X



pixiv 底辺卒業スレ part112
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f632-qYdA)
垢版 |
2019/04/06(土) 11:51:53.47ID:JC1YoSyh0

建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
をコピペ
■底辺卒業の目安
1、ジャンル問わず一枚でも10いいねを超える
2、ジャンル問わず一枚でもブックマーク10を超える
上記のいずれかを満たす人が対象のスレです
上限の指定はありません

■前スレ
pixiv 底辺卒業スレ part111
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1552039051/

■本スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part186
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1545016680/

次スレは>>970が立ててください
>>970が立てれなかった場合他の人が宣言してスレ立てしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dda-BZhk)
垢版 |
2019/04/06(土) 15:07:21.00ID:dGM4gru10
描く人が少ないってだけで、それを好きな人は描いてる人の100倍くらい居そうなもんだけどな
そこら辺のパーセンテージはあんまし変わらんのじゃないか?目に付きやすいのがお好みなら画力上げるだけでも違うぜ
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee63-iMOx)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:08:36.52ID:MvoiObbS0
一乙


最新のイラスト投稿して一週間ぶりに見たらフォロワーさん10%以上も増えてた( ^ω^)うれち
アレだな…一撃で畑をこう、根こそぎ刈り取っていく感じ…クックックッ
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-Meqb)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:34:05.39ID:6IcV4YnQd
乙です
何度もフォローしてくる人いない?
その都度何かブクマしてるし、迷惑とかまで言わないけど
フォローしっぱなしだとなんかダメなのかな
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed59-k8NZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 21:18:41.17ID:dNOKJ6qL0
イラリクって自分だけに来てんのか疑わしいもの無い?
自分の画風とは違う依頼だったりすると手当たり次第に依頼して自分はone of themなんじゃないかと思ってしまう

複数枚差分ありで無修正要求とか無償で受ける内容ではそもそもないだろうけど
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a101-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 21:41:33.97ID:AMCur0m70
そもそもイラリクが来ない件について
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699b-exlG)
垢版 |
2019/04/07(日) 21:45:51.08ID:BDd4xVe70
いじめはどこの町にもあるが島本町は特に酷い
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い 」なんて
公言する町は他に無い
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-H7Z/)
垢版 |
2019/04/07(日) 21:46:19.57ID:triXU/6nM
基本イラリクなんて手当たり次第出してるんだろうなと思ってたわ
そもそも自分より上手いやつなんて腐るほどいるしそういう人等が断ったからこっちに回ってきたってイメージ
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dda-BZhk)
垢版 |
2019/04/07(日) 23:01:59.14ID:+PXqx5l10
潜在的に描きたいものはあるはずだが、それを実行するには技術なり環境なりが足りてなく足踏みしてる状況なのかもよ
本当に描きたいものがないのなら、それでも誰かに見てもらいたいのなら、描きたくないものを除外していく消去法で絞ってみたらどうよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a101-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 23:16:40.12ID:AMCur0m70
>>12
分かる。
まぁ自分の場合、高頻度で絵描き過ぎてネタ切れ状態を描きたいものがないに錯覚しているだけな線もかなりある気がするが
ただどうしてもこれが描きたいみたいなのってなくて見つけてもそれっきりで次が出ない。
無理矢理ひねり出して描いているけれど正直これってあんま楽しくないんだよな
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM59-WT91)
垢版 |
2019/04/08(月) 10:25:36.37ID:/nb4xjL7M
描きたいの沢山あるの裏山
日常から描きたいものを生み出せる人間になりたいわ
絵描くの自体は好きだから時間さえあればずっと描いていたいけれど描きたいものが出ないと本当にしんどい
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1da-HhzY)
垢版 |
2019/04/08(月) 10:42:46.58ID:51pf5Cj30
自分の場合、画面を落描きで埋めてると
イラストにしたいなって思うの何個か出てくる感じだなあ
だから絵の練習を兼ねた落描きをし続ける限り
ネタはどんどん溜まっていくわ
真っ白の画面見て考えても何も出てこない
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-mN1b)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:57:39.03ID:LaeVU6Cld
絵茶とか絵スレに入り浸り、渋の方には全くあげとらん
でも渋には流行ってた頃の某版権物関連しかアップしてないし、フォロワーも当然それらのファンがほとんどだし今更上げづらい感がある
アップしたもんは軒並み消しておいたほうがええんか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM59-WT91)
垢版 |
2019/04/08(月) 15:04:28.83ID:/nb4xjL7M
消さなくても良いんじゃね?
まぁでも上げづらい気持ち分かるわ
渋って全くジャンル違う絵挙げ始めたらそれまでのフォロワーって結構去ってくもんなのかね。
評価こそしなくてもフォロー切る奴ってあんまいないような気がするのは自分だけか

Twitterの方は暫く違うジャンル描いているとフォロー切られることあるが
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a101-c04X)
垢版 |
2019/04/08(月) 23:26:45.23ID:O9TakZ4z0
何描こうか迷い過ぎて間取り図描き始めたんだが地味に楽しくて草
謎の此処に行きたい感
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-mN1b)
垢版 |
2019/04/08(月) 23:47:20.39ID:LaeVU6Cld
すでに誰も住まず廃墟と化した古い日本家屋の実家を建築士ばりにきっちり間取り図描いて
俺がリフォームするとしたらこうするだろうなあーっつって色々いじくるやつかな?
一日中楽しんだ挙句結局ただ遊んだだけで終わり
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a101-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:11:03.02ID:G6SKMvMl0
そうそうそんな感じ。あとは理想の住みたい家とか。
新しい可能性を感じ始めた
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8202-iMOx)
垢版 |
2019/04/09(火) 08:34:22.16ID:awz0NG0d0
同人誌描くときに、かならず間取り図書いてるわ。
と言っても、建物全体じゃなくて、ベッドその周辺だけ
でテレビの撮影スタジオの要領で
メタセコでカメラにうつる、地面と壁二枚の三面部分だけしっかり作りこむ。
これだけで、20ページくらいの同人誌なら乗り切れる
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-mN1b)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:24:56.43ID:W2Zo62EBd
普通の人よりちょっとうまい(と囃し立てられた)程度やつが調子に乗ってるのが一番ダメだな
特にこれといってどハマりした作品がないから描きたいものもないしオリジナルとか論外考える力もないわ
せいぜい大ヒットして一斉を風靡したものをちょこちょこやる程度
どうすりゃいい?
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-Meqb)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:53:54.63ID:Q3KhX94Od
>>33
最初の一文が既にダメじゃね
調子に乗っても良いじゃん、その勢いが描く気に繋がるんだし
理屈こねて酔ってる只のナルシストにしか思えん
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a101-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:57:41.26ID:G6SKMvMl0
ハマった作品がない以上二次創作はむずいんじゃね
自分なんか好きなキャラがいても描くものに困っている勢だしな()
オリジナルなら性癖に忠実な絵か自分が感動した風景か
或いは自分で物語を作ってみてそれを絵にするか行ってみたい場所を想像して描くかとか
その辺だと思う
後はリクエスト募集してそれでリクエストされた絵を描くのでも良いんじゃね
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-Meqb)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:00:02.64ID:Q3KhX94Od
基本スマホ画面で見てるけど
PCだと一覧にタイトルも出るんだよね
少しは真面目に考えた方がいいのかねぇ
基本キャラ+シチュって淡白だけど
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a101-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:08:29.56ID:G6SKMvMl0
それな。基本的に二次創作だけれど
物語作ってそれを絵にするのって絵描けない時は物語考えられるし
それを絵にするわけだからネタ切れにもなりにくいだろうし。
そう言うスタイルで行きたいなぁって度々思うんだが二次創作に慣れ過ぎたせいか
全然行動に移せなくて困っている
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a101-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:00:39.62ID:G6SKMvMl0
>>41
逆だわ、いやもう描きたいの全部描き切ったせいかも知らんが。
二次は確かに描くの楽しいし偶にこんなの萌えるって言うの出てくるけれど
オリジナルストーリー程ネタ出ないんだよな。
オリジナルストーリーは大したストーリーじゃなくてもまぁ何かそれっぽいのが結構出てくるんだがな……
しかし実際描くとなるとやっぱり二次創作しちゃってそれでネタ切れとかほざき始めて
そのくせオリジナル移行出来ないから困る
コミティアに参加してまぁまぁ売れるくらいのオリジナルが描けるようになりたいんだゾ
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-v5Xw)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:53:59.05ID:xivYazwHd
皆さんオリジナルのネタは中々思い付かないようですね。自分は元々オリジナルの小説に挿絵を付けたくて絵を描き始めたから二次創作では何を描いていいか分からないです。
ハッキリしたビジョンが無いとオリジナルは難しいのかもしれませんね。自分の目標はオリジナル小説(非エロ)の薄い本(もちろんエロ)を出す事w
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-oaDM)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:03:45.16ID:7DxHUR6Pd
二次はストーリーあるから
描きやすいんだよなぁ
キャラは決まってるし

オリジナルとなると設定考えてストーリー考えて
その辺り固めないとキャラとか服装とか
考えるの難しい
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a101-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:11:11.10ID:G6SKMvMl0
ああ、自分で作った一次創作の二次創作ってのもちょっと憧れるな。
世界観を持っていて素敵
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-mN1b)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:03:01.28ID:buvtflgud
ストーリー考えようとしても何番煎じかもわからん陳腐なものか、あるいはしょうもないネタみたいなのしか出てこないな
エロ方面はいくらでもあるけど…結局それもどっかで見たようなやつになるっていうか…
物語自体を描ける人ってすげーな本当
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b901-W6bg)
垢版 |
2019/04/10(水) 01:23:22.45ID:OP2PVE6H0
まあまあ巨乳のお姉さん。よくエロシーンにあう。

ドジっ子っぽいロリキャラ。あまりエロシーンに合わない。

敵相手にイキってそうな高飛車キャラ。エロシーンの頻度は普通。

クールな強キャラ。めったにエロシーンに合わない

あと一人は好み


この4タイプで延々とぶんまわせるよ。一番目の奴をエロの軸にしながら後者二人で読者のハートを鷲掴みする型やね。ロリキャラはロリコン用のチェンジアップ
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-mN1b)
垢版 |
2019/04/10(水) 12:24:17.53ID:buvtflgud
>>48
どんなのがウケるの?
エロはまあ言うまでもないとして、日常ものとか?時事ネタとか拾うギャグ系?
なろう系描きたいけどもう吐いて捨てるほどあるし…絶対なにかのパクリって言われちゃうよ…
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM59-WT91)
垢版 |
2019/04/10(水) 13:25:00.23ID:59DshM8EM
ウケるかどうかは別として、ファンタジー系の話は絵として映えそうなので描きやすいかも知れん
SF系とか結構人気なイメージある

関係ないけれど版権で背景面積広めの絵投稿して
実験としてジャンル名キャラ名タグ以外に「風景」タグ付けたら
明らかにブクマしていく人達風景タグから来ただろみたいな人達ばかりで草
まぁ良いけれど逆に言えば版権タグからくる奴らがいないのは
マジで二次創作向いてないんじゃないか説が浮上する
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b901-W6bg)
垢版 |
2019/04/10(水) 14:16:38.36ID:OvpLwPm/0
まず、前提として
バスケのフリースローみたいな腕の上げ方は親指が必ず内側にくる。なぜなら手の甲が空を向いているから。逆に言えば手の甲が空を向いてなければ親指は必ず外側に来る

手の甲が横を向いてる時はポーズを取って親指の向きを確認する。確認自体は2秒で終わるからサボらない

橈骨=親指側という認識を常に持っておく


次にお悩みの手
手は参考書を買っておいて基本の28パターンくらいポイントを暗記しとく。暗記しとけばあまり悩まないですむ

猿でもわかるタイプの本にはあまり書かれてないけど
1、手のひらと手の甲で真ん中のラインが違う。
2、指の描き方(ブロックで描けとか、紙で描けとか)はパターンごとに違うから全部で適用できるとは思わないこと。常に基本のパターンを前提に考える
3、お手本(自分の手と鏡)で指のアタリを描く。暗記しとくのは当たり前だけど、お手本見ちゃいけないなんて縛りプレイはしなくていい

こんな感じかね
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee32-qYdA)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:18:50.43ID:ETV/mg/x0
自分自身の描きたいものが、マイナーネタで不人気ジャンルだと分かってるから、
人気のネタをピンポイントで攻めてる人達が羨ましい
正直、俺もイナゴ活動っての、やってみたいと思ってたりする

俺だって人気欲しい!チヤホヤされたい!ランク入り常連になってみたい!
でも、それでも俺が描きたいのは、不人気のネタなんだ
…なんて、くだらねえ自己陶酔しながら、せっせと次の投稿作を描く

まあ、旬で流行りで人気のネタ描いても、自分の画力だと通用しないんだろうけどなw
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp91-W6bg)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:22:31.59ID:odBqclQNp
イナゴ丸になるにしても絵の知識どれだけ持ってるか大事
脚の部位とか丸暗記してスラスラ答えたり、萌え絵を萌え絵として描くのではなく、ちゃんと顔の理屈で説明できたり
全部説明できないとダメだゾ
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM59-WT91)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:15:27.44ID:wHvuboLGM
幾ら不人気のネタでも絵全体で魅せることが出来れば評価取れると思うから
そこに注力するのもワンチャン
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-mN1b)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:21:56.58ID:buvtflgud
手は野郎ならプニプニ感と肉厚感を意識してれば簡単にかけるが
女キャラの場合はかなり神経使う、ロリキャラの場合はさらに難しい
でもがっちり描けた時は脳汁溢れでりゅ!!
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM59-WT91)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:46:42.96ID:wHvuboLGM
pixivから流れてTwitterフォローが来始めるのって支部フォロワー何人くらいからなんだろうか
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-mN1b)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:19:25.88ID:buvtflgud
でも女が描く野郎キャラの手って女キャラと大差ないほっそいやつばっかじゃね?ほんとに意識してんの?
というか、中性的なの好むよね
ゲイっぽいというか…おかまっぽいの
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeda-BZhk)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:30:00.55ID:Bklnv/Dn0
男と女の手を描き分けられてないのは結構いるかもな
少年スポーツマンガの女性作家とか結構いい感じで描けてる人おるで
BLしか描いてないような人はさすがに偏ってしまうだろうな

底辺絵師を使ったエロゲにあったけど爪のとがった男キャラもなかなか気色悪い
つまり手を描くのが好きというからには老若男女描けるぐらいの意気込みもないと厳しいぜ
顔面ぐらい表情豊かなパーツだからよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-LJPI)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:54:00.27ID:5KZ7NdvQr
>>73
BLには線の細い男しかいないと思っているのかな?

手は正直好きでもなんでもないけど
胸から上だけ描きがちだから手振り回したりしてると構図が変わったように見えて楽だから描きまくる
自慢すると指がキレイだとよく褒められるから自分の手描けばいいんだなって思ってるのでとてもかんたん
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a101-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:54:30.41ID:OEd2HCZZ0
何つーか薔薇より百合が人気なのと同じで、
同じ男キャラでも正に男というよりは少し可愛い感じのキャラのが人気みたいなのはある
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-yJ3O)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:40:24.72ID:uVAbNw6Sp
気付いたんだけど漫画の評価伸びないの単純に話がクソだからやなって…
ぽんぽんいい話浮かぶ人って頭いいんだろうね…キャラでお人形ごっこしてるみたいにいつも同じパターンになってしまう…
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM59-WT91)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:44:09.84ID:wHvuboLGM
>>76
ぶっちゃけ当たり前のことと言えば当たり前のことだが意外と気が付けないんだよな
話は兎も角画力が足りていないのかもとか思ったりな。
画力を伸ばすべきなのか魅力や話の流れを改善すべきなのか見極めるのが本当に難しい
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM59-WT91)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:57:01.48ID:wHvuboLGM
>>78
分かる
まぁ話を上手くしたりする段階が本番感はあるがここが1番しんどい。
正直どんな方法を取れば良いのか検討が付かないからな
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-grM/)
垢版 |
2019/04/11(木) 00:44:47.92ID:U7Icx+4s0
BLはエロもそうだが美しさも要求されるからな。
耽美的で何処か繊細な美しさみたいな。そうなると細い方が有利感はある
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM75-84G4)
垢版 |
2019/04/11(木) 03:13:29.85ID:y5zj8GVPM
>>83
お前とは良い酒が飲めそうだ
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2c-CMJL)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:59:14.57ID:f+p2iCEK0
>>70
フォロワー3ケタレベルだとほぼ0じゃないかな
自分も期待して創作垢作ったけどtwitterにまで追っかけてきてくれるなんて一人か二人いればいいほう
しかも漫画メインだから客寄せ一枚絵を描くヒマがあるなら漫画すすめたいって状態なのでtwitterからの新規も全く増えない
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM75-84G4)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:33:37.04ID:CGvkcxBcM
>>92
物凄く分かる
描きたいものが多過ぎてと言うよりは
友達と会っている時間があったら絵におけるスキルアップに充てるわって感じだが
どっかの某同人屋みたいになっている
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM75-84G4)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:24:47.37ID:rx6Yc0aiM
ソロでも行けるけれどソロってそこそこ売れないと気疲れするよな、、、
自分大して売れないから友達道連れにしているけれど
友達もいつまで付き合ってくれるか分からんし、ソロで気疲れしないくらい売れるようになりてぇわ


ずっと自分もこの画力でこの評価は流石に低過ぎるだろと思っていろいろやっていて
最近やっと画力相応の評価かなぁって感じになってきて
それは良いんだがここから何を伸ばせばもっと上に行けるか分からなくて詰んでる
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Na6A)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:52:55.60ID:P/q1KJwQd
パッとみCGイラストって言われても別に違和感ないようなレベルの
すごく上手い絵でも「アナログ」ってだけで評価があんまり大したことない人の人気版権絵とか見ると不思議に思う
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-grM/)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:19:02.71ID:U7Icx+4s0
絵映えを優先した絵ってTwitterだとRTは伸びるけれどふぁぼは伸びないな。
pixivだと初動は良いけれどそれっきり感がある

反対にネタを優先した絵ってTwitterだとRTは伸びないがふぁぼは伸びる
pixivは初動は然程でもないがじわ伸びする感がある
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-grM/)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:52:50.21ID:U7Icx+4s0
ただ一定数の評価を越えるとやっぱり不人気版権は人気版権に勝てないし、
ネタ絵はまじな一枚絵に勝てないから難しいよな
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-grM/)
垢版 |
2019/04/12(金) 01:04:36.46ID:WxwuymlS0
>>107
特に意識したことなかったが成程、そう言う理屈があるのか
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-V7u/)
垢版 |
2019/04/12(金) 06:01:08.06ID:LuXMcrqHM
自分が好きな人の評価があまり伸びてないと不安になる
特に線画が好きな自分にとっては、プロのアニメーターが色あっさりで線画がすごい魅力的な絵描いてるのにあんまり注目されてなくて悲しい
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-XGqV)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:28:40.42ID:Zosxj0rP0
>>112
ガイジン多いからな。それもインテリ階層じゃなくて字もまともにかけないDQN階層
色塗ってあって、おっぱい丸出しなら脳死でブクマしてくれる層がかなりいる
上品なもので勝負したかったら、そいつら踏み台にしてある程度上にいってからじゃないと
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-QDck)
垢版 |
2019/04/12(金) 11:49:54.95ID:4YlApyUid
外人より日本人の方が厳しいけどなあ
と言うか全体的に子供受けが需要高い感覚
塗りも彩度高いキラキラ系
話もなろうご都合主義メアリースー
クロスオーバー夢小説とか厨扱いで忌み嫌われてた昔と全然違う感覚
単に昔は高尚ぶってただけなのか
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b32-lDQB)
垢版 |
2019/04/12(金) 14:37:11.66ID:GdIoX21p0
自分がイイなと思った絵でも、世間的なウケは低い事はよくある話よ
そーゆー人がいたら、俺だけは応援するぜ!って気持ちを忘れなけりゃいいんだよ
同じ描き手だから分かってるもらえると思うけど、
たった一人でも「あなたの絵、好きですよ」って人がいたら、心強いだろ?

もちろん、この人もっと評価されないかな〜っていうファン真理も分かるけどな
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b32-lDQB)
垢版 |
2019/04/12(金) 14:42:32.08ID:GdIoX21p0
すまん打ちミス、ファン心理な…
ファン真理って何だよ、狂信者かよw

つか、すげー話が飛ぶけど、けもフレ2の騒動すごいな
1も2も観てないけど、あそこまで人を惹き付けてる現象には興味あるわ
誰かが言ってた「最高のファンは、最悪のアンチに成りうる」って言葉を思い出した
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-grM/)
垢版 |
2019/04/12(金) 15:32:30.64ID:WxwuymlS0
キャラの心境とかに萌えるタイプの人間だから
その心境を表す為なら原作の世界観を壊してでも絵描くんだが
やっぱ原作の世界観壊しちゃったら二次創作として楽しんでもらえないのかな
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp85-ctuk)
垢版 |
2019/04/12(金) 15:35:21.55ID:R5plyyyZp
デッサン系の小難しい本しか顔の参考書持ってない
一応萌え萌えな参考書は一冊持ってるけどまだ欲しい

萌え顔に特化した萌え顔を描くために生まれてきたような参考書ってある?紙媒体だととても嬉しい
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1da-M7i4)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:08:32.19ID:KCKm/j5b0
Amazon干し芋のリスト(書籍リスト)には100冊以上その手の本登録してるが、結局一冊も買ってないな
ウケる顔面パターンの位置とか比率とか数値化して自分でそれを認識できてれば身につきやすい

感性より理屈で描く人向けだよな、指南書とかの類は
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-grM/)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:03:52.27ID:WxwuymlS0
絵の方向性が安定しねぇ
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1da-yqpC)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:25:00.55ID:KCKm/j5b0
自分の絵の事は自分が一番よく分かってるようで分かってないという可能性を考えると

絵が安定してないと思うのは気のせいで、傍から見れば絵柄も方向性も安定してるように見えるかもしれない

俺はそこそこ上手いのに評価されないと思ってるのは気のせいで、傍から見ればいやいやお前はまだまだ下手だから努力が足りないんだと言われるかもしれない
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-grM/)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:26:53.84ID:WxwuymlS0
>>130
それな
そんでそれがどっちなのか分からないから尚更難しい
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1da-yqpC)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:47:29.95ID:KCKm/j5b0
穿った見方だが、絵柄云々が
pixivに常駐してる人らの御眼鏡に適うようキャラクターの顔面パーツの精度を上げたいって事なんだと解釈するならば
それはもう100枚でも1000枚でも描き続けて徐々に精度上げていくしか方法は無いんじゃないかなと
安定って事はそれだけ試行回数が多くないと平均も中央も取れず、統計的にも信頼性おけない結果になるわけでね

描きたいようなものが描けないってのは別に絵柄が安定しないとかの話じゃないから
ただ単に精度が低くて思ったような結果にならないってだけだから

でもまあ自分には絵幅があると思えばそれはそれで幸せなんじゃなかろうか?成長途中だとするならそんな場所で才能固定する必要もなかろう
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-ctuk)
垢版 |
2019/04/13(土) 01:05:16.23ID:/8+8Zb/Q0
手について色々学び直してきたんだが
雑にラフ→暗記してるパターンならそのまま描く(左右逆なら反転機能)
雑にラフ→知らないもしくは苦手なパターンなら実際の手を見ながら関節にアタリ

結局これが一番楽な気がする
頻出パターンを暗記暗記アンド暗記。反転機能あれば覚える量半分に減るし、さっさと暗記した方が楽だわ
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM75-84G4)
垢版 |
2019/04/13(土) 07:58:08.84ID:xWL6FMxQM
物握っているて難しいの分かる
2人の絡み構図の難しさと似ている
何も考えないで描いていると物と手の幅が合わなかったして
そうこうしているうちにゲシュタルト崩壊が始まる
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Na6A)
垢版 |
2019/04/13(土) 10:56:16.25ID:dbZnHalCd
すんごい雑な線だらけで、自分ですら10分で描けるような絵
なんでこんな絵がこんなに滅茶苦茶評価されてるんだろ…
って他の作品見ると滅茶苦茶上手い人とかいるよね…羨ましい
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-grM/)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:08:14.10ID:J2ejl6Hw0
支部じゃないけれど昔そう言うことあったな。調べてみればアンチスレで晒されていたよな
まぁアンチがつく程自分もでっかくなった訳かとか思っていた記憶があるが
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Na6A)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:20:46.75ID:vGOq8w+jd
描いてる途中に自分と丸被りなキャラとネタが既に投稿されたときの脱力感は異常
アニメやゲームの新キャラ描くときにありがち
斬新なネタで描いてない自分が悪いんだろうけど
ROM側が求めてるのも結局それってあるよね
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-bVF2)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:42:25.53ID:57aeX+W9d
チェスの駒持ってる手とか、ギター引いてるときの手とか好きなやつおる?
ああいう各指がそれぞれ別方向に折れ曲がってる感じの指結構好きなのよね描きやすいし
逆に棒とか剣とかグッと握ってる系はマジで苦手
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-grM/)
垢版 |
2019/04/13(土) 12:26:51.72ID:J2ejl6Hw0
>>142
分かる
苦手までいかないが確かに、ぎゅっとしている手は肉の重なり方とかもろもろで線が複雑なので
少しずれると全てがおかしくなる感がある

>>143
オリジナルも版権も似たようなもんだわ
ドラクエとかその辺のファンタジーRPGやってから描くと物語を感じる絵になって良いかも知れん
版権ほどキャラ萌えが通じないので世界観で勝負するかまじな性癖一直線絵で勝負するかの二択になる
尚星空系統の絵派なんか知らんが毎回いつもの10倍くらい評価入る
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-grM/)
垢版 |
2019/04/13(土) 13:06:06.39ID:J2ejl6Hw0
だよな、何なんだろうなあれ。
まぁ何つーか、、誰が見ても綺麗と思えるものだから……
ある意味万人受けの頂点に君臨する代物なのかも知れん……
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Na6A)
垢版 |
2019/04/13(土) 14:33:59.65ID:vGOq8w+jd
マジでやってる奴は大したことないレベルだろ
ビビるほどのもんじゃない
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b32-lDQB)
垢版 |
2019/04/13(土) 18:04:04.49ID:NlwDIvaP0
まだアナログしか無かった時代から、そーゆー「絵の使い回し」ってのは聞いた事ある
漫画家が、原稿にモブや背景のコピーを切った貼ったして、原稿を仕上げるらしいね

でも顔のパーツを使い回すってのは初めて聞いたわw
いや、まあ、ちょっと考えりゃ思いつく話だけど…それにしたって、なあww
それだけデジタル作業が便利って事でもあるんだろうな〜
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-grM/)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:21:09.47ID:J2ejl6Hw0
pixivのアプリがそうかは分からないが
通知来てもその通知をタップしないで消しちゃったりするのが続いていると
勝手に通知オフになるパターンがある気がする。PCのTwitterとかもそんな感じがする
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-grM/)
垢版 |
2019/04/13(土) 21:02:00.36ID:J2ejl6Hw0
でも一枚絵でやってんなら良いけれど大量にCG作ったりするなら
確かにパーツ組み合わせのが早いよな
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b32-lDQB)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:51:30.35ID:NlwDIvaP0
一年以上ぶりの復帰の投稿がオリキャラとか、これ以上ないと思うぞ
俺なら胸張って投稿するけどなw

ま、一度や二度の爆死なんか気にすんな
誰からも愛されない絵だと思うなら、せめて生みの親のお前が愛してやれ
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-grM/)
垢版 |
2019/04/13(土) 23:46:40.84ID:J2ejl6Hw0
くっそーーーーーー最近支部の広告で
ランカー達が次々個展開いてんのアホみたいに裏山なんだがーーーーーーーーー!!!!!!
俺も個展開きてーーーーーーーーー!!!!!!
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-grM/)
垢版 |
2019/04/14(日) 01:12:53.32ID:VH/Z8ctu0
まぁ個展云々前に脱二次創作せなあかんわけだが……
現状その兆しがないので もう良い方に転がってくれと願う外ない
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Na6A)
垢版 |
2019/04/14(日) 03:15:45.77ID:S5TQf44ld
>>168
まあ実際変えがたいだろう
そんなガッツあるのは
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Na6A)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:39:41.79ID:CDqV62Ctd
僕の作品を見てくれる人がいるこんな嬉しいことはない
でもまぁ評価は評価で欲しい

点数でランキングとかあるハガキ投稿してた頃に比べると最高の環境過ぎる
やってた人は今でもハガキで絵とか投稿してる?
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Na6A)
垢版 |
2019/04/14(日) 14:45:39.12ID:MHt6+Eujd
絵は完成した、多分ネタ的にも爆死はまぁあるまい
早く投稿したい、でももうちょっと待った方がいいかな

この時間が一番楽しいのかも知れない、そりゃバズった時が最高だけど
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Na6A)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:27:32.06ID:7xUQ8rPzd
なんか投稿直後、ページが切り替わって5秒もないのにブクマとかスタンプくれるフォローさんっているよね
有り難いけど、アレってそういうプログラムでも組んでるのかなって気になる
偶々で片付けるには多いし、そもそも内容見てないんじゃないかって
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b32-lDQB)
垢版 |
2019/04/14(日) 19:28:32.52ID:AwAEErvp0
俺の場合、いいねを押してから、何人かブクマしたのを確認した後で、さりげなくブクマする
真っ先に飛びついてブクマするなんて、恥ずかしいじゃねーか
相手に「お可愛いこと」なんて思われてたとしたら…いやだ!それは恥ずかしい!
ま、どっちにしろブクマするんだけどな
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Na6A)
垢版 |
2019/04/14(日) 19:48:21.52ID:7xUQ8rPzd
毎週土日には投稿してるけど
時間は曖昧だし
待ち構えるってスゲーな…
何を描いても問答無用でブクマいいねする相手はいるけど、ブラウザ開いて待ち構えるはないわ…
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-ctuk)
垢版 |
2019/04/15(月) 16:33:02.86ID:Y5wWEXcf0
輪郭がガバガバなタッチの顔真似するのかなり難しいよね。ふっくら頬の見極めとか
ルーミスの手法や輪郭から始めて顔のアタリとるやり方も通じなくて挫折しそうになった
直接教えてもらったおかげでだいぶ似るようになったけどこんなん絶対気づかんわ
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Na6A)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:24:54.53ID:NT2K5H6Qd
>>188
別に草生やす事でもなくね
って思うけど、最初からCGでネット投稿が当たり前の今じゃ
アナログでペン入れ経験無い人も多いのか
まぁ苦労だけでいい事ないけど、cgは本当偉大
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-U5P5)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:18:59.38ID:hM8ldE880
それな、もう直ったのか?
ブクマ読み込んでくれなくてビビった
渋公式ツイがエラー云々言っていたけれどそれに関係してんのかね
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM75-84G4)
垢版 |
2019/04/16(火) 08:44:04.84ID:RFvRdE7aM
>>195
自分はそんな感じで使ってる

>>197
それが出来ないから余計辛いんだよなぁ
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b32-lDQB)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:10:57.63ID:PmW4aYu10
人間として生まれた以上、嫉妬っていう感情は必ずあるモンだろうけど、
そういった自分の感情と上手く付き合える人って、伸びるんだろうな〜って思うわ
どんなに天才で、どんなに売れた人でも、自滅する人もいるワケだし
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:55:50.98ID:AE2sV0Hq0
ただ上手いだけじゃ評価取れないことは痛い程学んだからな、、、
俺の絵に魅力を、、、みりょ、、、く、、、#とは
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-u7GL)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:16:14.32ID:V0EMh+NI0
自分の絵のテイストと相性のいい絵師のイラストを参考にすると案外スイスイ描けたりするから
真似しやすい絵柄ってあると思うんだよな
普段デフォルメされまくった萌え絵ばかり描いてる俺みたいな人が、あるときふと綺麗め路線描こうと思って資料見ながら描こうとしても全然描けないし
この歳自分に合った方向性を伸ばしていこうかなぁと思った
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ad-n39u)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:13:44.61ID:XepHD6TT0
>>210
レスありがと
有り難いことにブクマいくつか付いてるんだ、あと自分には珍しくコメまでも
なので再投稿はあきらめるかな

ブクマとコメが早々に付いたときは、今回は伸びるかも!、なんて期待したんだけどなぁ
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-U5P5)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:15:23.22ID:LnnOANwy0
そんなら偶々10で止まっているだけじゃね?
コメントまで付いたんならまだ期待していて良いと思うぞ
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM75-84G4)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:47:22.48ID:2mQKqNLGM
分かるなぁ投稿した後暫く見ないってやつ。
まだ底辺卒さえ出来ていないような頃はpixivで投稿しても期待しない事にしていたが
最近は一応評価入るけれど然程じゃないみたいな微妙な感じでかえって気になってしまって困る。
Twitterは一応投稿後は暫く見ないようにしてるわ……
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-U5P5)
垢版 |
2019/04/17(水) 01:51:43.75ID:LnnOANwy0
確かにでも、表情を描きたくて描いた絵って伸びるわ。

>>218
横顔のアップがおススメ
表情分かり易いけれどカメラ目線にはならない感じ且つ一枚の絵としてそこそこ見栄えする
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-U5P5)
垢版 |
2019/04/17(水) 02:43:36.95ID:LnnOANwy0
因みに瞼を下に向けて半目開いている状態で口元を笑わせると
何処か愁いを帯びた笑顔になる。これはこれで有り。
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-Ow+a)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:41:17.77ID:Ctb1bGy3d
>>225
そりゃあんたみたいなフォロワー5桁と比べりゃチンカス同然よ
目並べて描かにゃいけんいう固定観念がいけんのじゃ
より表情豊かにするって言う勇気を持たにゃあいけんところまで来たんじゃ
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp85-ctuk)
垢版 |
2019/04/17(水) 11:50:36.20ID:7FPVxujGp
よくわからんけど、好きな絵師の喜怒哀楽のイラストをまとめて自分も猿真似すればいいじゃん
顔の描き方はその人から直接仕入れてきたヴェルタースオリジナルで描いてるで。
お前らがよくやってる球体やら、箱型やら知識としては頭に入れてるけど、目標のイラストは目標の絵師のやり方を完全コピーするのが近道
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp85-93kf)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:30:15.39ID:HgidVWvRp
>>233
例を出すと、漫画は「記号」だからそれを踏襲しないと観た人に通じない
(汗、顔の縦線、動きの輪郭線 など)
絵画でも、構図による視線誘導とかも昔からの継承だよ

まずいのは佐野研みたいな、そのまんまの奴
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-U5P5)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:54:15.94ID:LnnOANwy0
まぁ最初はパクリから始まるよな。
それに対してどう自分独自の物を追加していくかが寧ろ本題
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-XGqV)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:06:42.19ID:Zjit3aTa0
エロゲのイベントCGなんて、50社ぐらいのメーカーが全く同じ構図のイベントCGだしてたりするからなw
萌え絵の人は、まよったらイベントCGあるある構図でいいんでないの、エロでも一般でも
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-IQtY)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:51:05.63ID:PXGgMZH7d
筆圧が強いから傷つけないように
ペンタブのタブレットの上に
紙引いて描いてるんだがその紙が
ツルツルになってきていい塩梅にペンが
スルスル滑るんだ
だけど紙もよれてきて新しいのに変えてみたら
何か引っかかってまたツルツルにするまで時間かかるから
元の紙のまま描いてるわけよ
みんなどうしてるの?
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM81-xjfh)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:06:22.96ID:0ZDCFH8hM
>>253
分かる
つってもメイキング出してくれたところで成程分からんになる未来が見えるが
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-WsNP)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:21:49.31ID:dgfeGP3pM
昔絵描き始めた頃よりフォロワーもブクマも増えたのに、昔から憧れてたランカーとの差が一向に縮まらないのが悲しい
というか、描けば描くほど上との差が明確になってきて悔しいわ
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2dd-4w3w)
垢版 |
2019/04/18(木) 13:19:23.63ID:cfjgGMtc0
1日ブクマ200超えてもデイリー入れないんだなあ
壁が厚すぎる
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2dd-4w3w)
垢版 |
2019/04/18(木) 14:12:02.09ID:cfjgGMtc0
>>261
オリジナルは絶対この半分もいかないw

>>262
通知くるから見落としはないと思う

まあまだまだということで精進します
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-fJDM)
垢版 |
2019/04/18(木) 14:21:39.92ID:1g0lvWRRd
オリジナルを全然描いたことがない人が、プロフ用のイラストを描いたよっつって投稿したとして
それまで投稿した版権モノイラストよりはるかに画力が向上してると誰がみても明らかであっても
絶対に爆死するよな…
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3602-YIQo)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:02:11.97ID:DOPYtiuc0
オリジナルでシリアスだと伸びにくいという体感
ギャグだとハマればめっちゃ伸びるけど外すとシリアス以上に伸びない

版権、絵もだけどネタがハマればめっちゃ伸びるよね
そしてカプものはBLでも男女でも強い
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM81-xjfh)
垢版 |
2019/04/18(木) 18:18:07.60ID:iasOK9kTM
総合デイリーは1日で100ブクマ弱くらい入れば大抵200位代には入る気がするんだが、若しかして何か規制掛かったんじゃね?
200入ったらデイリー入れる気がするんだぞ…

漫画デイリーは割とちょろいよな。
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-fJDM)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:02:00.40ID:1g0lvWRRd
>>282
好きだった子をモデルとして描いてるけどメガネで挫折してしまう
まあ絵も本人もメガネとってた方が可愛いんだけどないならないで別物になってしまうっていうジレンマ
ここ数日試行錯誤してるけど無駄になりそうだ
上下にフレームがないタイプの薄い金属フレームのメガネは眼デカくしてる虹絵とはつくづく相性が悪い
これが男キャラならなんらの問題もなかったんだが…
男装好むような子だったからな…
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adda-hooH)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:10:51.36ID:SKudz1iD0
メガネが難しいとか普段どんな平面顔ばかり描いてるんだろうって気になってしまうぜ

マジレスするとツルと鼻当ての位置を先に描けば安定しやすいと思うぞ
難しいとか言ってる人は多分最初にレンズ部分描いてるんだろ
レンズ部分は顔から1センチか2センチくらい浮いてると思えばフカンもアオリも大丈夫っしょ
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adda-hooH)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:48:47.18ID:SKudz1iD0
それはただ単に、描き慣れてない&試行回数が少ないだけでは
何度もやって難しいなら人体構造把握やら空間認識力の欠如とか、整合性を求める事を忘れてるとかそんなとこじゃね
自分の作風にリアリティある眼鏡では浮いてしまうとかなら尚更試行回数いるだろうし
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-snd6)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:50:52.86ID:1D+bw0DJp
第1段階
大大大好きな絵師の構図を丸暗記。全部の絵を覚える意識でひたすら見る。空き時間はすべてこの絵師の絵を見る時間に回す。構図のベースはすべてこの絵師を基準にする。

第2段階
構図の本を買う。三分割や日の丸や三角みたいなメジャーどころを覚えよう。これから絵を描く時は構図の本を読みながらイメージする習慣をつけよう

第3段階
大大大好きな絵師にはない未知の構図やポーズはネットやら何やらで調べよう。ネットの知識は身に付きづらいから覚える必要はない。どうせ忘れる


このやり方ならあんまりやる気は途切れない
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 00:26:26.04ID:CLOZVJ870
第一段階は自分徹底していたな。代わりに絵柄パクみたいになっているけれど今
描く絵全て模写して、その絵描きの支部のブクマとかも
全部目通してどんな絵を見てきたらこの絵が描けるのかとか考えていたわ
あの頃の自分は我ながらに狂人じみているレベルで徹底していた
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-snd6)
垢版 |
2019/04/20(土) 07:34:56.81ID:Dz34PtQdp
>>307
数学の問題を7回に分けて解くやり方
1回目はペンを持たずに読むだけ。
問題を四段階評価する

数日以内に二回目をやる
2回目は口に出しながら左脳読みしていく。四段階評価を一段階ずつ上げるように頑張る

数日以内に
3回目、4回目。二回目よりもスピードを意識する。

数日以内に
5回目からペンを握って解き始める。

6回目以降はチェックされてるところをひたすら繰り返す。こんな感じで一冊の問題集を丸暗記するやり方
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e63-YIQo)
垢版 |
2019/04/20(土) 08:44:44.88ID:3tbVCevb0
ああいう系の本は、読んで上手くなった気がするサプリメントみたいなもんだと思うけどな
本当の初心者には効果あるかもしれんけど…書いてる奴もたいていヘタクソだし
たまに天才が技法を公開してる奴もあるけど、そういうのはまず真似できない
あいつらも素人には真似できないと分かってるから公開してるんだろうし
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM81-xjfh)
垢版 |
2019/04/20(土) 12:53:48.88ID:w4K5rcEbM
天才の技能公開まじそれな。
その通り自分には真似出来ないんだがな
まぁ、ただ確かにこんな描き方があるみたいな参考にはなる
いずれ自分がその天才に近付いた時にはまた
何か役に立つかも知れん
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 13:54:28.72ID:CLOZVJ870
勉強もそうなんだが動画って自分駄目なんだよな。途中で飽きちまう
本かネットで文字と画像で説明される方が好き
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-YIQo)
垢版 |
2019/04/20(土) 14:32:03.35ID:5WVh2xbN0
その線の描き方がおかしいとかいちいち指導してもらうんか?
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 14:39:34.80ID:CLOZVJ870
せめて1枚描き上げる毎に問題点指摘してくれる人が欲しいわ
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-YIQo)
垢版 |
2019/04/20(土) 17:43:18.82ID:tGwdgoGx0
匿名の怖いところは、実力ゼロ実績ゼロフォロワー数ゼロの奴でもそれっぽいアドバイスできちゃうことだな
『筋肉の流れと重心を意識した上で、輪郭をきちっととって描くこと、
あと目は特に大事。
資料集めもしっかりしよう』
・・・みたいな感じに
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adda-hooH)
垢版 |
2019/04/20(土) 17:52:27.75ID:S1Z9vC/k0
フォロワーの多い奴の言うことは鵜呑みにするのか
名無しの言うことは聞く耳持たないのか

つーか名前出してガンガン駄目出ししてくれる人なんてレアすぎてもうね
一部の変人(迷惑者)は除くが
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-fJDM)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:48:47.67ID:b9+Hz0qIa
流行りのやつ(知りもしないアニメとかゲームのキャラク)をただ描くだけってなんか、同人ゴロまがいだよな
でも特にこれといってイイって思えるのないんよ…
だいぶ昔の作品とかでもええの?
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adda-hooH)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:09:21.30ID:ZP2i3zFz0
>>339
イナゴと同人ゴロはなんとなく似てる気がするぽいけど別物らしいで

イナゴとは・・・主に二次創作において次々に新しいものへ飛びついてそのジャンルを食い荒らすだけの存在
同人ゴロとは・・・発行物そのものが違法コピーだったり、イラストやマンガなど創作者の善意につけこみ無償もしくは激安で原稿を手に入れて同人誌を作り、まともな対価を支払うことなく暴利を貪るような存在
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 369f-1LDU)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:12:41.22ID:KYqKUbRk0
>>338
さらっと自慢するのは結構です(ふんど)
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:23:14.87ID:Ft1TtIU+0
俺もさらっと自慢出来る絵描きになりたい(切実)
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 092d-JNgg)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:28:00.99ID:rfc0zPn90
pixivでエロ同人のイラスト頼みたいんだけどどのくらいかかるか全くわからん
お仕事募集中って人にいくらくらいですかって聞けばいいのかな?
あと半分は自分で描こうと思ってる場合は画力が自分より高すぎる人だと嫌がられるかな
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 257d-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:35:16.46ID:mReaFOcz0
自分が見てる放送中のアニメから気に入ったキャラ描くのが中心だけど
周りからしたらイナゴって思われてんのかな
流行ってても自分が気に入らなければ描くことはないんだけど
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adda-hooH)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:11:25.44ID:ZP2i3zFz0
>>349
そのアニメが放送終了して斜陽になりかけていても稀に投稿してるとかなら・・・そうは思われないんじゃね
次々に新しい人気のあるジャンルだけに手を出すというか、描くのは毎回生まれたての人気キャラでそれがずっと続くなら・・・そう思われたりするんじゃね

まあ動機は何であれ自分で描こうと思って描いたのは間違いないんだし、エアプとかじゃなく僅かでもそれが好きだと思うなら別にどう思われようと良いんでないの
pixiv含め絵描き界隈で将来自分はどうなりたいのかというビジョンとか持ってれば、扱うものが多少は変わってくのかもしれんけど
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-YIQo)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:48:22.96ID:9ZH7HSh10
>>349
腐界隈で、単一ジャンルで相互にブクマやいいねしまくってるグループに所属してると、
イナゴは叩かれたりブロック、ヲチ対象になるけど
男性向け絵師はジャンルコロコロしながら流行りもの描いてる人がほとんどだから気にしなくていいと思う。
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:11:08.84ID:Ft1TtIU+0
ああ何か分かるな。叩かれるかは知らんけれど全体的に
女性向けの絵描く奴は結構ジャンル固定だけれど
男性向けの絵描く奴はいろんなジャンル描いているよな
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 257d-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:16:45.17ID:mReaFOcz0
>>350 >>351
放送終了したアニメのキャラも数か月や一年以上経ってから唐突に描きたくなるからたまに投稿してる
放送中でもそこまで投稿数が多くないアニメのも割と描いてるから
イナゴだと思われてないと願いたい

自分的には色々な版権描くよりずっと一つの流行版権だけ描き続けてた人が
別の版権が流行りだしたら今度はそればかり描くようになった、
みたいな方が反感買いそうな不安がある
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:18:41.12ID:Ft1TtIU+0
女子校っつーか其処が女子と男子の違いなんじゃね
物事の捉え方が女子と男子で違うから ここでもこういう差が出てくる感じ
FGOの公式絵師が自キャラ使った同人誌出しても別に何も言われないけれど
刀剣乱舞の公式絵師が自キャラ使って何かするとキャラの私物化とか言って叩かれるの
見ていてしんどかったなぁ。

もし将来的に何かゲームのキャラデザの仕事とか回って来る機会があったとしても
ターゲット層が女性メインのゲームの絵は描きたくないわ
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 369f-1LDU)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:48:03.68ID:KYqKUbRk0
>>354
反対は同人屋のカマ野郎な
他人の粗と自分の評判を終始気にしてる
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d1-JNgg)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:01:24.04ID:nrs3htVw0
>>347
予算とリテイク数は自分から提示したほうがいいよ
あと予算はさばを読まずに自分が払ってもいいと思う上限値を提示して断られたらすぐに諦めるべき
値切ったり吊り上げたりの価格交渉は双方にとっていいことがない
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-ViMn)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:21:38.57ID:pRvsjKlYr
掻っ攫うって何言ってんだこいつ?
絵を描いてくれるならむしろ置き土産だと思うんだが
イナゴとかいう言い方してるけど全然イナゴじゃないだろそれ
それとも公式のライブチケットを買い占められたりでもしてんのか?
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e81-rEK2)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:25:06.31ID:vBsz2V6W0
同じ素材を使ってるから、
いい勉強にはなるし、そういう人でも居れば
人が増えてみるの楽しいんだけどね

どんなに長くそのジャンルに居たとしても
差というのを見せ付けられて、スポットが掠りもしないという無力

荒らしとかゴロとか罵って溜飲を下げる人がいるけど
ほとんど逆恨みが多い気がする
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:46:24.81ID:Ft1TtIU+0
喜ぶまでいかなくともまぁ、確かに検索結果10件もないみたいなジャンルなら
どんなに下手でも描いてくれるとちょっと嬉しくはなる
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f666-JNgg)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:50:32.51ID:U8mp3CIB0
軽く調べてみたけどイナゴ絵師めっちゃ嫌われてるやんw

いわゆるイナゴ絵師が苦手です。新キャラの1枚絵が出た途端TLでお絵描き競争が起こるのが苦手です。
https://cremu.jp/topics/589

イナゴ絵師「ツイッターで見たアニメキャラが可愛ければ、その日に公式サイトを参考に描く!絵描きなんてそれでいい」
http://yaraon-blog.com/archives/138135

イナゴ絵師が気持ち悪いです
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10178377445

イナゴ絵師WWW
https://2ch.vet/re_tomcat_livejupiter_1507567078_a_0

ソシャゲ運営「新キャラ出すぞ」イナゴ絵師「!!」シュバババ(走り寄ってくる音
http://hatlarindonesia.co.idw.sstter.net/thread/1493874035/0/

イナゴが群がってる「クッパ姫」ブームが気持ち悪いんだが
http://majimanjisokuhou.com/article/461837564.html
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-5b/Z)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:00:51.35ID:zxB8ZOzHd
絵を描く楽しみだけを求めるならpixivなんかしない方がストレス溜まらない
+で認められる喜びも欲しいからpixivなんだ
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-5b/Z)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:03:22.27ID:zxB8ZOzHd
完成した絵が大体4000×4000
一応1000×1000くらいにリサイズして投稿してるけど
別に4000で投稿したからって、もう一回クリックしないとそのサイズでは表示されないし
なら解像度下げるより高いまま投稿した方がサムネ映えするんじゃないか…とかせせこましい悩み

どんくらいのサイズで投稿してる?大小で評価の違いなんか感じるもん?
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b54b-JNgg)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:26:54.56ID:vlDDYnp00
とりあえずその辺の、だれが見ても あ、神絵師だって感じのやつを見てきたぞ
商業作品とか800x1200とかできっちりサイズ決めてるわけじゃないんだな


1853x1139 100dpi 化け物画力の星空オリジナル女
1000x1000 72dpi  夜空背景付きエロ
1500x1879 72dpi  キラキラステージのミク
1250x883 256dpi 宇宙キラキラのミク
868x1000 72dpi  室内背景ミク(なんかの商業告知)
4031x3935 400dpi 水彩ぬらぬら宇宙ミク
1200x705 72dpi 水彩ふわふわ背景ミク
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:43:00.52ID:Ft1TtIU+0
>>376
取り敢えずミク多くて草
でもボカロがまだ投稿され続けているのは嬉しいな

別に解像度なんて見た目上何でも良いんだが
2000px以上はブラウザに負担がかかって重くなったりするんで
なるたけ1920以下にするべきとは思う。
webサイトを作る時も必要以上に大きい画像は重くなるからやめろって習った
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3602-YIQo)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:53:33.46ID:ICcPB1pu0
いくら全体のPCスペックが良くなって大きい画像もサクサク読み込めるように
なったからと言って負担が全然かからないわけじゃないもんな
スマホで見てる勢もいるし不必要なまでに大きいと優しくはない
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b54b-JNgg)
垢版 |
2019/04/21(日) 21:21:29.74ID:vlDDYnp00
ミクでツインテールやサイバーポップな感じを学んで
フランドールでフリルと宝石を学ぶのはおじいちゃんの時代の絵師への第一歩じゃったのうフォッフォ…

今のスターターセットはマシュか結月ゆかりじゃろか…
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-1ReV)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:55:27.66ID:RqU0rTFsp
>>382
だいぶ前だがウェブコンテンツを作成する上での必須事項に「重たい画面は顧客が逃げるから軽くせよ」と言うのがあった
はっきりとは思い出せないが「〜秒以内に表示出来るように調整せよ」ってあったんだよ
だから高速回線となった今でもやたらと重い画像はフル表示される前に閉じられてしまう可能性が高い
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 194e-EGI0)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:00:37.54ID:tfBN7Sp/0
確かに、スマホとか下手するとPCのウィンドウでもはみ出るような画像が出たら
見ないで速攻閉じるなw
通信量がどうとかじゃなくて、よっぽど好きでもなきゃスクロールしてまで見る気しないし
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:01:42.67ID:Ft1TtIU+0
ああそうそう、3秒以上ページ開かなかったりすると人間イライラし始めるらしい
今更自HPって時代でもないだろうけれどサイト作ったりするならそこは気を付けた方が良い
ところであれ画像はそんな重くないと思うんだがJavaScript詰め込み過ぎたせいか自サイトクッソ重いんだが
JavaScriptってページの重さと関係するんかな()
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:40:05.46ID:Ft1TtIU+0
何か絵の系統によっていいねも一緒に増えていくものと
ブクマだけやたら伸びるものとあるよな
見てる層の違いなのかね
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-fJDM)
垢版 |
2019/04/22(月) 18:54:18.90ID:IckazKFHd
>>410
例えば自分が描いた版権ものもしくはシチュエーションなんかで検索して、自分よりはるかにクオリティ(シコリティ)の高いのがずらりと並ぶ有様を見ても絶望せんのか?
いわゆる非エロ系ファンアートは下手くそでも許される風潮があるけど、エロは一切の手抜きも妥協も許さないってくらいのレベルがゴロゴロしとるやん
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 092d-JNgg)
垢版 |
2019/04/22(月) 19:08:39.56ID:BwamHAhH0
>>412
ただ人気キャラの裸描くだけならともかく特化系のエロだったらそこまで飽和してないどころか供給足りていないことが多いし
DLsiteとか見るとpixivのトップランカーと比べたら全然下手な同人がざらに売れてる
それにエロの場合はおかずとして『消費』されるから常に新作の需要があるし絶望なんて全くしないよ
気にしすぎだと思うよ
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-5b/Z)
垢版 |
2019/04/22(月) 19:25:57.64ID:rU7jasufd
なんか重いな
評価が低いのはこれのせいか
良かった
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sada-fJDM)
垢版 |
2019/04/23(火) 06:22:53.02ID:mrHO7DKha
つまり、俺がCG集なんか見向きもせず8pとか12pの究極の薄さを誇る薄い本ばかり買っちゃうのと同じで
絵のクオリティだとかじゃあなくてどんだけ抜けるかが重要ってことか
なんだか自信が持ててきたよ、ありがとう
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM81-xjfh)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:02:18.23ID:lCzS1CfjM
自分はカラー1枚絵がメインだな
偶に漫画投下したりするけれど当たれば1枚絵の方が評価入るしな

1枚イラスト完成させたけれど何となく評価入らない気がするなーって感じがしたんだが
何でそう感じるのか分からなくて悲しい
やっぱアドバイスくれる人欲しいわ、、
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5da-hooH)
垢版 |
2019/04/24(水) 07:32:36.61ID:UePM9zXh0
そもそもエロって皆が何を指して言ってんだろうと漠然としすぎてて俺は気になるが

パンツ見えそうで見えないのも俺の中ではエロだし
水着で胸や尻を強調するようなポーズだったりするのも俺の中ではエロだし

セックスしてる場面とか乳首や性器を描くだけがエロじゃないよな?
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-fJDM)
垢版 |
2019/04/24(水) 07:36:01.73ID:qV3Kwxg5d
R18の選定も個々によって違うもんな
ビーチクや性器が見えればその時点でアウトだとは思うが
恵方巻きをしゃぶってようが、だいしゅきホールドしてあっあっって言ってようがセーフだと思っている
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-x8O4)
垢版 |
2019/04/24(水) 09:01:48.44ID:qIHON8nWd
エロは個人の感性そのものだからな他者がどうこう言えるもんじゃないよね
ただR18ってなると共通認識みたいなものは必要になってくるとは思う現状のpixivだと全裸でもピンポイントで隠されていればR18ではないって事で通るな
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5da-hooH)
垢版 |
2019/04/24(水) 09:08:27.13ID:UePM9zXh0
尺度に個体差がある部分なのに、そこで「エロくないから」とか主観でしかない要素で語るのは・・・言い方は悪いが雑で滑稽に見える
投稿作品を見てないからもう想像でしか物言えない状況だってのはあるんだが、もうちょい大局的というか客観的に語ってくれる連中が増えて欲しい
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM81-xjfh)
垢版 |
2019/04/24(水) 11:48:33.03ID:Ml13YJ2FM
427だけれど丁度久々にエロ方面で描いた絵だったから草

まぁ、エロっつっても露出度高めで尻が少し見えていて
無理矢理キスされるみたいなぬるいシチュエーションだが
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM81-xjfh)
垢版 |
2019/04/24(水) 12:26:23.24ID:Ml13YJ2FM
>>442
萌えるけれど描けないなー
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9da-LMXD)
垢版 |
2019/04/24(水) 12:33:28.72ID:5+jgnLks0
>>434
話はズレるが、全身黒ずくめのブギーポップは描くのが楽
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-61/s)
垢版 |
2019/04/24(水) 22:55:22.26ID:71dQDQjJ0
健全絵描き過ぎたせいで健全絵好むフォロワーしかいなくて
偶に出すエロ絵の方が伸びない件
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-BTUo)
垢版 |
2019/04/25(木) 11:11:29.47ID:iwoeIwLkd
毎日イラスト投稿してるような人ってどうやってモチベ保ってるんだろう?
俺がイラスト描き始めてもすぐサボったり飽きたりで投稿するまでに1週間かかるとかザラにあるんだけど…Twitterとか他の場所でも認知してもらうためにはこの癖直した方がいいよね?
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-OieO)
垢版 |
2019/04/25(木) 12:35:42.08ID:II63WZEAd
BLばっかり描いてる人のでものすごい絵柄が好みなのがあるんだけど、自分はBL自体はご遠慮願いたいの
かと行ってどこぞのリク厨みたく無茶な要求をするつもりもない
その人の絵柄を丸パクリしてかわいい女の子にしてもええよな?
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM91-Ke9G)
垢版 |
2019/04/25(木) 15:59:38.31ID:miOcXOeyM
絵を毎日投稿するだけなら可能だが
良い絵のネタは毎日出ないので毎日投稿出来ん
ネタがポンポン出るやつはまぁ投稿出来るんやろなー
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7d-BP9Y)
垢版 |
2019/04/25(木) 17:48:07.56ID:qBuST0Eu0
絵以外にもやりたいことあるから早くても一週間に一枚
普段は大体二週間に一枚ペースになってしまう
ラフ描いてる段階は楽しいんだけど線画の清書するってなると面倒臭さが上回る
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM91-Ke9G)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:06:33.20ID:M/vwIWsbM
線画は時間かかるわ、自分もまともに全部線画描いていたら間違いなく10時間とか掛かると思う
と言うか全部線画終わる前に飽きちまってそもそもイラスト自体完成しないフラグが立っている
可能なら線画作業は最小限に抑えたいところ
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM91-Ke9G)
垢版 |
2019/04/25(木) 19:41:10.51ID:M/vwIWsbM
丁寧までいかなくても1枚絵として見られるレベルのクオリティでやるべきかもな。
でも本人が漫画とかネタ向きの人間なのか1枚絵向きの人間なのかで変わったりはする。
漫画ネタ系なら絵自体は雑でも良いから題材に注力するべきとは思う。
1枚絵系なら題材はそこそこに丁寧さと言うか、粗が見えない目立たないくらいまでは持っていくべきと思う
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-OieO)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:57:39.18ID:sWEDiQ9da
描いたイラスト、パソコンで見るのとスマホとじゃ全然発色が違う…
スマホのは綺麗に見えるし大体の人がスマホだろうからいいけど…
ここまではっきり違うとカラーやんの億劫になるよ…
0469571 (ドコグロ MMe1-qw74)
垢版 |
2019/04/25(木) 21:26:11.57ID:tEsvgW9UM
中途半端な落書きを晒してしまうと他人のウケ以前に自分の区切りがつかなくい
自己満足でも爆死でも自作品の最期をきっちり看取らないと
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-BP9Y)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:22:50.97ID:8NvW/mSW0
>>471
分かり過ぎてやばい
まじで脳筋で描いていると何も成長せんわ
いやまぁ確かにそれでも描いていれば画力自体はそれなりに上がるんだが
それで完成するのは「上手いけれど魅力のない絵」ってやつでさ
5年くらいそんな感じで描いていたから今凄い後悔している
ただお陰で画力自体はそれなりになったと思うからここからどう評価される絵に持って行くかだな
画力がそれなりに揃った段階からスタートして評価されるまでってどんくらい時間かかるんだろう
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b32-xQGZ)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:27:39.64ID:d2LR5f8V0
自分が納得できるんなら、クオリティが高かろうが低かろうが、別にいいんでない?
現状のpixivは、どんなにクオリティが高くても、それだけで評価してもらえる場所じゃねーからなw
つか、悩んだら「自分がいいねするならこっち」「自分がブクマするならこっち」で判断するのも手だよ
自分自身がいいね出来ないブクマ出来ないのを投稿しても意味ねーと思うんだわ、俺は
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-s7M6)
垢版 |
2019/04/26(金) 07:35:41.80ID:bQNj7rLia
エロCG集を水増しするならなぁ。でも絵描き側としては基本6枚差分100超とか書いてあると「あっ…」てなるし、どうせメインシーンしか見ないわ。

健全差分なら自信あるカラーリングとかないのかなって思っちゃう
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dda-HJzg)
垢版 |
2019/04/26(金) 08:23:55.96ID:OHs2EhyA0
>>482
実は俺は3年後の君なのだが・・・無理ではないよ
ある程度のクオリティを保った上でそれらを最低でも3件ぐらい続ける必要はあると思うが
オリジナルでも版権でも言えることだが、衣装やシチュエーションなど鬱陶しくならない程度にきちんとタグを付けること
理想としてはタグ4つか5つ、10全て付けると必死さを感じる人もいるのでお勧めしない
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-lbZQ)
垢版 |
2019/04/26(金) 10:01:39.59ID:1kMsZG4ad
二次創作も同じだと思うけどね例えば女子高生の絵にそっくりじゃなくても髪型や髪色、衣装のイメージがそれっぽい版権キャラのタグを付けるか付けないかで閲覧数は全然違ってくる
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9f-G+7H)
垢版 |
2019/04/26(金) 10:48:17.97ID:tc7hu5vY0
>>489
モテモテじゃんうらやましいな〜(棒)
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7d-f8cI)
垢版 |
2019/04/26(金) 10:48:34.20ID:sM+26tl10
黙ってブロック&通報でいいのでは
自分は一度メッセージで暴言送り付けられたけど無視したらそれ以降は来なかった
相手したり気にして垢変えたりすると余計にそいつを調子に乗らせることになりそう
垢変えてもそいつに見つかったらまた同じことになるだろうし
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-OieO)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:31:11.92ID:F6nq6Zc8d
>>494
暴力系
キャラがかわいそうからの、人格否定コンボ
それは全然いいんだけど全然関係ない絵にまで出張してきてるから…
まあ確かにコメントゼロよりは嬉しいかもしれんけどw
唯一のコメントが荒らしってキツイわw
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM91-Ke9G)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:49:12.23ID:Cvz4dnGJM
リョナも好きなんだが最近殆ど描かなくなったなぁ
まぁリョナって萌はするけれど何か絵として美しくないんだよな
綺麗に絵で描けるリョナって限られて来るし
大抵リョナ描くと評価下がるから段々描かなくなってもうた
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-KxX0)
垢版 |
2019/04/26(金) 16:19:33.14ID:Vo/Km8F50
グロ絵は血や臓物の絵を描くのが楽しいので数枚描いてるけど未公開のままよ
普段描いてる絵と全然趣向が違うのでそれを目当てにして来る人が増えるといろいろとめんどくさいし
自分の絵に影響受けて事件でもおこされたら困るからな
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-KxX0)
垢版 |
2019/04/26(金) 16:21:34.80ID:Vo/Km8F50
一回だけ獣姦の絵をきまぐれで描いたらそれ関連のリクエストがきちゃったことがある
マイナージャンルは書き手が少ないのでそういうこともあるのだろうと思った
リョナとかスカとかそういうジャンルだろうね
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-BP9Y)
垢版 |
2019/04/26(金) 16:38:50.85ID:hEUuHZky0
やっぱ当事者じゃないとみたいなところはあるよな
リョナに限らずやけれど
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MMa9-TDvg)
垢版 |
2019/04/26(金) 16:59:57.47ID:0ZQlyIERM
マイナー性癖はある程度描ける自信があるけど評価のために交流したくない人なら下手に二次創作やるより伸びるからな

オリジナルでマイナー性癖やったらtwitterで100RT、pixivでブクマ150いってじゃあ二次創作やったらもっといくだろって人気ジャンルの普通の描いたらどっちも10もいかなかったりするし

二次創作によるブーストは交流ありきの評価しあいにあるからお世辞や媚びる気ないなら好きなジャンルでない限りやらないほうが良い
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dda-HJzg)
垢版 |
2019/04/26(金) 17:40:37.46ID:OHs2EhyA0
長く続ければ続けるほどメニューは厳選されていくものなので、開店当初は手広くやってみるのもいいと思う
他の店がカレーとかうどんまでやってるからって、自分の店もそれと同じである必要はないしさ
自分が美味いと思うものをお客さんにも食べてもらいたいって感じでいいよ
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM91-Ke9G)
垢版 |
2019/04/26(金) 21:41:49.96ID:Cvz4dnGJM
版権で特殊性癖描いて来たが版権の特殊性癖はなかなか評価取れん
若しかしたら特殊性癖を描くんならオリジナルの方がかえって良いのかもしれん、、
つっても絵としての見栄えを優先で描くから半端な絵になって特殊性癖勢には刺さらんのかも分からんが
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da2-lbZQ)
垢版 |
2019/04/26(金) 23:31:44.89ID:TDPNlIWA0
エロなら人気コンテンツの程よい人気キャラ(人気キャラだと埋もれる)を三角木馬に乗せて汁流せばクッソ閲覧伸びるよ
人気コンテンツ+キャラブースト。さらに拘束、失禁、リョナ、拷問と検索されやすいタグがてんこ盛りだから最強
danbooru同盟見てもwooden horseタグは強い
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b32-xQGZ)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:35:04.76ID:Jq5W8Dft0
おいおい…ダンボールって、無断転載の寄せ集めサイトだろ?
そんなサイトの連中相手に注目されても、ちょっと、ねえ…
いや、注目してもらえたら嬉しいってのは分かるんだけどさ
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da2-lbZQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:43:48.65ID:GB45jaNh0
無断転載やまとめサイトの宣伝効果と誘引効果はバカにならないから利用した方がいいぞ
版権キャラのエロ描いてんのに無断転載云々言ってもおまいうにしかならないし、嫌なら絵にネームを入れとけばいい(サインは論外)

閲覧20万近いやつは無断転載されまくってる。版権だから別にいいと思ってる
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7d-f8cI)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:44:54.58ID:pdpUoDb20
自分の絵で画像検索したら過去絵ほぼ全部danbooruその他海外サイトに転載されてるから
もういっそのこと転載しまくってもっと宣伝しろって感じで開き直ってる
ネットに公開する以上転載は気にしてもしゃあないと思う
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-KxX0)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:51:12.09ID:CjFMEbKX0
資料検索してると、たまにがっつり自分の過去絵がまとめブログ乗ってて検索にひっかかって笑うわ
10年前の過去絵とか、クオリティ低すぎて背筋がヒヤッとするからホントそういう意味でもやめてほしいw
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-BP9Y)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:51:58.65ID:sFTkiy+p0
ま正直無断転載くらい幾らでもしてくれって感じはある
無断転載拒むやつの気持ちが正直分からんくらいには思っている
金銭発生と自作発言さえしなければ寧ろどんどん転載しやがれみたいな

無断転載拒むのは金銭発生自作発言トラブル防止の目的もあって言っているんだろうが
個人的にはそれさえ守ってくれればアイコン利用でもヘッダ利用でもブログ掲載でもどんとこい感
ついでに自分の支部リンクでもTwitterリンクでもHPリンクでも貼ってくれたら更に嬉しい
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b32-xQGZ)
垢版 |
2019/04/27(土) 01:04:48.06ID:Jq5W8Dft0
言い方が悪かったな、すまんかった
無断転載すら利用しちまえって姿勢に異論は無いよ、むしろ同意したいw

ただね、無断転載された先での評判まで気にするのも、どうなのかな〜ってね
さすがにダンボールでの人気タグまで意識する必要あんの?って思っただけなんよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-OieO)
垢版 |
2019/04/27(土) 06:33:52.60ID:5+bvwZUta
>>514
版権キャラクターの中には、その特殊性癖にかっちりハマる奴が中に入るんだよ…腹パン系なんかがそうだよ誰とは言わんけど
おしっこで炊いたご飯みたいな、解釈次第じゃ誰にでも当てはまるようなのじゃなくてね?
そのキャラにはそういう扱いが一番いいのってのがあるのよ…
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbda-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:33:36.56ID:auLbGTV30
ふと・・・某盾における雌犬とか、作中での嫌われキャラなら嗜虐的な扱いを受けていても平気って人は僅かにいるかもしれない?
むしろそういった勝気だったり生意気キャラの方が堕とした際の楽しみが結構ありそうなもんだと思ってきたけど・・・
オタクに嫌われるような可愛げのないキャラはそんな対象にもなりにくい?
ヌキゲーにはよくあるパターンとキャラだが

エロい人に聞きたいんだが、嫌われキャラを二次創作上であえて堕としたりするのはニッチなん?むしろ鉄板?
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da2-lbZQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:50:30.50ID:GB45jaNh0
幸薄そうなキャラ→純愛系で伸びる
調子に乗ったキャラ→調教系で伸びる(腹パンでも可)

キャラの性格と逆の事をするとギャプが受けるし、これが基本
今某アイドルゲームで順位が高くて調子に乗ってるピンク髪いるでしょ?あいつに電気流して堕とせばクッソ伸びるよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-BP9Y)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:31:21.97ID:sFTkiy+p0
外人受けすんのってまぁ全般的にリアルな絵柄だよな。
西洋絵画と日本画の違いから見てもだろうなとは思う。
萌え絵とリアル絵の中間位の絵が好き
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-RZG1)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:48:16.14ID:9s/8XDOjd
絵を描いてる時間が楽しい
そう思える性格に産まれたかった
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-OieO)
垢版 |
2019/04/27(土) 16:33:44.48ID:E2a8VmfKd
描いてる時は描いてる内容のことしか考えてないから楽しいってのはないな
ただ線画がうまいこと行ったとき、思った通りの色合いと影で塗れたとき、その時点でまだ完成には程遠いくせに得られる達成感は何者にも変えられない
投稿した後、他人の作品を見て漁ってる最中ページを新たに読み込むたびに通知の赤丸の数字が増えてもっと気持ちよくなるね
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-KxX0)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:29:38.76ID:4FpLSHcO0
今は評価の数字と知らない人がコメントくれるくらいの見返りしかなくなったな
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-OieO)
垢版 |
2019/04/27(土) 20:15:13.70ID:E2a8VmfKd
>>543
そうなんだよなあ…中学の時なんか机に落書きしてるだけで女の子まで寄ってきていい思いができたっつーのによぉー
一時期はそれ自体をえちえち薄い本の題材にしようとも思ってたけど話に無理がありすぎる上身バレが怖い
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-RZG1)
垢版 |
2019/04/27(土) 20:38:43.15ID:9s/8XDOjd
そのキャラが言わないような事を言うからエロい
or
そのキャラ「らしい」言動でエロ台詞がいい

この辺の線引きは曖昧よね
ハートや「んほぉ♪」連呼でとかでヌケる奴と冷める奴
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM91-Ke9G)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:16:51.90ID:kSKQ0boWM
Twitterで爆死キメて来たから誰か慰めてくんろ、、、、
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-RZG1)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:17:45.53ID:9s/8XDOjd
pixivに投稿して爆死しろ
慰めはそれからだ
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM91-Ke9G)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:24:05.48ID:kSKQ0boWM
pixivどうかなぁこっちも爆死かなぁ
閲覧30で今ブクマ5件入ってんだけれど全部固定ファン的な人達なんだよなぁ、、
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a309-RZG1)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:32:15.39ID:G0ehp3l30
ブクマ5だと
君自身の絵の固定ファンっつーか
底辺周辺の絵でもなんでもブクマする類の人達じゃないのかって思う
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM91-Ke9G)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:57:29.57ID:kSKQ0boWM
自分のフォロワーであってどのジャンルのどんな絵でも毎回ブクマ入れてくれる人達だから
固定ファンと信じさせてくれよ……

予想かーそうだなー
最低でブクマ15弱、いって30ブクマが妥当かなーこの感じだと
ただ絵の傾向によって初動で20入っても以降伸びないこともあれば初動が10以下でも60ブクマ入ったりすることもあるから分からん
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d5f-0QGO)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:54:21.99ID:PrQCkXgb0
自分は描くのが楽しくて仕事と寝る時間以外は殆ど絵を描いてるわ。お陰で絵を描く習慣が身に付いてきた。
やっと自分で描きたいモノがハッキリしたからだと思う。皆さんも本当に描きたいモノが見つかれば描くのが楽しくてなると思いますよ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-mcpm)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:03:38.30ID:ceEoo87w0
これは始めるしかないだろ
IDで50パー還元

あと他よりお得な600ポイントのプレミアム紹介コードはこちら
メルカリ登録時に入力ください

WBZNMQ
https://i.imgur.com/JYK4a40.png
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-BP9Y)
垢版 |
2019/04/28(日) 00:45:44.42ID:TKcf/52U0
>>565
まじ?ニコ静ってそんな見てもらえるんか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b32-xQGZ)
垢版 |
2019/04/28(日) 00:59:29.43ID:3xNscQCt0
ネタによると思うぞ…
俺もpixivとニコ静画に投稿してるけど、俺の場合は逆で、ニコ静はpixivの1/10だわw

あと、ニコ静の利点、>>526氏の言う「google画像検索は、pixivの絵は拾わない」の件
ニコ静に投稿した絵はばんばん検索で拾ってくれる(ただしニコニコ「春画」はNG)
マイナーな版権やキャラの場合、これが地味にデカイんじゃないかな
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-OieO)
垢版 |
2019/04/28(日) 08:43:28.84ID:mlJmp2kDa
オリジナルのエロ漫画なんかどうやって描くんだよおおお
一からシナリオ考えよったって無理だよ…
実体験に基づいてとかだとつまんないのしかできなさそうだしそもそもフラグはいっぱいあっても事を致すまでになったことなんか学生時代はなかったし…
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-OieO)
垢版 |
2019/04/28(日) 09:13:55.12ID:mlJmp2kDa
つまりレイプ本描きたかったら強姦を実際にしないといけないの?流石に犯罪は犯したくないよ
女の子がひどい目にあうのは最高に大好きだけど現実に被害者が発生するのは望んでない
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 054e-vWLw)
垢版 |
2019/04/28(日) 09:45:36.47ID:08BlaKaf0
>>572
レイプなんて想像するしかないけど、実際レイプした奴から見れば
あまりに非現実的でうっすい描写だと思うだろうな
とはいえレイプなんてする奴はそうそういないからそれでもまだいい

エロなんてごく当たり前の行為なんで、実体験乏しい人の描写なんて
説得力も無いし女から見ても「はあ?」って感じになるし、そもそも
いくら裸描いてもエロく見せることが難しい
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM91-Ke9G)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:29:24.99ID:/4yFTcXgM
1回評価芳しくないと絵描くやる気どころか
絵のネタさえ出なくなるのまじで勘弁して欲しい……
頑張れよ俺……
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25dd-QjfP)
垢版 |
2019/04/28(日) 12:12:20.29ID:B34q0Prf0
イナゴ別にいいと思うけど設定無視しまくったエアプ丸出しなのはイラってくる
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9f-G+7H)
垢版 |
2019/04/28(日) 13:15:00.79ID:vL/uF8hA0
>>582
まんのものにはココロの八尺棒があるから問題はない
百合は……
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-qdAe)
垢版 |
2019/04/28(日) 22:05:17.36ID:BjqtP5oar
ヱロやら恋愛やらなんかは経験無いやつのほうが良い妄想書くと思うけどな
つか現実的なエロ漫画なんか需要ねえよ
だからファンタジーな恋愛ドラマだの萌えだの凌辱だのBLだの流行るんだろ
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9f-G+7H)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:39:08.82ID:3DOY/ys20
二次創作って他人のデザイン合法的にパクれるんだろ?楽勝じゃんって思っていた時期が僕にもありました
なんか色が全然合わなくて泣いた
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-BP9Y)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:56:58.05ID:Q/eEaT3F0
体感的に自分が楽しんで描いた絵って伸びる気がするし
そこまで楽しんで描いていない絵って伸びない感じがするんだが
ここでじゃぁ楽しんで描けば伸びるという理論は成立するんだろうか……
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9f-G+7H)
垢版 |
2019/04/29(月) 01:16:25.67ID:3DOY/ys20
>>599
苦行を楽しいと思うドMならそうなんだろう
楽しくなくてもセーラー服以外も描かないと絶対に伸びないから
お手軽にかわいく見せられるし初心者には取っ付きやすい題材ではあるんだがね
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-qdAe)
垢版 |
2019/04/29(月) 09:27:20.98ID:IYvd+a8Fr
異性の兄弟も同性の兄弟もいるけど
兄弟恋愛だろうと兄弟の絆で戦う話だろうと兄弟で喧嘩してようと面白ければふつうに見るわ
二次元と現実の区別つけられない人ってどういう教育受けてきたんだろうな
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b46-XlEF)
垢版 |
2019/04/29(月) 09:40:11.46ID:oGTwn0Wt0
>>595
実際そうなんじゃ?
フィクションに少しだけ事実を混ぜると現実味が増して惹き込まれやすいっていうし
女性向エロと男性向エロで混入させる事実のパーセンテージが同じってことは多分ない
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 252d-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:30:29.37ID:TD+hcovI0
トレスってどこからトレスなの?
例えば特定の角度のある部位がどうしてもうまく書けないとき誰かが同じ角度のその部位が描かれてる絵探して手本にして描いたら
その部位はかなり似ちゃうんだけど構図がオリジナルでもこれってトレスなの?
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b81-+jjb)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:34:18.24ID:ieBVJj910
一部でもそれと分かるようではアウトって判定が多いな
そいや、色んな絵の良い所取りの継ぎ接ぎ絵が炎上してて
なんでそんな部分まで継ぎ接ぎ、とかよく見つけるなとか
呆れるやら感心するやらで面白かったが
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25da-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:30:53.03ID:VR64jybu0
表情など顔パーツまでトレスするようなパクラーは少ない(自分の絵に思わせるため)と思うけど
未熟な絵描きや見専さんらが気付きにくいだけで、手足の描き方にだって個性というか技量の程は十分に出てしまうからね
誰かの作品を参考にするとしても、自分とあまりにもレベルの違う人の作品とか真似たら即バレしそう
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:34:34.79ID:Od/0c/Gi0
炎上するパクラーってグレーゾーンの作品が山ほどあるなかに、
一個二個、どうみてもみつみ美里だったり、鳴子ハナハルだったりみたいな感じに
完全アウトな奴がまじってるからなぁ。
逆にポーズほぼ丸被りでも、一から全部自分で描いていれば、細かい線が全部ずれるからまず、叩かれないよ
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcc-f8cI)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:56:23.62ID:J/kt+bH/0
別サイトの話をするのもあれだけど、
ニコニコ静画はコメントが匿名な分pixivに比べてコメントをもらいやすいよね

pixivでのコメントって敷居が高くて、常識的な人が黙ってしまうぶん、
アレな人が目立つ気がする
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7d-f8cI)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:28:49.40ID:Y/snOoLs0
Twitterとかもそうだけどpixivのコメントも返信して交流してないと日本人からのコメントはほとんどつかないな
だいたい中国を中心とした外人のコメントかスタンプばかり
自分は交流がめんどくて一切してないからそんな感じになってる
その点ニコニコ静画は交流しなくても色々コメントがつくからpixivと使い分けしてる
当然アレなコメントも多いけど
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcc-f8cI)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:58:58.87ID:J/kt+bH/0
>>623
俺は飛んできた英語のコメントに翻訳サイトや辞書を使って返信するんだけど、
コメントを打とうとする側から見れば、すでに外国語のコメントがあったりすると
手を引っ込めてしまうかもな
俺のところに中国語でコメントが来たのは、
中国企業のソシャゲのキャラを描いた時だけだったけど、そんなに多い?

ニコニコ静画でのコメントは、真逆のことを言う人が出てきたりして
バランスが取れるから、トータルのメンタルダメージは少ないように思う
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7d-f8cI)
垢版 |
2019/04/29(月) 22:42:00.09ID:Y/snOoLs0
>>624
日本人同士でコメントのやりとりする場所ができあがってたら
手を引っ込めてしまうのは中国人も同じなんじゃないかな
自分のとこは新規フォロワーも含めて中国人の割合が高い
例えばアズールレーンみたいな中国発の作品の絵は描いてないし
基本的に日本アニメのキャラばかり描いてるけどね
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-0d5Q)
垢版 |
2019/04/29(月) 23:13:26.12ID:EE7tS9wc0
高橋海人とかいうジャニーズが少女漫画家デビューしたらしいんだけど
これで一部から上手いとか持ち上げられてて疑問しかないんだけど
https://i.imgur.com/DrwyI28.jpg
https://i.imgur.com/D00oscx.jpg
奈落底辺レベルの画力なのに芸能人だからって連載持てて羨ましいわ
たぶん俺が描いた方が売れると思うけどww
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-BP9Y)
垢版 |
2019/04/30(火) 00:20:37.15ID:MmFWTbn00
一枚絵で評価取るなら何処までクオリティ上げればええんや……
若しかしてそう言う系統の絵って選ばれし者にしか描けないのか……
俺には身に余る系統の絵なのか……
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b32-xQGZ)
垢版 |
2019/04/30(火) 00:39:36.63ID:AD6FvhU20
クオリティが高けりゃ評価が上がるってワケでもないからねぇ
言いたかないけど、パッと見て「好きな絵」か「嫌いな絵」の判断に、
クオリティ…いわゆる完成度って、そこまで重要じゃないんだよね実際
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25da-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 00:45:18.03ID:R+UyNEa90
自分がどこまでイラストの描画クオリティを上げる事ができるのか、を示す作品はたまにで良いんだよね・・・
何かのキッカケで自分の絵を好きになってくれた人ってのは勝手に脳内補完してくれるというか、あまりに酷いものでなければ許容してくれる
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-RZG1)
垢版 |
2019/04/30(火) 06:48:25.45ID:xRgw0p8Zd
最近よく見るけど
今の流行りなんかね?りあむってキャラ
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-RZG1)
垢版 |
2019/04/30(火) 07:38:51.65ID:xRgw0p8Zd
自信満々で投稿した奴が全然伸びない
リロードしてもリロードしても増えない
こういう時の吐き気と惨め感は慣れないねぇ
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-KxX0)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:21:21.61ID:jc67yD/40
Twitterはプロフィールを女にして、定期的にタピオカドリンクと、チーズハッドグの写真上げてりゃ
2000フォロワー一瞬で超えるぞ
キモオタデブ男でそれやってる絵師マジで知ってる
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-RZG1)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:11:29.45ID:V5JdL4s5d
そこまでして2000じゃ徒労過ぎるな…
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM91-i/GR)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:13:30.25ID:olZOt49oM
一時期絵自体よりネタにシフトして描いていたら滅茶苦茶評価良かったけれど
やっぱりこれは自分の得意分野じゃないと思って、絵自体に力入れる方向に戻したら
描くの楽しいけれど評価下がるから悲しい
この方向で評価取れる日は来るのか…
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25da-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:24:49.24ID:R+UyNEa90
君の作品を見ない事には何の判断もできないけど諦めずに頑張ってくれとしか
今のところ描画能力の成長限界は感じてないんだろ?

現段階で明確にどこが悪いとか分からなくて漠然としているとしても
一歩ずつ前に前に地道に練習すればまだまだ伸びると確信できてるなら絶対にやれるよ
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-RZG1)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:33:49.09ID:uDXi9/VWd
また元号名書いた額縁持たせただけの絵が増えてるが
そりゃまぁ切り替わる日に出す方がタイミング的には正しいんだろうね
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db0-qw74)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:55:42.48ID:lzplvu8A0
テキストのコメには努めてレスしようと心掛けていて
件数的には全く負担にならない底辺なんですが
頂いたコメ主の作品やコレクションがエキセントリックでも
あんまり「やべぇ(汗)」とか意識しなくても怖くないですか
2次健全主体ですがフェティッシュエログロ嗜好の方の琴線に触れることが稀にあるらしく…
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55dd-QjfP)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:35:15.54ID:g2F6t6nz0
健全絵なのにエログロ好きとかの人からコメント貰うと怖いって言いたいのかな?
それもよくわからんが
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-OieO)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:01:30.38ID:8W/j64ISd
ジャンルごとに垢を分けたい
オリジナルか版権ファンアートか、エロ非エロ虐待グロて具合にさ
ジャンルの違うもん投稿してそういうのに耐性のない人がコイツはヤベーやつだっつって粘着してくるのクソうざい
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e54b-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:03:53.28ID:kUEppGaO0
普段女の子ぼこぼこにしてる人が健全なの投稿しても
このあとボコられるとか、嵐の前のとか言われる類のやつかな

どことなくそういう不穏な空気が漂う健全絵ならフリで良いんだけど全部が全部ヘンなタグつけられるのは嫌だよね
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-RZG1)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:44:07.04ID:y7Zkro4pd
現実でやらかすような度胸無いから二次元で楽しんでるのにねぇ
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-BP9Y)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:54:42.76ID:MmFWTbn00
腹パン分かる
そんでもって腹パンされまくってそのうちぐったりするのが最高に性癖

というわけでそんな絵を偶に描いて投稿するんだが
基本的に普段は健全綺麗め系統の絵ばかり出しているからそういうの垢分けした方がええんかな…
Twitterの複数垢でさえ使いこなせていないんだが……
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da2-lbZQ)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:12:01.52ID:GrCadBGz0
>>688
経験者だが綺麗絵とエロ垢は絶対分けた方がいい
仕事を取るときも綺麗絵を求めてる人からは敬遠される事があるし、見る層も違う
逆にエロ垢を見に来る人は綺麗絵はオマケ程度にしかならない
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-RZG1)
垢版 |
2019/05/01(水) 00:06:33.35ID:awDHosjXd
しかし額縁持たせて令和令和って
描いてる方は何が楽しくて描いてるんだろうか
ROM側の需要もないだろうし
0692安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 (ワッチョイ f5e9-JUjw)
垢版 |
2019/05/01(水) 00:38:22.08ID:z4XHD46e0
>>1
オリジナルキャラクターであるウサギの女の子のヌードイラストを描いてみました!
ロリコン必見!

https://i.imgur.com/bvwftaW.jpg
【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。

おっぱい、おへそ、ワレメちゃんが素晴らしい!

---------------

オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」
http://blog.livedoor.jp/rabbit_girl_mabel_2/archives/16840389.html
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM91-i/GR)
垢版 |
2019/05/01(水) 03:57:09.88ID:dsj/L692M
pixivにもTINAMIみたいなアドバイスラウンジ機能みたいなのあれば良いのにとか一瞬思ったが
あんなプロがわんさかいる場所で自分の絵のアドバイス求めんのくそ恥ずかしいわ
やっぱTINAMIくらいが丁度良いかも知れん
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da2-lbZQ)
垢版 |
2019/05/01(水) 06:53:16.09ID:CCosl+Wx0
あれって質問する方はいいけどアドバイスする方は完全に慈善だよね
無料で教えて貰おうとするコジキと企業側に一方的なメリットがあるだけで先生側はほぼ慈善。だからアドバイスの質が低い

回答してる人は無料案件と同じだと自覚した方がいい
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-ZA+o)
垢版 |
2019/05/01(水) 08:46:29.57ID:0FjZOrz90
こいつのワッチョイ洗い出したら無断転載推奨したりまとめサイト推奨したりしてて駄目だった
 
 
518 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da2-lbZQ) sage 2019/04/27(土) 00:43:48.65 ID:GB45jaNh0
無断転載やまとめサイトの宣伝効果と誘引効果はバカにならないから利用した方がいいぞ
版権キャラのエロ描いてんのに無断転載云々言ってもおまいうにしかならないし、嫌なら絵にネームを入れとけばいい(サインは論外)
閲覧20万近いやつは無断転載されまくってる。版権だから別にいいと思ってる
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 155f-Q6cM)
垢版 |
2019/05/01(水) 08:57:09.98ID:GueN/s5D0
金の亡者なのか生活かかってるのか知らんけど否定するの謎
絵描きってだけで無産だの馬鹿にするのもいるしそんなに特殊な事なのかね
趣味でやってると金絡む事柄ってドロドロしてきて嫌になるな
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 054e-vWLw)
垢版 |
2019/05/01(水) 09:14:46.16ID:h4rGpmUX0
俺も結構無断転載されてるけど、無断だろうが何だろうが転載されるのは嬉しいじゃん。
アクセス数はしっかり増えるし、オリジナルだけど別に真似されようがパクられようが、
それ以上のものをいくらでも創り出してやると思ってるから気にならんし

問題は、pixivの糞アクセス解析のせいでどこに転載されてるのか分からないところw
あの糞アクセス解析はほんとどうにかしてほしい
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5da-kKaq)
垢版 |
2019/05/01(水) 09:33:25.34ID:YWl0BrHE0
人様の絵をきちんと客観的に見て
相手に自分の意図を上手く伝えるようにするのも
己の修行の一環でもあると俺は思うかな

まあ暇じゃないと無理だけどね
こんなスレで駄弁ってるのと大差ないんじゃね
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5da-kKaq)
垢版 |
2019/05/01(水) 09:40:01.05ID:YWl0BrHE0
具体的な改善案も出せず延々ダメダメ言うだけのクソ絵描きと仕事で関わったことあるけど
説明力のなさは社会性延いては人間として欠陥があるとしか思えないので皆も気を付けてほしいぜ
そして上手くいかないと露骨に感情的になるとか最低だからな
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcc-FEft)
垢版 |
2019/05/01(水) 09:42:20.53ID:/ey1x8Wt0
>>713
そういう考えは、素直に尊敬するわ
「無断転載許すまじ」という俺の考えがどれだけ狭量か思い知らされた

俺もアクセス解析があまり役に立たないと思っていて、
プレミアムを退会するか検討の最中だ
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-ZA+o)
垢版 |
2019/05/01(水) 10:09:04.49ID:0FjZOrz90
>>712
それで?何人?
 
無断転載許すまじと主張するのは普通のことだと思うんだがなんで狭量とか言ってるやつがいるんだ?
ここは法治国家なんだが知らないのか?
そうやって犯罪者に協力するやつがいるから漫画村とか生まれたんだろうな
さすが底辺心底侮蔑するわ
殺してやるから住所はよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-BP9Y)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:09:35.24ID:DZUFcr6D0
視線誘導についてなんだが
キャラメインではあるものの割かし背景も細かく描きたい場合ってどうすれば良いんだ?
やっぱ背景ぼかし入れてみたりした方がええんか?
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34b-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:43:46.75ID:QQtRVQzN0
クリスタ使ってる人に聞きたいんだけど解像度変更する時の方法ってあれ何が良いのかな
バイナンチャラ法とか高精度とか色々あってよくわかんねぇ
縮小するときれいになるってよく見るんだけど線がガザガザになってもっとわかんねぇ
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-i/GR)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:34:19.44ID:DZUFcr6D0
100人展俺も興味あんだよなー。
そんでもって あわよくば いつか俺もその100人に入りたい
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM79-RwgN)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:03:44.64ID:YB2G1Kj8M
100人展に入るようなトップランクの人達ってフォロワー10万人とかいるのかな?
絵描き始めた頃は1000人が雲の上で1万人はランカーくらいのイメージだったけど
1万いても全然ランキング上がらないし上との差に絶望してる…
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7d-FEft)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:23:04.07ID:PPXQSdIM0
昔からpixiv総合ランキングトップ常連の人とかなら100万人以上の人もいるんじゃないかな
そうじゃなくても数十万人クラスの人は結構いるはず
総合ランキングは点数以上に男女両方共にいかに人気があるかで決まるから
どっちかに人気が偏ってると上には行けない
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-BP9Y)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:26:48.69ID:DZUFcr6D0
知らんけれど取り敢えず いいね だかブクマだかが毎回800〜3000くらいの人は
この前フォロワー8万とか言っていたな。100人展は評価5桁以上の奴が沢山いるだろうし
10万は軽く超えるだろうな……

それとは関係ないんだが、自分の作品ブクマしてくれた人のブクマ見たら
自分の絵複数枚並んでいる時ってすげー嬉しいな……
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp01-Zq5H)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:10:47.39ID:SrhPb6xlp
>>727
もともと厚塗りみたいな多色だったり、白黒でもグレーが存在する画像なら高画質(バイキュービック)がキレイ

スクリーントーン使うような2値画像ならニアレストネイバーじゃないと輪郭線がボケてしまう
バイキュービックだと勝手に綺麗にしようと補完して輪郭がボケちゃうのね
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72d-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:01:09.93ID:fyIk14fL0
>>737
薄々思ってたけどやっぱニッチジャンルだと頭打ちになるよね
フェチ漂わせた全年齢が伸びているイメージだけどあれに手出すしかないのかな
ゾーニング的に思うところがあったからやらなかったけど
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0632-ujpN)
垢版 |
2019/05/02(木) 02:48:07.23ID:ixUhbBpD0
気まぐれに最新アニメのキャラ描いたら、あっという間にブクマ500越えてビビった
いつもは平均して20~30ブクマ程度なのになぁ…なるほどね、これが版権パワーか
同人ゴロやイナゴになりたいって連中の気持ちが、ちょっとだけ分かった気がする
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a24b-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 03:17:07.34ID:/iOSwOD60
自分はヘスティアの時に拒否反応が出て不器用な生き方しかできないオリジナルマンになっちゃったけど
需要に対する供給のサービス業に評価報酬ついてくるのは自然なことだよね

最新の感性を学べるだろうし良いことづくめなんだろうけどね、評価に気を大きくしてイキリ始めなければ
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-0WX4)
垢版 |
2019/05/02(木) 05:54:29.20ID:1Rhd/bjWd
今人気のジャンルはなに?
五等分の彼女とか?
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5f-w+F/)
垢版 |
2019/05/02(木) 07:11:19.21ID:lscgv+ga0
ソシャゲ全般面白さが分からなくて流行についていけなくなったな
アニメも見なくなりつつあるし
オリジナル多めになる
健全だと全然伸びないから特殊性癖持ちで良かったと少し思う
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6da-lB6b)
垢版 |
2019/05/02(木) 07:25:33.35ID:yOGtqKoM0
>>745
ソシャゲはそのゲーム本体を楽しむものじゃなくてそれを利用した交流がメインだからゲームとして遊ぼうとしたらまったく面白いものじゃないよ

アニメも最近は面白いものより皆でリアルタイムで見て騒ぐこと前提な作品が多いし

オリジナル多くて良いと思うよ、二次創作だとジャンルの強さと交流の度合いでいくらでも評価盛れちゃうから
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-w+F/)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:15:39.50ID:NcicF1JId
でもちょっと寂しいんだよね
想像力が薄いせいか自分で作ったキャラの背景や設定とか全く考えないタイプなんだよ頭悪くて知識が無いせいだと思うけど
黒歴史ノートの公開みたいなの見た時に皆子供の頃から色々考えてて凄いと思った
あと単純に何かにハマって萌えてる時のが筆進む
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-3p+Z)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:25:59.79ID:yhF4tACkr
そこで原作付きっすよ

俺も想像力というか構想力が無かったから描いても二次ばっかだったけど
学生のとき小説書くんだってやつがいたからシナリオ任せて漫画にしてた
そのときの相方とはもう全く会ってないけど、その漫画のキャラは今も大好きでよく描いてる
まあ会ってないからネットには晒せないけど、版権的に
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-InY1)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:54:51.35ID:P91tyLBf0
毎秒更新して
お前はブクマやポイント少ないと嘆いてるかのしれんが、俺にとってはあなたの絵がオンリーワンでナンバーワンだから
一週間に一回投稿では満足できない。もっと更新頻度上げて
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e202-ahOC)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:12:15.69ID:+MrAlCbW0
アカウント作ってから8年目くらいの絵師が万単位でいるからな
新規参入で上に上がるなんてよほどの才覚ないと無理
それかチョンみたいにブクマ買って一枚目からランクいりするか
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-InY1)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:54:21.12ID:Am1klUnK0
よくわからんけど、評価も大事だけど理想の絵師にどれだけ近づけたかも大事だと思うぞ
評価されてない(ほとんどは単純に下手だからだと思うが)としても実力あるならファンもいるだろうし
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e214-BjUK)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:14:37.48ID:+d063v2r0
登録8年選手だけど、初めの1年しか活発に投稿しなかったね。
もっとマイペースでやれば良かった。疲れてしまった。
それでも図鑑や記事に自分の作品が採用されただけでもいい思い出。
今現在はフォローしてた人も放置か辞めたか、ブクマしてた絵もポツポツ消えてる。
8年も経てば世代もトレンドも変わる。
今のトレンドも8年後はクソダサ・もう飽きたと言われるようになってるかもな。
その時に、我が道を行くか、フォロワーを切り捨てて更なるトレンドを追うか。
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-xcsP)
垢版 |
2019/05/02(木) 17:00:15.73ID:iNOi+xUSM
五体分の花嫁やたら人気あるよね
一番人気高いっぽい?三女描いたら何の捻りもない背景もないただのバストショットなのに300ブクマ超えてビビると同時になんか虚しくなった
普段はどんなに時間かけて凝って描いた絵も50ブクマ超えれば良いほうなのに
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0681-hUIC)
垢版 |
2019/05/02(木) 18:07:23.58ID:vCb5oFrQ0
自分はイナゴる腕もないからイナゴすらできないけど
そういう練習にモチベ上がる要素もあるしイナゴるのは悪くはないんでない?
とは思う

ってもイナゴった事がない人がイナゴしたらイナゴってると思われるかもとか、
考えるのは余計な心配だと思うぞ
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdd-+s+H)
垢版 |
2019/05/02(木) 18:22:15.78ID:NPtE0ei30
流行りのキャラ描くとやっぱ評価高くなるし最高ですみたいなコメ貰うと描いてよかったなって思える
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 19:15:09.08ID:jwMTMSgs0
自分も普段は10〜60ブクマ付近彷徨っているけれど
FGOの新キャラ描いた時は200ブクマ越えたなぁ。
ブクマが100以上行ったのって流行キャラか星空か(何故か)ニーアオートマタだけだわ
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e202-ahOC)
垢版 |
2019/05/02(木) 19:22:08.97ID:doa8uOqI0
頑張った結果評価がつくかどうかって姿勢でやってるほうが楽でいいよ
評価あげようと思ってやると好きなものかけなくなる
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 19:25:58.94ID:jwMTMSgs0
>>768
それな
すげー分かる
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-73UM)
垢版 |
2019/05/03(金) 02:48:44.40ID:osiY1I34d
>>747
オリジナルなんて言っても、結局はどこかで見たもののツギハギでいいと思うがな
あんまり奇抜過ぎても、見る側もかえってわけわからなくなる
版権作品を見ていて、「このキャラ好きだな。でも、ここはもっとこうであってほしい」とか
「容姿はこのキャラが好きだけど中身はあのキャラが好きだから、混ぜちゃおうか」
とかを手当たり次第引き出しに仕舞い込んで熟成するまで待つ

そのうち、こんな容姿で、こんな服来て、こんな性格で、こんな能力で、
こんな立場で、こんなところに住んでて、こんな人生を歩んでいて、とか考えるようになる

まぁ、版権作品の強さは、その過程を順に追って見ていて共感しやすいからだが
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-fozP)
垢版 |
2019/05/03(金) 11:19:15.29ID:9AmgjJgbd
どっちも描いてるけど
版権の方でそれなりに承認欲求満たせるから
オリジナルの時はある程度余裕持てるよ
最初から結構いい感じ描けたけど多分評価は〇〇くらいだろうな〜とか思いながら投稿するし
実際予想通り低くても、まぁそんなもんかなで済む
フォロワーさん増えるとジワジワその低い評価も上がってくしね
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433d-lB6b)
垢版 |
2019/05/03(金) 12:47:45.27ID:+yYejkNQ0
TwitterのRTといいねをそのまま絵の上手さに対する評価だと考えるから辛くなるんだよな、とんでもなく下手でも無差別フォローしてリプ飛ばしまくったり他の人の絵をRTしまくれば見返りで貰えるものだから
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-fozP)
垢版 |
2019/05/03(金) 13:30:40.56ID:9AmgjJgbd
それが大人な感性で正しいんだろうけども

初期の頃にバズった興奮をもう一度味わいたくて頑張ってるんだけど
その時の評価くらいは安定して取れるようになった反面、高評価でもあんまり興奮しない自分が寂しい
もっと一喜一憂したい
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-yGAQ)
垢版 |
2019/05/03(金) 15:32:00.06ID:BaJan55dd
渋より家電量販店に置いてる展示機で描いてりゃドヤ顔できるぞ
この優越感は何物にも変えられん
ただしエロ禁止だぞ
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-lwQC)
垢版 |
2019/05/03(金) 16:20:14.92ID:BaJan55dd
>>788
だったら触らせないよね普通
あんたらの大好きなCintiqPro16が2台あって1台はPCにつながってすらなかったけど、描くために置いとるんじゃろうが!
螺旋模様とかちっちゃい子みたいな落書きじゃないとダメなんて記載はないんだゼェー!!
てかなんか俺がやるより前に何者かが厚塗りで描いてた絵があったぞjpgとかじゃなく.clipファイルで
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-lwQC)
垢版 |
2019/05/03(金) 16:30:45.44ID:BaJan55dd
店員もご自由にどうぞって言ったんだからいいだろ!
ツイッターでも支部でもオリジナル投稿してずっと胃がキリキリするのなんかもううんざりなんだよ!
版権は伸びる、ネタ要素含めたものないしエロ方面だとさらに伸びる…
けどそれ以外の普通のイラストがことごとく伸びねーんだよ!!
ネット上じゃなく現実世界で気軽にドヤれる唯一の環境なんじゃ!
お前らみたく身近に絵描き仲間がおるわけでもなきゃ同人サークル?みたいなのに所属しとるわけじゃないんじゃ!!
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7dd-+s+H)
垢版 |
2019/05/03(金) 16:41:41.17ID:Qv5X9DRE0
フォロワーの数じゃないか?
ツイッターとかでもフォロワー多くて宣伝しとるんじゃろ
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72d-Cg3z)
垢版 |
2019/05/03(金) 16:48:25.49ID:4URIHqR60
>>792
難しいの良く解る
俺も手本になりそうなイラストや描き方探したけど見つからなかった
色々見て思ったのは二次元系のイラストの場合、目を見開いて下見てないとその位置にならない
上瞼と瞳がくっついていない目が難しいんじゃなくてその表情自体が不自然な事が多いってことに気付いた
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-R0y6)
垢版 |
2019/05/03(金) 17:03:32.82ID:MtCHVRAO0
>>792
上瞼に瞳の虹彩部分が被ってないだけで不自然さは出ない
違和感が出るとしたら、上瞼と同時に下瞼にも虹彩部分が被ってない場合じゃないか?
いわゆる驚いたりして 「瞳孔が縮まった」 ような印象を受けてんのかと

https://imgur.com/K5A9qeA
虹彩部分が下瞼とかぶってる状態なら違和感も少ないと思うが
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-lwQC)
垢版 |
2019/05/03(金) 19:49:57.83ID:BaJan55dd
>>801
エクスプレスキーリモートもないし盗難防止ケーブルがあるおかげでキーボードの配置も変えられないし
カスタムブラシも使えない(というかGペンとかすらなぜか消されててしかも復元も不可)
つけペンなるものがあるのををはじめて知ったよ
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-R0y6)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:34:22.40ID:E2dzbjM90
常連気取りのオタ客とオタ店員がキャッキャウフフするだけで他の客からウザがられる事も多々ある
コミュニティ形成という点では有用なのかもしれないけど肥大した欲求は身を滅ぼす
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-3p+Z)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:20:31.09ID:kI9ENfDOr
いやもっと有名なのおるでしょ>>799みたいな少女漫画系とかさ

何が難しいのか言われなきゃわからんとおれも思う
ていうかおれの場合は伏目とか上目遣いにでもしないとなかなか上瞼にくっつけること無い
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb02-86aj)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:52:39.13ID:0/rTsGMI0
4冊まとめて1円
服のシワの書き方の教科書
CLIP STUDIO PAINT PRO デジタルイラストテクニック
美少女キャラデッサン
スーパーマンガデッサン

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b387948028
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-fozP)
垢版 |
2019/05/05(日) 01:05:44.11ID:QbQhCXuDd
ブクマした人の名前の隣に並ぶ付けたことのあるタグ

時々、その作品につけてるブクマ全部丸々同じ流れでコピペになってるのがあるけど
アレはなんでそうなるんだ?
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-lwQC)
垢版 |
2019/05/05(日) 01:34:49.16ID:FIQCJfuwd
エロ描くのに実体験が大事って論調は岸部露伴がクモ舐めてたアレか?
懇意にしてるシンママの人とコトを致したが母乳プレイできて最高だった
俺もこれで、これからは孕ませモノも上手く描けるようになるな!
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-fozP)
垢版 |
2019/05/05(日) 01:35:30.96ID:QbQhCXuDd
そうか頑張れ
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-73UM)
垢版 |
2019/05/05(日) 01:45:06.62ID:wrVufSkHd
上下どちらかの瞼に瞳を付けないか軽く付ける程度にするのは、
表情や立体感を出すのにも有効だしなぁ
上に付けないのは気に留めてなかったが、下瞼に付けないのは割りとよく見る気がする
あからさまに見上げたり見下したりはしないが、
ちょっと角度付けるだけでものっぺりしにくくなる
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-Zic9)
垢版 |
2019/05/05(日) 11:47:50.35ID:dZwlqJ4Ka
ずっと一枚イラストばかり描いてる。
でも自分が積極的に閲覧するのは漫画なんだよな。白黒の線画だけのものも面白い作品が多い。
おれも漫画描きたいとタブレットペンを握ってはみても才能がないから結局一枚イラストになるw
才能が欲しい。
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0681-hUIC)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:11:59.31ID:g91u/A8O0
漫画は決められた大きさの紙面に話を創って画像構成をする
それをページ数が決められてる場合はそれにそった流れと構成を行う

絵コンテ切る能力が近いけどもう少し高度だね
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-7GOi)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:14:15.23ID:IBGUt4gU0
自分も一枚絵描く方が多い
漫画は偶に描くけれど、一枚の絵を全力で描くことに慣れているせいか
一コマ描いて疲れてしまう。漫画なら一コマ一コマはそこまで力入れなくて良いんだろうが
一枚絵描く感じで一コマも描いてしまうから秒で描くの飽きる
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-3p+Z)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:58:45.64ID:sFLgm7wWr
イラストも漫画も小説もかじる程度にやってるけど
一枚絵で表現するのも漫画にするのも内容を考えるのに必要な労力は一緒だと思う

ただ構成考えるのには、イラストはイラストとして、漫画は漫画として、小説は小説としての構図を考える必要があるから向き不向きは出てくるんだろうな
個人的には見る側にアニメーションが想像できるような構図を心がけてる
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-3p+Z)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:29:04.96ID:sFLgm7wWr
>>843
そういうときもあるんだけど

最初から漫画としての構図(コマ割りした静止画状態)で想像したり、文章や文字をどう書くかを思い浮かんだりってことが多いんだおれの場合
その場合はそれが読んでてわかりにくくないかを推敲する
だから脳内でアニメ作るというよりは、誰かが見てアニメにできるかを考えることのが多いのよ
まあ慣れの問題かもしれない

ただべつにアクションだのバトルだの無い会話メインの漫画なら
誰と誰がどういう立ち位置で立ってて誰が喋ってるかがわかりさえすればいいから脳内アニメはいらなくて、飽きさせない構図の方が大事よね
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0646-WGy0)
垢版 |
2019/05/05(日) 18:41:28.73ID:1ThSJWP80
二次小説書くときはだいたいコミックスなり小説なり読みながらメモとらないと書けない
これが地味に時間かかってつらい
漫画でも下書きしてレイヤー分けて塗って仕上げしてと細々と時間かかるし
トータルの労力はどっちもそんなに変わんないなと思うけど小説のいいところは出先でもスマホで書けるとこ
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-7GOi)
垢版 |
2019/05/05(日) 20:10:37.13ID:IBGUt4gU0
>>839
例えば同じアニメについて語り合う掲示板みたいなもんだろ
まぁ中には同人サークルとして活動していこうと思うから参加者募集みたいなグループもあるかもだが
基本話の合う奴らが集まって話す掲示板だ
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM37-xzUa)
垢版 |
2019/05/05(日) 22:11:13.98ID:VrCJBhLgM
一枚絵は、等倍拡大して上から下までじっくり見られる
マンガなら、色塗らなくていいけど、台詞や構図が大変そう
コミケ当選するような人達は両方持ち合わせているんだろうな〜(´・ω・`)
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-7GOi)
垢版 |
2019/05/05(日) 23:45:55.67ID:IBGUt4gU0
ジャンルにもよるんだろうけれど
そのジャンルのオンリーがあるならコミケよりオンリーの方が売れる
少なくとも自分みたいな雑魚絵描きはな
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-fozP)
垢版 |
2019/05/05(日) 23:55:29.53ID:mLkvjCQbd
ごめん今更な疑問だけど
現在の速度、ってROM専も含めた総ログイン数?
単に投稿者の数だけかな
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-7GOi)
垢版 |
2019/05/06(月) 00:14:19.18ID:++N864L20
>>854
投稿者じゃね?

>>855
Twitterに挙げると良いよ
途中経過とか没絵とか見せたい時はTwitterに挙げてる
完成したらpixiv

まぁ没絵は兎も角途中経過は挙げたところで ふぁぼ10もいかないけれどな……
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-7GOi)
垢版 |
2019/05/06(月) 00:24:59.64ID:++N864L20
ああ18禁か―その辺よく分かんないんだよな、規制かかるんかな
でもTwitterだとモザイクツイーターってやつがあるよ。
そこに投稿してそのURLをツイートすると自動でモザイクが入ったサムネで投稿出来る
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-fozP)
垢版 |
2019/05/06(月) 01:17:13.73ID:ujlse0cad
>>856
どうも
じゃあやっぱ投稿時間なんてきにする事ないのかねぇ…
人が多ければ即流れるだけだし
結局タグだしね、頼りは
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-fozP)
垢版 |
2019/05/06(月) 02:39:44.74ID:ujlse0cad
投稿直後についたブクマ
フォロワーさんじゃない人がしてくれてると
今回は行ける感強いし嬉しい

滅茶苦茶失礼な話ではあるんだが
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM37-HOJL)
垢版 |
2019/05/06(月) 06:15:51.94ID:AzoyEY8rM
>>861
分かるわ
最近フォロワーの人のブクマばかりだな……
でも少し前よりフォロワーの人からのブクマも増えたから固定数みたいなのは増えたと思うけれど
フォロワー外の人からのブクマここ暫くあんま貰えていない気がする……
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0632-ujpN)
垢版 |
2019/05/06(月) 11:16:06.71ID:foiGlCM60
ま、ルール違反じゃないんだろうけどさ…
堂々とエロ絵を公開するのが普通で当然で当たり前だと思ってンなら、
ちょっと考えた方がイイんじゃねーの?とは思うよ、個人的に
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7da-R0y6)
垢版 |
2019/05/06(月) 12:19:51.02ID:7akWoXVj0
女キャラのバストショットやニーショットで乳や尻を強調したような絵ばかり描いてるとマジくそつまんねー絵描きになる
これを避けるにはカメラアングルに凝らないロングショットなどで背景もきちんと描いていく必要がある
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ed1-Cg3z)
垢版 |
2019/05/06(月) 12:23:10.29ID:xn7J3LJ30
>>868
レギュレーションに則って閲覧設定をしっかりしてるって言ってるんだからエロ絵を挙げてもなにも問題は無いはず
エロいもの全てを、見るつもりがなくても未成年の目につくコンビニのエロ本の表紙とかの問題と一緒くたにするのは間違ってるよ
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-fozP)
垢版 |
2019/05/06(月) 12:57:49.31ID:3gLnU/Zad
その一方で
特にネタも面白みもない、ただの全身絵やバストアップだけで高評価ポンポンな方々が妬ましくて仕方ない
まぁそういう人達は変わった構図も描ける上で、だから全然レベルが違うんだけどさ
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0632-ujpN)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:07:38.83ID:foiGlCM60
いや、俺にアンカー付けられてもねw
だからルール違反じゃないってのは理解してるって、気に触ったら謝るよ

つうか、コンビニのエロ本の問題と一緒にするなってのは分かるよ
だったら、twitterは絵描きの為だけの場所じゃないってのも理解できるだろ?
ルール守ってりゃエロ絵を垂れ流してもいい場所ってワケじゃねーだろって話よ
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0681-hUIC)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:12:34.20ID:2MFbtthN0
ちゃんとしたバスとアップというか、下手糞のバストアップと
上手なバストアップでは、構図が同じって共通項だけで
その中身は圧倒的な差があるんだぜ・・・

レベルの差を返り見ずに、ただのとか付けて妬む書き込みは
名無し掲示板でしかできんわな
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e202-ahOC)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:18:45.04ID:ujc8z1Da0
バストアップで評価高い人って
他に漫画描いてたり、同人誌だしてたりで、
他のところで、複数人の構図もかけます、コマも割れるし、背景もちゃんとかけますっていう
実力を証明してるから評価が高いんだろ
バストアップだけしか書いてなかったら、絵描きとして底が見えるから、誰も評価しない。
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72d-Cg3z)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:27:14.94ID:LF0Ng+tm0
見る側の評価はそのイラストレーターに思い入れがない限り
イラスト毎のコンセプトとコンセプトがどう表現されているかだけで決まると思うな
バストアップでも評価されてる絵はハイコンセプトなのが多いしそこで人気がかなり決まるから
構図や技術だけじゃなくてコンセプト面に目を向けた方がいいと思う
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee9-ahOC)
垢版 |
2019/05/06(月) 14:14:16.85ID:uTFQ8Js80
>>877
残念ながらサービスというのは規約を守ってりゃいい場所なんだよ
駄目なものは当然規約変更で禁止していくんだから個人が考えるのは規約の熟知のみ
規約にない部分で個人個人が「規約ではOKだけど本来はこうあるべき」
とか各人のローカルルールとか作りだしたらろくなことにならない
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ed1-Cg3z)
垢版 |
2019/05/06(月) 14:43:48.94ID:xn7J3LJ30
>>877
別に突っかかったり煽ったりしたいわけじゃないんだが
君が言ってるのはコスプレ会場に行って「お前たちそんな変な恰好してないでまともな服装したほうがいい」と言ってるようなもの
心の中で思うのは自由だけど他人に言うことじゃないし、そんな権利もない
まあ、今のなんでもエロを絡めとけば売り上げ伸びるだろって風潮は自分もどうかとは思うけど
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-Zic9)
垢版 |
2019/05/06(月) 15:45:08.91ID:iOYXaRDTa
みんなのレス見て「いろんな描き方あるんだなあ」と勉強になる
漫画は四コマあたりからチャレンジしてみようかな

従弟が「ストーリー思い浮かばないならシーンをアニメみたいにコマ割りして描いてみれば」と教えてくれた
なるほど、アニメか……面倒くさいwww
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM37-HOJL)
垢版 |
2019/05/06(月) 16:13:37.06ID:GLKpw+lLM
>>886
激しく同意
描きたいシーンは描くの滅茶苦茶楽しいけれど
そこまでの流れはしんど過ぎる
そこで力尽きて描きたいシーンまで辿り着けなかったりする
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-7GOi)
垢版 |
2019/05/06(月) 23:43:18.68ID:++N864L20
何か描きかけたが全然書き進める気にならんくてずっとラフに無駄な線加えてみたり無駄なことしてる……
でも何で描き進める気にならないのか分かるような分からないような
しかし時間がある時に描かないとと焦る気持ちもあるしどうすりゃええんや……
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-7GOi)
垢版 |
2019/05/07(火) 01:21:58.85ID:GoYIBEz80
>>889
おお成程な、確かにそいつはなかなか良いな
絵描く気分の時ってかえってベクターやる気にならんし確かに効率的だ。
そうしよう
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-lwQC)
垢版 |
2019/05/07(火) 12:53:16.95ID:DQgkjkp/d
自分の絵柄を好きでいてくれる人はどっちも押してくれる
ブクマはその投稿作品を気に入ってくれたら押してくれる
いいねは通りすがりの人でもええやんて思えば押してくれる
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7da-DwNt)
垢版 |
2019/05/07(火) 13:17:00.00ID:NcrbIg1Z0
大して上手くもないのに自分の絵を見て見てアピールできる人を羨ましいとか全く思わないが凄いなとは思う
その人が羞恥心に目覚めて絵を描かなくなるその瞬間に立ち会いたい
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-MxT1)
垢版 |
2019/05/07(火) 16:09:26.18ID:odw9Y1CUd
前に勇んで初めてR18に投稿してみたけど、すぐ「エロの中に混じったグロになってたりしてないよな??」って不安になったわ
神絵師とかはホラホラ俺の絵で皆抜いてしまえ〜!!みたいに度胸保てたりするんだろうか
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp5f-InY1)
垢版 |
2019/05/07(火) 16:24:04.89ID:NIjqbSOyp
目の描き方でいつも疑問に思ってることあるんだけど
表情によって目を細めたりするじゃん?
萌え絵の場合も、まぶたの開閉は眼球を基準に考えるルーミスの手法でええの?

ネット探しても目の形の描き方ばかりで、開閉に関して詳しく説明されてる本がないから困ってる
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM37-HOJL)
垢版 |
2019/05/07(火) 16:30:46.09ID:STD37jQWM
エロっつーか評価層が男性だろうなってジャンルは大体ブクマの方が多くなる
評価層が女性のジャンルと、風景系の絵はイイネもブクマもトントンという感じ
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274e-JcPp)
垢版 |
2019/05/07(火) 16:52:49.86ID:J+F9t9F70
>>901
俺アホなんで「なんでまぶた閉じるのにu型じゃなくてn型になるんだ!?」とかずっと
不思議に思っててw、つい最近気づいたんだけど、目を細めるってまぶたの上下だけ
じゃなくて、頬の筋肉が上がることによっても細くなるんだよなw

しかも頬の筋肉が上がって目を細くするほうが感情が出て魅力的に見えるという
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-7GOi)
垢版 |
2019/05/08(水) 17:33:44.43ID:6AHimYju0
そもそも絵が下手なのか、見る人がいないのか、ネタが駄目なのか分からん……
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-lwQC)
垢版 |
2019/05/08(水) 18:21:46.78ID:SUwNKoNKa
長時間描いて、自分なりにそれなりに満足してても
ちょっと席を外したりあるいは一夜明かして改めて見てみるともう違和感の塊
顔も目も微妙に歪んでるかあるいは、構図的にある程度簡略化すべきなのにそうはなってなくてできの悪いコラージュみたいに見えたり…
なかなか投稿するに至らない
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-7GOi)
垢版 |
2019/05/08(水) 18:44:01.93ID:6AHimYju0
まだ自分で違和感とかに気が付けるだけましなんじゃね
自分なんて全然違和感とか気づけんし
あんま評価貰えない以上何処かがいけないんだろうけれどそれが全然分からんから詰みゲー
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-7GOi)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:53:37.62ID:6AHimYju0
なるほど脳ってすげーな……
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7d-gJ33)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:55:34.61ID:UTGywa110
時間経って見返すとだいたい違和感見つかって修正するから実際の作業時間はともかくラフにかかる時間が一番長い
完成させた後も修正したくなること多いから線画や色塗りもパーツごとにレイヤー分けて修正しやすいようにしてる
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-lwQC)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:03:29.53ID:SUwNKoNKa
>>916
一番重要な顔がアレなのに、うん、良い色合いだなって満足して、糞して戻ってきたらなんじゃこのキモいのはってなるんだよな
色ぬりそのものは割と良いっぽく見えるけど、そうであればあるほど線の歪さバランスの悪さが際立ってキモくなる
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-7GOi)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:14:21.79ID:6AHimYju0
厚塗り的な塗り方だと割と完成後の修正も楽なのでオヌヌメ
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM37-HOJL)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:31:30.74ID:Giq5k5m1M
何処まで厚く塗るかによるだろ、
あんまりハイライトとか入れなければマットな感じになるだろうし
ハイライトを入れればテカテカした感じになる
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e214-BjUK)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:38:34.26ID:Z8fEkMdi0
脳が雑な線の中から最適な線を無意識に見ているならば、
それを拾い出す鍛錬が必要だな。瞑想でもするか。
常識と位置づけてるものごとや邪念が、その信号の受信の邪魔をするのだろうから。
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM37-HOJL)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:55:58.94ID:Giq5k5m1M
厚塗りって楽と言えば楽なんだが、色選びが大変なのよな
それっぽい色で塗って後から色補正を入れるのが良いかも知れん
トーンカーブは良いぞ。

あと、キャラクターとかは色がはっきりしているからまだ良いが
背景とかは最初から色付きだと結構難しいから
グレーで少し描いてグラデーションマップでカラーにして
それをスポイトで拾って塗り進めていく感じでやってる
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM93-QcSf)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:07:29.97ID:0w3KDtB5M
>>924
最適な線を見ているって言っても
パースの曖昧さゆえに同時に成立して見えるけど本当は同時には選べない線や形とかも
ラフゆえいいとこ取りで認識していてなんかいい感じに見えてて
最適な線があるという錯覚の場合も多いと思う
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e214-BjUK)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:08:24.35ID:Z8fEkMdi0
>>928
ザクザクっと描いた大ラフのいくつもの線の中に、
最適線は存在して無い場合も有り、実は白紙の部分に有るのに
ラフ線の中にあるものとして錯覚して「まとまった!」と勘違いし、
間違ったラフを元に清書してしまう、と言う事かな。
上手い人に赤ペン入れてもらうような、その見えない謎の線が見えてくるといいね。
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6232-o1CB)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:41:34.24ID:eDG06NOO0
ラフとペン入れでイメージ変わるならラフ段階でもっと線を整える
色塗ってからおかしいと気付くならラフ段階で簡単に色付ける
ラフは設計図みたいなもので一番大事なんだからここで必要な手間惜しむようじゃ駄目でしょ
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-7GOi)
垢版 |
2019/05/08(水) 23:43:16.22ID:6AHimYju0
自分の場合目というか表情だな。
他はそうでもないけれど、表情は大体ラフの方が綺麗に描けていて
本番滅茶苦茶表情苦労するわ。何度も修正して可能な限りラフに近づける

つっても多分、他人から見たらラフも本番もあんま差ないんだろうけれど
自分で描いていると微妙に違うんだよなぁという感じ
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM2b-0nnN)
垢版 |
2019/05/09(木) 08:23:46.59ID:4EuMHOSvM
8年くらい描いてひとまずキャラ絵における画力自体は
目標としていた絵描きの絵模写してもうんまぁ、わざわざ模写しなくても自分だけでもこう描くわって感じだし
3Dモデル模写してもまぁですよねって感じなので十分と思うんだが
全く評価取れんからちょっとネタに走ったらすげー評価取れた

でも結局ネタはコレジャナイ感があってやっぱり絵自体で勝負に戻したんだが、まぁ評価下がるよな。
それでもネタに走る前に描いていた絵よりは説得力がある絵というか、自分なりに描きたいものをはっきりさせて描くようになったから上手くなっていると思うが
8年で全く評価取れないを経験しているのでこのまま描き続けていても評価取れる日って来るんかなって今すげー不安。


でももう少なくともキャラについてはこれ以上上手くならない気がするんだ……
万人受けは絶対しないだろうなって絵柄なのは分かっているからもう絵柄変えた方がええんかな……
それとももう評価取るの諦めて好きなように描いた方が良いのか……
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM2b-0nnN)
垢版 |
2019/05/09(木) 08:37:43.66ID:4EuMHOSvM
それも考えたんだが受ける絵はもうネタ切れで思い付かないんだ……泣ける……
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74e-bX2i)
垢版 |
2019/05/09(木) 09:42:29.09ID:hFqPp9yn0
>>941
なんのために描いてんの?
評価をもらいたいから?それならウケ狙いで流行のネタとか絵柄を追求すればいいし
ただ描くのが好きならウケなんか無視して好きなもん描きゃいいし
商売したいとかプロになりたいとか、なんかぼんやりとでも目標あるじゃろ
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-aBOW)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:20:04.04ID:5NwYnBSsM
今までアニメ塗り主体でイラスト描いてたときは全然伸びなかったけど、色塗りこだわり始めたら今までの5〜10倍くらい評価貰えるようになったな
いい線画+塗りってめちゃくちゃ伸びるから大変だけどどっちも大事なんだと今更気づいた
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f14-XvuW)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:56:08.23ID:555qDcJa0
目の話。ラフだとサラサラ描いてる眉毛やまつ毛に
ガッツリアウトラインを取って色を入れると、違和感が凄い時はある。
切り抜いた黒い紙を張ったみたいになる。
あと、線画の時点では境目がない白目と肌の境界線。目の内側にあたる部分。
初心者だと、色のせいで線画のイメージが崩れて、ちょっと苦戦する部分だと思う。
「他はパキッとアニメ塗りなのに、ここだけボカシいれるか?どうしよう」とかね。
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572d-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:54:53.93ID:IabSoPtC0
個人的にはアニメ塗りの方が難しいと思うな
厚塗りは究極的には現実と同じように塗ればいいから手間さえかければそれなりに見える
アニメ塗りは1色や2色の影に抽象化して塗らなきゃいけないからその処理が必要だしごまかしがきかない
線画もそうだけどアニメ的イラストの本領でもあり難しさって少ない情報量で多くを伝えることだと思うけどこれが難しい
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1701-aSbJ)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:41:21.81ID:UoS/T6Dm0
目のアタリに対して目の上限、目の下限、目尻目頭をどこに持ってくるかで大人っぽい絵や子供っぽいキャラを描いてるんだけど、
お前らどう描いてる?大人と子供のかきわけ
本とかに書かれている顎までの幅を伸ばしたり縮めたりして描くやり方できなかったわ
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-4N0r)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:57:54.56ID:nLZ6QUkM0
或いは少し下手な奴らに混ざっていた方がマウント取れるっつーとあれだが、まぁそんな感じでいるのかも知れん
自分もコミュニティじゃないけれど、小中学生メインでいても高校生が上限くらいのサイトに敢えて絵挙げてるし
マウント取るってわけじゃないけれど、まぁ皆から崇められるから気分は良い
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572d-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:04:56.29ID:enFEPY9O0
劣等感抱いて自己否定に走るより優越感得られる場所にいた方が人間幸せだしな
あと自分のメインスキルは劣等感抱かないものにした方がいいし
趣味にとどめておくなら別に自分よりうまい奴いても気にならないというかむしろ話できて参考になる
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-4N0r)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:26:05.64ID:Nx9Jy90t0
一番人が居るのはpixivで間違いない。少なくとも日本サイトだとな。

体感で次に人が居る且つ結構評価入れてもらえるのが占ツクの連携サイトIMELOG。
IMELOG全体のレベルが低いので評価は入り易いが治安が悪い。
ただコメントとかは結構貰えるしコミュニケーションを取ろうと思えば幾らでも。
ただ治安が悪いので正直大人しくしておいた方が良い。一時期よりは大分ましになったが

その次がTINAMI。新着の流れ方を見る限り利用者数自体はまぁまぁという感じだが
評価してくれる人は少ない。pixivで100ユーザー入った絵がTINAMIだと3くらいしか入らない
pixivで200ユーザー入った絵がTINAMIだと5くらいしか入らない
だがアドバイスラウンジなるものがあって、そこで絵を見せてアドバイスくれと言うと答えてくれる人が居る

その他がChxi、imagis、GALLERIA辺り。
Chxiはpixivが出来る前に出来て、登録者が殺到で鯖落ち、それに伴うメンテナンス期間中にpixivが出来てしまって
客が全部そっちに取られてしまった悲劇のサイト。

imagisは利用者は少なく感じるが、機能面が割とユニークな感じ。個人的に。

GALLERIAはどちらかと言うとオリジナルの方が多い。サイトデザインが格好良い
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-4N0r)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:33:33.47ID:Nx9Jy90t0
ああそれからボカロかオリジナル縛り(大半がボカロ)になるが、そのジャンルでならpiaproも割とおすすめ。
イラスト投稿特化じゃないが他に曲の投稿、歌詞の投稿、3Dの投稿が可。
コラボ機能が面白い。
絵を評価し合うコラボだったり皆で曲作って動画にしようぜと言うコラボだったり
曲に絵を描き下ろすと作曲や作詞、動画の人からフィードバックが来たりするのでコミュニケーションとしては楽しいし
直接褒めてもらえる機会も多い、イラストの依頼も割と来る。
そういうのが好きでボカロも興味があるなら結構穴場
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b759-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 02:13:41.84ID:VNIIzt/40
ペンタブが壊れて絵が描けない…
いっそ新しく液タブを買おうとも思うのですが、Wacom cintaq と XP-Penではやはり違いありますか?
分かる人いたら教えてください
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-ESYi)
垢版 |
2019/05/10(金) 07:46:24.11ID:lBFrMvac0
1年半前からHUIONの15インチの液タブ使ってるけど、青系の色が赤っぽくなって困った。
色調整がタブレット側でできないのがつらい。
Win10の色調整機能使ってみたけど何もしないよりマシ程度。
視差がひどくて、描いてる最中も姿勢がだんだん変わるから線をつなげるとかする時イラつく。
なるべく画面中央で描くようにするとか、大きめに拡大するとかでなんとかなるかな程度。
右端にカーソルがきっちり行かないことに最近気づいた…。スクロールバーが操作できない。
(ツールのレイアウトを変えればとりあえず回避できるけど)

お金があってもなくてもWacomにしといた方がいいと思う。

そんな中華製でも、買って良かったと感じてる。もう板タブに戻れない。
落書きノート感覚でアイディアをラフにするくらいならバンバン描いていける。
クリスタを使ってるのでTABMATEも優待価格で買った。左手デバイス最高!
それで絵がうまくなるわけでも塗りがうまくなるわけでもないのは当たり前だけど…。

まぁ、壊れたら次は絶対Wacomにするつもり。
長文ごめん。
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-l9fW)
垢版 |
2019/05/10(金) 07:50:42.42ID:JfFTIK4cd
https://i.imgur.com/TZnW1Sl.jpg
2004年頃だったような記憶
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd1-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 14:23:53.80ID:+BRkd3Ir0
pixivも通知がうさぎだった頃は、投稿後に絶え間なくPCに通知が来まくるフィーバー状態でテンション上がりっぱなしで楽しかった
現在の自分でリロードしないと通知が来ない仕様になってからはテンションだだ下がりだわ
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM9b-nP+x)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:46:07.42ID:yMuQsHKBM
スマホのアプリ版さー、
デスクトップ版と同じ条件で通知してほしいのに未だにそういう要望が盛り込まれないよね
現状の1つブクマされる度、一人フォローされる度に通知来てたんじゃうるさくてかなわんよ
メッセージも見られないしね
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-4N0r)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:16:58.26ID:GewCDpuk0
>>989


無駄に精神消耗するのもあれだから
これは評価取れるってビビッと来た絵以外挙げないようにしようと思うものの
ついつい挙げてしまう癖どうにかならんかな
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-PbiG)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:11:12.74ID:CVl3QYYG0
Twitterは気軽に微妙なやつでも挙げられるからいいね
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f14-XvuW)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:55:10.30ID:Gh1sgSLw0
ツイッター絵は基本スルーだ。
まとめならまだしも、ツイッター絵を1枚ずつ連投してページを埋める人が居る。
せっかく自分が描いた渾身の一枚が一瞬にして次ページに流れてしまうので悲しい。
とにかく、投稿するならまとめていただきたい。
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f14-XvuW)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:58:55.88ID:Gh1sgSLw0
>>998
ピクシブ上の特定タグの「サムネページ」を見る際の話さ。
サムネページを一人がツイッター絵の「連投」で埋めつくす行為に関しての苦言。
ツイッター絵を複数まとめてピクシブに投稿したいなら、
まとめ機能があるんだから、それ使ってくださいねって事。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 9時間 22分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況