが本当になりたいものをすでによく知っているのだから。
それ以外のことは、全部二の次の意味しかない。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 20:00:52.84ID:21CzSaiY
固定残業ってその時間分残業しなきゃならないの?
とは言ってもそれ以上働いてるんだけど、このまま続けられるか不安だ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 02:54:10.78ID:lUOvulmg
固定残業って言葉初めて聞くけどそんなのある?
もしみなし残業のことなら必ず残業しなきゃいけないとかはないよ
みなし分の残業してなくても給料は減らしてはいけない
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 04:30:39.33ID:oSjeX2i3
>>137
固定残業といえば公立教員の教職調整額(全国一律4%)が以前から問題になってるね

みなし残業は法的には就業規則に時間の明記と社内で周知されてることが必須条件だから
それ以上オーバーしてる分は固定給とは別に追加請求出来るけど払ってない所が多そうだね
但し規定時間(法定労働時間)内で要請された仕事に関しては当然やらなきゃいけない
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 11:35:13.86ID:9ZyXbKGM
法的にはどこでも良いけど契約によるな。
守秘義務あるからデータの持ち出しはできないと思うけどね
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 16:30:00.14ID:eFQ2KLT+
条件は契約書のフォーマットに書いてあるのでは?

もし文言で特に断らない場合は
検収がNヶ月分の作業形式なら事務所、
データ等の納品形式なら家になるかな

事務所へ通いだと机所代、机PCレンタル料を取られる事もあり得る(契約上)
通勤費相当は自分持ちだろうな
だから契約時に条件確認して希望は希望として伝えて
最終的に双方で合意しようね
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 17:19:18.89ID:uqizwDH6
大手でよくある業務委託はただの経費削減の使い潰しのためだから受けると普通の社員扱いのくせして手取りがめちゃ低いことになるぞ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 12:15:19.75ID:iGdEtJO9
価格叩くのも首を絞めることになっていくよな。
もう、社員確保も叶わんようになっていくから、外注に頼って良い外注先の取り合いで価格上昇になるのは避けられないだろうな。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 00:57:21.63ID:065qV689
3年勤めたCG会社辞めてキャリアアップ転職を決意したんですけど
ポートフォリオに乗せるられる作品が仕事の作品しかない
仕事で作ったモーションなりモデリングのチェックデータ乗せていいんでしょうか?
会社に尋ねても版権的にOKとは言ってくれないだろうし、そこらへんがよく分からない・・・
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 02:03:37.96ID:xYkmZBPb
著作権法上の引用要件を満たせば、公開済の画像、映像を許可なくポートフォリオに掲載しても問題ないのでは?
自分が関係した作品に対して引用元表記するのも妙な感じがするが
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 13:06:15.21ID:+Wn+AMcC
守秘義務でも該当範囲外の技術やデザインが特定出来ないことを踏まえた上でのアピールできる部分的な画像公開なら“レッド”カードでないだろ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 14:05:29.30ID:uDMwcLDo
DVDとか出てるならそれコピって載っければいい
無いならスクショして載せればいいんじゃないか
ほめられた行為じゃないけど一応相手もその辺考慮してくれる未発表のじゃなければ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 16:37:17.18ID:Zcr64+/0
遊技機は軒並みアウトなんだよなー
海外だと自分のポートフォリオ乗っけるの当たり前な感覚なんだよね
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:12:51.83ID:+Wn+AMcC
遊技機は、すぐ叩かれる業界だから裏方は出さない出たがらないだから、ほぼ公開しないよ。
役物作ってる大手メーカーだって名前出さないんだよね
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 07:52:26.14ID:GasGsNkp
ゴミに言われてもなー

ってか、3DCGアーティスト名鑑サイトみたいなリストや検索システムって欲しいの?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 09:44:11.09ID:SJmH5kZS
クリエイターは名前だして崇められるようにすると天狗になるからそんなサイトないほうがいいわ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 10:49:12.42ID:IUn8riUT
むしろ、自分のサイトとTwitterのフォロワー数が
実力の証明であり保険みたいなもんだろ
名前覚えてもらうためのサイトが一個増える分にはかまわないわ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 11:05:27.44ID:Qx+8DPi/
海外だとゲームのクレジットを丹念にリスト化してるサイトとかはあるなぁ
つくるのはいいけどアニメーター以上に何やったのかわかりにくいという部分も

名前だしたいなら金だしてジャパン・クリエイターズにでも掲載したらええねん

>Twitterのフォロワー数
アニメーターだと香ばしさのバロメーターになってる部分がw
いやアニメーターに限らんけど
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:04:51.93ID:wf5MQXrq
クリエイターとか言っても大半のCG屋はただの会社員だからね
そもそも作品の主要部分を担ってるメインスタッフはクレジット見れば一目瞭然だし
知る人ぞ知るみたいな存在の人は不特定相手に手の内晒してまで売り込む必要もないしな

ただまあいい歳になってからSNSデビューとかしちゃうと
時事政治ネタでやらかす人をよく見るから早い内から情報発信自体に慣れとくことは大事だね
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 10:06:07.25ID:Albfcq9Q
取引相手さんに「○○さんはクリエイターだから〜」とか言われると
恥ずかしいのとバカにされてる感が混じったなんとも言えん感情になるよな
まぁそのうち麻痺するけど
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 11:41:27.67ID:/fvD6yi7
謙遜バカってホント面倒臭いわーw 一般人にはどうでもいいんだから自意識過剰すぎなんだよ

謙遜バカ「絵とかCGとか色々やってますぅー ///」
ハロワ職員「へー、絵を? じゃあ絵師さんだ」
謙遜バカ「え、え、え、絵師だなんてどんでもないですぅー 全然違いますぅー ///」
ハロワ職員「・・じゃあ、クリエイターさんだ」
謙遜バカ「く、く、クリエイターだなんて大げさすぎますぅー /// 私なんてただのゴミクズですからぁー///」
ハロワ職員「じゃあ、ゴミクズさん、ゴミクズさんに紹介できる求人は・・っと」
謙遜バカ「誰がゴミクズやねーーーん ドッカーン!」
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 14:37:50.83ID:Bl5JVogR
今さっき知ったけどアクロバットリーダーでaiファイルが読めるんだな
あんまり3Dには関係ないけどロゴデータのやりとりとかもするんでちょっとめんどくささが減った
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:41:03.06ID:1unuiOlo
インタビューなんか黒歴史だよ
メイキングがあるDVD1回も見てない
たまに思い出してはうわあああぁぁぁってなるわ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 05:38:02.84ID:Fo3PcrIw
>>171
「クリエイター」自体は元々雑誌メディアからきた呼称だよ
NECとか富士通の家庭用パソコンの出始めの頃はマイコンとか言ってたんだけど
広告で「今日から君もクリエイター」みたいなキャプション付けて宣伝したり
BASICでゲームを作って雑誌投稿してた人を「(ゲーム)クリエイター」みたいに紹介してたのが始まり
まあ一人でデジタル世界を創造するという点では本来の英語圏の「クリエイター」の意味合いに近かったとも言えるかな

で実際「自分はクリエイターです」なんて名乗る人間はほとんど居なかった訳だけど
CGが様々な業務で使われるようになるとTVでの紹介や求人会社や専門学校で職種分けする必要が出てきてから
既存職のデザイナーと差別化する目的で「CGクリエイター(デザイナー)」の呼称が使われるようになって一般にも普及した
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 06:20:31.51ID:rRCpOH0I
英語の意味が分かる奴が増えただけじゃね?
無から有を生み出せばそれはcreateだろ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 06:40:47.45ID:Fo3PcrIw
英語(主にキリスト教)圏ではクリエイターは大袈裟すぎるからほとんど使われないよ
つかこの話は一見さんが多いといつも荒れるからまともに続けたいならsage進行でやってね
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 06:50:24.32ID:Fo3PcrIw
>>184
TVアニメとしてはまだ頑張ってるほうじゃないかな
個人的には戦闘機(メカ)とキャラのテイストの違いが大きすぎる方が気になるわ
まあガルパン路線のキャラ萌えとマニア向けの両取り狙いなんだろうけど
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 11:30:14.82ID:DAAGcKKG
けもフレ2の下請け資料流出マジだったんだな
どんだけ値切ったんだ
特急なら積むしかねーのに
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 12:28:15.14ID:8IHvxZWi
>>185
あっちはあっちで、
こちら基準で言えば更に大袈裟なアーティストって呼称を普通に名乗ってるから
単一の意味付けじゃ語れないのがややこしいのよね
どちらも厳密な原義よりもたまたま成り行きでそうなったって比重が大きいと思うけど
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 21:47:14.52ID:+I48otpm
>>185 >>191
英語圏なんかどうでもいいんだよ、二度と、二度と英語圏の話をするな
英語圏の話をするバカさかげんにそろそろ気づけよw

女子高生達「この箸カワイイぃー、こっちもカワイイぃー キャッキャ」
英語圏バカ「英語(主にキリスト教)圏では箸はほとんど使われていないんだよなー」
女子高生達「アタシこれ買おうかなぁー」
英語圏バカ「英語(主にキリスト教)圏ではナイフとフォークなんだよなー」
女子高生達「じゃあアタシこれ買うぅー」
英語圏バカ「英語圏ではさぁー、ねぇ?聞いてるぅ? 英語圏では箸はほとんど使われてないんだよ」
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 22:04:39.46ID:Ajw9AL3x
デザイナーでもクリエイターでもカナ表記ならカタカナ職業なだけだな
英語で書けばネイェイブから設計者や創造主だの名乗る謎の日本人と思われるのかな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 23:51:42.61ID:Fo3PcrIw
単純に海外の人相手に仕事をする機会があれば
互いにそういう話が出ることもあるよってだけのことでしかないんだけどね
この話題は何でもマウント絡みにしたがる人には向いてないよね
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 17:05:01.61ID:qU1ij1e/
別にいいけど今まで会った同業者で映像屋とかCG屋とか自称してる奴は
ほぼ変な自意識過剰感のあるオタクみたいなのだったから
俺は映像制作業とかCG制作業って言うようになったな…
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 21:54:58.29ID:FTjm2b4m
>>205
それ年配の人はシージー?なんだよな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:48:05.33ID:IeMxSTHA
一般人からするとデザイナーというものは乗用車や家具インテリアのカッコ良いラフ絵を描いたりする人のイメージだろうから
こちらがデザイナーですと言っても必ず齟齬が出る気がする
相手に軽く誤解させてカッコつけたいならそれでもいいが

あとゲームデザイナーのイメージはゲームバランス考えたりパラメータ弄ったり
CG、プログラム等の現場制作の作業しない人と言うイメージがあるな
あくまでもイメージだが
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 04:05:49.39ID:rNwunrY8
ほとんどは>>202>>205で済むよね
デザイナーとしてどんなことしてるのかまで聞かれたら
企画用にイラスト描いたりキャラとかメカのデザインしたり
ゲームの中の3Dデータを直に作ったりすることもあるよで大体納得してくれる
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 03:09:20.92ID:iqrfOVRl
バズプラスとか言うサイトの記事で
複数のソシャゲー会社が大量解雇でツイッター界隈が阿鼻叫喚みたいに書いてるけど

何かガチャ規制とか始まったんだっけ?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 03:47:40.11ID:JZAuuIrY
いや、たった一社が潰れただけだよ
大量解雇とか変に噂が尾ひれついてるが、雇われてたイラストレーターがみんなツイッターにそういう事書くタイプだらけだったから大量解雇に見えてるだけ
実際は超小規模な孫請け会社で自社開発能力もないただのリソース受託してるだけの腐る程ある会社の一つ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 09:34:33.93ID:99WBRuV9
Twitterやってる奴は口軽いからな
注目されるために誇張して話す
会社つぶれるのは珍しいことじゃないしスキルありゃどこかにすぐ受かるっしょ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 14:33:01.86ID:6uhrvW3q
AR、VRって何年も言ってる気がするがするが
XR = AR + VR + 境界領域 式に見えるけど今更CGの人材需要にインパクトがあるかな

どうせなら
ポケGo = ソフトコンテンツ+AR みたいな経済効果的なインパクトが欲しいね
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 14:44:44.43ID:bIxkgGF4
なんたら2.0と同じでそこらの言葉はどうでもいいよ
今のスマホは日常で常用するデバイスとしては不都合が
多いので代わるものがいづれでてくる
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 17:36:03.70ID:aOKLexBm
>>221
ARみたいなちょっとした遊びみたいなのだと利幅は少なそう

VRみたいなのはヘッドセットの普及率次第でワンチャンあるかも?
IPがあれば仮想空間のディズニーランドみたいなのはやれるんじゃないか?w
Googleマップとか結構面白いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況