X



Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.4 ※絵OK

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbd-DGEx)
垢版 |
2019/07/20(土) 01:48:32.98ID:o/kA7o1O0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

Wacom(EMR/AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語るスレです
appleやAndroidの話題は参考程度でほどほどに

※お絵描き歓迎!

・誹謗中傷はダメ
・局部露出など過度なエロはダメ
・意見が違っても興奮しない!寛容の精神で
・お絵描きに利用する機種は問わず
 (スマホでもタブレットでもOK)

**重要**
絵を上げる人は、使った道具の情報(機種名、ペン、ソフト)をどこかに書くよう心掛けましょう

荒れそうな発言はワッチョイをNGNameでスルー推奨

関連スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.40 [ノートPC板]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1561501553/l50
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.24 [ハードウェア板]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1496742097/

前スレ
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.3 ※絵OK
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1556496539/ VIPQ2_EXTDAT:
checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbd-DGEx)
垢版 |
2019/07/20(土) 01:50:16.78ID:o/kA7o1O0
スレ内で、表示される画像は、「お絵描きLOAD」ボタンを押したら描けます
ただし、IEだと書き込めません(T-T)

別のツールで描いた絵を貼り付けたい場合は、下のリンクを参照してください。
ttp://qiita.com/tantai/items/6d5fae8b2b57a9d29fea

Edgeで貼り付けするには、F12で「試験的機能」でJAVAScriptの編集を出来るようにしないとダメかも

スレ内で表示される画像は500x250(横x縦)なので元画像もこの比率で作っておけば元画像をピッタリ縮小して貼り付けられます。


imgurの画像を貼り付けることも可能です
匿名投稿のやり方は以下をご参考ください

https://imgur.kota2.net/
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbd-DGEx)
垢版 |
2019/07/20(土) 01:51:09.96ID:o/kA7o1O0
ShareXでスクショ取った瞬間にImgurへの直リンをクリップボードに入れたりできるので楽
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-I/bI)
垢版 |
2019/07/25(木) 19:34:21.27ID:Ukgccl64M
>>8
描きなされ。
自分のために。
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fabd-JDM+)
垢版 |
2019/07/25(木) 23:46:35.52ID:Ttrbv7r+0
一枚目、行きます
本スレでもよろしく by ZBookの人
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9b-V8HG)
垢版 |
2019/07/26(金) 01:20:26.74ID:PlPd8ijg0
ノーパソか2in1買おうと思って色々みてるから参考になる

ZBookって高いんですね
でも値段と関係ないと思えてきました

5万以下のノーパソや2in1で、線画もある程度いける!って端末ありますか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5301-gL2t)
垢版 |
2019/07/26(金) 08:56:56.75ID:SlOQ6t9p0
>>14
線画ぐらいならそんなにCPU性能いらないのでペンの性能で選んでよし。Core mの機種でも問題ない。ただし線をゆっくり引くならAESの機種はなし。Surface以外のnTrigも論外だ。

5万円の予算制限があるならToshiba R82の中古品ぐらいしか思いつかない。メモリ4GBしかないのでレイヤーの少ない描き方限定でなら。

新品なら結局、もう少し予算を積んでGalaxy note 12インチあたりが本命になってしまう。大きさが多少小さくてもいいならReytrak Tab 10インチとかでもいいが、下手するとGalaxyの方が安い。

zbookはいいぞ。タッチ誤爆対策すればだけど。
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-V8HG)
垢版 |
2019/07/26(金) 11:30:42.00ID:XBDf7BgZM
読み込んでなかったです、ふいません

>>19
ありがとうございます
中古はバッテリー周りとか色々気になってしまうので、それなら予算増やそうと思います。

アドバイス参考にしてみます
7万〜とかになるともう、surface goにした方がいいのかなとも思ってしまいますが(こうしてドンドン予算が上がっていく)

Zbookかぁ...
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5301-gL2t)
垢版 |
2019/07/26(金) 11:56:35.69ID:SlOQ6t9p0
SurfaceGoはお絵かき的には特に魅力のない機種です。ペンも別売りなので安くもないですし。それならReytrakTabの10インチの方がいいかと。


Core i7搭載、メモリ16GBのZbookだと中古でも20万円弱ですね。4K、色空間変更可能、持ちやすいEペン、ショートカットキーなど良い特徴を持つ機種ですので買って後悔はしていませんが、コスト
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM1b-I/bI)
垢版 |
2019/07/26(金) 12:10:54.05ID:ZAPQ0bTUM
>>24
店頭でSurface互換ペンを使ってラクガキはしたよ
WXGA機TP401NAのほう
それほど描画遅れは感じなかった
量販店にあるんで頼んで近くに展示されてるSurfaceのペンを使わせてもらったら?
自分でいじって納得把握するのが大事
メディバンペイントでもUSBメモリで持ち込むと尚いい
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM16-N4Xl)
垢版 |
2019/07/26(金) 12:45:21.14ID:Tq0D0VVoM
14インチでWXGAかー、2 in 1じゃないけどその広さのVAIOにbamboo funで書いてたときはだいぶ狭く感じたなあ
12インチのR82でも手持ちキツくて使ってないから14インチ1.5kgだとほぼ確実にテーブル置きになりそう
Atom機のTW710EBSよりベンチ低くてペンも別売りなら確かにraytrek tab 10に行ったほうが無難かも
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb24-oezF)
垢版 |
2019/07/26(金) 19:30:00.05ID:BDFymR0+0
(゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!

恐らくそんなにクーラーつけてるのとレイヤー数使っていない
絵自体のpx数が小さいからだと思う
ちょっと乗算だののレイヤ処理させると考え込むから
快適とは言えないけど34程度のサイズの落書きなら困らないよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fabd-JDM+)
垢版 |
2019/07/26(金) 20:33:42.30ID:5acK4gtc0
クリスタの練習……難しい
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aad-GnHC)
垢版 |
2019/07/26(金) 21:50:01.38ID:f863s2330
>>14
まだコストコに在庫があれば
6万円台でギャラブ12と言うのも
>>17
スレチだツイッターでやれと
怒られちゃいますからw
マーベルは前スレで描いてたりするw
クリップスタジオをダウンロードした
インストールしてないけど汗汗
ギャラブ12付属ペンでスケッチブック
https://i.imgur.com/0vpumNv.jpg
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-1eA+)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:35:54.80ID:EHwrYwlrr
>>39
宇宙一の 社長 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
何時 EG見るかなw 多分 安くなって時だけど。
まあ こうして見ると社長は歳ですね。スパイダーマンで若返りする訳だ。(そこまで位は知ってしまっている…

あ すみません マーベルありました
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM1b-I/bI)
垢版 |
2019/07/27(土) 09:40:55.40ID:qzDcrxFvM
>>39
もったいないー
インストールしましょうぜー
しゃちょー

アイアンマン2で敵役がミッキー・ロークと気付いた時の衝撃( ´Д`)
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fabd-JDM+)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:40:25.10ID:/TSlmXsc0
クリスタ2枚目
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-SBye)
垢版 |
2019/07/27(土) 20:20:28.80ID:4uO6PuedM
7インチだからじゃね
キーボードメインで作業したらストレスで死ぬだろ
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fabd-JDM+)
垢版 |
2019/07/27(土) 20:56:18.85ID:/TSlmXsc0

0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM1b-I/bI)
垢版 |
2019/07/28(日) 11:14:23.75ID:Zxhl7EkfM
>>52
キーボードが2種類付いてます、なアレか
この値段ならせめて画面はWUXGA以上RAM16GBにしてくれ‥
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fabd-JDM+)
垢版 |
2019/07/28(日) 20:45:52.07ID:1p4UpGJi0
しまった。描き忘れた
ZBook ×2
クリスタ pro
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aad-GnHC)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:19:42.41ID:/dhzBPYw0
そろそろ線を引く練習から
始めないとなぁと思いながら
クリップスタジオのインストールすらしない
体たらく…汗汗
ギャラブ12付属ペンでスケッチブック
https://i.imgur.com/zH6KSYe.jpg
車…しばらく描いてないから
全く描けなくなっている…恐ろしや…
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fabd-JDM+)
垢版 |
2019/07/29(月) 01:05:25.16ID:d42AHdms0

0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa47-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 08:51:59.81ID:bNiWkqO+0
CLIP STADIO PAINT EX
RaytrekTab10

絵を描くのは四半世紀ぶりくらい。
デジタル作画も手探り状態。

ユーキャンのデジタルイラスト講座を受講して勉強中。

とりあえず課題の立姿を描いてみました。
https://pbs.twimg.com/media/EAj1IMEUYAIMDit?format=jpg&;name=large


手抜きですがフリー画材の背景を適当に嵌めてみました。
https://pbs.twimg.com/media/EAj1H3FUIAAyp67?format=jpg&;name=large
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM1b-I/bI)
垢版 |
2019/07/29(月) 14:02:49.52ID:CWZh28vnM
>>61
いらっしゃい
まずはデジタル描きのコツを見いだすことでしょうか
自分はもうアナログ20年描いてない‥(;´Д`)

>>62
’80年代末期もそんな洋装が流行ってたような
煩悩で充電出来るシステムの発明が望まれまする‥
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM1b-I/bI)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:46:39.15ID:CWZh28vnM
>>67
>Undoとレイヤー
それが全てだと思うの('・ω・')

>>66
やっぱり?

>>68
サムスン的に後継機とは一言も言ってないわけで‥
バリエーションが増えたと捉えたい

>>69
本来はChromeBook対抗だったような
相応の軽さと薄さと安さを追求しないと駄目だと思うの

>>70
笑えば(r
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-1eA+)
垢版 |
2019/07/29(月) 17:58:00.84ID:CXZEGJqdr
ユーキャン 抜け目ないw

>>62
> 近頃は半端に肩出しみたいな服の子が多い感じがするね

創作には付き物だけど 流行というか流行り廃りがあるから手間だよねー
かと思うと 古いものが流行ったり ( ゚д゚)
好きにするのが気楽だけど
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-SBye)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:09:54.64ID:I9/iYU9dM
>>64
8cxだろ?
855だとマジで産廃だわ
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM16-N4Xl)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:07:39.03ID:IUYwE/AuM
>>72
実在じゃなくてファンタジーやSFでもデザインで何となく時代を感じてしまうのがつらい

>>74
追いかけてガン見とかじゃないから職質はないねー
前を通り過ぎる幼女服の印象を淡々と描くだけ
見た目は少しデカめのスマホいじってる人畜無害な生物なので
駅のホームにあるような背中合わせのベンチで描いてても声をかけられたことはありません
https://i.imgur.com/OLPUQay.jpg
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fabd-JDM+)
垢版 |
2019/07/30(火) 04:31:51.94ID:s0bhAyRV0
少し方向性に迷いが出てきたが無理やり描く。とりあえず描く
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd9-YuYz)
垢版 |
2019/07/30(火) 09:49:19.57ID:9lg/U9Qj0
>>81
君の場合、raytrektab 8が、VivoTab Note 8並みのバッテリー稼働時間だったら最高やろw
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fabd-JDM+)
垢版 |
2019/07/30(火) 13:22:59.14ID:s0bhAyRV0
どうしても身体を捻ったりネジったりしないと気が済まない性癖
https://i.imgur.com/f51zoPM.png
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aad-GnHC)
垢版 |
2019/07/30(火) 13:37:46.76ID:hO4GFhe60
>>60
手ぶれ補正とか使うつもりはないですね
ブレたらそれもそれですからw
しかしユーキャンの通信教育で
デジタル作画に習えると言うのは
選択肢が増えて良いですよね
しかしオタク系の作画指南書等は
クオリティの低過ぎるものが多いのが汗汗
https://i.imgur.com/5wVBNay.jpg
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd9-YuYz)
垢版 |
2019/07/31(水) 09:42:32.53ID:KES6gXXV0
ZBookの人は、描くほどに上手くなってるやろ
こんなに、目に見えて伸びてる人をよく貶せるなぁ...
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-N4Xl)
垢版 |
2019/07/31(水) 10:21:59.26ID:nqAEgqJvM
ZBookさんは前々から「人真似は嫌だから何も参考にしない、脳内にあるオリジナルだけ表現したい」とおっしゃってるので貶すも何もなく見守るだけ
絵なんか見る人によって価値が変わる筆頭みたいなものだし言い合ったところで個々人の好みの押し付け合いにしかならない
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fabd-JDM+)
垢版 |
2019/07/31(水) 10:22:31.28ID:GLbOydSQ0
ZBookの人です。皆様ご助言ありがとうございます

特に>>94様の言われているところは自分でも感じていて、最近描くのが辛くなってきているところで色々もがいているのです(そうは見えないかもしれないけれど)

なで肩ゴム関節は割とわざとしているところもあるのでクセととってください

>>92様、>>98様のレスでモチベが120%位復活しました。本当にありがとう

描くのを止めたりはしませんのでまだしばらくお付き合い願います
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fabd-JDM+)
垢版 |
2019/07/31(水) 10:30:17.38ID:GLbOydSQ0
>>99様のレスがかぶってしまい、上記では触れてませんがご意見ありがとうございます
うーむ、参考にはしたいのですがねえ
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fabd-JDM+)
垢版 |
2019/07/31(水) 22:20:59.22ID:GLbOydSQ0
>>102
「胸をデカく描きさえすれば七難隠せると思う性根が卑しい」人というのはご自身のことではないでしょうか?
このスレでそのような意のレスも絵も見かけた事は無いのですが
私はおっぱいをデカく描きたくなる時もあるので好きなように描いています
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-SBye)
垢版 |
2019/07/31(水) 22:50:28.45ID:zZBv6IwMM
>>104
相変わらず貧乏だな
俺が教えた40%off iPad買ったか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-/FNO)
垢版 |
2019/08/01(木) 02:37:24.26ID:c0G3tjs10
>>109
積みすぎィ!ww
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-Ybim)
垢版 |
2019/08/01(木) 03:47:58.40ID:ghSsYQvB0
色々ダメだけどupだ
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM31-3UwF)
垢版 |
2019/08/01(木) 05:32:06.57ID:uz6hZNDTM
>>109
VivoTabNote8しかわからん
Galaxyと、、
あと、、同じのが2台?
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-70kZ)
垢版 |
2019/08/01(木) 09:39:28.02ID:BXgZImYtM
反応ありがと
109の答え

上から
Samsung Galaxy note edge 新feel
ASUS vivo tab 旧feel
CUBE i7Book 旧feel
eve V MPP
eve V 2台目 MPP
Samsung Galaxy Book 12 新feel
Dell Latitude 7285 AES
Lenovo thinkpad X201tablet 旧feel

eve Vはクラウドファンディングして、ユーザーがスペック決めて造ったやつで、使い勝手は良いよ。しかしMPPが...
wacom採用してと何度もお願いしたんだけどその案は不採用(´・ω・`)

>>111
ほんと融合出来たら、
eveVの使い勝手、ギャラブのペン、Dell7285のキーボード内の追加バッテリー 、Thinkpadのトラックポイント。
最高のマシンが出来る(*´Д`*)
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd9-/FNO)
垢版 |
2019/08/01(木) 09:40:20.61ID:9MP0oHov0
>>114
誰なのか判った気がするwww
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-Ybim)
垢版 |
2019/08/01(木) 11:56:37.30ID:BXgZImYtM
>>120
あのヒンジ自体が厚みがあるから無理じゃない。
みんなYOGAタイプになっちゃったし。
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-c3Z+)
垢版 |
2019/08/01(木) 12:30:16.06ID:kUeqprjMM
>>119
だいたい合ってる。ワイの歴代Winタブは下記のような感じ

2002年 Dynabook SS3500 → ご臨終
2007年 ThinkPad X61t → ご臨終
2012年 ThinkPad X220t
2014年 ThinkPad Yoga S1
2017年 MobileStudio Pro 13 → 売却
2018年 raytrektab, GalaxyBook12
2019年 ThinkPad X1 Yoga 2018, ThinkPad Helix2(中古)

一番のお気に入りはHelix2。このフットプリントでYogaヒンジで新Feelで3:2画面でそこそこパワーのあるThinkPadが出たら良いなと思うけど、その願いが叶わないことも知っているので辛い
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-c3Z+)
垢版 |
2019/08/01(木) 14:11:37.27ID:kUeqprjMM
>>124
SS3500はデジタイザが反応しなくなって、X61tは液晶が映らなくなった
それぞれ1回ずつ修理したんだけど、2回目の修理ではメーカーにも部品がなくて諦めざるを得なかった
X61t→X220tは解像度が大幅デグレして辛かった

>>120
回転ヒンジが廃れたのは壊れ易かったのもあると思う。だいたい2〜3年で接触不良っぽい挙動が出始める
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-Ybim)
垢版 |
2019/08/01(木) 16:10:36.62ID:BXgZImYtM
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
本末転倒なのはわかっているけど、ガジェ好きだから止められない。

俺の場合お亡くなり原因は
液晶・タッチパネルを割る:部品が手に入れば交換するけど
内部の接触不良が起こる。
水没。。。
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-Ybim)
垢版 |
2019/08/01(木) 16:18:58.44ID:BXgZImYtM
連投ごめんなさい、

皆さんは左手デバイス使ってる?
昔はMicrosoftのbulutoothテンキーパットを使っていたんだけど、酷使に堪え切れす壊れちゃいまして
専用の左手デバイスは使いやすいのかな?
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd9-/FNO)
垢版 |
2019/08/01(木) 17:04:26.11ID:9MP0oHov0
>>127
彼らの尊い犠牲があって、このスレが成立するのですよ!!!
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-Ybim)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:19:44.47ID:ZZ7iAjGG0
30%増量中(笑)
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9b-yO8s)
垢版 |
2019/08/02(金) 19:38:56.92ID:hqG1iclc0
HP Envy 360xでお絵かきされてる方いますか?
7万円切ってるし、サブにいいかなと思っているのですが
ノートPC板で、「HP機はzbook以外は微妙ってきくけど」と教えてもらったのですが、
やはりそうなのでしょうか。前スレ検索してもEnvy出てこなかったし・・・。
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM31-3UwF)
垢版 |
2019/08/02(金) 19:45:07.67ID:HoqjqRvXM
>>146
Envy x360 だよね?
イベント会場でいじった限り追従性ズレとも気にならないレベル
ただ‥タブレットモード時、ちょっとキーボード側が熱く感じたかな
ヨドバシカメラやビックカメラで
実機触るのをお勧めする
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9b-yO8s)
垢版 |
2019/08/02(金) 20:06:23.18ID:hqG1iclc0
>>147
ありがとうございます。
気にならないレベルでちょっと希望が持てました。
やっぱり触ってみないとだめですよね。
ド田舎なのですぐには試せないのですが、急いでいないので次に遠出するときまで待ってみます。
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45da-DjcJ)
垢版 |
2019/08/02(金) 20:40:13.94ID:UkJvaFKd0
>>148
ペンはMPPでええのか?
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-Ybim)
垢版 |
2019/08/02(金) 22:39:16.20ID:ZZ7iAjGG0
ちょっと違う感じで(え、同じ?)

https://i.imgur.com/Rp0cxBW.jpg
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7c-70kZ)
垢版 |
2019/08/03(土) 07:59:13.55ID:9QSqH0Wt0
>>144
清書でも迷うんだなこれが、
だから思い切った太い線が書けない。

>>145
ジョイコンと充電機で高つくから、スマホにUCAってアプリ入れてみた。投資0だから取り敢えず使ってみる。
ジョイコンの情報ありがとね、

>>151
ペンの電池どれぐらい持つかもよろしく
充電しながらは使えないらしいし。
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd9-/FNO)
垢版 |
2019/08/03(土) 09:44:00.69ID:GwG368vy0
まあ、外形線を太くするのは製図の基本だけどな
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-Ybim)
垢版 |
2019/08/03(土) 12:55:05.38ID:G8w2ZD660
もっとカを抜いて描けないものか
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-f1eF)
垢版 |
2019/08/03(土) 14:44:12.81ID:DesEBZ+UM
一般人はギャラブの存在知らないから
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM31-3UwF)
垢版 |
2019/08/03(土) 20:19:52.96ID:it+E2poGM
夏だし恐ろしい話を。

ヨドバシカメラでDELLのVenue8Proというタブレットが展示されてた。
いじられ過ぎてかタッチが誤認識を起こしクリックが効かない状態であった(1秒間のタッチで0,1秒程度認識する)
ところがそのタブレット、電源ボタン長押しでのPOWER OFFが設定しておらず無効状態。
更に親切機能な
操作音声読み上げが有効で触る度に人工音声が鳴り響く始末。
結局内蔵バッテリーが切れるまで放置そのされていたそうな。くわばらくわばら。
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM99-2lB+)
垢版 |
2019/08/03(土) 21:29:39.05ID:SZSY2aztM
タッチパネルの故障ってまだソニーのPNDのNV-U77Vでしか経験ないけど凄まじく困るね
タッチ操作しか出来ないのに画面中央3分の1くらいの領域が無反応になってナビとして使えなくなり単なるポータブルTVと化した
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ad-Nr3O)
垢版 |
2019/08/03(土) 22:35:28.83ID:FalhQkzt0
せっかく買ったクリップスタジオを
いまだに使っていない汗汗
最近アナログで毎日40〜50枚作画してるので
ギャラブ起動させてなかったし…
いかんなぁ…
ギャラブ12付属ペンでスケッチブック
https://i.imgur.com/RmWaJDc.jpg
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-Ybim)
垢版 |
2019/08/03(土) 22:39:07.19ID:G8w2ZD660
ああ、ペン先が擦り減ってきた
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7c-70kZ)
垢版 |
2019/08/03(土) 22:50:10.45ID:9QSqH0Wt0
アナログで40〜50枚って。
アイデアスケッチとかだよね、ちゃんと描いての数?
どっちにしろスゲーけど

ちゃんと観察しながら、練習の数こなさないとな〜
取り敢えずの目標はメリハリの有る線と、動きの感じられる絵。(`・ω・´)
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a524-ruUF)
垢版 |
2019/08/03(土) 23:21:11.90ID:icrkcl3O0
やはりアナログで描ける人は違うと尊敬する
もはやアンドゥと変形がなきゃ何も出来ないポンコツ

>>170
タッチパネルの故障どころかセーフモードでの起動に
Bluetoothやタッチ方式が対応していないから
昔使ってた有線マウスとキーボード差し替えながら操作したが
タブレットなのにタッチ使えないでどうやって復帰すんだよ糞がとなった
最低限ドライバだから当然言えば当然だがどうにかして欲しいわ
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ad-Nr3O)
垢版 |
2019/08/04(日) 21:51:31.37ID:3POVEfSu0
>>180
スマホと連動!?
こう言うのを見ると
デジタル作画が楽しそうと思う反面
色々と新たに覚えることを
面倒に思ってしまい今日に至る…汗汗
とりあえずSwitchはあるw
ギャラブ12付属ペンでスケッチブック
https://i.imgur.com/MFtx4hL.jpg
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7c-70kZ)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:43:52.68ID:DOP2+2h30
取りあえず手持ちの機材で何とかするのです。
今度はギャラブとモバイルモニター繋いでみた。只今迷走中(´・ω・`)
タッチ効くから、ツールをそっちに。
ツールを開きっぱなしに出来るのが良いけど、ついペンで押しちゃって無反応食らうのと、目線を大きく動かすのが若干ストレス。

>>184
ビデオ編集のソフトでスマホと連動するのが有ったから、クリスタでも無いかなと検索したらucaってのが有った。こんなソフトを作ってくれる人たちには感謝です。


https://i.imgur.com/lVZ0MNc.jpg
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-Ybim)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:47:56.35ID:IGEOhstn0
しまった。おっぱいがよく見えない。失敗ポーズです。すいません
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd9-/FNO)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:48:32.71ID:/eqhDL5x0
>>183
タッチは使えるが
Bluetooth機器は使えんぞ
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Ybim)
垢版 |
2019/08/05(月) 20:58:45.71ID:gPEWTcuta
>>191
イギリス産です
タンカレー ラングプール
 

ギャラブ+galaxy note edgeのペン
クリスタ
https://i.imgur.com/WTbtKQE.jpg
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-Ybim)
垢版 |
2019/08/05(月) 21:16:24.78ID:k0QVxOpW0
ん?お絵描きの画像が見えなくなってる?俺環か?
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd9-ry6n)
垢版 |
2019/08/06(火) 00:23:51.48ID:J182pRq+0
>>197
単なる、デバイスのオンオフだけやで
UEFIでオフにしたら、Windows上からは一切見えなくなるってやつだ
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-Ybim)
垢版 |
2019/08/06(火) 01:20:16.39ID:MpxVpZNx0
一応imgurの方にもアップ
まあ今週は働き方改革で省力化モードに入りますので酷いもんですが

https://i.imgur.com/rC3iknX.jpg
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7c-Ybim)
垢版 |
2019/08/06(火) 02:02:09.97ID:+77ahh3n0
最寄りの酒蔵
時期によってはあらしばり生原酒が飲めました。今は夏吟醸販売中(飲んでないけど)

https://i.imgur.com/wpKIzDe.jpg
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-Ybim)
垢版 |
2019/08/07(水) 00:22:04.68ID:uhbi16mdM
ブラックデス、ラベルに似合わず正統派なロンドンドライジン。
比較的甘い。ラベルだけで買ったけど結構当たり。安いし癖もないのでカクテルにも。
でもこれでジントニック出す店は無いだろうな~、
下書き+ペン入れ2h、着色2h。こんな落書きで時間かかりすぎ。反省。


https://i.imgur.com/3Vr2J6d.jpg

Zbookさん今日は休み??
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-Ybim)
垢版 |
2019/08/07(水) 01:25:15.76ID:H32kwkrf0
>>208
いえいえ、そう簡単には休みませんよ
https://i.imgur.com/QvVe125.jpg
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM99-2lB+)
垢版 |
2019/08/07(水) 08:36:18.03ID:W97VG3yaM
>>207
確かにそれ描いたけどメディバンの使い方が少し分かってきた上で補正をキツめにかけてこのくらいならまあ、という
細かいコントロールが効かず狙ったところに筆を置けないから長いストロークと細かい線をつなぐスタイルのどちらにも向かない
とは言えスマホよりはまだ何とかなるし、レジの順番待ちとかの時間でもチョコチョコ描ける機動力は魅力なのです
結論としてはiPad mini 5欲しい
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd9-Tckm)
垢版 |
2019/08/07(水) 15:31:52.66ID:/srX6RzA0
>>203
メーカー送りにするんじゃない?
どうしようもないじゃん
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edda-DjcJ)
垢版 |
2019/08/07(水) 21:18:09.90ID:pmd30Vmj0
都会のショッピングモール行くとかわいらしい服を着た小学生がいるんだよね
家族連れの中でベンチに座ってスマホを見るフリしてチラ見する
駅や電車もいいよね
チラ見でも生のJCは空気感が違う
制服や顔が生々しくで創作力をかきたてるよね
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-Ybim)
垢版 |
2019/08/07(水) 22:33:16.98ID:H32kwkrf0
>>223
ポーズ考えるのに1h
下書きに1h
清書と色付けで1.5h
それでこのクオリティで嫌になる
昔は下書き以降に倍はかかってた
最近はポーズ決めるのが一番辛い(笑)
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467c-aqzO)
垢版 |
2019/08/08(木) 01:53:44.18ID:bjxPvzr/0
楽しそうだから、おれも歩きを

https://i.imgur.com/WazgKeT.jpg

アマゾンで安く売ってたsペンの互換品が届いたんだけど、
シールを剥がしたら、SAMSUNGって書いてある
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM35-aqzO)
垢版 |
2019/08/08(木) 21:11:02.53ID:Zp1AAJx3M
無理やり酒を描く、僕ビール。冷蔵庫で眠ってます、早く飲みたい。
横顔かけなくて時間食った、で描けずに正面に変更。orz

https://i.imgur.com/snbrFdz.jpg
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a47-iNuD)
垢版 |
2019/08/09(金) 07:22:28.11ID:VO31GZOW0
RaytrekTab10 の電源コネクタがUSB Type-Cで横に張り出てる。

https://i.imgur.com/S42kZT0.jpg

これがテコの原理でバキッと行ってしまいそうで怖い。


というわけでマグネットコネクタを買いました。

https://i.imgur.com/tPHt4kS.jpg

https://i.imgur.com/mtJ5aes.jpg

6極のコネクタで、これならどちらの向きに差し替えても利用可能。
2極のタイプを最初試したけど通電しなかった。

PD対応には6極は必要らしい。
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aabd-aqzO)
垢版 |
2019/08/09(金) 10:36:34.78ID:NgEyoC/P0
>>242
うん、そう思う
最近下書きと清書の線に乖離感が激しくて色塗る前にモチベが下がる事が多い
なんというか理想だけが肥大化しているのか、線を描く技術に壁が来ているのか
地道に描き続けるしかないか
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM35-aqzO)
垢版 |
2019/08/09(金) 19:31:41.66ID:KrzP6QU3M
ガジェオタなめんな!!
絵は下手だけど。。。。

瓶が綺麗なボンベイサファイヤ。瓶が透明なDRYのほうが良いかな。
https://i.imgur.com/v74n5od.jpg
タンカレーの書き直し、使ったペンはSペン互換品とX201Tabletに付いてきた奴を改造。

ThinkPadX201Tabletのペンは、ギャラブで使うと斜めにすると大きく潜り込んでしまうので
それが解消できるかのテストも同時に。
センサー位置の問題だと思ったので、潜り込む分の先端を数ミリ削ってやった
結果は潜り込みはほぼ解消できる。金属のガイドが出てきたから削るのやめたけもう少し削れば完璧になる。
ステッドラーの色鉛筆削りで多分削れそう。(太い鉛筆可で、芯の太さが帰られるので。自分は研磨機使った)
今だったらAliとかで1500円ぐらいで買えるのでかなりコストパフォーマンスは良いと思う。

あとアマゾンで売ってたS-Penの互換機は若干色が違うのと、クリップの作りが甘く色が違う、パーティングラインが目立つ。
小さくVETNAM 7339と印刷。
寸法は一緒なので、ベトナム工場の流出品っぽい。
使用感は正規品と全く同じで、ほぼ半額で買えたから満足。

https://i.imgur.com/LGWQHgx.jpg
https://i.imgur.com/HIdPCQG.jpg
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-uxyr)
垢版 |
2019/08/09(金) 20:44:37.53ID:HgZw/6suM
こっち新作ギャラブの話出てないしそれはない
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-uxyr)
垢版 |
2019/08/09(金) 21:10:56.63ID:HgZw/6suM
>>256
お前ら参考になるほど上手くないだろw
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-aqzO)
垢版 |
2019/08/09(金) 21:45:56.20ID:9L6lFKHUa
(m´・ω・`)m へたくそでゴメンね
やっぱり買って実際に使ってみないと解らないからね〜、此処の生の声は重要だよ。
ペンだけに限れば、初代のgalaxybook12は良いよ。
今使ってるデタッチャブルPCの中ではEVE Vが一番好きなんだけど、ペンの書き心地でGalaxyが
使用頻度上がってる。

MPPやAESで一番許せないのは、ジッターより書こうと思ったときに電池切れになってること。
しかも入手性の悪い単六電池。出張中だとまず手に入らない。無理やりアルカリ電池充電して使ったわ。
ペンケースに入れて運んでるから、スイッチ押されまっくてるからだと思うんだけど。。。
*アルカリの充電は液漏れの可能性が高いのでCCCV充電できる電源を使ってね゙d(・ω・*)ネッ
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91d9-9uwu)
垢版 |
2019/08/09(金) 22:16:25.03ID:fsdkHs9t0
Surfaceペンの新しい奴は、電池切れ気にする必要ない気もするがな...
たぶん、最低1年は持つ...
充電式の方がいいっちゃいいが
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-aqzO)
垢版 |
2019/08/09(金) 22:17:56.69ID:9L6lFKHUa
今日はまた一段と可愛くらっしゃる。

8月販売予定ですね、bamboo ink plus。
傾きも検知するそうで、俺の持ってるのは傾き検知しないんだよな~
あと充電しながら使えるかどうかですね、HPのは充電しながらだと使えないらしい。
傾き検知のない半額のnew Bamboo inkは電池のままだし、うぅぅぅぅ

のうのうと生きててすみません、皆様のご冥福お祈りしています。
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aabd-aqzO)
垢版 |
2019/08/09(金) 22:30:44.63ID:NgEyoC/P0
上手いと参考になるという理屈もよく分からない
参考にするのは使用感ではないのか?
あ、そういう自分がほとんど使用感を書いてない
それはともかくレッツボンダンス
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d01-tKqh)
垢版 |
2019/08/09(金) 23:34:59.58ID:wNR3PYxS0
うまいと参考になるわけではないな。なにで描いてもうまい人はうまい。

同じ人が複数機種で描いてみて筆圧の出方やジッタの影響を語ってくれた方が参考になる。でも複数の機種持ってる人の方が稀。
私もSurface3、Surface2、CC2、RZ82、モバスタ、Zbookと使ってきたけど、
前の機種を転売か故障で手放しながら移ってるので直接比較が困難ですわ。

ただ、書き味以外でも気になる利点・欠点は話してくれると製品選びの参考になる。

Zbook X2 14 G4はカタログスペック完璧だが、タッチ誤爆連発構造なので困る。SpectreX2も同様。ペンちかづけたらタッチ無効にしろよぅ。

SurfacePro6やSurface Book2はペンの精度は問題なし。
ペンの筆圧カーブは要調整。
カーソルジャンプはあるが、カーソルを見なければ描きやすい。
なお、ヨドバシアキバのSurface Book2はすさまじい示唆が発生するので驚いてペンを良く確認したら、ペン先が磨耗しまくって折れてた。
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7663-ZzIZ)
垢版 |
2019/08/10(土) 00:57:14.04ID:5SCdvBqC0
raytrektab DG-D10IWP2届いたー

確かに元々保護シート貼ってある感じだけどレビューサイトとかにあるように
虹になるとか全然ないんだけど目が悪いのかシートが変わったのかわからんな

ハブ挿すことになるだろうしこのままだと本体根本端子が怖いから
L字型コネクタを買って取り付ける予定
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMdd-T0TV)
垢版 |
2019/08/10(土) 05:52:42.87ID:saEx2BYEM
>>259
6LR61電池(角電池)を分解すると単6形状電池が6本直結で収納されてるよ
表面パッケージ剥いたあと接合部にキリを充てトンカチ少しづつ打ち込んで開封
ピンセットで引っ張り出し、極形状が記述なしなので収納状態から判断
直結してる金属部分を上手に残すと+極代わりに使える
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7663-T3z6)
垢版 |
2019/08/10(土) 06:21:31.73ID:5SCdvBqC0
raytrektab DG-D10IWP2は結局Amazonで買ったわ
ビックだとポイントすごくつくけど秋葉で聞いたらビックにもメーカーにも
在庫なしで今月末以降になる言われたからなぁ
ヨドバシもネットは取り寄せだし多分同じでしょう
ドスパラだと在庫あるんだろうけどドスパラのポイントもらってもなってのもあったし
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-X5Lh)
垢版 |
2019/08/10(土) 09:13:30.91ID:i6HykXhxa
raytrektab DG-D10IWP2、一応会社の蛍光灯の下でいろんな角度から見てるけど
虹っぽくはならないな

新型がそうなのか、単にフィルムが当たりなのか分からない
最近来た新型の方どうすかね

あと色たぶんこれ青が強い気がする(冷たい感じ)、色調整いい感じに出来んかなぁ
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-T3z6)
垢版 |
2019/08/10(土) 18:10:48.37ID:UOUmLwhcd
仕事終わったから帰ってレイトレ10書き味試してみよう
前にそれ目的で買ったのがsurface pro2で全くお絵描き用途で使えるレベルじゃなくて
外書きガジェットはこんなもんかってガッカリして以来だからどんな進化してるか楽しみ
スペック自体はそれでもPro2の方が上っぽいがとにかくペン性能が糞だった
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b3-HeRu)
垢版 |
2019/08/10(土) 18:38:23.02ID:r9K76apD0
AESのDELLアクティブペン(PN556W)とBambooInk両方持ってる人居たら聞きたいんだけど
この2機種は荷重や精度に違いはある?
DELLのPCで使うから純正が良さそうだがアクティブペンは替え芯の買い方調べても分からなくて困ってる
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-T3z6)
垢版 |
2019/08/10(土) 19:25:03.63ID:1yFMMsgqa
>>291
絵を描くことに関しては全然だった
一応2まではワコムだったから買ったってのもあって、
付属ペンだけじゃなくてワコムのペンも買って試したけど
追従性がとにかくダメでラフ用にも厳しかった
あと筆圧もいくら設定しても全然だったし

今日までただのノートPCとして使ってた
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467c-5OH6)
垢版 |
2019/08/10(土) 21:05:39.44ID:7v+v+6FY0
>>290
今は556Wしか持ってないし、同じ機種で使ってはないから俺のイメージになるけど、
bambooの方が筆圧がきちんと出てた気がする。あと556Wは後継のペン有ったよね?

556Wの良いところは、磁石で強力に本体にくっつくとこかな。

比較レビューは、肉うどんさんがやってなかった?
もうすこし待てば、最新のbamboo inkのレビューもやってくれるよ(多分)

556Wは長くて、重心が高いから好きじゃない。新品の消しゴム付き鉛筆みたい。
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aabd-aqzO)
垢版 |
2019/08/11(日) 00:31:33.36ID:0tqBx24w0
れれれれっつ、ぼんだんす2

https://i.imgur.com/VW4VOlr.jpg
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467c-aqzO)
垢版 |
2019/08/11(日) 03:21:43.76ID:o9ltxTPY0
Perigan's Dry Gin スペイン生まれのドライジン。
とても安くお買い得、でも旨い。金がないときはこれ。

https://i.imgur.com/EndF8ae.jpg
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7663-ZzIZ)
垢版 |
2019/08/11(日) 06:05:36.51ID:ER5Orh8y0
raytrektab DG-D10IWP2、届いて二日目でエラーコード10が出てペンを認識しなくなる事象が

一応調べてデバイスマネージャのI2C HIDデバイスの無効→シャットダウン→再起動後有効
でも戻っては来るけどもう2回目だわ

なんか調べるとペン認識においてのこのコードは大体内部のフレキシブルケーブル?
の物理原因とか出てくる
初期不良つかまされたのか・・・?フィルム虹にはならなくて喜んでたらこれかー?
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7663-ZzIZ)
垢版 |
2019/08/11(日) 06:08:13.75ID:ER5Orh8y0
あ、描き味は最高です。ペン遅延もないしほんとサラサラ描ける
視差がほんの少しあるから調整できるのかは分からないけどそれの慣れは必要かな

それだけにコード10とかで評価落としたくないんだがなぁ
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7663-ZzIZ)
垢版 |
2019/08/11(日) 06:23:54.02ID:ER5Orh8y0
>>313
まぁフレキシブルケーブルって言ってる人のところで
自分もそうでしたってレスが大量にあるからかなり有力な原因の一つではあろうだろうけど

とりあえず保証1年としてまだ2日目wってのが良かったのか悪かったのか分からないけど
猶予はかなりあるからしばらく様子見してみる
ただ、2回目の無認識の時は一度の無効再起動有効じゃ直らなくて何度かしたらだから
結構いきなりクライマックス状態かもなぁ
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMea-kFdm)
垢版 |
2019/08/11(日) 06:37:14.72ID:QFb/BjEKM
つーか自分も今日DG-D10IWP2来るんだけどね
きのうヨドに在庫あったんでポチってしまった
再現性のある不良ならヨドは返品しやすい気がする
ドスパラは店員がちょっとアレなんで…
VivotabNOTE8の時はタッチパネルだけ使っててもCode10出たし
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467c-5OH6)
垢版 |
2019/08/11(日) 06:54:51.93ID:o9ltxTPY0
中国組み立て品は、フレキケーブルを最後まできちんと差し込んでないことがあるよ。
酷いときは中途半端に差して、上からテープ止めしてあるから原因調べるのに手間取ったorz
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7663-ZzIZ)
垢版 |
2019/08/11(日) 07:41:35.68ID:ER5Orh8y0
開けていいなら開けるけど保証期間内はさすがになぁって感じかな

あまり今週来週で頻発するようなら初期不良で言う

>>316
何かをしたらってトリガーが無いからなかなか再現するのは難しいかも
でも描き味はホントいいから物としては期待しててもいいと思うよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7663-egQ4)
垢版 |
2019/08/11(日) 08:43:19.32ID:CNxeBSZh0
昨日、コミケ帰りにドスパラに寄ってレイトレ DG-D10IWP2を触ってきた。

自分のレイトレ10初代と書き味がまるで違ういい感じだったんだけど違いは何だろう。

PCでそんなに違うと思わないんだけど、展示品が三菱鉛筆だったからか?
自分のが保護シート張り替えてないからか?

最初から付いてる保護シートをペーパーライク保護シートに変えるとそんなに違いますか?
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMdd-T0TV)
垢版 |
2019/08/11(日) 11:57:49.31ID:88zEOuMQM
>>307
Windiwsの設定→デバイス→ペンとWindows Ink→ペンの使用中はタッチ入力を無視

この設定は時々無視される(;´Д`)ので思い出したように設定をON-OFFすること
ください
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-tKqh)
垢版 |
2019/08/11(日) 12:23:27.17ID:HsSUQ0qNM
>>324
その設定を完全に無視して常にタッチが反応し続けるんだぜ。ていうかその設定、Surface Proとかでも実動作と全く結びついてないよね。WindowsInkを使うアプリ限定なのかな?

とりあえずその設定は何度もON/ODFしてるけど完全に無駄ください
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-tKqh)
垢版 |
2019/08/11(日) 15:28:42.53ID:HsSUQ0qNM
そう、描くためにペンを持った手を動かして、キャンバスがふっとんでくのマジストレス。
自分なりの対応としては以前も書いたけど、1本指タッチは操作割り当てなし、2本指でキャンバスの移動にしてる。UIも誤タッチしないようにUntouch必須。
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-m6Jj)
垢版 |
2019/08/11(日) 17:02:13.92ID:PmX2WewwM
>>324の設定の有効無効はよく分からないけど
ペン使ってるのに手の側面がタッチとして動いちゃうのは
ペンのパームリジェクションがシビアだからじゃない?
画面からペンを離すとペン先が消える距離があり
その距離がパムリジェの有効範囲だけど
パムリジェ有効範囲から少しでも外れた瞬間
その時に腕や手がタッチとして認識されてすまう
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aabd-aqzO)
垢版 |
2019/08/11(日) 18:00:55.18ID:0tqBx24w0
色々上手くいかんなあ
自分はタッチ機能off派なのでパームリジェクションは関係ないです
https://i.imgur.com/v9hyj25.jpg
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aad-33V+)
垢版 |
2019/08/11(日) 22:21:44.56ID:YG44YWr00
しばらくスレを見られないと思っていたら
すっかりスレが伸びていた!!
歩き祭りに参加したかったなぁw
https://i.imgur.com/LVW9C4l.jpg
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aabd-aqzO)
垢版 |
2019/08/12(月) 00:00:16.24ID:PO3pBgte0
クリスタの練習。saiに依存しているのでストレスたまる

https://i.imgur.com/wta2trA.png
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7663-ZzIZ)
垢版 |
2019/08/12(月) 00:02:36.17ID:CFcupdSk0
開けても保証で文句言わないならとっとと自分で開けてフレキシブルケーブル
まず変えてみて様子見るんだけどなぁ

どうせ質問したらドライバはとかやってみたことやってくれとか言ってくるだろうし
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467c-aqzO)
垢版 |
2019/08/12(月) 01:44:10.08ID:gmJ7syOE0
最近は日本酒飲んでないけど、浦霞の純米吟醸 禅
フルーティーで旨かった思い出。

きものの前合わせこんなに開けちゃダメじゃん。柔道着みたいになっとる。
https://i.imgur.com/rHoQOs8.jpg
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467c-aqzO)
垢版 |
2019/08/12(月) 01:53:01.52ID:gmJ7syOE0
12インチのtablet開けるのは難しいよ、
おれミスって液晶割ったのと、中のフィルムが撚れちゃって、画面ムラムラになっちゃったの一枚。
中のフレキ切ったっての一回。
自分でやるならiFixitってところ見るといいけどお勧めしない。
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7663-ZzIZ)
垢版 |
2019/08/12(月) 02:04:52.99ID:CFcupdSk0
とりあえずAmazon経由で質問投げた

レイトレ10はまだ数日だけどデバイス自体はすげーお絵描きにいいなって評価だから
返品じゃなくて交換(も一度入れたデータ消さないとだからめんどくさいけど・・・)希望だし
なんとかガッカリしない終着がしたいなぁ

設定とか何か入れれば直るとかがそんなナレッジがあってくれたら一番楽だが
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d01-tKqh)
垢版 |
2019/08/12(月) 02:54:01.10ID:O23NmXAQ0
Thinkpadみたいな開けるの考慮されたノートPCと違うからなぁ。ジャンク品とか壊れてもいいやつを開けて練習してみて、壊さないと確信できてからやるべし。
zbookはマニュアルにご丁寧に分解や各パーツの交換方法が書いてあったのでメモり増やそうかと思ったけど、読んであきらめたわ。俺ならきっとどこか壊すか傷つける。
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aabd-aqzO)
垢版 |
2019/08/12(月) 03:19:48.53ID:PO3pBgte0
ZBookは最初画面の色むらで修理してもらった
法人契約なので向こうの方から修理に出てきてくれるんで画面パネルを交換するところをすぐ前でじっと見てた。向こうもやりにくかったろう
スゴイでかい吸盤状の工具を使ってかなりの力をかけて画像パネルを引っこ抜いて、新しい画面パネルにケーブルを差し替えてまた吸盤使ってはめ込む作業を見て「あ、こりゃ素人には分解は無理だ」と思った
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-uxyr)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:53:28.45ID:2b+CRuv6M
>>353
それスマホのバッテリー交換できる人全員できますよ
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-m6Jj)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:50:21.16ID:k97bkI4hM
thinkpadを開けた時は最初マニュアル見てやったからほとんど傷なく終わったけど
3回目はわかった気になってマニュアル見なかったからカバー傷ついた立派液晶の端割れたりしたわ

スマホはiPhone以外は自己流で開けると外観が傷付きそうで怖い
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMdd-T0TV)
垢版 |
2019/08/12(月) 15:33:29.15ID:rb671ygNM
"CHUWI MiniBook − 8インチのUMPC(2 in 1)、クラウドファンディング中にどんどん機能が追加されていってます!1,024段階の筆圧対応ペン入力も可能に!"
さぁて、、どんなモノになるか
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-T3z6)
垢版 |
2019/08/12(月) 19:12:44.60ID:tlmzXk0La
レイトレ回答来た
OSの不具合疑い、デバイス電源オフチェック外し、初期化、やはりまずはそうくるかぁ

他の方で同じコード10症状出てないみたいね
なら余計にソフト側でなくハード側の気がするけど……
まずは回答に従ってやってみる。しかし初期化か……
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-T3z6)
垢版 |
2019/08/12(月) 20:50:49.66ID:tlmzXk0La
>>365
それAmazonのオペレーターにも薦められたw
まぁ夏休みで実家帰る間必要だし手元に何もない時間作りたくないから
それをするにしても戻ってきてからだなぁ

症状がなくなるのが一番だから初期化でもいいんだけどね
トリガーがない症状だから少ししてまた突然ってこともあり得るし
返品して別物にするのがいいのかもなぁ
0368321 (ワッチョイ 1a7c-IbEH)
垢版 |
2019/08/12(月) 20:51:38.92ID:O/E8yVcz0
もう一回ドスパラに見に行った感触の違いは三菱鉛筆だな。
ペン先がフエルトっぽい。

ヨドバシ秋葉原では普通の付属ペンでの展示で、レイトレ10初代と同じ感触。
なおヨドバシには店頭在庫がある模様。
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H25-kFdm)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:58:47.37ID:CtJR3YbsH
>>363
あらら…

自分は今日一日 タッチパネルオンリーで操作するレイアウト作り
ペンはグリースペンシル使うようになってからだなぁ
2.79と2.80の微妙な操作感のズレが
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aabd-aqzO)
垢版 |
2019/08/13(火) 03:06:48.15ID:+VhwTJ+C0
引き続きクリスタ練習中

https://i.imgur.com/174bEj6.png
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eda-T7+k)
垢版 |
2019/08/13(火) 04:46:51.59ID:RZXaXSWs0
ここんとこずっと下手だな
モチベーションが上がらないんだろう
わかる
少し休んだほうがいい
己がいなくとも世界は回り続ける
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91d9-9uwu)
垢版 |
2019/08/13(火) 09:43:45.52ID:ldtasmYh0
>>372
ワイが、クリスタの機能で、良く使うのは
「レイヤーのプロパティ」にある、「レイヤーカラー」
ラフとか下描きの時に、なんか違うってなったときに、「レイヤーカラー」を設定して新しいレイヤーを作って描き替える
前のラフや下描きはそのまま残ってそれを参照しながら描けるから、ポーズの修正とか楽ちんになるよ

あと、色塗りの時にも、レイヤーカラーを使って単色で塗り進めると、配色を忘れて困ったってのが無くなるからお勧め
「下のレイヤーでクリッピング」って機能と一緒に使うと色塗りが簡単になるよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7663-ZzIZ)
垢版 |
2019/08/13(火) 13:52:57.25ID:2BC3kqff0
レイトレ10、ペン無反応だけじゃなくてネット突然落ちるとかも出始めたから
初期化したけどネットの症状が変わらないからメーカーサポートに直接電話した

まぁ他人事みたいな感じで暖簾に腕押しだったね
Amazonに返品してくれ、我々はAmazonじゃないから知らんの一点張り

あと初期不良だろうと交換はしてない、最初から修理扱いだと言われたので
まぁそれなら当然返品するわなぁ
まともに直してくれるかわからないから買い直したほうがいいし

でもデバイス自体はほんと気に入ってるから絶対買い直しちゃうんだよなぁ・・・くやちいw
後々再発して苦しむよりいいと思ってがんばる
1週間後に実家に帰るけど、はたして返品から再購入間に合うのかレッツトライ
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7663-ZzIZ)
垢版 |
2019/08/13(火) 15:32:42.03ID:2BC3kqff0
返品するのに絶賛初期化中

前はSurfacePro2だったんだけどペンの遅延だけじゃなくて付属ペンも
Wacomのペンにしても設定いくら変えても筆圧が突然太くなって
強弱が全然付けられなくてダメだった

レイトレでもPro2ペンやWacomペン使えたから試してみたけど同じだった
レイトレペンはいい感じでだんだん太くなっていく。Cintiqと同じ感覚だった
https://i.imgur.com/H8oDwD1.jpg

デバイスは進化してるんだなと感動したよ。レイトレで十分最初から最後まで出来る
これで実家にSurfacePro2とCintiq13HDを重い思いして持って帰らなくて
良くなったと思(まさか1週間経たず返品になるとは思わなかったが
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aabd-aqzO)
垢版 |
2019/08/14(水) 01:28:35.74ID:Pl/O/lbf0
>>374,>>377
おかげでモチベがだいぶ戻ってきました(まだ下手の部類ですが)

https://i.imgur.com/WUPBE6b.png
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7663-ZzIZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:44:02.99ID:QMA99u1g0
レイトレ10、Amazon返品受領されて返金完了したので再注文
アマゾンギフトだったから平行で先行購入は出来なかったけど
ギフトポイントだから返金ってかポイント復活が早かったのかもしれぬ
在庫じわじわ減ってるけど残っててよかった

今度はコード10ないように頼むぜ・・・その10じゃないだろレイトレさん
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-JaCP)
垢版 |
2019/08/15(木) 00:08:00.56ID:qVnzdFW50
ちょっと描きかたを修正(したつもり)
いつもの人でテスト

https://i.imgur.com/ikseuqm.png
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-9mtH)
垢版 |
2019/08/15(木) 01:20:47.71ID:NsRywo8k0
winタブで描いてる人って
手をどんな感じにして描いてます?
使ってるツールでも変わるのかもしれないけど
GIMP使って右手で描いてると
右手が画面移動するときに色々なボタン押してよく誤動作して困ってます
(描けない描けないと思ったらレイヤーが移動してたりロック掛かってたり)
後は手が当たった所に線が掛かれてたり
0418215 (ワッチョイ d347-5lTj)
垢版 |
2019/08/15(木) 09:21:56.11ID:DaajH4sg0
ようやく >>215 の背景込みが完成。
試行錯誤してるとはいえ、筆が遅すぎる。

https://i.imgur.com/321lg6b.jpg


レイトレ10初代
クリスタEX

背景の処理は
googleフォト
GIMP

Photoshop無しでも行けそうな気がしてきた。


>>220

線が少ない絵柄なので、さらっと書いてるように見えるかもしれませんが、下書き段階はグチャグチャです。
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-9mtH)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:22:18.16ID:NsRywo8k0
>>412
手袋は盲点でした
逆の対応だけど
スマホ用が有るって事は普通の手袋なら反応しない筈だから
手袋しながらペンで書けば誤反応無くなりそうですね

他の方も色々アドバイス有り難う
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-9+ab)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:51:27.38ID:BgywfHjK0
レイトレ10Amazonで在庫なくなってる・・・
返品再購入がほぼ最速で終わらなかったら在庫待ちになってたわ怖い・・・

一昨日は8点位あったんだけどなぁ
買った方々にコード10が出ませんように・・・
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-JaCP)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:12:11.58ID:qVnzdFW50
余白が多くてごめんなさい

https://i.imgur.com/SYTzlqT.png
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ec-zQT0)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:16:47.36ID:DULaFyW00
筆圧高い自分には
iPad ProよりSurface Proの方が合ってたことに最近気付いた
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b942-HEri)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:07:52.50ID:IzMNSap40
泥タブはClipstudioが来てから本番って感じはする
もう少しハードとソフトのラインアップ充実したらipadより低価格帯欲しい層には魅力的だろうに
いまその層はraytrekあたりに流れてそうだけど
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-9+ab)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:25:28.18ID:wi6/GctQ0
レイトレはとにかく、持ってるクリスタがまんま使えるのがいい
(同時起動しないならメインとサブの2台までインストール可能)
Windowsタブの強みだな
スマホゲーとかするタブとしてなら当然劣るけど(エミュもあるが重すぎ)
お絵描きタブって言う括りなら強い

ペンが細くて疲れるからAmazonで売ってたApple Pencil用のゴムグリップ買ってみた
でもレイトレペン、三菱ペン両方Apple Pencilより細かったみたいでスカスカだから
ラップとかちょっとクルッと巻いて入れてる

泥はクリスタ来ても月額制だろうなぁ
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-9+ab)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:41:13.72ID:wi6/GctQ0
2代目レイトレ10、昨日から今のとこペンでコード10が出ないと思ったらWireless-AC 9461で
コード10が出て無線LAN繋がらなくなったw 元々ブチブチ断続的に切れてたから嫌な予感してたけど
ググってデバイスマネージャのそれのプロパティ→電源の管理で
電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフに出来るようにする
のチェックを外したら今は安定してる。初代でも同事象出てたけど多分これだったんだろう

また外れ引いた?ってすげー焦ったけど、もしかしてこの現象はWinTaberには常識なのかな
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-9+ab)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:59:42.03ID:wi6/GctQ0
>>455
ペンのコード10とはまた別だよ
ペンが無反応になるときはI2C HIDデバイスがコード10になってたから

今回はワイヤレスデバイスがコード10になった

だから今回の対処法がそのままペンにも使えるかはわからない
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-JaCP)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:57:21.25ID:BVyb8kKP0
ああ、「Galaxy Tab A 8.0 with S Pen 2019」
反射的に買ってしまった。ZBookあるのに……
気軽に持ち出せる端末が欲しかったのですよ
在庫なしだから5-15日かかるとあったけど届いたらとりあえず一発描いてアップします
あ、ここWindowsタブのスレか
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM75-dWir)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:54:46.66ID:j1HEdlMyM
>>459
前のバージョンに戻せない?
OSの復元ポイントしか対策ないか
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d9-FfMw)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:50:29.95ID:v4Ng0Xnf0
最近ふと考える事がある
私が、CG板にWinタブで絵を描きたい人のスレを建てたから、ノートPC板が荒れたのか...
CG板にWinタブで絵を描きたい人のスレを建てたことで、避難場所が出来たのか...
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d9-FfMw)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:46:26.86ID:v4Ng0Xnf0
毎日、公開出来る時点で、かなり凄いと思うのです
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7c-ur76)
垢版 |
2019/08/18(日) 02:17:52.89ID:bVNTExml0
ギャラブの電源が入らなくなった。・゚・(ノД`)・゚・。
モバイルディスプレーをtype-Cで接続しながら、充電してたら電源落ちた。
充電もしてないよ〜、ポリスイッチが作動しただけなら良いんだけど、、、修理か(;´д`)
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-JaCP)
垢版 |
2019/08/18(日) 03:25:40.10ID:9DWAbhzH0
立て続けにすんません。そろそろエネルギーが切れますので
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4d-GRzk)
垢版 |
2019/08/18(日) 12:52:02.48ID:HhR7jBckM
書き続ける話でふと気になって、学生のころ一緒に描いた彼らがどうなったのか軽くググってみたら…
一人は知る人ぞ知る感じながら今年も単行本を出した現役マンガ家として活動中
もう一人はデザイナーに転身して数多くのゲーム、アニメ、雑誌等でロゴやパッケージを手がけているようだ
エゴサーチじゃないが調べなきゃよかった
https://i.imgur.com/233DBW7.jpg
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM75-dWir)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:13:28.68ID:fGQ/M2ZKM
>>492
何故、全然涼しそうにみえないのか

エアコンかけてんのに室温上がってくよママン

同級生に元アニメーターとグラフィッカーと現役アニメプロデューサーなら。
こいつらに「絵が上達しねーな」と会うたび弄られてるけど。
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM75-dWir)
垢版 |
2019/08/18(日) 17:03:59.97ID:3kmTcsVqM
あ、そうだ
ZA160040JP ノートパソコン YOGA BOOK(ヨガブック) with Windows カーボンブラック [10.1型 /intel Atom /eMMC:64GB /メモリ:4GB /2017年5月モデル
 ‥が、ビックカメラでまだ扱ってるけど
このスレで話題にしていいものか迷う
板タブ+モバイルノートな形状だけど筆圧と可搬性はいいレベルなんだよな
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM75-dWir)
垢版 |
2019/08/18(日) 20:58:24.31ID:mS7hcmtWM
ではお言葉に甘えて
先述のYOGA BOOK for Windows、自分は縦置き時の目線横移動に違和感を拭い切れず購入断念したのだけれど
店頭に行ける方は試してみるといい
サイズ感はもとより画面を傷つける要因が無い安心感
割と選べる互換ペンの存在にWidows2in1タブレットとは思えない軽さ、薄さ
でもしっかりハードウェアキーボードも備える筐体
CPUがAtomを問題視する向きもいるが
実は当時の2コアCeleronより高速だったりする
不安を挙げるとすればストレージ容量か
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-sOZB)
垢版 |
2019/08/18(日) 23:45:55.82ID:/yfS67eAM
Android版は価値あると思うんだけどな
Androidのアプリで板タブ使えるんだし
Windows版は板タブ既に使えるから価値なし
…とgalaxy tabを知らなかった頃は思ってました
chrome osのタブもある今では…
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7c-ur76)
垢版 |
2019/08/19(月) 00:56:15.52ID:Fldx8l/+0
ギャラブやっぱり壊れた。

モバイル  | ←信号 ← |Galaxy| ← 給電 ← |60W PD対応アダプタ 
ディスプレー|  給電   |Book12|

モバイルディスプレーをtype-Cで繋いで、ギャラブから給電しつつ使っていて、さらに60WのPD対応アダプタでギャラブに給電してた。
モバイルディスプレーとギャラブ間のケーブル抜いたらブラックアウト。その後なんの反応も無し。
ケーブルは両方とも5A対応品を使ってたから、余計に電流流しててギャラブの電源関係吹っ飛ばしたのかな。゚(゚´Д`゚)゜。

修理になるんだけど、レシート見つからない。。。。。買ってまだ一ヶ月なのに。。。。
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-9+ab)
垢版 |
2019/08/19(月) 01:20:25.34ID:W6H45qV10
今の所レイトレ2台目はペンのコード10は出てない
まぁちょっと無線もまーだ怪しいかなって思ったりもすることはあるけど
デバイスマネージャの設定変えてからは許容範囲

月額気にせずクリスタ使えるのはWinタブの醍醐味よね

>>512
レシート探し出してなんとか修理を・・・
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-JaCP)
垢版 |
2019/08/19(月) 12:44:42.50ID:mPosvsH1a
ギャラブのレシート見つからず、まだ修理に出せていないのでMPPのEVE Vで書いてみた。3代目か4代目のサーフェイスと同じ仕様で1024段階の圧力諧調で傾き検出無し。
ギャラブに慣れてきてたから、ジッターが出るとイライラする。

酒はボルスブルーキュラソー、ただ青い酒。色と甘みのためだけかな。
https://i.imgur.com/VuDPRb2.jpg
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM75-dWir)
垢版 |
2019/08/19(月) 16:40:53.50ID:4yd9WQMBM
ょぅυ"ょ タブレット アルコール 噴水
全てが繋がったッ!!



それはさておき
"ノートPC「gram」シリーズに、初のワコムペン付属14型2in1「14T990-GA75J」を追加し、23日に発売する。価格はオープンプライスで、税別店頭予想価格は164,000円前後の見込み。"
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-LGEr)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:37:02.65ID:KUKjR4Baa
>>514
>>515
>>517
ギャラブは何時も85%のいたわり充電(`・ω・´)
ディスプレイ接続時は多分充電終わってた。
何回もモバイルディスプレイ使ってたけど、壊れた今回は、30wのアダプタを60wにして接続ケーブルを5A対応品にしたこと。

あと壊れる前にTypeCのハブの動作チェックしてた。

同じこと他のマシンにやっても大丈夫だし、ギャラブが軟弱個体だったと思う。
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-2hzq)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:19:33.89ID:vSl2REXT0
ギャラブが壊れたとの書き込みに
そして何が何だかわからない
高度な使い方を目にしてみて
やはり自分には鉛筆と筆が
お似合いだと思ってみたり汗汗
https://i.imgur.com/UQ98XLT.jpg
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-JaCP)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:10:11.11ID:oWNT8S5E0
>>537
やはりちゃんと基礎から順に学習すると上手くなるのが早いなあ

https://i.imgur.com/2o2fQQG.png
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d347-5lTj)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:22:08.99ID:k39UdZYh0
>>538

基礎なんて全然です。

本来基礎をやるなら何も見ずに描かなきゃいけないんですが
結局デッサンがなってなくて諦めつつあります。

3Dキャラクターでポーズ作って下書きにしてるという情けない状態です。
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-LGEr)
垢版 |
2019/08/20(火) 13:35:15.96ID:JHFAo8Nxa
>>539
下手くそが言うことじゃないけど、まずはじっくりと観察して描くんじゃないの?
俺の場合は
観る→記憶する→描きたいもの(記憶したもの)をイメージする→手に出力→違いに泣く

観ない場合は
ぼんやり構図を考える→記憶の中から近い物を思い出す→細かくイメージする→書きなぐる→清書する→最初の構図との違いに愕然とする。
記憶の中身が大体あやふやなので画像検索で補強するけど。。。
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-qMKK)
垢版 |
2019/08/20(火) 14:17:54.20ID:Qi0j3tbsH
表現に誤りがあるので訂正しておきます。

何も見ずに描かなきゃいけない

トレスしないで描かなきゃいけない

3Dキャラクターもクリスタの機能を活かしてるという点では間違っちゃいないかな。
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4d-GRzk)
垢版 |
2019/08/20(火) 15:06:33.30ID:UU+tz09vM
つまりユーキャンの課題を便乗でこなしていけば上手くなれるのか…?
と思ったが10分では限界があるな僕には無理だ
いろんな動作でも一枚絵で描くときは無意識に描きやすくて見栄えのするポーズを選んでしまうのだが
動画の人は中割りの半端なモーションも自然に描きこなして、しかも早いのが尊敬しかないと思った
https://i.imgur.com/JgWaif9.jpg
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b940-jngg)
垢版 |
2019/08/20(火) 15:15:58.04ID:Pcmfstaq0
>>544
30秒とか60秒のクロッキーを毎日10枚とかやってれば一ヶ月もすれば上手くなる
2〜3日で手を抜く場所や注視する場所も感覚的に分かるようになるしそれ似合わせた時間配分もできるようになる
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM75-dWir)
垢版 |
2019/08/20(火) 20:35:18.73ID:Bz8p7AGNM
Inspiron 14 5000 2-in-1 スタンダード
Core i3-8145U
Windows 10 Home (64ビット)
8GB, 128GB M.2 PCIe NVMe SSD
 デルコンピュータのデルプレミアムアクティブペンというのがAES2.0だけど気になる 4096段階筆圧検知240Hz傾き検知 このスレ的にはクソ だっけ?
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4d-GRzk)
垢版 |
2019/08/20(火) 21:14:40.31ID:UU+tz09vM
>>545
速書きの練習は時間だけはいくらでもあったあの頃にやっとけばよかった…
でもデスクトップを抱えて外に出るのは無理か

>>549
セルフお題で3カ月くらい毎日違うもの描いてたけど身につかなかったなあ
やっぱ他の人から出た課題の方が効果的なのかな
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-kfoC)
垢版 |
2019/08/21(水) 00:01:43.24ID:TVO1yHzF0
>>552
かつてのAES、Ntrigはクソだったけどpro以降のsurfaceN-trigは市民権を得ておりAESも最新のものだとわからないんじゃないかな
ポインタずれはある程度慣れるにしろ支障になるのはON荷重とジッター問題だからそれ次第だよな
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-sOZB)
垢版 |
2019/08/21(水) 01:01:48.22ID:sg/BHZcQM
>>552
AES2.0は前からあるけどそもそもパソコン自体が高めなので購入者が少ないし
お絵かき用途でレビューする人も少ない
一部の機種はジッター少ないらしいという噂もあるが本当か分からない

参考となるレビューとして去年発売されたXPS 15がある
このPCでさえ斜め線ウニョウニョするらしい

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/1809/22/news012.html
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7c-ur76)
垢版 |
2019/08/21(水) 03:51:54.69ID:WF0TgI5L0
https://i.imgur.com/4EcRe4I.jpg
球場のビールは売り子さん次第で銘柄は何でも良かったりする。
早書き頑張ったけど、色塗りで何度もやり直して時間食って最後にゃ飽きてきた。。。
今回はLatitude 7285 が帰ってきたから、7285+モバイルモニターの組み合わせで、
ツールを開いて置いておけるのはやっぱいいね、スゲー場所食うけど。


>>552
DellのAESは個人的には好きだけど、MPPとAES共に進化してるからどうでしょ?
買ってレビューしてくれると有り難いんだけどな〜
|ω・`)ちら
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-JaCP)
垢版 |
2019/08/21(水) 07:50:08.38ID:qfKsvCsO0
ガチャで当たりが1/10→3/10位になってきていると思ってください
この夏の終わりには5/10位にはしたいなあ
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b940-jngg)
垢版 |
2019/08/21(水) 11:31:51.41ID:9nEuzklm0
>>553
箇所箇所を見て描いていて全体を見てないからトータルを把握できてないのでは?
走るポーズなで例えると右足見てかいてるときに左足はこうで、腕はこう見たいな全体のイメージの上に乗せて描き込むってしてる?

1度模写したら次はなにも見ずにおなじもの描くと把握の欠落が具体的にわかるよ
あと見て書くときもやっぱり頭使って考えながらじゃないと身に付くのがすごく遅くなるよ
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp85-2hzq)
垢版 |
2019/08/21(水) 12:26:13.77ID:GELVL02wp
走り描いてみた
うーん微妙…汗汗
https://i.imgur.com/9ykIEQv.jpg
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4d-GRzk)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:26:20.04ID:DSg2UB+zM
>>562
棒人間でだいたい決めて肉付けしていくスタイル(>>144)なので部分部分というより全体を同時進行ではあるのですが…
描き込むときは拡大するので全体が見えてないのはその通りですね
だから色を塗る段階になって色々おかしいのによく気付きますね
友達が一人もいないからこういうアドバイスをいただけるのはありがたいと思います
https://i.imgur.com/uXJK1Nc.jpg
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-sOZB)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:18:10.08ID:wUjIZeJYM
全体を見て書く話だけど、以下のようなやり方があると思う
1.全体の構図を決める
2.頭に思い浮かべた光景をそのまま書く

1はテクニカルなやり方?で
2は感覚的に書ける人のやり方

走る姿などの人間の動きに関しては>>563のように全身を書くのはむずいが
>>569のようにバストアップ?を書くのなら漫画的に書けばそれっぽく見えるのではないかと
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-JaCP)
垢版 |
2019/08/21(水) 21:04:20.45ID:qfKsvCsO0
eXpansysのGalaxy tab a 8.0 2019は何だか知らんが向こうの都合でキャンセルされてしまった
くやしいのでセカイモンでinternational版を買ってしまった
買ってから気づいたのだがinternational版のLTEモデルってGSMしか対応していない
ムムム、結局モバイルルータを使うことになるのか

https://i.imgur.com/T2HQI0Z.jpg
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM35-chJQ)
垢版 |
2019/08/22(木) 14:37:58.05ID:ggbzQ3oQM
ペンの性能だけ見ればGalaxyが上。Surfaceはカーソルジャンプの問題があるのと、と筆圧の強弱の付き方で劣る。個人的には許容できる範囲だけど。
一方でGalaxyBookはクアッドコアCPUやメモリ16GBがないので、PCとしての基本性能でSurface上位モデルに劣る。
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-S7z3)
垢版 |
2019/08/22(木) 14:49:53.54ID:VWoNEWLs0
>>580
実機触った限りでは
レイトレR82≧ipad≧サフェプロだった
ギャラブは触った事ないがEMRのSペンファミリーなら一番左に位置するんじゃないだろうか
ただし描き味の個性があるから人によっては順位付けは変わる気がする
正直液タブ初めての人がわかる差じゃないのでどれ買っても同じ
サーフェス買う上で重要なのはPCとしてはコスパ高めである事と絶対自分で開けられず、保証付けないと治療費が実機買えるくらい高いこと
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-inwY)
垢版 |
2019/08/22(木) 15:20:53.28ID:O6K2UlthM
>>580
ipadとギャラブが並んでるのが良心的

個人的にすぐ思う両者の特徴としては
iOSはペン先が接地しないとカーソル表示できない
カツカツペン・タッチ無効にできない?
winは常時カーソル表示可
エラストマー芯を選べる

iPadはiPhoneの延長で使えるし
壊れても変えが効く
winタブは普通のパソコンとして使える
あとは好きな方を選べばええ
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65da-NjwL)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:14:43.69ID:Y7U5l0Ov0
レイトレ10はお絵描き特化タブみたいなもんだからお絵描き性能はトップクラス
お絵描きのために買う人にはお薦めできる
お絵描き以外にも他の用途もガンガン使いますならiPadどうぞだろうし
メインノートPC代わりとして使いますとかならSurfaceどうぞになるけど
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-7nd5)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:50:50.64ID:R7YtoaRYa
道具なんて会社の縛りがなければ、好きなの使えばええ
何でもできる道具より、それしか出来ないみたいな特化してるの大好き。
ハードのボタンいっぱいあったり、合体/可動ギミック有ったら最高。VAIO A12買いかけたよ。
合体は男のロマンですよ。

https://i.imgur.com/4uY8lRt.jpg
歩きの時とほぼ同じポーズで、子供に酒持たせられないから犬に持たせた。
ベトナム居たときに飲んでたタイガービヤー
日本で400円近い値段で売ってた時はビックリ( ゚Д゚)
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-7nd5)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:15:33.43ID:R7YtoaRYa
役不足ならギャラブで余裕すっね。たぶん力不足って事だよね?
それはメインPCで何するかによるとしか言えない。
動画編集やフォトショでフィルターかけまくりやrawを現像しまくるんだったら、ギャラブじゃ力不足だと思う。
one note で画像入れながらメモ書きとか、クリスタでお絵かきなら十分通用すると思う。
あとメモリは8Gのほうが良いとは思う。
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ad-tLMH)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:21:10.19ID:XeJGwr6E0
他に何するのか分からんけど汎用性ならギャラブよりスペックが高いsurfaceってのはある
それ以前にギャラブはUSキーボードだったり入手性悪かったりするからちゃんと調べたほうがいいよ
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-NjwL)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:22:28.77ID:ogYfs9Kod
メインPCとして、が色んなゲームとか編集したりとかなら
やはりSurfaceの最上位なんじゃないかね
レイトレ10は満足してるし(2代目はペンのコード10出てないし)、メモリも8Gなのはいいけど
やはりそれ以外ことでのスペックはメインPCとしては弱すぎる
完全お絵描き特化型タブと言ったところ
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-NjwL)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:24:28.57ID:ogYfs9Kod
そう言えば、自分が前から使ってるポケモンタッチタイピングのBluetoothキーボード、
Surfaceだと外字キーボード認識だったのにレイトレ10だと
日本語キーボードで認識してくれたからありがたかった
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMed-dLoK)
垢版 |
2019/08/22(木) 22:11:52.99ID:DAhg1FAZM
Ciscle Surface互換ペンで描いたけど
Acer Penと描き味まったく変わらず、硬めのペン先で満足 ソフト・ハード各芯1本ずつ予備で付いてた
先述のGateway312-31(Acer Switch3上位互換)、SurfacePro3,4 Pen互換のみというネット情報だったけど
SurfacePro6 Penも違和感無く使えた(店頭確認)
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-7nd5)
垢版 |
2019/08/23(金) 12:46:05.68ID:59yN0XbGa
https://i.imgur.com/ieBdjwu.jpg

トータル30minぐらい、早書きできないorz
ラフをgalaxy note edgeでペン入れをeve Vで途中だけど自分の決めた時間過ぎたから終了。
note edgeのほうが綺麗な線がかける。俺のギャラブ動いてよ。。。(´;ω;`)ウッ…
コストコの叩き売りのおかげでユーザー増えたね、ギャラブの。
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMed-dLoK)
垢版 |
2019/08/23(金) 14:48:11.41ID:x5FH5xJLM
>>607
今のところは無い‥と思う
気がついてないだけかもだけど(笑)

IllustStudioがWin10で異常負荷処理落(線が遅れる)するんでメディバンペイント導入したけど勝手が一部違って、、頭切り替えないとー(;´∀`)
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMed-dLoK)
垢版 |
2019/08/24(土) 12:29:47.26ID:GozH5RY6M
Gateway(ゲートウェイ)12インチ 2in1 パソコン - GW312-31シリーズの勝手レポ、宣伝しちゃおうかな
外見、基板、メモリ、ストレージ、バッテリーともAcer Switch3(201703発表)と変わらず
変更点
CeleronN3350→PentiumN4200
天板ロゴ Acer→Gateway
KING SOFT Office→WPS Office standard UWP 製品版
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMed-dLoK)
垢版 |
2019/08/24(土) 12:41:34.23ID:GozH5RY6M
GW312-31シリーズレビュー更に続き
メリット
 ・重い(タイプカバー込みで片手持ちが丁度いい重量感)
 ・大きい(単体片手縦持ち時ベゼル余裕があり持ちやすい)
 ・USB3.0標準サイズはナニかと便利
 ・Surface互換ペンは選び放題
 ・よく聞こえる(ベゼルと液晶の間正面に向けてスピーカー)
 
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMed-dLoK)
垢版 |
2019/08/24(土) 12:49:43.60ID:GozH5RY6M
GW312-31シリーズレビュー更々続き
 メリットデメリット判らんとこ
 ・バッテリー持ち(9時間 無線全てオフ省電力オン)
         (6時間弱 Wi-Fiオン 電源バランス)
 ・水平近くまで無段階で開くU字スタンド(hp方式?)

ペンとタイプカバー付きでジョーシンで会員価格で5万円大きく切ってる
見てみて〜(;´Д`)
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMed-dLoK)
垢版 |
2019/08/24(土) 12:57:02.30ID:GozH5RY6M
>>620
手持ちのT100chバッテリー持ちが悪くなってきたとこに家パソがASUSだらけだったんで他社がいいな、と。
一年前ソフマップで実機はいじって感覚は把握してたんで‥年末セールで
AcerというよりGateway2000ファン(;´∀`)
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21d9-LWMi)
垢版 |
2019/08/24(土) 15:15:05.22ID:OTS65gg50
デルとゲートウェイ...似たような時期に起業してるのに、なぜこうなった...
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a67c-7nd5)
垢版 |
2019/08/24(土) 15:16:47.58ID:PqX8xVvm0
便乗で俺も宣伝
EVE V
クラウドファンディングで資金集め&みんなで意見を持ち寄って最新CPU、LCD等スゲースペックでしたが、量産したのは1年ほど遅延かましました。
CPUは7th Gen.のintel i7,i5,i3のY、今はi7とi5をまだ販売中。
mem:LPDDR3-8G,16Gの選択。SSD:intel 600Pシリーズ
LCD:12.3 inch IGZO LCD 2880x1920 sRGB100%カバー
キックスタンドはサーフェイスタイプで剛性高い。カバーキーボードは繋ぐとUSB、離すとbluetoothキーボード。バックライトはフルカラー(*´Д`)
端子は、USB type-C:2個(うちサンダーボルト3が1個),typeA(ver.3.0)が2個。
microSDはプッシュタイプが1個。USB3.0接続
スピーカーは1w4個ついてる豪華仕様。電源ボタンに指紋認証付いてる。
i7,MEM:16G,SSD:512仕様で$1599,俺の2台目購入時の値段はかなり安くしてもらった。
弱点はペン入力有るのにARコートが強度が低く、剥がれまくること。保護フィルム必須。
重量が本体のみで1s弱

https://i.imgur.com/Qwl8X8B.jpg
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMed-dLoK)
垢版 |
2019/08/24(土) 20:54:48.15ID:kKLT9CevM
>>630
さんきゅ。
GW312-31の稼動時間9h〜6h弱 は
お絵描きガリガリやって1%まで使ったときの値
冬は使ってないんで平均では短めになると思う

あとポインタは
横置き時 四隅でリアルペン先より実測1mmほど中心側へ寄って描画される、かな
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMf1-0qo8)
垢版 |
2019/08/24(土) 21:50:58.06ID:wUmhPDMpM
スペック的な話の流れだとあまり語ることはないのだけれどひとつだけ
ThinkPad 10は公称で587グラムだけど実測で580グラム
10インチクラスだとSurface Goより50グラムほど重く、iPad Airより100グラム以上重い
同じ形のTW710EBSは実測589グラム
しかし地震などで何度となくSRS-X5の落下直撃を受けてバックカバーがボコボコになろうと正常動作する頑丈なヤツです

>>631
AESのTW710EBS持ってるから気にはなる
しかしこの微妙タブにThinkPad 10より高価なペンを買い足す必要があるのかという葛藤が…
https://i.imgur.com/thSpthl.jpg
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a67c-5YXi)
垢版 |
2019/08/26(月) 00:40:40.21ID:esxHWiL90
長文失礼 ペンの話

https://i.imgur.com/h4Ql9Sk.jpg
左から
Galaxy Note edge Spen 筆圧2048
Spenを削って小さくした
Amazonで売ってた出所不明なSpen
Galaxy Book 12付属Spen(EJ-PT820) 筆圧4096 傾き検知あり
ThinkPad X201tablet付属ペン 
Asus vivotab 付属ペン

https://i.imgur.com/JcloH7R.jpg
削ったSペンをシグノの軸に仕込んでみた。金属のペン先部分をはめられるように削れなかったため、エポキシかなんかで成形予定。
キャップも出来て、Book付属品みたいな扁平でもないので、現状でも良い感じです。
今Galaxy Note 8用のSpenをAliで頼んだので届き次第、削ってボールペンの軸に入れる予定。
https://i.imgur.com/NYnFqof.jpg
ペン先なのですが、SpenでもGalaxy8以降のペン先が細くなったタイプと、それ以前のペン先が太いタイプの互換性が下位互換だけでした。
新型は軸部分が微妙に短くて、昔のやつにはめると圧力センサーに届かないみたいで、結構力入れないと反応しませんでした。
逆は大丈夫ですが、新しいペンにわざわざ太いペン先を使う事は無いでしょう。。。
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-7nd5)
垢版 |
2019/08/26(月) 16:38:04.37ID:nEo2642Sa
https://i.imgur.com/0o0qSjZ.jpg
髪の毛とメイクの練習、髪の毛は、もっとひらひらさせたいぜ。
古来より色白は七難隠すということで肌を漂泊して、まつ毛マシマシにしてみた。
アイシャドウとチークも入れたけど微妙。
EVE Vと付属ペン(MPPの1024段)の組み合わせだとジッター出るし、線が急激に太くなる。。。
みんなは補正どれぐらい入れてます?ゆっくりとペン入れするときは、17~30ぐらいの補正入れてるんだけどこんなもんかな?
ギャラブの時は補正3〜7ぐらいで使ってたんだけど。
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-7nd5)
垢版 |
2019/08/26(月) 17:52:04.05ID:nEo2642Sa
galaxy bookの修理概算がきた、、
メインボード交換で7万円オーバー、直さなくても点検費用で8000円。。。。

新品買える。。。
どーしよー みんな絶対にレシート捨てるなよ!!
とりあえずebayに出てるメインボードとUSBボードは押さえるか(Φ皿Φ)クワッ!
それでも2万の出費、液晶割ったらさらにドン。
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-7nd5)
垢版 |
2019/08/26(月) 18:34:59.92ID:nEo2642Sa
誰か、レシート貸して。゚・(PД`q )・゚。
売ってるmainboard ram4Gしかないよ〜〜
4Gなら4万円で買えるのか。amazonは残り4台。。。。
新機種は望み薄だから、買っちまおうかな。
>>653
あっ 俺おっさんだから、剥げてないけど。ノーパンクリーン服でセクハラするぜ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMed-dLoK)
垢版 |
2019/08/26(月) 18:59:37.29ID:j0JPKJZKM
メディバンペイントでペン補正20

ついでに聞こう
みんなお絵描き(ラクガキ)と
本気描き(印刷屋提出レベル)で
どれくらいピクセル数で用紙作成してる?
画面解像度込で教えてくれると嬉しい
試しにB5ってので描いたらドットバイドットが辛い‥
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faad-ZXXr)
垢版 |
2019/08/26(月) 19:33:03.50ID:IZnV3SiR0
スケッチブックに補正機能が
あるかすら知らない汗汗
クリスタ使い始めても多分
補正機能は使わないなぁ…
便利になれてしまう恐怖…
アナログ世代なんで汗汗
>>648
チョコレートファイターとは懐かしい
可愛い顔でキレッキレのアクション!
https://i.imgur.com/IzZH6Y7.jpg
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faad-ZXXr)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:35:14.29ID:IZnV3SiR0
貼り忘れてなかったし汗汗
連投申し訳ない…
自分のレシートは保証書と一緒に箱に…
ちゃんとあるのかなぁ汗
近いうちに確認しよう…
https://i.imgur.com/SHd7s5T.jpg
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-L5OG)
垢版 |
2019/08/26(月) 22:11:30.68ID:M/swOcLba
度々の書き込みすみませんm(__)m

>>653
汗汗さんはスゲーな、補正無しでガンガン思い通りの線引けてるみたい。

補正は20ぐらいかけてるのね、次は補正大でゆっくり正確なペンいれに挑戦。
チョコレートファイターのウィキ見たけど、スゲー気になる。映画観てみたい。
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMf1-0qo8)
垢版 |
2019/08/26(月) 22:58:25.02ID:WE1KJFnEM
3Dタッチ対応のiPhoneだと擬似筆圧が使えると聞いて早速試してみたものの…
やっぱり根本的に画面が狭いのと単なる静電気ペンだと精度が悪すぎるのとあってラフにも厳しそう
https://i.imgur.com/UthOrAE.jpg

これだけじゃ何だから猫の速書きチャレンジもしたよ
https://i.imgur.com/kvlJ0yh.jpg
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abd-7nd5)
垢版 |
2019/08/26(月) 23:34:51.99ID:ANNamOZN0
「チョコレートファイター」は日曜の夜9時からBS日テレで放映してたのを見たのです
先に「マッハ!無限大」を多分Amazonプライムで見ていてジージャーのアクションに物足りなさ(主役じゃないんで)を感じてたもので
突然阿部寛が出てきたのは驚いた
今帰宅したところなのでとりあえず文章のみZBookの人より
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21d9-LWMi)
垢版 |
2019/08/27(火) 15:59:08.63ID:D8l2njOO0
>>678
嫉妬してても見っともないだけだから
黙って描け
そしてスレに上げろ
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-7nd5)
垢版 |
2019/08/27(火) 16:33:07.98ID:ccpNJ7wTa
https://i.imgur.com/H1qtnMP.jpg
最後一気に仕上げた、もっとエアリーでフワッと感出したい。もっと精進します。
銀河高原ビール、現地のブリュワリーで飲んだはずなんだけど覚えてない。
だから癖な個性もなく大手のビールみたいだったのか。。。
ここ最近ヘアカタログとか見るのが楽しくなってきた。
電車でも観察しちゃうから不審者感さらにアップ。
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ead-PNuL)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:28:08.09ID:95Ibrt180
猫祭りと聞いて
https://i.imgur.com/Y6cE4iv.jpg
思ったより描けた
調整とかしてない画面何も貼ってないペンもデフォ
メイン機板タブだと手振れ補正3のところ5くらいにしないと震える
細かく綺麗な線を描くには根性いるけどらくがきにはこれで満足
物理的に回して描けるっていいもんだね
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-7nd5)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:19:10.38ID:ccpNJ7wTa
ギャラブ、amazonに出てたやつ注文したよ\(*≧◇≦)/イエェェェェェェェェイィ
カートに入れたまま会議に出てたら、1万円近く値上がりしてたよ。もうテンションおかしくなってたから発注怒りの連打
これの保証書使って前のやつ直して売ってしまおうと画策中( ̄ー ̄)ニヤ

>>682
猫っていうか、gateway2000?
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faad-ZXXr)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:34:27.39ID:Vuy+/dMT0
>>663
ヒットガールは良いですね〜〜
アクションについては大半がスタンドですが
クロエちゃんの魅力がなければ
ドン引きキャラになってた可能性も…
>>664
アナログの時から綺麗な線は引けないと
諦めてるだけですよ汗汗
そしてそれも味だと開き直りw
https://i.imgur.com/1J3eDhk.jpg
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMed-dLoK)
垢版 |
2019/08/28(水) 16:30:24.53ID:lQn9211uM
"「ThinkPad X1 Yoga」は、360度回転ヒンジ採用の2in1 モバイルPC。本モデルで第4世代目となり、米国価格は1,609ドルから、発売は9月を予定する。

 X1 Carbonと同じく最大6コアのComet Lakeプロセッサを搭載し、最大18.3時間の長時間バッテリ駆動が特徴(略)ThinkPad Pen Proが付属し、ペン入力に対応する。"
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-7nd5)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:30:46.95ID:5dQnx2xPa
RAIZIN DRY
enargy drinkに分類されるのかな。生姜がすごく効いててかなりいける。
ジンジャーエールの代わりにこれ使うと辛くて良い。
昨日からの自分の投稿見直したけど、ひでーなこれ。何かキメテルみたい。

ギャラブ届いた。とりあえずセットアップするけど、クリップスタジオのライセンス移行って元側が動かなくても行ける?
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-7nd5)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:34:55.92ID:5dQnx2xPa
https://i.imgur.com/OClNGqz.jpg
貼り忘れてた、、、二回連続のミス さらにセッシャ(*TヘT)_4 切腹
ξ゚听)ξ AES2.0なんて興味ないんだからね!ギャラブがあれば大丈夫だもん!
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-7nd5)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:43:47.48ID:5dQnx2xPa
>>710
サンキュッサー

貼った絵のスカートのレイヤーが表示されてない。。。
もう今日は帰って寝よう。。。
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bd-rkig)
垢版 |
2019/08/29(木) 10:21:41.79ID:XakCIGgg0
あ、書き込めた
昨夜は規制に巻き込まれて書き込めなかったのです
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-rkig)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:16:14.25ID:m0Lzzu9Ha
今日の日記(相変わらずの長文すみません)
電車で女の子二人の間に座ったら、ものすごい舌打ちされてあからさまに避けられました。悲しい。
反対側の娘は、スマホ内の二次元彼氏に夢中で肘をガンガン当ててきました.。寝れなくて悲しい。
その他スケッチしてみた、捕まらないか俺心配。
https://i.imgur.com/qscAKgT.jpg

あとちょっと前に、Galaxy Bookの替え芯とnote Edgeの替え芯が長さが違って互換性が無いって言ったけど、ちゃんとお互いに反応しました。
削り紛がセンサー部に入って悪さしていたみたいで、掃除したらどちらの替え芯も使えるようになりました。
さらにGalaxy note8用替え芯が先に届いたのでチェックしてみましたがこれもOK、ちょっとnote8用はカリ細な気がします。
中華通販で購入したので格安。
https://i.imgur.com/6C67mVM.jpg

>>718
次は果物の擬人化か! バナナの擬人化でこんなにエロくないのも珍しいような。俺かなり毒されてる。。。
>>708
ありがとです、今届いたので打ち込んでいるけど快調。前のはキーボードも壊れてた。。。SDカードが無事だったのは奇跡かも。
https://i.imgur.com/nEN5MLH.jpg
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-rkig)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:07:52.77ID:4C4apugYa
忙しくて、なかなか描けなかった。
今日の営業ちゃん、(ホントは今日じゃない)
客先との技術ミーティングで分からなくても突っ込みを入れる。
俺だけだったら応接室行けないぞ、良くて会議室だぞ(´;ω;`)ウッ…
コーヒーも出た好待遇。       *この話はフィクションです*
https://i.imgur.com/ivUTMp6.jpg
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-rkig)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:14:45.86ID:4C4apugYa
フルーツ増えてる、これは描かねば。
>>726
似顔絵にチャレンジは凄いです。まずチャレンジもしね〜ダメ男ですorz
汗汗さんのクロエ見て、俺の書き直したい。同じの書いてくれためったにないいいお手本だからね。
>>727
いつか、うすうすクリーン服をノーパンできて飛んで見せるさ!!
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bd-rkig)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:38:35.92ID:XakCIGgg0
ゴメン、フルーツは次で最後の予定(というか次の次が無い)

https://i.imgur.com/nVRwRNB.jpg
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7c-kp/T)
垢版 |
2019/08/30(金) 00:21:17.50ID:hEo+pPaM0
https://i.imgur.com/tTJjJdk.jpg
えっしりとりだったの?
ミカンで終わり?
取り敢えず上げ
>>733
エロイと言っていただき大変嬉しいです。こんな絵に成るのはエロ妄想が溢れてるからだと思います
自分は733さんみたいなカワイイ絵をかきたいですね。方向性が全く違うところに暴走しているけど、今は画力アップの特訓です。
それにこの絵はある性癖のかたにとってはやばいんじゃないですか?
ハァハァ(*゚д゚*)
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-AJeC)
垢版 |
2019/08/30(金) 01:56:51.62ID:LiB2T0LXM
winタブじゃないけど少し質問
galaxy note 9の購入検討してるんだけどwinタブとかなり違う?
winタブのemrペン大体使えるのか
パムリジェの仕組みあるのか
edge使いさんでもいいんで少し教えて欲しいです
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bd-rkig)
垢版 |
2019/08/30(金) 04:37:37.40ID:MvcURp0w0
>>737
Galaxy Note 9 スマホですよね
私もスマホとして使ってますけど、そもそもタブレットではないので絵を描くのにはかなりの苦労を伴いますよ
パームリジェクトは効いているような気もしますが、横置きにしても掌を画面上に置いてしまうと半分以上の領域が取られてしまうのであまり意味がないような
winタブのEMRペンが何を意味するのかちょっと疑問ですが、Feelペンなら使えると思います
少なくともZBook X2のペンとは互換性はあります
ものすごく頑張ればWinタブに近いことは出来なくもないですが、絵を描くことメインで買うのは無茶だと思います
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saad-kp/T)
垢版 |
2019/08/30(金) 07:08:00.83ID:GcHeZ1UOa
>>737 長文ゴメン
俺でも良いと言うことで参上
まずOSが違うのでやれることは限られます。
One Noteでドロ版とwin版を良く使うけど字を書く程度では問題なし。
MediBang PaintでA4 350dpiでペンのみ使用でレイヤー3枚程度作ってもいける。まともに色塗ったこと無いから処理の重いブラシだと判らん。古いnote edgeでこれだから9ならもっといけるんじゃない。
パームリジェクションはgalaxy note系はバッチリ効く。けど画面に手を置くことは一寸だけ。スマホ持ってる左手の指に置く感じ。ほぼ縦書きでしか使わないから。
ぺんは古いfeelのだと、傾けたときポインタが潜り込む。s-pen対応品かレイトレ用の新しいやつなら大丈夫。
電車待ちや最悪歩きながらでも描けるよ。
ちょい前のイチゴがバス電車内で書き上げ。
ミカンは一寸だけ歩きながら書いた。
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfd-pkUe)
垢版 |
2019/08/30(金) 15:44:11.69ID:RE59mANLH
>>742
同じ製品でなくてもUSB-PDでちゃんと動く物がほしいのなら、アマゾンでUSB マグネット macbook proで検索すればいい。macbook proが充電できる物ならUSB-PDで4.3A以上大丈夫ってことだから。
Stouchiのやつを使ってMi max3、GPDWin2、Zbook X2 14 G2は問題なく充電できてる。
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-uGO6)
垢版 |
2019/08/30(金) 17:09:49.16ID:4cCQmsq8M
>>738
コメントありがとうです
emrペンは新feelペンのことです
手持ちのペンがそのまま使えるのならマジいいなと思ったので
スマホでは本格的に絵を書くのではなく
ラフや軽い落書き用途なのでwinタブほどにがっつりは書かないと思います
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM8d-ceIT)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:53:36.36ID:9UXfxC9dM
>>751
ジョーシンでも売ってるTransBook T304UA - 12インチ 2in1 パソコン [Core i5 / メモリ 8GB / SSD 128GB / Microsoft Office Premium]キーボードカバー&ペン付属モデル T304UA-GN051TS 、かな?
不思議なのが3kって液晶、前モデルT303用の解像度なんだよね。そこがジョーシン専用ってことなのかちと謎。
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99da-HXiK)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:07:26.69ID:m8NJHgwQ0
>>749
完全スレ違になると考えものなので、微妙に
windows系の体感比較も交えて


手持ちにmix plus とCintiq16持ってる状態で最近枕元で寝る前にラフ描くために note9買ったけど、
人は選ぶと思うけど描きやすい
画像はnote9で5分ちょっとで適当に描いた

自分は安定は横置きで画面に手を置く方法
(丁度画像の右白紙部分辺りに手置くイメージ)
マクドとかネカフェで捗る

端末が高性能な為、mixplusでクリスタ使って描くよりも
note9でメディバン使って描いた方がサクサク描ける印象
キャンバス回転もmixplusより引っかかりが少ないし、拡大縮小も感度が良いのでストレスになり難い

小画面での描き方慣れていれば問題無くドヤれる

ペンの筆圧もCintiq16の感覚と極めて近いし、視差も少ないしジッターもCintiq16(純正のワコム系液タブ)並に少ない

ただ、ペンが選択肢少ないのと、ペン先飲み購入だと恐らく海外のみ(自分は米Amazonで注文してる)、
端末のみ購入だと価格が最低でも6万近辺と、少々導入するには敷居が高い

スマホ買い換えるついでと考えるとオススメ
note10に比べてお手頃ではあるし

ttps://i.imgur.com/Th0nwz4.jpg

後の細かい内容あれば、
「Android端末で絵を描きたい人のスレ」
の方で反応出来るかも
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saad-kp/T)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:39:26.54ID:mqX+NeE4a
>>751
結構いいマシンですね、tb3が無くてPD非対応だから端子一杯で良い。けど端子いっっぱい実装するよりTB3の方が高くつくのね。(*゚д゚*)
俺の使い方だと、電源が専用端子なのが弱点だね、PD対応mobilebatteryが使えない。それ以外は有りだな〜
レビューよろしく(・ω・)ノ
>>757
MPPじゃないの
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM8d-ceIT)
垢版 |
2019/08/30(金) 21:53:28.59ID:9UXfxC9dM
ついでに2in1タブレット機日本hp HP ENVY x360 15(AMD) 情報
・現在7万円台で直販されているENVY x360 15(AMD Ryzen5)は+4320円でRAM16GBへ変更可能
・ヨドバシカメラ内inストア(間借りしてる専門店)にてhp販売員に交渉しその場で発注すると送料無料に
・Spectre アクティブペン2 を選択すると傾き検知機能も有効に!!(筆圧検出は1024のままだけどw)
・9万円代Ryzen7モデルを選択すればクラス最速(※)タブレットに!!(解像度除く)

>>759 自前でペン用意出来れば実験試し放題ですがw
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bd-rkig)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:00:29.02ID:lm0Xh3Jk0
線が単調で細部を書き込んでないだけなのです
まだそれ以上の実力が無いのです
もっと時間をかけて描かないとイカンと思うのです

https://i.imgur.com/n1yALpV.jpg
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-gD8a)
垢版 |
2019/08/31(土) 05:05:01.19ID:I7pzToKva
>>743
母艦PCがあって出先や寝る場所で絵描き優先or特化したい、なら断然レイトレ
(クリスタ1アカウントでPCとレイトレタブと2つ使える)
クリスタの描きごこちはまず最高に近い
(デフォルトのペンよりは三菱鉛筆コラボペンが替え芯も変えれてお得、替え芯も近いうちに発売されるみたい)
タブレットPCとしては型落ちなんでお絵描き以外のネサフ、動画鑑賞、あとゲームするとかの割合が高くなりそうならiPad含め他Windowsタブ端末も比較候補に上がるかもしんない(ネサフや動画鑑賞くらいならレイトレ10で全然問題なし)
ドスパラの店舗か大都市部のヨドとかの量販店にレイトレ現品があるから行けるなら触ってみるのが一番

私は寝るところでスマホでネサフしながらレイトレで絵を描きます、一応iPad、泥タブ、winタブ(レイトレ)で全てお絵描き環境あるのでご質問があればまた
長文失礼
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-rkig)
垢版 |
2019/08/31(土) 11:04:18.25ID:7O/hQYnAa
今日の営業ちゃん
飲まれました。
食われてはいません。
https://i.imgur.com/LnSBonh.jpg

ドイツ産のジンシュリヒテ シュタイン ヘーガー
ガラスじゃなくて陶器の瓶が珍しい。ジンと言われて買ったけど、ロンドンドライジンとはかなり違っていて、好みではない。
味が薄い?薄っぺらい感じがする。
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM8d-ceIT)
垢版 |
2019/08/31(土) 15:43:37.41ID:56jfU1UEM
交換対象のバッテリパックを搭載、または修理交換で対象バッテリパックが搭載された可能性のある国内販売品は下記の通り。
HP ProBook 640 G2 Notebook PC
HP ProBook 645 G2 Notebook PC
HP ProBook 650 G2 Notebook PC
HP ZBook Studio G3 Mobile Workstation←
HP ZBook Studio G4 Mobile Workstation←
HP ZBook 17 G3 Mobile Workstation←
HP ZBook 17 G4 Mobile Workstation←
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-SxGP)
垢版 |
2019/08/31(土) 16:12:07.25ID:ZDnfeVHXM
昨日から相談に乗ってもらっといてアレなんですが、今回の偽サーフェスは見送りということで…
古いMPPはともかくとしても母艦の置き換えにはSSDが128GBだと少し心細いかなと
基本貧乏なのでsandy bridgeおじいちゃんにもうしばらく働いてもらうことにします
https://i.imgur.com/Be5DlGA.jpg

>>743
10インチでごろ寝はフレキシブルアームか何か使わないと厳しいかもー……
5インチのスマホでも30分は無理な貧弱野郎なので参考にならないかもしれないけど
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM8d-DGsK)
垢版 |
2019/09/01(日) 09:57:49.61ID:8P1dnOK+M

0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3194-IZlD)
垢版 |
2019/09/01(日) 13:48:12.93ID:HLwy5FxO0
レイトレックの使用感など詳しくしてくれてありがたいです
しかしなるほどレイトレタブはあくまでサブ機の立ち位置なのか
オンボロ母艦が壊れたので今使ってる板タブも古いし心機一転してOS入りの液タブに乗り換えたかったんだが
手頃な値段のものがなかなか見つからない
ネサフと動画とあとブラゲを一個ぐらいだからそこまでスペックはいらないと思うんだけどうーん
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-qAC5)
垢版 |
2019/09/01(日) 13:54:00.25ID:Rhlp5lo9M
>>794
レイトレはお絵描き専用機。

ネトサと動画なら間違いなく泥タブでも用意したほうがマシ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-uGO6)
垢版 |
2019/09/01(日) 15:08:58.39ID:STO8/DPiM
>>794
ここの人はほとんど母艦持ってる気がする
お絵かき専用・持ち運びできる液タブとしてwinタブ持ってる感じ
パソコン持ってない学生やceleronノーパソで暮らしてきた人なら何とかなると思うけど
レイトレ10はノーパソと見てもCPU貧弱だからそこ覚悟した方が良い
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-SxGP)
垢版 |
2019/09/01(日) 17:34:40.63ID:EZrSUITaM
ゲーム一切やんないから予想だけどゲーミングPCやゲーミングタブレットなんて別カテゴリがあるってことは
動画・Webページ閲覧にWord・Excelとかちょっとなら十分みたいな説明されるお手頃価格機はたぶん全滅なんじゃないの?
https://i.imgur.com/3rO2TRM.jpg

>>783
毎度異常に生々しいんだけどその営業と広報をごっちゃにしたような人マジ?
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-uGO6)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:16:35.28ID:leqCG04pM
>>804
pixivのような虹絵もあるけどアナログ絵がとにかく多い
スケブに書いたボールペン絵とか
ミリペンとコピックを使ったイラストとか
外国人の発想は自由だし美術やデザインが元になってるから
pixiv・twitterの虹絵に毒されてる俺なんかが見るとカルチャーショックを受ける
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM8d-ceIT)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:28:06.22ID:MRx1SMXpM
>>806
(# ゚Д゚)描けーーーーーーーッ!!
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-QKoA)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:35:36.22ID:k781VWBy0
>>692
似顔絵描きの人ではないですね…汗汗
似顔絵を描くのは好きですが
初めてデジタルでテレビを見ながら落書き
紙と鉛筆の方が手軽に思えてしまい
ついつい100均の落書き帳や
使った紙の裏に描いてしまうw
https://i.imgur.com/dcAZwPN.jpg
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bd-rkig)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:42:33.41ID:aKdcyfOD0
セカイモンに注文していた「Galaxy Tab A 8.0 with S Pen Wi-Fi 4G」が届きました
板違いなんで軽く感想だけ
S Penの書き味は良いがSOCの性能が悪いのかメディバンペイントがやたら重い
 (補正0ならなんとか)
ちょっと描いてみたがS Penがグリップしにくいので我慢できずZBookのペンを途中から使用
あれ、画面が広いだけでNote9の方が描きやすいし軽いぞ(まあ1世代前のフラッグシップだし)
結論:お絵描きを主目的で購入するのはどうかなあ

https://i.imgur.com/L6xb2WM.png
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7c-kp/T)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:48:18.68ID:9L10VPa40
毎度の長文失礼

>>800
毎回可愛いな(*´Д`*)ハァハァ
えーとフィクションということで。
入社当時は、開発部門の人員としての採用でした。(≧Д≦)

>>810
でも突き詰めた方々は、一流の評価をいただけていると思います。日本よりも海外で、、、
海外で評価を得ると、日本でも評価があがるのは何だけど。自分が愛するマツウラヒロユキさんもそんな感じで、三越でグッズ販売するようになったし。
三越がオタク文化をお金に変えてるだけかもだけど。

>>811
違いましたか、失礼しました。m(__)m
勉強のため模写させて頂きます。
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6163-xYIX)
垢版 |
2019/09/02(月) 02:17:36.14ID:Z5uCxkZm0
レイトレ10の2代目、今の所ペンコード10出てない、Wifiのコード10も上記通りデバイスマネージャのチェック外してからは安定

>>794
レイトレって言っても8と10じゃ大きく変わるんじゃないかな。8持ってないけど
ネットサーフや動画程度ならレイトレ10でも十分できる。ブラウザゲーは何かによるけど自分がやってるやつはちょっともたつくかな
あと泥エミュのNOXは重すぎて話にならない。数年前のSurface Pro2ですらまだまともにNOXは動いてた。

まぁゲームとか動画編集とか重くなること以外の使い方なら困らないよ
外でガッツリそういうことすることもないだろうし、家にはそういうことができる母艦(デスクトップとか高性能ノート)があって
外で軽くなにかしたりお絵描きしたりって言う使い方に特化してる。ってか完全お絵描き特化型タブ
お絵描き部分の性能に関してはトップクラスだと思うよ(お絵描きタブって大体的に宣伝してる以上当たり前ではあるけど)

だからタブで色んな所でお絵描きをしたい!って目的のガジェットであればレイトレ10は強力に推す
でもそこからこれ1台であれもしたいこれもしたいって欲が出る感じならSurfaceの上位機種とか別のを選んだほうがいいと強く言う

買ってがっかりするのはもったいないもんね。どれも安くはないし
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7c-rkig)
垢版 |
2019/09/02(月) 03:41:05.75ID:N4X3kry/0
https://i.imgur.com/LIkwlU6.jpg
前に書いた苺をもう一度。熟したので出荷されます。(´;ω;`)ウッ…

>>794
デスクトップもあるけど、モバイルに金をかけすぎているので更新できず。未だにi7 4790Kです。
俺は、現場での資料確認とメモ書きのために、デタッチャブルなtabletPCが有効なので使ってる感じ。
エクセルで重い処理するから少し性能の良いやつが必要なんだよね。
お絵かきは副次的なものなんだけど、お絵かきのモチベが高まってる今は特に重要な要素に!(^^)
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-gD8a)
垢版 |
2019/09/02(月) 07:22:30.76ID:Px7TFE9Qa
https://i.imgur.com/BPfyWnY.jpg
レイトレ8で同人活動、アクリルキーなどの小さなグッズ作成なら問題なし、モノクロ漫画は線画までなら出来ました
ベタ塗りや大きなブラシを使うと重くなり作業出来ませんでした
クリスタ使用中でのブラウザ利用ははっきり言って超モッサリです
レイトレ10と同スペックくらいのノートなら漫画も描けましたので、次買い換えるならレイトレ10か中古の8か悩ましいです
片手で持ちやすいのでもっさりを差し引いても8が好きなんです‥
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bda-RMHm)
垢版 |
2019/09/02(月) 11:55:23.18ID:IT65zzMN0
俺、SurfacePro片手持ちして描いてる
キックスタンドが丁度引っかかりになって持ちやすいよ!
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bda-RMHm)
垢版 |
2019/09/02(月) 13:27:44.16ID:IT65zzMN0
>>825
外だね
電車内で勃ってる時とか、写生とか
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ad-BfKW)
垢版 |
2019/09/02(月) 16:19:03.87ID:7WAiJrXz0
レイトレ8前持ってたんだけど売っちゃったわ
視差が結構あるのとTouchkeyでundoとかを設定したボタンを画面上に置いてぽちぽちしてたら手とペンで押したところが繋がって線が引かれるのがあれだった
後者はそんな使い方を想定してないからしゃあないのかも知れないがipadのmedibangだと同じ使い方をしても誤反応なく使えてる以上スペックの低さに原因にあったのかもしれない
あくまでもレイトレ8はあのスペックだから「思った以上には描ける」であって過度な期待はNG
願わくはレイトレ8or10or12でもう少しスペック高くてサイドボタンが付いてるやつ出してほしいな 10万越えてもいいから
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdd-rkig)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:04:46.15ID:e5HrRp7nM
二次会の営業ちゃん
再起不能です。

花めくすず音
スパークリング日本酒。
もとになった”すず音”は日本酒ってこんなことも出来るんだって、すごく感動するお酒。
澪なんて目じゃない美味しさです。これはそのすず音を色付けしてピンクにしたもの、とても綺麗です。
シャンパングラスがあれば、是非注いでみてください。

https://i.imgur.com/W5qJhH6.jpg
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdd-rkig)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:13:44.91ID:e5HrRp7nM
また連投 _orz
なんかappleの製品にアレルギーがあって使ってない。使ってる人はみんな意識高い系の人みたいで。。。(偏見です)
会社にあったakiaのMac互換機を壊してもいいよっていうから使ってみたら、爆弾マークが出て動かなくなったよ(´・ω・`)
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM8d-ceIT)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:26:50.67ID:bZGh5WKvM
レイトレック使えてる人が羨ましい
横浜ドスパラでさわってみたけど傾き機能が自分には合わなかった
線の入りがおかしくなる
自分の手癖が問題なのは自覚してたはずなのに(Win98時代に板タブで経験済)
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saad-kp/T)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:36:04.97ID:9w4krnc6a
>>839
それはご愁傷様です&ニューマシンおめでと

中華タブは品質に若干難あり&バラつき有るからね。
俺のi7bookはまだ元気だよ。何度落としても大丈夫v
一度液晶割ったけど、中華通販で部品だけで売ってたから無事復活したし。
部品ほしがる人いるからジャンクで売り出せば?
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d9-DGsK)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:04:02.83ID:gk6H2oer0
変身!!!
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6163-xYIX)
垢版 |
2019/09/03(火) 04:47:48.00ID:Wd+yJSX20
しかしあれだね
レイトレ10触ってると、ってか他のお絵描きタブレットもそうだけど
自分がもっと学生とか時間に余裕があるころにこういうのがあったら
きっと色々楽しかったんだろうなぁってちょっとしんみりしちゃう

そのころ買える余裕があるのかいというのは別にしてw
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7c-kp/T)
垢版 |
2019/09/03(火) 06:42:03.28ID:7cq2xBGt0
>>847
いや、いつもよりいいと思いました。
おしゃれイラストの影響?
やっぱ 自分にない感性持ってるんだよな
>>857
俺は使わないのに、絵の具を集めてニヤニヤしてたな〜
意味もなく全色コンプリートしたくなるんだよな。
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM8d-ceIT)
垢版 |
2019/09/03(火) 08:57:16.97ID:Q7hw+vc7M
やっぱりアナログ時代のエピソード語りたいはあるんだよなw

昨日ケンタのイートインスペースでアナログ原稿描いてる方を見かけたよ
いい表情だった
こっちも奮起せねば!とペン動かした
‥感染?
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-rkig)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:50:03.41ID:qqfPtFFda
東芝のAESって性能良いんだよね?せめてメモリ4Gなら良かったのに。
8インチクラスの出物はないの?
通勤途中お絵かきでGalaxy Note Edgeだとやっぱ小さいし。

昨日の営業ちゃん
荷物の集荷が終った定時後に、明日までに届けなきゃいけない荷物の伝票を持ってくる。
氏ね、直接配送センターまで行きゃなきゃいけないじゃん(*゚∩゚)o))プルプル
あと重すぎるから一梱包で送れないぞ、伝票書き直し!!
https://i.imgur.com/wlIwo8F.jpg
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-tY96)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:15:14.63ID:0Yu+/4LpM
raytrektab8がそのポジションだった筈なんだけど、取り出してから絵を描けるようになるまでかなーり待たされる
スリープ浅くすると電池が保たない

OneMix辺り良さそうなんだけど、誰かレビューしてくれんかのう...
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d9-DGsK)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:46:56.29ID:g9xeoskt0
変身!!!

そんでもって、クリスタでワイの良く使う機能
参考になれば幸いです
https://i.imgur.com/R464Rdr.jpg
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-QKoA)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:05:25.36ID:n/PcOey50
>>813
自分の落書きなんかより
もっと良い絵を模写した方が…汗汗

気軽に持ち歩いて落書きなら
確かに10インチや8インチが良いのかなぁとも
と言うかスレを見てるとあれもこれも
欲しくなって良くないですw
https://i.imgur.com/lW1seed.jpg
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0101-pkUe)
垢版 |
2019/09/04(水) 01:36:49.23ID:UwdWl+Pj0
まぁ法人向けだと思う。個人のエンスージアスト向けにしてはCPU とか非力だし。
接続方法がかわってるかどうか、充電電圧は20V未満も受け入れるようになったかなど仕様が気になる。
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6163-xYIX)
垢版 |
2019/09/04(水) 03:37:50.26ID:1t2ivIxv0
レイトレ10、クリスタEX
1台目で頻発してたペンコード10は最後まで起きなかった
返品再購入の2台目は大丈夫みたいで嬉しいな、と

この程度なら全然引っかかったり処理の重さは感じなかった
なんか家でもメインPC+Cintiq13じゃなくてレイトレ10でよくねって気になってきた…
10インチって部分もあんま気にならないかなぁそんなでかいもの描いてるわけでもないし

まぁ、メインPC用としてじゃなくて絵描きタブとして、ならちょぉオススメしとく
なんか三菱ペンよりレイトレ10ペンの方が自分にはあってる気がする…
ちなみに保護フィルムは元々くっついてるやつのまま
よく言われる虹には見えないし自分は引っかかりもいらないからこのままでいいかなぁ

https://i.imgur.com/OAqQr9M.jpg
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdd-q5OK)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:02:23.86ID:8NRcxCFyM
まだ夏なのです、夏だからビールなのです('ω')/
インドの青鬼、程よいホップの苦みでビールを飲んでるな〜ってなる。
こう何か持って見せると、同じ様な構図になる、何とか打開策を。。。あと悔しいから俺なりに可愛いに振ってみた。
https://i.imgur.com/SgAP4G3.jpg

>>894
結構SD抜き差ししない?
いくつかタブを使い分けているのと、装置から出てくるデータを入れるために抜き差ししちゃう。
microSDは普通のSDより抜き差し耐性有るんじゃなかったっけ?ギャラブのトレーはひ弱そうだけど。
現場で針が無くてSD出せない状況は作っちゃだめだからこうなった。
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saad-kp/T)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:03:02.80ID:6Kzu1ifya
>>899
iphoneXで書いてるときは、ぺんは何使ってます?指?100均ぺん?
この短時間で慣れてきてません。

現場ではノイズ対策のため電波が遮断される所が有って。。。
自分のお絵描きは、まえのギャラブが壊れてデータを出せなくなってから、one driveに入れるようにしたよ(´・ω・`)
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bd-rkig)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:42:54.77ID:K7xcGb8p0
この時期運動会は熱中症で倒れる
色の透明度いじって線は多少荒っぽくしてみましたが、うーんいつもと同じか

https://i.imgur.com/AgaoPqz.jpg
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-SxGP)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:48:32.62ID:H4IairwOM
>>900
元々iPhone XとiPad mini 2は100円の導電ニットペンで描いてたんですが
3Dタッチを活かすにはペン先が硬いほうが良いだろうということでプリンストンの電池ペンを買い足しました
最初何も考えず感度MAXで使っていたら壮絶にジッターのような揺れが抑えられず金ドブかと後悔したものです
昔から保護フィルムを貼っていない裸族だったので静電気は最低感度で良かったんですね
それでも素の状態だと無視できない揺れはあるためメディバンの補正は5にしないと線が引けません
というわけで補正が強すぎて細かいニュアンスは全部飛んでしまいピーキー過ぎる擬似筆圧も合わさることであの微妙な絵が生まれるのです
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7c-DF7K)
垢版 |
2019/09/05(木) 08:30:46.12ID:EModKsvj0
>>889
遅レスだけど、
この絵って人物部分は自動彩色?ビンは手塗り?

>>904
今は静電ペンなんですね。
先の太さが思い通りにいかないとイラッと来るけど、たまにいい味だしてるタッチになるよね。
eve v(MPP1.0)のペンは3本有るけど線がバラつく、電池残量のせいか個体差なのか?
抜きの時にどーんと細くなるのがある(´・ω・`)
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bd-OrRa)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:44:32.22ID:RirQECRA0
スレの流れに反して熟女っぽくしたかった(願望)

https://i.imgur.com/KqZjl2n.png
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-OrRa)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:23:39.24ID:uAm1GiLla
まだまだ夏なのです、夏だからビールなのです('ω')/
よなよなエール、ペールエールらしい。
ちょっと弱い、おいしいけどパンチ不足な気がする。青鬼のほうが好き。
https://i.imgur.com/qcSa4Xd.jpg

GPD P2 MAXのStylusはなに使っているかは此処で聞いてみればたぶん答えてくれるよ
前作が日本で売れまくったから、日本仕様作ってくれるてるんだろうな。
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-p2-max-the-world-s-smallest-ultrabook#/comments
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-OrRa)
垢版 |
2019/09/06(金) 10:49:13.67ID:CQsZIUoJa
https://i.imgur.com/XX4JTVl.jpg

今日のJC
駅に向かう途中、スカートをバサバサと自らまくりながら歩いているJC発見。
全力で追い抜いたところ、ハーパンはいてました。まぁそうだよな。。。orz

>>919
たまにハードの話もあるし、OKじゃない。
ペンはOneNoteでメモ書きに使ってるときは気にならないけど、お絵かき始めるとすっごい気になるね。
このせいでガラリと印象が変わっちゃう。
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-DF7K)
垢版 |
2019/09/06(金) 10:57:39.29ID:OmgOrbA5a
>>911
そう時間無いよね〜
自分は仕事中に待ち時間が多発するからその間に描けるから恵まれてるね。10〜30分位ずつだけど。早書きの練習だと思ってやってる。

自動彩色、全然うまくいかない。何で?
>>889は凄く綺麗に濡れているのに?
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb9-V6gU)
垢版 |
2019/09/06(金) 11:29:10.36ID:DwjJDR3DM
>>923
>歩いているJCを全力で追い抜いたところ
客観的にみてかなーり奇異だが、、この板的には
「よくやった!感動した!!」
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027d-Iamm)
垢版 |
2019/09/06(金) 14:35:17.67ID:jhxCdpTw0
>>924
色指定しない全自動モード前提で
・線画はきちんと閉じているか(すき間があると背景に色が漏れる)
・「暗い色の太い線が密集している」線画だと黒っぽく出力してくるので色や太さを変更
・発色がどぎつい→レイヤーの透明度を下げる
・クリスタ上のはお試し版と思って本家PaintsChainerを利用する
このあたり調整してみるのどうでしょう
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-OrRa)
垢版 |
2019/09/06(金) 21:03:45.47ID:wPHe+K6QM
まだまだまだ、夏だからビール('ω')ノ
ラッキーチキン(ビール)
黄桜酒造が、酒用の水を(米も?)使って作ってるビール。
パンチのきいた苦味という宣伝文句につられて今最も飲みたいビール。まだ飲めてない( ノД`)シクシク

https://i.imgur.com/blJNDNA.jpg
髪の毛ひらひら練習、だけど塗りをいつもの様に塗ってしまう。。。

>>926
自動で塗れたけど、なんだかなーって色に。色をバケツ塗りしてからも、きれいにいかない(´;ω;`)ウッ…
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ad-ZNu8)
垢版 |
2019/09/06(金) 21:40:18.75ID:2avfBGEq0
自動彩色なんてことが…
なんとも恐ろしや…汗汗

女の子を描くのが楽しい人が多いのかぁ…
自分はおっさんの方が楽しいなぁ…
萌えキャラは良し悪しがわからないから
描かされてもピンとこないし…汗汗

ギャラブ12に付属ペンでスケブ約60分
https://i.imgur.com/vQKw3Md.jpg
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3193-kCHN)
垢版 |
2019/09/06(金) 22:34:26.28ID:6dAsjj0p0
若い女を奇形の萌え絵でキャッキャ言いながら描くより
写実の成人男性が高尚だという主張は分からなくもない
でもそれは自分で言うように単なる価値観の違いだから
ここでは誰も強制しないし無理して理解する必要もない
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3194-OYbj)
垢版 |
2019/09/06(金) 23:59:46.70ID:XwtsXejq0
お絵描きWinタブそれぞれの性能が知りたいから描くものには特になんでも

これだ!と思った母艦+お絵描きWinタブ候補のDZ83付属ペンがAESペンだったみたいでがっくり
東芝のお絵描きタブといえばRZ82で
それと同じく視差なしでEMRペンが使えると思ってた
スマホとレイトレタブで生きて行けそうだし母艦放置でいいかな
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027d-Iamm)
垢版 |
2019/09/07(土) 02:45:51.25ID:a9I5ehju0
奇跡の1枚の>>889です
手持ちの他の線画でも自動彩色やってみたけど確かに無調整で決まるのはレアでした
調整の手間考えると手塗りのほうが速い場合も多いでしょうけども
出力したままのこれが
https://i.imgur.com/XwIonaT.jpg
合成次第でこう
https://i.imgur.com/rFpwWQo.jpg
>>717も部分的に自動彩色です
なおPaintsChainerで塗るのはこんな感じ
https://i.imgur.com/2HOfhKU.jpg
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9901-4Q/a)
垢版 |
2019/09/07(土) 04:46:19.50ID:LWamORej0
Zbook X2の人、まずこれ見てくれ。https://m.youtube.com/watch?v=p57EmOnV1Vk

今やってる作業は上達の役にやってないんだ。
上達するため時描くとき、参考を用意すること、想像ではなく資料を見て書くこと、バリエーションを増やしていくことなどが必要。
今の手抜き量産を繰り返してもそこに集束しちゃうんだ。
継続力を正しく実力に変えよう。
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bd-OrRa)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:19:47.57ID:+467xWtL0
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.5 ※絵OK
--- ↓ここから
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

Wacom(EMR/AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語り、絵を描くスレです
appleやAndroidの話題は参考程度でほどほどに

※お絵描き歓迎!
・誹謗中傷はダメ
・局部露出など過度なエロはダメ
・意見が違っても興奮しない!寛容の精神で
・お絵描きに利用する機種は問わず(スマホでもタブレットでもOK)

**重要**
絵を上げる人は、使った道具の情報(機種名、ペン、ソフト)をどこかに書くよう心掛けましょう

荒れそうな発言はワッチョイをNGNameでスルー推奨
次スレは>>970が立てる。ダメだった場合は以降の有志が立てること

関連スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.41 [ノートPC板]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1565504889/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.24 [ハードウェア板]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1496742097/
前スレ
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.4 ※絵OK
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1563554912/

VIPQ2_EXTDAT:checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bd-OrRa)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:20:31.03ID:+467xWtL0
過去スレ
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.3 ※絵OK
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1556496539/
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.2 ※絵OK
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1499492285/
Winタブレットで絵を描きたい人のスレ【CG板】P1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1498996607/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1495202547/
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bd-OrRa)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:22:19.45ID:+467xWtL0
スレ内で、表示される画像は、「お絵描きLOAD」ボタンを押したら描けます
ただし、IEだと書き込めません(T-T)

別のツールで描いた絵を貼り付けたい場合は、下のリンクを参照してください。
ttp://qiita.com/tantai/items/6d5fae8b2b57a9d29fea

Edgeで貼り付けするには、F12で「試験的機能」でJAVAScriptの編集を出来るようにしないとダメかも

スレ内で表示される画像は500x250(横x縦)なので元画像もこの比率で作っておけば元画像をピッタリ縮小して貼り付けられます。

imgurの画像を貼り付けることも可能です
匿名投稿のやり方は以下をご参考ください
https://imgur.kota2.net/

ShareXでスクショ取った瞬間にImgurへの直リンをクリップボードに入れたりできるので楽
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bd-OrRa)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:25:06.41ID:+467xWtL0
--- ↑ここまで

修正・追加等があればお願いします
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bd-OrRa)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:43:08.70ID:+467xWtL0
修正版1.(こうですか)
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.5 ※絵OK
--- ↓ここから
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

Wacom(EMR/AES)、N-Trig、Synaptics etc. 電磁誘導やアクティブ静電結合などのデジタイザーを搭載したWindows搭載タブレットPCについて語り、絵を描くスレです
appleやAndroidの話題は参考程度でほどほどに

※お絵描き歓迎!
・誹謗中傷はダメ
・局部露出など過度なエロはダメ
・意見が違っても興奮しない!寛容の精神で
・お絵描きに利用する機種は問わず(スマホでもタブレットでもOK)

**重要**
絵を上げる人は、使った道具の情報(機種名、ペン、ソフト)をどこかに書くよう心掛けましょう

荒れそうな発言はワッチョイをNGNameでスルー推奨
次スレは>>970が立てる。ダメだった場合は以降の有志が立てること

関連スレ
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.41 [ノートPC板]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1565504889/
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.24 [ハードウェア板]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1496742097/
前スレ
Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.4 ※絵OK
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1563554912/
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bd-OrRa)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:47:49.10ID:+467xWtL0
試しに筆で描いてみました

https://i.imgur.com/JdSKnQs.jpg
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7c-OrRa)
垢版 |
2019/09/08(日) 02:19:35.61ID:Mllb7VZ00
https://i.imgur.com/yiCxdjY.jpg
ド定番のエビスビール
一時期好んで飲んでたけど、がぶ飲みしたいときは淡麗、のど越し求めてDRY、ちょっと良いの飲みたいときは青鬼と何となく飲まなくなった。
美味しいんだけどね。
エビスさん、トレースしました。最初は頑張って書いたけど、寝ぼけてレイヤーごと消しちゃった。2回目描く気力が起きず。。。

遅くなったけど、俺もタッチ。
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-4bGh)
垢版 |
2019/09/08(日) 16:02:36.25ID:NoOWrf/2M
やっぱJS描いてる方が楽しいわ…
ON荷重が思った以上に軽くてコントロールしにくいけど補正0でもそれなりの線になるから楽しい
その一方でジッターあるし素早く線を引くと後からカクカク追いかけてくる感じが「あぁ〜下位機種なんだなー」と思い知らされる
https://i.imgur.com/W7bgkBW.jpg
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-4bGh)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:03:30.71ID:NoOWrf/2M
>>967
何の正体ですか…
結局オシャレ絵とか描けないし、下戸だからバルとか言われても「スペイン忍者かな?」としか思わないし、今後もダラダラ行きますよ
ジッターはまず間違いなくありますね…後でまた確認します

描線が死ぬ代わりに機動力最強のiPhone X、持ち出してみると長すぎるペンが取り回し悪いiPad mini 5、外では電源確保が難しいThinkPad 10とどれも一長一短ですね
実はR82が一番使い所が少ないかも…デフォで貼ってあるアンチグレアフィルムも好みじゃないけど剥がす勇気はない
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb9-V6gU)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:10:47.08ID:+JBtelF5M
対象機器:お客様ご自身による交換ができない固定式の内蔵バッテリーを搭載したThinkPad/ThinkPad Tabletシリーズ
内蔵バッテリー 1個の交換 \22,800
 バッテリー交換が安上がりだったのでは?
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb9-V6gU)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:31:17.29ID:+JBtelF5M
>>974
そうでしたね。失礼。
手に入れた新環境、バリバリ描いて下され。
>>975 Huawei MediaPad10もそうだけど最近Android環境もお手軽お絵描き機出てきていい感じ。
対してWindows機は‥2in1中心になりそう。
>>977 デッサン、クロッキーは早書きが基本と教えられたよーな。パパっと出来れば理想的。
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-4bGh)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:06:26.12ID:NoOWrf/2M
>>975
たっ確かに…だがじっと我慢の子であった…

外絵は風景を大きく描いてその中に目当ての人物を紛れ込ませれば、気配を感じた時に全体表示アイコンワンクリックでまずバレないですよ…
車内で狭い時は花瓶や動物など様々なスケッチを散りばめたカンバスに対象を入れ込めば同じように…
アナログのクロッキー帳だと豆粒みたいになるところをデジタルの力で強引に解決するのです…
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2bd-OrRa)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:40:31.99ID:3d4V68Z40
最近手クセで描いてる。ダメだ

https://i.imgur.com/1TeaH4X.jpg

ところでもう980なんで次スレ立てるけどいいですか、誰か被ってませんか
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-OrRa)
垢版 |
2019/09/09(月) 16:15:49.41ID:ni/YXmSua
https://i.imgur.com/TifPpdC.jpg

昨日の女マネさん
先輩風吹かせて後輩指導という建前の元、JKスメル吸ってきました。
もう肌つやつや&すっぴんでも可愛いってスゲーよな

俺社畜だから定時に間に合うように来たよ。。強風の中の運転こえー
スカート姿のJkJC居るかと少し期待したけど、歩いてるのはオッサンばかり。。。
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-OrRa)
垢版 |
2019/09/09(月) 18:30:17.65ID:lODEyxxBa
昨日の飯
手羽元が34 円/100 gだったので予定外で購入。
照り焼き作ろうとしたところ日本酒を切らしていたことが発覚、もう一度買い物に行きたくなかったので、バカルディで代用。
にんにく、バカルディー、めんつゆ、生姜に手羽元漬け込んで、味がしみ込んだら、片栗まぶして表面をカリッと。
表面焼けたらバカルディ入れて蒸し焼く。中に火が通ったら、漬け込んだ液+みりん+砂糖を入れて照り焼きに。
甘い酒なのでみりんと砂糖を減らして作ったところ意外といける。最後に山椒とゴマを一杯かけてビールで流し込む。
サイコー(*^^)v  だけどラッキーチキンが見つからず、昨日は青鬼でした。

https://i.imgur.com/wBcuMKs.jpg
手の大きさが、指の長さ向きが、、、勢いだけで書いてみたけどいつも以上にひどいなこりゃ。
基本の手のデッサン修行だね。。。
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-OrRa)
垢版 |
2019/09/09(月) 18:46:18.93ID:CUqMiDT5a
すれ違いの食レポすみませんm(__)m
スレ埋めついでにもう一投。

ザ・ブリュー飲んだことないな~今度飲んでみる。
時間がたった、からあげクンもおいしく頂けます、親子丼風にアレンジすればご飯が進む。
コロッケは自分で作るととてつもなくめんどくさい。ポテサラとか肉じゃが作り過ぎて飽きてきたらアレンジするけど
最初からは作りたくない(´・ω・)
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-OrRa)
垢版 |
2019/09/10(火) 18:50:10.64ID:B3Gm73Ska
うめうめ

https://i.imgur.com/1oqWO2I.jpg
一緒に喜ぶお姉ちゃん
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ad-ZNu8)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:32:20.96ID:GBpgU6PW0
スレが終わる直前に相応しい
落書きをちょうどしていたw
ギャラブ12と付属ペンでスケブ30分
https://i.imgur.com/8m1vOoY.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 4時間 27分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況