X



【Modo】 Part42

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 08:02:36.17ID:hMgbfuMZ
統合3DCGソフトModoについて語るスレです。

MODO JAPAN GROUP(国内代理店)
http://modogroup.jp/
Foundry Community(開発元 旧Luxology)
https://community.foundry.com/

初めての方へ
http://modogroup.jp/first

【機能紹介】
Modo 12 http://modogroup.jp/modo/modo12s
Modo 11 http://modogroup.jp/modo/modo11s
MODO 10 http://modogroup.jp/modo/modo10s
MODO 901 http://modogroup.jp/modo/modo901
MODO 801 http://modogroup.jp/modo/modo801
MODO 701 https://www.youtube.com/playlist?list=PLGSeTbstWVaPP5HzikDHh0fywy49Qjdnn
modo 601 http://www.luxology.jp/modo/601/tour/
modo 501 http://www.luxology.jp/modo/tour/501/

【Modo】 Part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1552751769/

次スレは、970を踏んだ方かそれが無理なら980のかたが立ててください
★踏んでも立てられない方は申告お願いします★
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 08:02:52.26ID:hMgbfuMZ
【ブログ】
MODO JAPAN GROUP 公式ブログ http://modogroup.jp/blog/
Blog | The Foundry https://www.thefoundry.co.uk/blog/

【フォーラム】
modo ディスカッショングループ https://groups.google.com/forum/#!forum/modo-japan
Discuss(開発元公式フォーラム) https://community.foundry.com/discuss
CGTalk http://forums.cgsociety.org/forumdisplay.php?f=141

【動画】
MODO JAPAN GROUP - YouTube https://www.youtube.com/user/modo3d/
pixelfondue - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCk_uW-XmKnH0KQs-NmE0AUQ/videos
Modo Geeks TV - YouTube https://www.youtube.com/channel/UC3gcz4qAcvMtrVCiRZvEnzg/videos
Foundry’s Videos on Vimeo https://vimeo.com/thefoundry/videos
MODO Geeks’s Videos on Vimeo https://vimeo.com/modogeeks/videos

【購入】
MODO 取扱販売店 http://modogroup.jp/dealer
価格等 http://modogroup.jp/price

【廉価版】
Modo indie http://store.steampowered.com/app/401090/
フル機能版との違い(制限事項) http://steamcommunity.com/app/401090/discussions/0/364039785165084859/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 08:06:18.33ID:hMgbfuMZ
【スクリプト/プラグイン】
The Foundry Community :: Share :: Script Gallery http://community.thefoundry.co.uk/asset/scripts/
Seneca's modo scripts http://www.indigosm.com/modoscripts.htm
SyFlex for Modo http://www.syflex.biz/modo.html
V-Ray for Modo http://v-ray.jp/v-ray/modo/
PSOFT CharacterBox https://www.psoft.co.jp/jp/product/cbox/
pixelfondue https://www.pixelfondue.com/shop/

【チュートリアル】
MODO 機能紹介・チップスサイト http://modogroup.jp/tipsblog/
modo操作メモ http://park7.wakwak.com/~oxygen/memo/modo/memo.html
Tuts+ https://cgi.tutsplus.com/categories/modo
free3DTutorials.com http://www.free3dtutorials.com/3Dsoftware/modo

【ユーザーブログ】
ブログ :: MODO JAPAN GROUP http://modogroup.jp/blog-list
MODO UserGroup Osaka http://modoosaka.blogspot.jp/
modo UserGroup Tokyo http://t-modo.blogspot.jp/
MODO USERS Group http://modo-users.com/
modo User Group Fukuoka http://modofukukoka.blogspot.jp/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 08:06:47.62ID:hMgbfuMZ
【過去スレッド】(30以前の過去スレはPart41を参照)
30 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1418774833/
31 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1424662179/
32 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1430224114/
33 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1435007478/
34 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1450094928/
35 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1464980271/
36 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1489025270/
37 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1500404116/
38 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1510696210/
39 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1523806828/
40 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1534962809/
41 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1552751769/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 08:09:29.06ID:hMgbfuMZ
テンプレ以上
>>3 のテンプレは前スレのをそのまま貼り付けたら、「NGワード禁止!」と出て書き込めませんでした
試しに書籍リンクの部分を削除したら書き込めました
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 09:17:23.26ID:3sxCvM4Q
>>1
おつ

前スレ>>993
オンでもオフでも愚痴が頭に浮かんでくるような
歪んだ精神状態では良い判断はできない
あとたくさんの人が見る公な場所では
醜悪なだけでみんなの迷惑でしかない

海外のコミュニティだとテクニックやチュートリアルの批評とか
コミュニティ全体がレベルアップしていくための情報で溢れているのに
CG板は愚痴ばかりだから差が付いていくんだと思う

そもそも稼げる稼げないは自分次第
ZBrush使いで有名な岡田恵太なんかは良い例でしょ
artstationでポートフォリオを増やしていたら
ブリザード?からオファーがきた
武蔵野美大の講師のルイジって人もHoudiniで作った作品を
インスタで発表し続けていたらAppleのCMに採用された

成功する人は自分の仕事が持ちつつも
情熱を持って作品を作り続けている
5chや居酒屋で愚痴ってるだけのクズとは違うんだよ
現状をより良くしていくポジティブな気持ちが持てないと行動できない
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 20:16:17.45ID:7lJYBo8Y
統合ソフトは建て増しで価格上げ続けて付いてこれない人切り捨てるよりも、ほどよい価格の廉価版を用意した方がいろいろな職業の人が購入しやすくなるというだけの話でしょう、
indieみたいな半端なのじゃなくてモデリングだけしたい人用や、モデリングとレンダリングだけしたい人用のグレード作って敷居下げるべきだよ。

>>1
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 20:31:59.74ID:MukC5LXu
>>1


>>5
アマゾンのURLが規制対象になってるからだと思う

【書籍】
MODO★Beginners / 出版社: ビー・エヌ・エヌ新社 (2014/1/24)
http://www.bnn.co.jp/books/6086/ https://www.amazon■.co.jp/dp/4861008859/
実践!ハイエンド3D CGプロダクションの現場に学ぶスペシャリストの技とコツ / 出版社: エムディエヌコーポレーション (2015/2/24)
http://www.mdn.co.jp/di/book/3214303022/ https://www.amazon■.co.jp/dp/4844364812/
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 23:17:17.43ID:842sui+C
自分は趣味で使っているだけだけど、
Modoの機能は結構満足しているよ。
大したもの作れてないけど、動かしていて楽しいし、
思い通りのものが作れてるとは思う。
自分に足りないのはセンスというか、
とにかく練習あるのみと言うか…
価格は賛否両論あるかもしれないけど、
Mariとセットで買えば多少お買い得感あるし…
バージョンアップも地道に機能向上してもらえれば
と思いながら今後も期待してます!
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 00:57:57.12ID:GUFfXNsZ
>>8
MODOの開発頑張ってな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 01:06:05.37ID:PCKgswjU
アニメの設定作りに使ってるけど、結構使いやすいかな。
年収の内、数百万の稼ぎになってるからあまり文句は
無いけど。PENCILが対応してくれたら、もう少し色々使えるかなとは
思う。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 12:07:54.94ID:6fojO8qd
>>8
ラインナップ商法は上手く行かないよ
Cinema4D、Vue、Shadeどれも失敗している。違いが分かりにくくて買わないって客が大半になる
それに一つのアプリから機能を制限したバージョンを作っていく手間と動作検証のコストが意外と大変なんだよね
コストかかる割に売れないから、結局c4dもvueもラインナップ撤廃したし。

だいたい今の時点で策らしい策を打ってこないような、立案能力もアグレッシブさも無い人間を
指揮官に置いてるのがそもそも一番の問題であって、これは俺ら客がどうこう言ってどうなるもんじゃないからな
Foundry自体が今の病巣をどうにかしないかぎりこのままフェードアウトしていくだろうね
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 12:52:30.79ID:1Zr/RtZ0
ここが今話題のFoundry経営スレですか?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 13:33:44.12ID:LAqF0eAR
>>8 >>11
何故かこのModoスレでsageない奴って100%近い確率で煽ったり茶化してるレスなんだよなぁw
偶然でしょうかぁ

>786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/17(土) 16:29:07.78 ID:zR4kCblv
> NewTekに身売りしたら?
>
>898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/09/01(日) 12:51:53.84 ID:2iTF0e8o
> Modoのサブスク切りました
> Blender2.8に移行して、幸せにやっています
>
>934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/09/05(木) 02:01:37.73 ID:gJBXnl5Z
> Modoでアニメーションやる必要ないでしょ
> モデラーだよ?
>
>988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/09/24(火) 01:14:49.27 ID:VlN9K3Rx [1/2]
> 客観的に見て
> Modoはメインストリームを外れてる
> というか一度も乗ったことがない
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 17:15:14.74ID:i6XoHQcq
Modoって良いの?
AutodeskやMaxonに比べて、企業の使用例が少なく感じるけど
実際何系の人が使ってるの?
趣味、学生以外の業務ユーザーの人、教えてください
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 17:54:48.58ID:mMcaGip/
ゲーム会社の人がモデラーとして使ってる
パース屋がメインソフトとして使ってる
CADデータをレンダリングするために工業系の人が使ってる

色々用途はある
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 20:07:24.19ID:i6XoHQcq
個人で数百万の売上になるらしいから、それなりに
ふわっとしてない仕事なんじゃない?
全く想像できないけどw
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 20:55:52.96ID:PCKgswjU
>>21
アニメの特にメカとか小物とか手書きで描く時の
設定画。例えば異世界物で剣とかって作品中キャラと絡むから3Dにはならない事が
多いけど、剣自体がどんなデザインかを作画スタッフに伝える為に設定を
作るの。その設定作りに使ってるって事。いろんな角度からの画が
データで作れば簡単に出せるでしょ?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 03:04:20.68ID:u+HfAhpn
ますますフワッフワやん
個人の才覚でそんだけ稼げるのはカッコいいけど
modoだからその仕事に通用するって説明としては弱すぎるかな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 04:10:52.11ID:PXHB/Pzg
>>29
3Dメインじゃ無くても、3Dの恩恵を利用して稼ぐ。
自分で使い易いソフトを選んで使う。それも仕事に通用って事でも良いのでは?
個人で稼ぐってのは、その人にとって一番ストレスの少ない物を使うって事。
コストでもUIでもね。ま、あくまでも私はこれで稼げてるよって話だし。

アニメ業界でも、主役はMayaだけど、流石に個人じゃコスト面では厳しいし、
私の担当分野では、導入する程のメリットも無いし。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 10:07:22.19ID:DEPi65dN
こーゆー具体性の無い稼ぎ&仕事話は20年前から大差ないループだからどうでもいいよ
結局、お前稼いでるの?系のワンパターンの煽りと、精神論的な説教で衝突してるだけじゃん、くだらねえ
お爺ちゃん、その話100回目ですよレベル
CG板の3D系スレ、同じ爺が巡回してそういう話蒸し返してるだろ?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 19:11:00.94ID:Bt8bRFRJ
要するにモデリングで使ってるよって話でしょ?
それはそうだと思うよ
Modoはモデラーなんだから
逆にモデリングに使ってる人いなかったら驚くわw
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 09:27:38.71ID:zmANx9K8
お前LWは卒業できたのか?
Blenderユーザーみたいな顔してるけど
蛙やポケモンはスカルプトで作れるようになったのかね
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 14:24:30.05ID:EGS6NJ6a
Modoがここまで期待外れ使い物にならないと叩かれてるのは
Mayaの代替品になるのでは?と思わせてしまったからなんだよね
いやいやほぼほぼモデラーですからMayaの代替品とか全然無理っすwとメーカーがちゃんと言っていればここまで騒ぎは大きくならなかった
モデラーとしては依然として最高峰なんだから、本来叩かれる理由はない
一瞬でもMayaの代替品かのような素振りを見せたメーカーに問題があると思う
しかもすぐに取り下げて何事もなかったかのように振る舞ってるのがまた・・w
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 15:17:51.04ID:tp7BByYw
30点。ほとんどの奴はMayaの代替になるとか思ってなかっただろ
LWがMayaを打倒して業界標準になるとか本気で言ってたどっかの馬鹿じゃ有るまいし
むしろMayaがカバーしないような大規模・人海戦術のアニメーション以外の分野で
もっと小回りのきくツールになるんじゃ無いかと期待されてたんだよ

その辺の話は801-11時代のFoundryのスレッドを見れば判る
この時期まではいろんなパワーユーザが業務アニメーションでModoを使うことを検討し、
Foundryがその解決に動いてくれると期待していた
複雑なシミュレーションと最先端VFXを行うような映像じゃ無くて
モデリングやシーンのセットアップのしやすいツールで
フットワークの軽いアニメーション作成に使えるんじゃないかとね
蓋を開けてみればフットワークがめちゃくちゃ重かったわけだが
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 16:25:01.41ID:2mcUGpcV
>>13
失敗してないよ、敷居下げていたおかげで十分に客を確保したでしょ。

コストより方針が問題、失敗したKanovaやindieを作る余裕はあったのだからモデリング特化した廉価版出そうと思えばすぐにでも出せる、
モデリング機能の開発が停滞していると言われるのを嫌がって出さないだけかもな
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 20:34:16.32ID:EGS6NJ6a
>>35
そんな昔の話じゃないわ
Autodeskがサブスク強制移行してMayaの開発がほぼほぼストップしたので
じゃあどうすっか〜でModoいいんじゃね?って話でメーカーも是非是非的になったけど
まあとても使える代物じゃない事がすぐ判明して終息
やっぱモデラーですな、で落ち着いたという話
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 09:11:37.23ID:65IV9gq7
>>34
学生どころか素人でもそんな勘違いしねーだろw
文句言ってる奴は会社とかで浮いててムシャクシャしてるんだろ
それか延々と経営者気取りで話してる病的勘違い

見当はずれなことばかり言ってるし
スキルも知識もなさそうだから
相手にしないことだな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 09:27:04.62ID:0eGYJFuO
Modoが好きなんだな
お前が好きならそれでいいよ
お前が好きなものをとやかく言うつもりはない
好きなものを信じて共に生きる
それもいいと思う
それがいいと思う
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 09:49:24.37ID:8JPh6mlk
>>36
してるって。C4Dなんかは新CEO自身がC4Dが売れない理由に
ラインナップ戦略を理由に挙げて就任直後に撤廃案をマニフェストとして匂わせたほどだぞw
この前のラインナップ一本化はそれを受けての変更
C4Dは本来もっとメジャーでもおかしくない完成度のツールだったからな
まぁ価格設定が失敗してた(馬鹿高すぎた)からってのも有ったと思うけどね
一番しょぼいプライムですらZBフルバージョンより高い(数年前)ってんじゃラインナップ分けてる効果ゼロ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 15:04:37.46ID:yvyADGCc
13.1の高速化の影響で、テクスチャを割り当てられてられてるポリゴンを
編集したりすると同じマテリアルの箇所が全部真っ黒になる不具合出るな
該当するマテリアルをオンオフすれば復帰するけどモデラーとしての作業性は落ちてるわ

必要な表示更新イベントまで取っ払っちゃったんだろうが
ユーザーの操作やアニメーションとかもしてないブランク期間を検出して
全部のイベントを処理するとか、何秒かに一回は処理するとかくらい普通やらんかなぁ
取っ払ったままってのはさすがにどうなんだろ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 13:07:14.71ID:JzbH4VQb
シェーダーを一切使わないワイヤーフレームなんかの表示モードでも
表示速度や重さがデフォルトと一切変わらないからなModoは
表示イベントを管理するマネージャ自体がないのかも
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 17:24:41.94ID:7iV3IKVm
まだそのレベルなのかよ
開発陣はユーザーの声聞く気ないんか?
トンチンカンな開発ばっか進めやがって
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 18:41:21.38ID:ab8R6fYX
>>40
売れない理由とかは次のサブスク移行に文句言わせないための言い訳でしょう、初めから1本化していたらもっと売れていたわけじゃないし
高すぎる価格設定が失敗、という意見は同じだから言い争う気は無いけど

MODOはまだ客が他ほど増えていない状態でどんどん価格上げて行くのは間違っているという意見も分かるでしょう
MODOは仕様変更も多いから最新版持ってるユーザー数が増えないとプラグイン作者も疲れて消えていってしまう、プラグインが増えない3Dソフトなんて嫌だよね
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 18:56:24.77ID:5tmZ7Joh
今Modoの開発を指揮をしている人間をすげ替えない限りはもうダメだろ
そもそも現状でなんら手を打ってない時点で能動的に動いてすらいない

結局Modoが良かったのはBrad Peeblerの手腕が優れてたんだよ
彼が開発とコミュニティをまとめて意見のすりあわせとModoのデザインを決定してたから上手くいってた
3D界のジョブスみたいなもん
指揮官が超一流からド3流以下になったからダメになった。ただそれだけ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 19:06:25.51ID:7iV3IKVm
ジョブズか・・・
超越狂人だから組織崩壊も当然だな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 19:44:04.74ID:2p4gBpVm
>>41
それ今なっててアホかよっって状態。
グーチトーンで編集してやってるんだけど
BEVELかけたら高確率で白っぽくなるしw
今仕事でつかってて見づらくてなんとかしろですわ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 21:59:32.12ID:TO6fAKr9
>>47
コンピュータハードという間口が広いビジネスをやってたジョブスと
3Dツールというニッチな市場じゃ全然違うし
Modoがダメになったのはファウンドリーに
売却されてブラッドの手を離れてからだから
彼にはなんの責任も無いだろ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 22:24:10.95ID:5tmZ7Joh
brad peeblerはもう海洋保護やドキュメンタリー映像の
新しい仕事で精を出してるからmodoに関わってる暇ないだろうな
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 22:50:17.96ID:aAGXE65i
買収のインタビューで10年後に投資できるようになったと言ってるから
これからマシになると思いたい
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 02:04:11.43ID:Ska51NP+
10年後だとBlenderもまた新しい新興勢力に推されて衰退してるかも知れん
10年前はMAXとmodoが3D界の話題の中心だった。その前はLWとShade。

どうせお前も覚えて慣れた頃になったら衰退するんだろ?もう信じねえよって感じ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 04:22:28.31ID:G/SzAZxP
SoftimageとPowerAnimatorを敢えて無視してるのが気になるな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 06:48:35.53ID:Vdindtfj
ネガキャン続けてる人、色々ダラダラ理由は書いてるけどまとめると値段高いって話でしょう
結局貧乏が悪いんや…
何の仕事してるか知らんが、収入上げる努力をしてくれ
ここで暴れても一ミリも幸せになれんから
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 07:26:32.82ID:TLTsKdCn
だからその理屈だとADのソフト買って
それ以上に稼ぎまくれば良いだけって話になるから
余計にModo選ぶ理由はなくなるんよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 08:31:13.56ID:A39bmHO9
>>57
でも現実はMayaを使ってる人もMODOを使ってから
ここで「俺の理論」を解説してるゴミおじさんが滑稽なんだよな

飲み屋で同僚や友達相手にやってほしいって
みんなずっと思ってるんだけどなかなか消えなくてみんな困ってる
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 08:41:00.80ID:kV1LG7Fm
>>56
で、20万出して年8万出せる「modoで儲けられる新人」は年に何人入ってくる?新しい人増えてるか?
そしてそこまで出して今Modoを買う決定的なメリットを対外的にアピールできてるか?
致命的なのは今でも売りがポリゴンモデリング一本しか無いって事だよ。他に売りが作れてない
比較的出来のいいレンダラも今となっては売りってほどでは無い
スカルプトはZBが無くちゃ話にならず、さらに追加費用かかるのもマイナス
ならZBが無くても一応スカルプトが使い物になるBlender覚えた方がいいってなる
プロシージャルモデリングやMeshFusionは、使いやすさや高い生産性を提供できておらず
ユーザーの作例動画はほぼゼロ。高級モデラーという立ち位置にもなれてない

アニメーションでも今のところmodoファンというバイアス目線ゼロで評価してくれてる人がいるか疑問
ノードによるリグの組み安さやアニメーションレイヤくらいしかメリットが無い。
これもユーザー以外にアピールする機能とは言いがたい
この状況で何故modoが今後も続くと思えるのか意味不明
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 08:47:46.24ID:Ska51NP+
ゴミなのは
俺はテクニカルクリエーターでmodoで儲けてるから!ModoはMayaユーザーも使ってるから!
ってわめいてる奴だろ
LW末期にわめいてたラーと同じように
現実から目を背けて現実を荒らしって言ってるだけだし
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 09:06:08.23ID:Vdindtfj
>>59
新人はいきなり独立して仕事しないし出来ないしw
設定がムチャクチャだと思わない?
会社なりで修行して1000万円くらい稼げる余裕が出てきて独立するもんだよ
税金やら保険料考えるとそれくらいが最低ラインだしな
無理な人は大人しく会社員やってた方が幸せになれる
ド新人では無く、中堅プロの新規開業って言うのが正しい解釈

あと仕事道具の初期投資として一生で一回20万円ケチるとか中学生の発想だと思うが…
MODOの維持費年間5〜8万円
Mayaは毎年MODOが新規購入出来るお布施を求められる
仕事の内容がMODOで済む人が多くいるからAD系ソフト不要ってなる訳でしょう
売りが無い的な話で毎回吠えてるけど、今の機能で仕事に使えないって言い切るならちょっとどうかしてるわな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 09:09:51.77ID:wds7V+ot
真のゴミは文句があるならさっさと別のソフトを使えばいいのに
ずっと居座って延々といちゃもんをつけ続けてるキチガイクレーマーでしょ

仕舞いにはFoundryはこうすべきああすべきと経営者気取りで
完全に病気としか言いようがない

アホな底辺サラリーマンのアドバイスで会社が良くなるなら
今頃CG業界はどこも順風満帆ですよ

続きは施設の介護士とかカウンセラーとか
そういう専門家に話してほしい
ここはまともな人間がMODOの話をするスレなのでね
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 09:33:33.08ID:Ska51NP+
>>62-63
じゃあ、お前がこのスレでまともなModoの話題を自分からなにを話した?
俺は何度かプラグインの話題を貼ったりあれこれ話を振った覚えがあるし
ついでに言うとこの新スレを立てたのも俺だが、俺のレス以外で
そういう「有意義な話」も振った奴最近見かけないんだが?本当にModo使ってる?

他人が話してるところにお前らの話題が気に入らないってギャーギャーやめさせたあとで
お前自分で何も話題が無いんなら黙ってろよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 10:50:10.36ID:G/SzAZxP
まあまあw
マイナーソフトユーザー同士、仲良くしようよ
世界はBlenderに夢中だけど、いいじゃんねーModoで一生行くと決めた者同士
もう同志だよ同志
Mo-Do-shi
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 10:56:45.96ID:G/SzAZxP
Modoはさあ
名前が悪いと思うよ
モド
「ああ、モデラーなんだな」って思われちゃう
Maya、Max、Lightwave、Cinema4D、Blender
なんか凄そうじゃん、統合ツール感もあるし
でもModoはモド
モデラー感強すぎなんだよ
ZBrushと同じ部類
専用ツール感が名前から出ちゃってる
ZBrushは本当にそうだからいいけど、Modoは統合ツールなんでしょ?
なのに名前がModoじゃアンバランスだよ
だから、先ず名前を変えよう
NUKEやMARIみたいな、何だかよくわからないけど凄そうな名前
そうだな〜
俺なら
Domoにするかな
ドモ
これなら既存Modoユーザーも馴染みのある文字だし
感謝の意味も出てくる
「ありがとう」という名前の3DCGツール、いいよ〜
ユーザーフレンドリー感もよく出てる
そうしよ!今日から
Domo(ドモ) 決定〜〜!
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 11:30:34.06ID:iBG8FYfj
>>64
あれこれ話を振ったと得意げになってるけど
お前、自分の投稿内容を確認してる?

それが迷惑だし、目障りだし、スレ違いだって言ってるの
もちろん俺もあれこれ話は振ってるけど
すべてお前の100倍は有意義な内容だったと自信を持っていえるよ

さっさとBlenderでもインストールして
Blenderスレいけよゴミ野郎
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 11:36:03.69ID:kV1LG7Fm
>>62
アメリカのインディーズゲームシーンでは金の無い大学生がガレージ使って2,3人の仲間で立ち上げるのが定番だよ。
今では大手のゲームベンダーもそうだった。だからADはそういうニーズを取り込むため学生は無料にしてる
仕事しながら通える訓練学校でも適用されるので長ければ4-7年は無料で使える猶予がある。
大学以前から使ってればもっと長く使える

金が無い新人時代は誰にでもあって「誰でも」がツールを選ぼうと積極的に動いてくれるこの時期だけ
新卒を採るようなものだ。ただでさえシェアが少ないModoがこの時期の人すら取り込めないのだから先があるわけない
軌道に乗って1000万くらい儲けてから乗り換えてくださいね、じゃ中年の人限定だ
そこまで儲けて仕事がバッチリ軌道に乗ってるのに「あえて乗り越えてくれ」じゃ勧誘対象に無理がありすぎる

昔はいざ知らず今MayaとModoを併用してる人って何人いる?見かけるのはModoからMayaに乗り換え話ばかり
君も「他で儲けてる人が今のModoに出費してまで使ってくれるアピール点が無い」って点に
まったく触れてこないし実はわかってるんだろ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 11:54:18.82ID:kV1LG7Fm
>>63
一応、俺のことかな?と冷静に考えてみたのだが俺がキチガイだという話に論理的な理由が見当たらない
話が長くなりがちで荒らしと言われたらそうかもと思ってガイドラインを見に行ったのだが

> 意味を持たない長文や文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、
> 個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、

こうだった。でも俺は、AAやコピペ、内容がない長文アンチや、スレ違いの話も一切してないよな?
ガイドラインに違反した行為で無い限り、君に話題をどうこう言れれる権利は無いはずだが

5chちゃんは表で愚痴れない話をするのでネガな話題になることもあるだろうが
そういうのも含めて感情的にならずに「話すこと」を求められてるよね

客観的に見て俺と君のレスでどっちが冷静かな?「冷静に話してる」のはどっちだろう

他人の意見にゴミだ・キチガイだ、とヒステリックな罵倒を連発して
「無意味にスレを上げ続けている」君こそがガイドライン上では荒らしに抵触しているのでは?

何より君が「キチガイ」といってることの論拠は「君が気に入らない」という他に論拠がなにもないよな?
Foundryの経営を話題にすると精神異常?その論拠は?
仮に「自分の気に入らない話 = キチガイ、スレ違い」と言うなら、それこそが狂人の論理では?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 12:43:00.38ID:Ska51NP+
>>67
確認してこいっていうから確認したぞ。
前スレで、TropismプラグインやQuad Remesherプラグインの話を貼ったりVIZPARKの素材集の話を振ったりしたのや
Modo 13.1の速報リンクや、13の新機能をリストにしてみたりしたのが俺だ

俺の100倍も有意義というほどのお前の情報は残念だが見かけた記憶に無いので是非具体的に教えてくれ
さっきから他人を邪魔だの目障りだのゴミ野郎だの
汚い言葉でわめくだけで有意義といえる言葉を全く発してないからな
教えてくれないとわからないぞ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 12:51:49.74ID:Vdindtfj
>>68
お前アメリカにいるのw
あー言えばこー言う君
何がそうさせたかは知らんが、お前がココでどういう方向で頑張ってもMODOが存続したり潰れたりしないから
必死に書き込んで無いで、自分の人生を有意義に過ごす方法を探す時間にあてろよ
そうやってグダグダしてるうちに色々と戻れなくなるぞ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 13:45:01.46ID:kV1LG7Fm
>>72
単なる現実を見ての「感想」や「愚痴」だよ。野球ファンだって敗戦が続いていれば
あの選手がどうの監督の采配がどうのって話は零れるだろう?それだって球団の話題だろう
そしてそういう後ろ向きの話はTwitterやFacebookよりは絶対5ちゃん向きだよな

スレ違いだって言い張ってるがそれ単なる俺ルールだし根拠が無いからね?
上でも言った様に俺はガイドラインには触れてないし
Blenderがどうのって話を延々してる人らはともかく、俺はスレに沿ってない話はしてない。
君が見たくないって言うだけで因縁付けられても困る

少なくとも俺はIDを変えれないんだからNGなりなんなりしてスルーすればいい話だろう?
「そうやってグダグダしてると戻れなくなる」と言うなら
その言葉で一度自分も顧みた方がいいと思うよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 13:51:04.83ID:G/SzAZxP
みんな仲良くしようぜ〜
俺の考えた名前はどう?
Domo(ドモ)
感謝の気持ちを忘れずにって意味も込められてる
いい名前だと思うけどな〜
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 15:51:15.21ID:FDwnLSdp
適当な新しい話題が無くなってるのは確か
作例うぷったり新しいテク見つけたって話は誰も2ちゃんでなんかやらんし
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 21:06:25.65ID:VLEyNFwS
MODO 13.2 bate の新レンダラは試した?
俺が試した限りでは倍近く時間かかるけど、パッと見きれいだと思った
けど、どんなふうにきれいか判断していいか分んねぇ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 21:32:57.98ID:5e+lg8WX
もう13.2かよ早っ
うちは13.1のセットアップが終わってから一ヶ月も経ってないw
Modoのレンダラにはほとんど不満が無いんだがな
レンダラの進化は早いからコツコツやっていかないと
すぐに周囲において行かれちゃうんだろうけど
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 22:26:58.74ID:81Jgyckw
他よりリアルタイム表示遅れているし、表示不具合多いし、セルルックは何年も放置で、Pencil+ for MODOも出ないし
プロシージャルモデリングでマテリアル設定しにくいし、不満だらけ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 23:02:36.27ID:5e+lg8WX
上のレンダラに不満は無いって話を受けてのレスなら
トゥーン/セル機能やマテリアル設定はレンダラの範囲じゃ無いよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 09:40:43.98ID:JlgrXWwI
今日もしょーもないバグを見つけた。
psdファイルのレイヤー名にアスタリスクとかシステムの予約語系使うと
カメラにレイヤー画像読み込む際に
100パー落ちるんだなw
あまりpcの知らない人間がつけたレイヤー名だったからなぁ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 09:53:40.88ID:baf+KtE/
>>84
しょうもないけど、原因が確実なのは回避できるから良い。
前回同じ操作で問題無かったのが、落ちる様になるとか、イミフなのが一番嫌。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 10:32:20.88ID:6cRM37rh
なかなか貴重な報告だな
ファイル名やパスはともかくPSDのレイヤー名で問題出るって思わないからな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 00:43:09.87ID:qhdyUdgQ
プリセットブラウザに、LXOファイルが入ってるフォルダを登録して
管理しようと思ったんだけど、
サムネイルが表示されるLXOと、されないのがあるのはなんなんだろう?
2割くらいは表示される。他の人もそうなのかな

サムネイルが表示されない奴は、レンダリング画像でサムネイルを割り当てる機能を使ってもダメ
表示されない奴も、ファイル名に日本語使ってるとかでもないし内部のデータも
たいして違いが無くて法則が分からん
調べたらプリセットブラウザがLXOに対応したのはバージョン11からみたいだけど
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 08:33:16.18ID:qhdyUdgQ
朝起きてスッキリした頭で考えたら速攻で理由わかったw
もしかしてシーンプロパティかと思ったらビンゴ。ここの一番下に、
サムネイルに関する項目があって、ここでセットできた
保存時に自動で設定されるんじゃ無いんだな

でもここ今までいじった覚え無いのにサムネイルが保存されてるファイルがいくつかあるのは謎だけど
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 12:51:24.83ID:URaYn8SH
セルエッジマテリアルってエッジ以外の部分にも色ついてしまうの回避できないの?
セルエッジマテリアルのレイヤーのっけたらエッジ以外の部分も灰色っぽい色がかさなってしまのですが
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 01:47:52.16ID:BqUjI+kI
>89
俺も散々トゥーンノードはいじったけどModoでトゥーンとかキャラやっても限界も低いし可能性もないぞ
トゥーン関係の機能もIK関係も、ルクソ時代が終わってからは全く手が入ってないだろ
ちゃんとそういうユーザーと開発者が集まるプラットフォームでやった方がいいぞ

MayaではPencil+の他にこんなのも出るし https://youtu.be/cS5QLU5JxdM
BlenderではFreestyleだけでなく他にこんなのも出てる https://3dnchu.com/archives/toonkit-for-cycles-blender/
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 09:13:12.94ID:ACu+CaD3
MODO版のPencil+は開発中なので完成を待つ
新しいIKシステムはMODOが開発中
全くなにも無いと言えない絶妙な待たされ感
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 08:13:04.10ID:JVuIN54l
MODO版Pencil+本当に開発続いてる?もうすぐ二年だよ
宣伝に利用しただけの記事だったんじゃないの
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 11:30:18.33ID:PfZx6jcs
あの時点で開発中だったのは間違いないだろ。開発中画面がダミーとも思えない。
まぁCBの数が出なかったとかModoの現状を見て、優先順位が下がってる可能性は高いだろう
EvermotionやCGAxisも2年前はModo対応素材の数を増やしつつあったけど今は完全にModoスルーにシフトしてるし

こうなるからユーザーの数を保つ適正な価格バランスや、ユーザーのマジョリティへ有用と
思えってもらえる機能の開発は大事。もう手遅れだけどさ
人が増えればプラグインとか周辺の環境も全て豊かになるが、その逆は全てが悪くなる
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 02:26:28.11ID:mm/rjJIY
ファウンドリーになって6年、キャラとかなんもいじってないんだぜ?
Modoのトレイラー動画見ても、スニーカー屋さん専用ソフトになるのかへー、というメッセージしか伝わってこない
なんというかエンタメ系の機能が全然増えてないだろ
映像・ゲームなどのエンタメ系からどんどん距離置かれてもしゃーないわ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 02:33:15.75ID:KFIyM43q
PSoftからみれば
態々Modo版の開発にリソース注ぐメリット本当ないからな
その分UnityかBlenderに注いだ方が絶対リターン多いし
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 08:13:22.36ID:mJNjd45+
>>98
オートデスクのソフト以外は実装されてないアニメーションレイヤー追加されたのは無視なのか?
ちなみにエンタメ系の機能って何?
えらいざっくりしてるな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 08:18:19.49ID:avRg0ymJ
>>98
意味不明30秒早口TIPSとか、おっさんドアップちんたら2時間ライブストリーミングだと、
なかなか心に響いてこない。

5分〜10分の新バージョン機能紹介トレイラーやMODO姉さん動画が一番ええ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 09:13:27.74ID:8utRVlj6
>>89
言わんとしている問題が>>90の画像の通りであれば
とりあえずセルエッジ内の「入射エッジ」を0%にしてみると良いかも。

てかそれなりにセルエッジを触って研究してみた人であれば
即刻思いつく回答だと思うのだけど、誰も答えられないということは
それだけ誰も研究していないということかorz

まあ、kitなどを発売するたびに熱心に解説動画を上げるmodo Japanですら
セルエッジ関連やNprKitについてはダンマリだから仕方がない気もする。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:51:31.98ID:AheliNM9
>>104
ありがとうございます。
入射エッジで解決しました。
でもマテリアル全体が暗くなるのは
修正できない感じでした。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:09:24.33ID:6IePOmI+
>>102
アニメーションレイヤーがAD以外無いって今時そんなわけねーだろと思ってググったら
BlenderでもC4DでもHoudiniでも普通に出てくるんだが
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 15:32:10.41ID:+8O5baAh
前からアニメーションレイヤーを何かと連呼する人がいるから思ってましたが
それって、もうモーションを作れる全ての準備が整ってから、初めて役に立つものですよね
Modoみたいにウエイトやキャラクタのミラーリングや速度など
セットアップや基礎に課題が山積みのソフトでそれがあっても微妙だと思いますよ
壁がない家に豪華なエアコン付けてもらってもなぁって感じで。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 17:09:16.71ID:mm/rjJIY
>>98
>エンタメ系の機能が全然増えてないだろ

いやUnityやUEとのワークフロー強化はかなりしっかりやってたぞ
確かにキャラ関係やゲームステージ編集が便利になるような強化はさっぱりやってないので
片手落ちなんだが
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 19:26:43.62ID:HRxDmHaA
一応言っとくが、NPR表現ってセルルックのことじゃないからな?
フォトリアル以外の全てはNPRジャンルだから相当広い意味だぞ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 04:40:19.87ID:xzPcXXkY
>>99
スタジオでネックになってるはコストの問題で
カラーがBlenderを試験導入しはじめたりしてる状況なのだから
MODOとガッツリ組んで価格の安さを武器に
デファクトスタンダードを狙いにいけば良かったのにな
TMSCAMとかせっかく公開されてるのにもったいない
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 06:47:33.31ID:CYBbVOG1
エリアライト3つぐらいおいて室内レンダリングすると重い。
アンチエリアス16とかsdsつかってないのに。
4回事前処理くるパターンって何だろう?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 13:30:47.77ID:QIgHuiBy
そもそもエリアライトというのはどのソフトでも重い物なんだが。
面(エリア)からたくさんのレイを飛ばすので面積と数に比例してどんどん重くなるぞ
あまり重要度の高くないライトをシャドウマップとかするのが普通
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 17:46:41.29ID:cewfpLN5
頂点を最短パス選択で直線に選択後、両端の頂点を固定したまま頂点間をリラックスさせることは出来ませんか?
Blenderのlooptoolsのリラックスのような機能が欲しいのですが…
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 19:31:34.71ID:cewfpLN5
>>120
スムーズだと両端が動いちゃうんですよね…
両端の頂点の選択を外すと思ったような挙動にはならなくて困っています
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 23:54:06.31ID:rMQ+J/TV
Modoの方向性に疑問感じたからBlenderに移行した
安心して作業に打ち込める
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 02:05:44.62ID:syThd8QQ
楽しいよ
どんどん良くなってくから
的外れなバージョンアップを繰り返し
既存ユーザーを呆れさせたりしない
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 03:16:28.42ID:GvtIyOVP
5ちゃんで持ち上げる対象をBlenderに移行しました、別に使ってません(使えてません)
使ってないけどBlender以外のスレでBlenderをヨイショするという大事な作業をしています
楽しい訳じゃないけど他にやることがなくて話し相手もいないので煽りしかやることがありません

ラーさん泣けてきます、ご苦労様です
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 19:13:26.93ID:6NuR2/pj
ゲーム用に買った3万ポリくらいのモンスターキャラがMAXで読んだら色々おかしくなったんで
仕方なくModoでクリンナップついでに調整してみたけど以前よりはかなり軽くなってたよ

Modo10くらいでは3万ポリ越えのキャラでウエイト調整ツールオンにすると
ガッチリ固まっちゃってまるっきり使い物にならなくなってた
11.2の更新でもさほど変わってない感じだった
だが13.2では問題なく普通に使えるわ
以前のあのとてつもないクソ重さはなんだったのか
ペイントも以前よりは一応使用に耐える。ライブデフォーマをオンにしたままでも重いがそこそこ普通に塗れる
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 21:36:14.08ID:Z3ud+eL2
901の頃にそれをやってれば今の10倍はModoをアニメーションに
導入してくれた人がいただろうにな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 13:29:42.21ID:B/0YeQ7d
ときすでにおそし
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 20:06:30.71ID:+R4BgCiy
キャラクターとスカルプトの2大機能がハンパ状態だったから
モデラーとしても映像ツールとしてもゲームエンジン用の支援ツールとしても主流から脱線してしまったんだよな
両方とも8-9割くらいは完成してるのにタイヤが付いてない車くらい、致命的なポカがあって結局使えない
MAYAやZBが必須、みたいな結論になるので、なら最初からMAYAとZB買った方がいいじゃんってなる

ある意味、かなり高機能なのにあっちこっちボトルネックがあってどんどん失速してる3DCにもすごく似てるわ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 21:50:13.82ID:3J4QmC2y
キャラが主体になる様な
映像作品的なアニメーションだと
すぐに爆発、液体みたいな物シミュで
Modoじゃ限界があるから
プロシージャル特化のほうがいいと思ったのかな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 23:02:58.12ID:fFfM4zRC
それでプロシージャルノード特化ってカルトでニッチな袋小路に一直線だおw
ノード関係は10年積み上げてようやく一人前の表現力になってくる機能なので併行しての継続は大事だけど
アニメーションを始めたばかりのツールが他より優先してたらあかんがな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 00:20:41.85ID:EyU2d28Q
ノードはModoの最初から売りじゃなかった?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 00:28:08.02ID:pLERufvi
プロシージャルは801で付いた機能だよ
MAX的なスタックとノードといいとこ取りにしようとして無理したせいか
ノードとしてはかなり変則的でModoのノードシステムの中で見ても
ガラパゴスになってしまったのもマイナスだったかな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 01:07:30.66ID:gGksoUmc
スケマティックにスタック用のリストを表示するノードUI提案してる人いたけど
将来的にそういう形に落ち着くんじゃないかね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 01:30:43.70ID:pLERufvi
ああなるほど
プロシージャルはスタックを使わないとまともに使えないもんな
ノードのほうがスタックより
自由度が下がる謎仕様だし
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 18:45:19.97ID:zmv22CkG
やるなら、mayaみたいにノードとヒストリに寄せればよかったのに。
スタック用のUIでも追加されるのかな。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 12:35:15.31ID:vOWFuQn5
誰かその方向性を望んでるの?
ユーザーが望んでるのは、アニメーションどうにかしろとかオブジェクト増えると動かなくなるのどうにかしろとか
そういう事じゃないの?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 09:54:55.14ID:hzXTLCs/
>>139
こないだfbxのハードサーフェスのデータ買ってローポリっての読み込んだら5万ポリゴンあってビビるw
ハイポリは10万なんだけど。
olegなんとかっていう人の。
インスタスコピーしたら落ちたww
たのむよーーー
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 09:59:58.09ID:hzXTLCs/
インスタンスコピーっの元メッシュレイヤーに別なベッシュレイヤーをドロップして子レイヤーつくってもインスタンスに反映されないのね。
後から作って付け足してレンダリング表示on/offするときめんどい。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 09:32:30.83ID:ThPevCyW
>>139
ノードで何でも出来る応用性を付けようとする方向性だけは間違ってないと思うよ
10年計画くらいの未来投資として現行プロジェクトと併行してコツコツやっていけばって話だけど…
10年未来で革新を実現する機能より、まずは明日の現場で即必要な機能を整備するって姿勢が欠けてたのが悪かった
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 13:26:55.30ID:Je1gKZtH
海外では13.2ベータの話題が多いみたいだけどどうなるかわかる奴いる?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 13:27:28.95ID:Je1gKZtH
ベータの動画とかもある
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 18:08:45.62ID:x63n8/xq
今どきそんな設定いらんよ
ジャンジャン話せばいいさ

どうせ数人しかいない
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 10:15:45.37ID:RpQW08rj
目玉は既に発表されてるじゃん
新IKとGPUレンダリングだろ?
フルボディIKは2関節を超えるIKでは基本になるIKなのにずっと致命的欠陥を指摘されてた
だけど10年近くほったらかしにされてた。そこにメスを入れてくるんだろ
13.1に続き、ちゃんとユーザーの恩恵を考えた更新じゃね?それ以前の過去5年のバージョンよりはな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 13:55:39.15ID:GAlC1wld
アニメーションの再生スピードは実用的になるのかね
オブジェクトが増えた時の激重仕様もそろそろどうにかして欲しい
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 15:41:28.86ID:wEfZH1Ee
vpの木のセット買って仕事でmodoでレンダリングしてるんだけど
テクスチャのスペキュラが灰色になってしまうのですが
解決方法わかるでしょうか?
twitterで誰か解決してた人がいたけどど忘れしてしまったorz
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 07:19:52.53ID:Gbpzntoj
VPモデルって反射色おかしくなってたっけ?
よくわからんがマテリアルで反射色編集すればいいんじゃないの

FBXで読み込んだ素材データの透明度が反転してるのは良くあるけど、
(これ反転をチェックしてもビューポートでプレビュー出来ないのはなんとかして欲しい)
VPのMODOモデルはデータ的には問題なかった気が
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 07:52:04.08ID:JdrIrGqJ
アニメーションスピードは何度にも渡って改善されていく方向みたいだけど、過去の厄介なプログラム作った奴を呪うしかないわ
ネックになってる根本部分を書き換えるしか
XSIみたいに全リセットで作り直したいくらいなんだろうな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 09:05:51.92ID:crMXqB9C
何なら全部書き換えて
新しいソフトにしてもらって構わない
Modoがディスコンになって困る人はそれほどいないだろう
Modoで上手くいかなかった部分の反省を生かして
良いものを作っていただきたい
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 09:43:33.19ID:F6MG8Gh6
>>152
>新しいソフトにしてもらって構わない
Foundryに新しい3DCG統合ソフトを作れる技術があるぐらいなら
最初からMODO(ルクソノジー社)を買収したりしない。

基盤(土台)が既に完成しているソフトを基盤からやり直すような改廃は事実上不可能でしょう。
おそらく今、Foundayがやってる努力はデータ(キャッシュ)の最適化だったり、
ボトルネックになるモジュールの見直しぐらいだと思う。
仮にボトルネックの主因が基盤以外なら、パフォーマンスは克服出来るだろうけど、
基盤が主因だと、何やっても焼け石に水レベル。
例えば、以前Autodeskは3dsmaxで5年計画のエクスカリバープロジェクト
を立ち上げ、パフォーマンス等の大々的な改善を図ったけど、
結果は鳴かず飛ばずな感じな印象。
あのAoutodeskでさえこの程度しか成しえない。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 10:41:45.64ID:TmPp8+FM
手間はかかるけど技術的にはそんなに難しい作業じゃ無い
だけどコア作り直して全部チェックしてますよーっていうと開発部署や
それぞれの担当部署の横断して、開発者全員が大なり小なり巻き込まれることになるので
面倒くささから足並みがそろわないんだよ
だから強いリーダーがいないとそういう全体に関わるプロジェクトは進まないんだよね
そして今のファウンドリーになってからのModo開発にはそういうリーダーが不在なワケで。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 15:41:57.70ID:YIvffiQx
どうすりゃいいのよ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 19:01:27.92ID:Gbpzntoj
MODOはGUIシステムの無駄な再描画が多すぎるんだよね
マニピュレータドラッグしたりブラシでペイントしたりしてる時でもGUIがチラついたりしてるし

ユーザーがビューポートでドラッグしてる瞬間にはGUIの描画とか
更新しなくていいんじゃないのって思うよ。だって99%そのときは
ユーザーはビューポートしか見てないんだし
(そりゃ弊害が無いなら更新するに越したこと無いけど)
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 19:18:23.31ID:YIvffiQx
そのレベルなんだよな
結局

今はそういう時代じゃないよ
出来る出来ないとかじゃなく、アーティストの感覚までフォローするツールが求められるし
実際にあるからね
処理が重くなるから省きましたユーザーが我慢しろ!みたいなのが評価されるわけがない
Modoが売れないのは当たり前よ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 20:40:58.37ID:1mhamu9Z
時代とか関係ないから。速いプログラムってのは無駄な処理をとことん省いてるから速いだけだぞ
一番最内周のループから出来るだけコードを追い出すのの繰り返しで速くなるのは今もプログラムの高速化の基本
魔法じゃ無いんだよ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 20:55:47.95ID:YIvffiQx
>>160
あ〜
そういう話はしてない
感覚的に理解できないならもういいよ
速い遅いしか考えられない人はレガシー
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 21:16:29.72ID:TmPp8+FM
企画屋でもクライアント側でも
いい感じにしてくださいよ 感覚的にわかってくださいよってのは
本人もわかってないド無能が相手に丸投げする時の常套句で今やタブーだぞ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 22:06:58.77ID:YIvffiQx
うん
昔はね
今は違うのよ
その感覚的なものをプログラミング出来る人がいる

簡単に言えば
iPhoneとその他スマホの違い
iPadとその他タブレットの違い

わかんないだろ?
同じことが出来る、速度が速い
それしか頭にない人には死ぬまでわからんよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 00:07:56.98ID:kRw9VCsu
>>163
未だにiPhone使ってるのは頭の弱いスタバ大好き女か
意味不明なうんちく語りがりやのミーハーおじさんだけ
あーちぃすと(笑)気取りな

気色悪いだけだから続きは精神科のカウンセラーにでも聞いてもらえよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 01:33:15.44ID:q4zVsZo3
ユーザーインタフェースの応答速度、割り込み間隔、配置、色、デザインといったものは重要ではあるけど、
「メインの計算処理をいかに高速化するか」という問題とは別次元の話だね。

ソフトウェア処理の高速化は、アルゴリズムの変更、ループ展開、ループ内からの不要な処理の排除、
スレッドやメモリアクセスの競合の回避、そういったものの積み重ねでしかない。

「コンパイラの最適化オプションの指定を忘れていました、てへぺろ」というオチならいいのだけどね。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 08:50:42.25ID:w16NBaOQ
>>163
そういう指示しか出来ないとプロジェクトは頓挫するだろうな
既製品を取り上げたコピー的な概念は誰でも語れる
他の人が語ってるのはどうやって実現するかの具体的な作業イメージ
圧倒的なエアプ感が漂うわ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 09:37:57.62ID:xdDfwJny
>>166
こういう奴が人に指示するとかありえんだろ
コミュニケーション能力が破綻してる
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 17:21:23.97ID:P+Ia095v
スクリプト:「Create Material Procedural version」
http://modogroup.jp/blog/2019/10/24/mjg_proc_material/

MJG頑張ってるね、素晴らしい。みんな諦めずにちょっとした機能も要望出そう。

ユーティリティ/プラグイン/スクリプト _ MODO JAPAN GROUP 公式ブログ
http://modogroup.jp/blog/category/programs/
Script Kit & Resource Library ? Modo Scene 【MODO スクリプトとキットまとめサイト】
https://modoscene.com/scripts/
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 14:56:38.90ID:9rD7nokl
噛み合ってないな
何で仕事の進め方の話になってるのか
Modoの話をしてるのに
そうやって話をそらし続けて今があるから
Modoユーザーらしいと言えばらしい
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 15:58:30.47ID:QA3Dphvh
かみ合ってないと言うよりアゲ厨のアーティスト気取りが一人で周りから浮いてるようにしか見えんのだが
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 16:17:41.44ID:a+NX4v0Y
デザイナーが妄想で俺の最強ソフトを語ってるから内容がおかしい
突っ込まれても返答がぼんやりし続けてるから話が噛み合わない
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 16:55:37.18ID:Z5tlCNaq
いっしょにされてるけど171は言い回し的にスーパーニート爺、ラーさんですね
色々手遅れな人です
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 06:45:08.54ID:C9MI/daw
まだラーとか言ってるのか…
哀れ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 11:25:12.51ID:cLNvcdCZ
自分が使ってないツールスレを巡回して煽って回る以外に生きがいがないラーがなんか言ってるw
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 13:06:06.89ID:liEkXrsz
Modoはパーティクルと物理シミュレーション関係が
MAXみたいにあとから別システムをどんどんキメラにしたんじゃ無いから
扱いやすいんだけどやっぱり速度がなぁ
コリジョンテストやパーティクルの群制御はGPU化して。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 10:44:42.06ID:6PA5eICd
ラーラーラーンド
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 11:10:40.69ID:WAreqCn2
いまだにModo関連の動画で視聴数が多いのは
ダントツでモデリングとキャラ関係なのに
どう見てもFoundryはそっちの要望が眼中に無いからなぁ

女性蔑視的な発言はしたくないけどファウンドリのCEOは女性だから
Modoの顧客領域だったメカとかキャラとか眼中に無いんだろうなとやはり思ってしまう
さすがにここ数年の開発傾向を見てるとファッションのおシャレな映像に使う
ツールにしたくてしょうがないんだろうなと思える
顧客はオタクの兄ちゃんおっさんなのに
トップが女でそっちにゴリ押しする頭しか無いんじゃどうにもならん
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 13:16:22.19ID:/EYmF4j4
>>179
具体的にどういうところを見てそう思うのか1つも根拠をあげられない時点で
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 13:42:41.13ID:muEt2WoX
妄想乙と言いたいが
公式のトレイラー映像に
スニーカー屋さん以外
1カットも出ないからちょっと笑えない
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 14:16:21.57ID:+/W9IaSV
あれなんなんだろうね
Modo11の映像まではなんかVRとかゲームの開発映像なんかも出てたんだけど
12からはパタッとあそこだけになった
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 16:42:26.17ID:JtqfJE58
どう考えても畑違いだしな
いくつかある提携先の一つとして紹介という形ならわかるが
2年くらいファウンドリのModoトップページ動画として紹介してるのがあそこだけって一体何が起こってるんだ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 21:00:27.26ID:BumhD64J
HGキャピタル時代の末期は露骨に投資家の顔しか見てない感じだったけど
親会社変わってこれからは良くなっていってくれるといいなぁ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 16:52:51.64ID:AwoEjSvN
最初の方向性がねぇ
アニメ始めた途端にパーティクルとかの生成アニメーションに偏重したのが良くなかった
Modoの強みはモデリングで、ユーザーもそっちの人が多かったんだから
ジオメトリックなアニメーションのがモデリングとのシナジーが高い訳で
需要もそっち寄りだったわけだしね
Houdiniにはモデリングやキャラセッターが求められてないのと同じ理屈。パターンは逆だけど

いずれ確実に必要にはなるんだが初っぱなで必要なのはそっちじゃ無かった
それにパーティクルをやるなら、細かい機能をちょこちょこ足していくより
高速でタフなパーティクルエンジンのコア研究に何年もかけて、
単純でもハイパワーのものを発表した方がインパクトも使いたがる人も多かったと思う
パワーがあればシンプルなノードでも「量」で圧倒するアニメーションが作れるからね
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 18:23:46.05ID:lv1WaLiQ
tyflowのような超高速パーティクルなら可能性無限だもんな
MAXはあれで一気にVFX熱が再燃してるし
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 22:58:08.71ID:hnU1rkKX
Modoはダントツで高速化を軽視してきたソフトだからな(レンダラ以外)
3Dにおいては速度は本当に力なんだけどな
ZBだってとんでもない数のポリゴン数を扱えるからスカルプトの帝王についてるわけだし
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 18:17:20.64ID:HuDlDl07
結局は現行の開発チームの指揮官のていたらくでしょ
C4Dだって何度もコアの書き換えをやってあの安定性と拡張性を維持してるんだしね
BlenderだってGUIシステムは数度大幅に手を入れて今のようなGUIを手にしたわけで。
事が全体的な問題なんだからちゃんと必要なプロジェクトを立ち上げて
スケジュールを組まなきゃ思いつきでどう荷かなるようなものじゃないし
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 23:13:55.57ID:i2mCmxRr
C4DもBlenderも基の設計者が今も在籍しているんじゃなかったけ?
基幹設計者が居ればコア改定はやりやすいと思うよ。

MODOは基盤のアーキテクチャ(Nexus)を作ったスチュアートが
Appleに引き抜かれてるから、コア部分の設計を熟知してる人材が
居ないのかも。アニメーションモジュールもNexus上の設計だから
そこを見直せない限り厳しいのかも。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 01:29:00.96ID:TbGf0k9A
やっぱりなぁ
重要な人材いなくなってるんじゃないの?っていうような気はしてた
今のModoの開発を見てると
黎明期のモデリング関係機能や、ブラシ関係を作れた人がいるとはとうてい思えなかったから。
ほんとに同じチームか?と思ってたよ
とにかく昔に付いた機能と違って、もの凄く気が利いてないし使用感のピントを外してるのが多い
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 07:26:32.40ID:SC+JPgJI
昔は優秀だったは疑問がある
単体のモデリングだけ見てたから今の処理速度の遅さがあるんだろ
アイテムが増えたときの管理を考えていない所とかモロにそれが感じられる
レイヤーでのアイテムの管理とかだけ見ても後発のソフトとしてはお粗末だし
もう少し先を見据えた設計だったら今の開発陣は楽だったろう
自分でプログラムするときも良くある、小規模だから必要ないだろうって怠って後で大幅書き換えが発生して苦労するパターン…
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 07:58:11.02ID:l2DFMdUI
とりあえず経営のド素人底辺が経営を語るのやめません?wwww
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 09:19:19.67ID:qSF/Pk3p
>>195
高速なプログラムを作る能力とツール作りのセンスは別個
後者の観点では間違いなく昔の方が10倍優秀だったよ
こっちだけでもあれば全然違う
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 10:46:42.64ID:TbGf0k9A
>>196
教祖様が酔って車を電柱にぶつけコンビニで暴れても
まだおかしいと気づけないお前みたいな狂信者と価値観共有する気ないけどさあ
泥酔してフラフラ運転してたら誰でもおかしいと思うんだよ普通はね
だから客がほとんどいなくなってんだろが
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 13:05:43.72ID:z/KLuUNd
まあ社員食堂の飯がどんどんマズくなってきてたら誰でも料理してる奴に不満持つんじゃね?
13.2のライブがさっきまで見てたけど
以前、Mayaとの比較で批判されてたのが面取り
エッジベベルじゃなくて専用ツールで改善するみたいだね
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 13:16:01.59ID:9PiEJs1o
>>198
自分に才能がないのをツールのせいにしてるけどさ
文句があるなら別のツールを使えばいいでしょ

延々と全く役に立たない経営やソフトウェア開発を語ってるけどさ
みんな「この馬鹿早く消えないかな」って思ってるってわかってる?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 13:49:32.59ID:qSF/Pk3p
いい造形が出来ないとかをツールのせいにするやつがいたら才能がないと言って正解なんだけど
不便/遅い/使いにくいって話ですし
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 14:02:37.26ID:F9tr0SCB
Modoってモデリングは最強なんだよね?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 14:06:13.60ID:891niVTh
>>199
どんなツールなんだろ?
角の頂点数多い平面でBEVELかけても
交差しないよう自動で補完してくれるとありがたい。
無理かw
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 14:14:37.70ID:TbGf0k9A
>>200
毎度毎度ガイドラインも守れない馬鹿が消えてくれないかなって思ってるんじゃない?変なの寄ってきてるし

https://info.5ch.net/index.php/%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%EF%BC%86%E6%B3%A8%E6%84%8F
>無駄にスレッドをあげたりすると、「荒らし」と呼ばれちゃうこともあります。
>むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 14:50:23.78ID:UOcaWog7
200はまたテクニカルなんとかの彼だろ、モデラー憎しの
彼はモデリング出来ないから憎くてノードにすがってるだけだろ
絵や彫刻がダメで才能へのコンプレックス持つ人ほど
的外れの話に才能いい出すぞ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 15:45:19.44ID:FLimd52W
むしろもうモデリング方面強化しないとまじで終わるだろ
どう考えてもプリレンダー業界への離陸は完全に失敗してるし
コアに失敗したLWほどじゃないがあれに近いぞ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 16:11:35.67ID:uAfMs3Uy
>>205
ネチネチしつこいし気色悪いよ

自分に才能がないのをツールのせいにしてるけどさ
文句があるなら別のツールを使えばいいでしょ

延々と全く役に立たない経営やソフトウェア開発を語ってるけどさ
みんな「この馬鹿早く消えないかな」って思ってるってわかってる?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 19:53:58.34ID:qSF/Pk3p
モデリング用の機能をちょっといじれば
便利なリトポツールになりそうな機能が結構あるのにね
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 10:22:16.47ID:XWjw2U2e
連休ばっかで仕事が進まない
朝から酒飲んで寝て、また飲んで寝て
Modoがいくら優秀でも
こう連休が多くちゃやってられないわ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 10:44:30.77ID:+PWuPOgB
ウィリアムって開発者?
コイツわざとツールに足りない機能作って
自分の作るスクリプト売って小遣い稼ぎしてるイメージある。
なんかgumloadの自分のツールの紹介ばっかしてないでさっさと足りないモデリング機能追加しろって感じだわ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 11:35:32.29ID:mMaz3hR2
よく知らんけど、逆じゃねーの?

会社の会議で決定した仕様書通りに実装させられ、
内心それじゃダメだと思っているから、個人的に拡張機能を公開している。
個人が仕様書外の実装を勝手にする事は出来ないからね。

もちろん、会議で自分の決めた仕様をゴリ押しして、
拡張機能の販売で小遣い稼ぎしているのかもしれないけどw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 12:05:12.82ID:EeX0+4Z4
ぶっちゃけBlenderに移籍してくれないものかw

Blenderのモデリング周り強化してくれたり
モデリング補助アドオン出してくれたら言うことねーんだがw
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 12:59:35.20ID:k9jIOCWZ
>>214
>コイツわざとツールに足りない機能作って
>自分の作るスクリプト売って小遣い稼ぎしてるイメージある。

売る為にはMODOに無い機能を作るのは当たり前のこと。
ウィリアム・ファーガソンは開発者ではなくてCG講師です(歳で引退してるかも)。
昔はLW専任の講師だった。なので基本プログラマーではないしFundryの社員でもないはず。
LWを教えてた昔はスクリプトなんて公開してなかったから、
ここ数年でMODOスクリプト書けるようになった
MODOユーザーって受け止め方で良いと思う。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 13:52:29.09ID:R+FDTKBi
>>214
馬鹿がゲスの勘ぐりなんかしてねーでフィードバックすりゃいいだろ
気色悪いカス野郎だなあ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 15:15:15.74ID:MeJcSJnE
Modoはスクリプトで何でも拡張できるのに
やらずに文句ばかり言ってるユーザーが悪い
という事でしょうか?
MayaはMELで何でも出来る!と同じパターンですが
実際のところ、どうです?
私はスクリプトは書けないので、そういう事をしなくても使えるツールがいいです
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 07:58:14.05ID:sWUDeHgT
Blenderもモデリングばかり強化されてるだろ
アニメーションやその他が遅れてるからそっちの強化に力を入れないと
この点はMODOと似てる
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 08:03:07.77ID:sWUDeHgT
どのソフトもスクリプトに関するマニュアルが適当になるのは何でだろう?
自分は中級レベルのプログラムはいけるけど、MODO内部のコマンド一覧と説明を何処で調べるのかよくわからんのでやってない
ソフトからコマンド履歴や一覧見れるけど使い方が初見では意味不明だったりして役に立たない気がする
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 09:29:32.48ID:RtazTguJ
>>221
どのソフトもスクリプトに関するマニュアルが適当になるのは何でだろう?

本来、ソフトを扱う人の多くがアーティストだからです。
スクリプトは主に絵を作る道具ではなくて、ツールを作ったりする機能に使われます。
基本、アーティストはツールを作る事が仕事ではないので、
スクリプトに関する解説が二の次になるのはソフトを求める人の需要と供給の
関係の為です。仮にソフトを使う人の大半がスクリプト制作を希望するので
あれば、スクリプト関連の解説はより充実します。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 08:58:16.58ID:xSW6CFAb
>>222
アーティストって言っても2Dと違ってかなり理系よりだと思うけど
Mayaもあれだけ普及したのはスクリプトでカスタムしやすかったからと良く言われてる訳で
スクリプト関係のマニュアルを充実させる事で自分で楽にカスタム出来れば評判は良くなると思うけどな
スクリプトは全く関係ありませんみたいな思考停止が怖いわ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 19:55:07.61ID:RQzaTOSk
もうModoは終わり。作ってる奴らがどう考えても自分で使ってないし、ピントがずれてる
Modoだけじゃ無く、他の3Dツールもよく知らないし興味も無いんだろ。プログラミング能力以前の問題
開発チームがこうなったツールが復活した例は皆無。いくら予算が合ってもこうなったらもう終わり
ユーザーがいくら悲鳴を上げて絶叫したって無駄なんだよこうなったら。LWもそうだったろ?

目隠ししてやる気無く絵を描いてる奴に、あーそこ違う!とか言ってユーザーが声をかけてるスイカ割り状態なんだから
1000回要望されて5年後奇跡的にようやくなおったらチガウ コウジャナイダロ。これの繰り返しになる
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 23:07:33.10ID:/bRRndcv
>>224
お前さあ、それ言い続けて何年ここに居座ってんだよ?w
本業以外にバイトでもしてMayaにしたら?w
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 09:17:54.41ID:VtpINHCu
Mayaも終わりだからな
ModoのライバルはBlenderなんだけど
BlenderはModoをライバルとは思ってないのが哀しいね

MayaとBlenderさえ残れば
後はいつ無くなっても問題ない状況
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 12:43:18.15ID:T5k2ws7c
>>226
まあたBlender工作員かよwwwww
金がないゴミが僻むな
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 00:49:51.99ID:seQTFi+s
>>225
マジで気持ち悪ぃなぁお前
道具じゃ無くてModoちゃんをいじめるな!Modoちゃんが可哀想!っていう過保護ママ心理じゃん
末期になってもLW最高!Modoラーしね!って言ってたラーと完全に同類だよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 21:28:03.74ID:9YzGwlmu
ttps://community.foundry.com/discuss/topic/149893/modo-13-2-is-now-available
13.2出たけど・・うーんなんだろ

目玉はGPUによるレンダリングmPathなんだと思うけど
うちで球体を3000ランダム配置しただけで全てデフォルトのマテリアルっていうシーンでテストしてみたけど
従来のCPUエンジン=18.7秒、mPath=52.8秒。しかもCPUの方が綺麗?
GPUが GTX 960 4GB・CPUが IvyBrige 12コア 3.3GHzなのでCPUのが多少有利だとは思うが
この結果だと最新最高グレードで揃えてもCPUと互角になれば御の字くらいか

今後GPUで高速化する試金石だと思えば許せなくはないけど現時点でメリットがない
バーIKはまだ試してないけど、単純なアップベクターよりは応用力がありそうなのでこれはアリ
なぜもっと早くやらなかったとは思うけど
面取りも必要なことだと思うのでまあいいでしょう
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 00:03:34.71ID:/xGayScR
しかし下っ手くそな動画だな
一応シリーズ13の総決算的な動画になってるから
機能内容知ってるパートが大半だけどこれじゃ意味伝わらないだろ
本来客引きとして一番派手にぶち上げるのがトレイラーなのにこれ見て誰が欲しいって思うんだ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 04:44:45.40ID:XDzx7KfB
>>234
そんなにひどいのかと思って見てみたけど、確かにひどかった。
何も伝わってこない。

画面に「xxxxx機能の追加(ver 13.x)」とか「xxx% 高速化(12.x対比)」の文字表示をしたり、
旧バージョンとの左右画面比較の編集をするだけでも随分違うと思うんだけど、そういうのが一切無い。
清々しいまでに「MODO 13.2」の文字表示すら無い。

制作者はLuxology時代のトレイラー動画を見て勉強した方が・・・いや、プレゼン動画制作の
担当を外れるべきだ。

しかし、公序良俗に反していないのに、これだけ低評価が多い動画というのもなかなか無いな。
MODOの新規購入を検討しているユーザーがこれを見ても、チンプンカンプンだろうし、
既存ユーザーですら置いてきぼりだ。

わざわざユーザーを不安にさせて、いったいどこに向かおうとしているのか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 08:20:19.57ID:b6leAjLd
ファウンドリにModo売る気あるのかって呆れが出てくる最たるものが動画のクソさだからな
本社の宣伝もMJGに仕切らせろ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 15:09:45.29ID:tUFsvZoB
最後にチョロっとキャラアニメ入れてるけど
どうせ大した機能でもないんだろうな
大々的に売り出すなら最初に時間を割くだろうし
結局ベベルがどうしたとかそんな事ばかり
宣伝が下手なのではない
宣伝するものが無いのだ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 19:51:22.95ID:bVJg+PxV
単に過去の動画を機械的に切り貼りしただけだな。低評価も付くよ
Modo13は全体で見ると↓それなりに結構やってるのに、あれじゃ開発のやる気までスポイルするわ

アニメーションレイヤー、パフォーマンス改善、Unityブリッジ搭載(UEブリッジは過去に搭載済)
GPU エンジン(mPath)レンダラに、デノイザー、
エッジベベルの深度オプションに面取り改善、エッジリラックス
頂点マップの転送機能、カーブスイープオペレータ
他にも小物スクリプトレベルの機能が10くらい
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 09:15:13.65ID:tgLp6gCw
新しいIKは結構良いんじゃないの
ソフトエフェクター機能も付いてるし
来年に使う予定のキャラクター用のリグの基本が2DIKで作って置いてあるんだが、新IKに変えてみようかと思う
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 09:28:39.99ID:DQ4/JY8S
PSOFT CharacterBox for MODO / ミラーウェイトツール
https://www.youtube.com/watch?v=1gf_NGjIivs
PSOFT CharacterBox for MODO / マッスルがロケータアイテムに対応
https://www.youtube.com/watch?v=M_54jhp-bZ8
PSOFT videos
https://www.youtube.com/user/PSOFTHOUSE/videos
多くの新機能を搭載した?Modo 13?対応版「?CharacterBox?」?1.2.0?リリース
https://www.psoft.co.jp/jp/news/20191111-cbox/

CharacterBoxがいっぱい更新されてる!
Pencil+ for MODOはまだかな・・・
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 11:57:47.36ID:fAJp33Sw
まだPSoftに見捨てられてなかったのか
ミラーウェイトは結局CB側で対応したんだな。本体が当てにならないからACSも最後はACS側で対応したしなぁ

これで実質、CBさえ有ればキャラクターアニメーション機能に不足はほとんどなくなるかもしれんけど
ちょっとACS3と需要食い合うようでどっちにももったいないな

せめてCBとACS3の開発者が報われるような
これら良作プラグインがちゃんと活躍できる高速な本体をファウンドリは作って欲しいモンだぜ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 18:23:26.31ID:pSCR0z7r
>>241
pencil+ほんとまだなのか?
もういいかげん出ないラインをマテリアル設定複数用意して修正するのに疲れるんだよw
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 18:25:36.76ID:pSCR0z7r
>>242
見捨てられないというかリリースされたものはさすがにサポートするんじゃ。
これからリリースする予定のものは見捨てられるw
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 21:49:29.17ID:xKAkqoCd
>>244
いや、最低限のサポートという範囲を充分超えてるくらい新機能が多い
だからといってPencil+の開発が動いてるかどうかとは別問題だし
正直、Modo本体がもっと数の出る何らかの方策を打たないと結局
どのプラグインベンダーもいなくなると思うけどね
本体の数が出なかったらプラグインも売れるわけないんだし
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 22:09:24.20ID:zBAUpxe3
Maxwell Renderもサポートしなくなったし
プラグインベンダーから敬遠されるのはマズイと思う
MaxやC4Dでプラグイン多いのには何か理由あるんだろうね
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 22:34:29.85ID:13laCfFe
キャラクターボックスはミラーウエイトに対応してなかったから買って放置してたけどこれで気兼ねなく使えるな
アニメーションレイヤーとあわせて機能的にはいい感じになってきた
急速にアニメーション関係が充実してきて嬉しいわ
プラグインでも良いからヘアーやクロスがもっと充実すれば最高だけど
環境的に難しいそうだな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 22:36:27.48ID:x5oP70c9
>>248
そこは簡単
モデリングやリトポがいいと言うことでMAXやMayaのユーザーがサブとして使ってたのがModoだからね
ところが値段上げすぎ、サブツールとしてはコスト重すぎる、ってなったところに
Mayaはモデリングパックなどで大幅改善し、そして無料のBlenderの台頭だからな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 00:08:31.49ID:mLjFvuDC
ただでさえ新規開拓に乗り出した時は客が離れやすいのに
200%値上げと同時にダブルでやるなんてどんだけ自殺フラグなんだって話だからな
Foundry内でModo潰したい勢力がやらせたしか思えない
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 09:19:13.07ID:+xoAL8hx
一つのバージョンの機能を三つに分けてアップデートするようにしたのも新規顧客が来にくくなってる理由だと思う
一般のCGニュース系サイトで取り上げるのってメジャーの
バージョンナンバーが上がったトレイラー動画だけだから
新規の目に触れる機能を3分の1に落としただけなんだよね
その上動画の出来がアレだし

せめてAD式に、メジャーバージョン上がったときには直前のサービスパックの内容を含めた動画を用意すれば
(13に上がったときには12.1 12.2の新機能紹介、みたいな)
また違ってくるのにそういうのも無いし
0254名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/14(木) 08:06:33.74ID:B/ltOfxZ
>>253
メジャーバージョンアップって、ソフトウエアの方向性を示す意味もあると思うんだけど、いまは機能を付け足すのが精一杯で、方向性が定まってないんだよね。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 10:18:23.34ID:wduadNA8
定まってないというか開発者的にはノードでHoudiniやXSIのICEみたいなことをやりたかったんだと思う
でも三歳児に戦闘機の操縦を教えるような段階をすっ飛ばした無茶になってたからな

でもそれでシェアがマジ大激減したから12あたりからちょっと正気に戻ってきて
13は要望の多いモデリング パフォーマンス キャラと地に足付いたアップグレードになったね
0256名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/14(木) 15:53:49.87ID:B/ltOfxZ
新しいレンダラーって、いま追加するタイミングだったのかどうか…
レガシーレンダラーと比べて優位性が分からない
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 16:03:54.14ID:p3h4jijM
単純にまだ最適化が足りてないだけだろ
まだレンダラ開発者がGPUの扱いに熟練してないってのもあるだろうし
VRay RTも一番最初のバージョンはCPU版と微妙に早いか?くらいの速度で、そのくせレンダリング出来る
マテリアルの種類だけ限られてる、いちいちレンダラを切り替えないと使えないっていうほとんど
意味ねえ機能だったからな
Modoのプレビューレンダラのほうが数倍いいいわと思ったよ

一部のGPUレンダラの速度を見る限りGPU対応は時代について行くためには必須だと思う
むしろこれ以上遅くのスタートだとまずい。とりあえずレンダラのGPU対応は間違ってない
ただし現状は何の意味もない機能なので忘れとけ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 07:50:21.76ID:cjHutFvQ
ここにいるモデリング機能以外は認めないマンの言うとおりに開発続けてたら笑えるくらいの化石ソフトになるだろう
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 08:47:33.88ID:HP2zAJNS
モデリング機能以外認めないようなレスってどこ?w
お前は鏡写しのお前自身と戦ってんだ、モデリング機能を認めない、と言うお前自身の鏡とな.
病院行けや
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 15:23:51.77ID:YIJ/hTgS
むしろModoのアニメーション機能を応援してるが
少なくともModoがアニメーション市場へのアプローチに失敗したのは事実だろう
主観や、遠い未来ではなく、今の現実として
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 02:14:12.81ID:ZNw0zZSH
アニメーションのフレーム表示がそこそこ速くなって、Pencil+が出たら、
次は何が批判対象になるんだろう?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 04:58:51.68ID:W8Kco38g
>>265
いつもの人の場合は頭と心の病気だからねえ
治療するまでは続くでしょ
「また発作が起きたんだな」と思って見守ってあげようじゃないか
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 10:38:16.87ID:nxc7hzNl
>>261
プロシージャル不要
パーティクル不要
アニメーション不要
モデラー強化しろ(詳細は書かず)
これまでに同じ趣旨の書き込みを繰り返してる人いるでしょう
もうメタセコでも使ってろってレベル、いやその方が本当に幸せなんじゃないの?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 15:42:38.31ID:8UeJZLd+
CGiN
MODO メンテナンス/初年度/既存ユーザー向け/冬のとくとくCMP
税別 \41,000

さらにキャッシュレス還元5%オフなのね
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 13:13:47.24ID:oyv/wpXF
>>267
現実から目を逸らしすぎて読解力が壊れてるよお前。不要なんじゃなくて「できてない」って話だよな
不要論に聞こえる意見はあるけど
それは「出来ないならあれこれ手を出すよりいっそモデリングに
絞ってくれ、そのほうがまだマシ」って言う人じゃん

実際、Modoじゃ出来ないから俺はMAXを使ってるが以前はModoに一本化できればと思ってたけどね
公式でもModoで業務アニメーションをやろうとして出来なくて要望を出してた人がみんな消えてるだろ
やれないからみんな切ったんだよ
今残ってるのは一応まだサブで使ってるから、とかそういう人だろ
Modoだけで仕事やれてる人はかなり特殊だよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 14:17:28.94ID:2WthbzcA
>272 確かに267は頭お花畑過ぎるが
お前みたいなネガな話はもうわかってるから事実でも黙れってのもわりと多い本音では
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 16:02:27.43ID:/iH46HnZ
まあウエイトのミラーリングやマージ等
基本初歩の機能をなんで意固地なまでに整備しないのかってのはある
キャラひとつ満足に作れないおかげで
UnityUE向けのインディも投げ売り価格なのに使う人いないんじゃもったいない
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 19:59:32.17ID:Xl9be7WW
>>272
「みんな」って使いすぎじゃない?
野党政治家の「国民がぁ〜」に似てる

あとMODOに裏切られたとそこまで思ってるなら使うの止めたら良いのに
それにモデリングだけしか使えない、使ってないならメタセコで良いと思うよマジで
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:20:49.96ID:2WthbzcA
>>277
つうかお前が変に長文厨をつついてネガな話を引き出してるんだよ
お前はお前で見当違いすぎるお花畑だからイラッとするわ
どっちも黙っとけ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:55:21.54ID:cITFLmFL
ラーが極端なModo信者を演じて二役で煽ってただけだな
こいつ老化して頭が昔で止まってるから
Modoはメタセコ並とかやたらとメタセコを連呼するクセがあんだよ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 09:52:56.35ID:ZzynstgE
まったくだな
メタセコスレを荒らし回ってた常駐荒らしとしては見下す対象にメタセコの名を出さずにいられなかったんだろうが
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 08:12:43.31ID:X9dkZzXK
何年かに一回裏切り者の焼印価格で更新してけばいいだろ
もう毎年更新するような内容じゃないし
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:57:56.38ID:ylzY9blJ
一応Indieはインディーズゲーム向けというポジションだが
MattoさんやMGJのスクリプトも使えないので
Indieでゲームキャラ作成は完全に詰むぞ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:06:03.33ID:98OY4AB0
せっかくゲーム向けは速度のハンデがあまり問題にならない用途なのに
そっち用途ですら基本作業フローで道を途中でブツ切りのままにしておくのがダメ過ぎる
わざわざこれからの若い人向けにバーゲン価格版で
ほらこんなに使えないよって宣伝してるんだから
フル版ユーザーに新しい人が入ってこないのもむべなるかな
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 14:16:44.73ID:HxsNChTi
>>221
マニュアル云々よりModoがいいプラグインでなくて失敗だったのはGUIありのスクリプトを簡単に作れるようにしなかったことだと思う

MAXが本体の進化が停滞しててもスクリプト類が比較的元気なのは
MAXスクリプトでは、GUIエディがが付いててお手軽にUI(ロールアウト)付きのスクリプトが作れるようになってて
さらにUI作成自体が簡単なだけじゃなくてスクリプトファイル一個だけで済むから
ちょっと思いついた小物スクリプトを増やしやすいんだよね

Modoだとインデックスやcfgファイル作ってって必要だからシンプルマクロからUIありにする間の壁がめちゃくちゃ面倒
チェックスイッチありとかコンボでモード変えたりするスクリプト作るのがおっくうすぎる
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 22:32:06.11ID:d27iRwds
その分作られたスクリプトの運用に関してはModoのほうが圧倒的に楽だけどね
スクリプトフォルダーかキットフォルダに放り込んでおけばバージョン変わってもそのまま使えるし。
バージョン変わるごとに入れ直しや設定し直しになるMAXよりは死ぬほど楽
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 23:49:13.35ID:Sk0hQx2d
便利は便利だが
ショートカット用のカスタムUI作成支援ツールだから上とは話が別だな
289のは一つのスクリプトの中でGUIを使う場合の話だろうし
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 13:17:27.36ID:LgcZp2x3
>>289
その手順がちゃんと公開されてるなら良いんだけど
とにかくスクリプト関係は闇の中みたいな
自分もUI関係調べたけど複雑で止めてるわ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 14:04:58.15ID:RWrwJvtm
一応Modo スクリプト kit化 とかでググれば情報はそこそこ出てくる
Modoにプラグイン文化が深く根付かなかったのは
SDKやマニュアル、ビジュアルエディターなどの
公式側の整備不足だと思ってるのは個人的にほぼ同意なので
そこは擁護する気は無いが
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 14:28:14.50ID:8QTYOnQk
Modoのスクリプト文化が勃興しなかったのはPythonで
lx.eval("")だらけになる方式がプログラマウケしなさすぎたというのもある
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 20:40:38.69ID:3sM3/9uy
LWはプラグインがあったから盛り上がったのに
どうして同じように作りやすくしなかったんだ?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 21:53:01.63ID:HGX9amIa
参考になる豊富なリファレンスとサンプルコードが閲覧しやすい状態で揃っている事が重要だと思う。
それがあれば、見よう見まねでもそれなりの物が動くようになるからね。

それから、C++、Python、Perl、lua、Macro・・・といった、さまざまな環境があるけど、
それぞれの守備範囲というか、出来る事と出来ない事の境界が広くアナウンスされていると、
素人でも挑戦しやすいと思う。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 23:00:25.70ID:K1KNO0fp
むしろ何か販売努力らしい企画提携とかプッシュなんてファウンドリーになってから何か一つでもいいからやったことあったっけ?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 11:16:29.55ID:X3fZsnfE
ルクソ時代はACSやNPR、いろいろなプラグインを
ルクソのサイトや販売ルートを使って売ったり宣伝してくれるから
サードパーティみたいのが育ってたがそういうのも
ファウンドリーになってからそういうのも消極的。
ルクソではやってたModoのサイトで優れたユーザー作品を
取り上げて販売促進、とかもやらなくなったよね
Modoの公式トップも何年も固定で同じ内容だし
動画もひどい仕事だし、物売る才能もやる気もねーよあの会社の連中。
Blenderのアドオン作ってる一個人のが10000倍有能だわ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 16:31:45.29ID:DTC6NuNG
同意。ルクソ時代のわくわく感を取り戻して欲しいところ。
Blenderのキットはパイソンっぽいので、優秀なのはModoに移植出来ないのかな。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 17:13:14.47ID:CUZcvqq+
>>299
lx.eval("
 △△△
 ○○○
")
みたいにマルチラインの記述が出来るかなと思ったけど、駄目だった。

pythonの言語仕様はよく知らないけど、マルチライン構文のサポートが
上位互換性を持ちつつ無理なく記述性を拡張する意味で現実解だと思う。

この仕様を考えた人物の設計思想は「Pythonなんか使わずC++で書け」って
事なんだろうけど。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 17:48:28.37ID:upbBOirL
ああ確かにマルチラインで記述できるならかなり楽だよな
まぁ正規表現置換でも使えば一瞬で変換できるけど
ソースの見栄えが汚いのがプログラマ的には不満

lx.マクロ構文

↑一行単位でもこれくらいなら許してもいいんだけどなぁ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 13:37:48.68ID:k6PF37co
Quad Remesher License types and pricing
Perpetual Pro For ALL softwares license: $ 139.90 (VAT excluded)
While the 3 licenses above are dedicated to one software (ex: Quad Remesher For Maya), this extra license type allows to use Quad Remesher on multiple softwares on the same machine.
This is a perpetual license, usable for commercial purpose.
https://exoside.com/quadremesher/quadremesher-buy/
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 02:18:52.68ID:yZgPXe7F
modoのスクリプトエディタで選択した行をまとめて左端にlx.eval("つけて右端に")を付ける(解除する)
トグルボタンが有れば早そう。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 03:59:42.97ID:6ukvzjHo
pythonそこそこ出来きるMODO Indieユーザーだけど
例えばこんな感じで複数行の命令を実行出来るんじゃないかな?

def exec_commands(commands):
  line_iter = (line.strip() for line in commands.splitlines() if line.strip())
  return [lx.eval(line) for line in line_iter]

results = exec_commands("""\
aaa
bbb
ccc
""")
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 16:48:41.22ID:yZgPXe7F
>>313
modo特有のコマンドを eval=""で括るので、python標準のコマンド
 (for~の条件文等)にはいらないので区分けが面倒くさそうです。

indieからmodoユーザーになって
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 17:30:10.88ID:FGfV/i6+
つーか他のソフトのPython対応ってMayaなら

maya.cmds.sphere()
maya.cmds.move(3, 0, 0)
maya.cmds.rotate(0, 45, 0)

C4Dなら

obj = c4d.BaseObject(c4d.Ocube)
obj.SetRelPos(c4d.Vector(20))
doc.InsertObject(obj)

こんな感じで内部コマンド特有のヘッダーはあるけど
Modoのようなあんな文字列を送るような
変な方式にはなってないよな
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 14:00:13.23ID:X7rlHiMc
>>316
よく知らんけど、そういうのがいい人はTDSDKとかPythonAPIを使うといいんじゃないかな
ttps://modo.sdk.thefoundry.co.uk/td-sdk/
ttps://modo.sdk.thefoundry.co.uk/wiki/Category:Python_API

むしろlx.eval()はmodoのコマンドをコピペでそのまま使えるからscript初心者にはやさしい仕様だと思う
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 02:44:29.08ID:QZKqbRMB
>>317 なるほどです。色々あるんですね
最初に公式が315で書かれているような書き方や
BlenderのPythonのようにうまく隠せば見た目の敷居が下がって
今回のような騒動は無かったとは思う
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 08:21:54.25ID:yLT3EQEe
コマンドの実行結果が数字だったりbool値だったりなんかバラバラでよーわからん
MODO内のコマンド出力ではtrueって出てるのにスクリプトのif文では0とか1とか書かんと動かんのは何でだ
かと思えばそのままBoolで動くのもあるし
こういうのどこで調べるん?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 17:11:24.71ID:WdFZriYi
Optix denoiserはこのマシンでは使用できません
OptiX 5.1.1(12.2バージョン)およびOptiX 6.0(13.0バージョン)のリリースノートを見ると、一部の古いカードはサポートされていないようです。
https://community.foundry.com/discuss/topic/146392/

【modo機能紹介】13.2で新たに搭載されたレンダラーmPath
https://www.youtube.com/watch?v=3TEPnqure50

mPath遅い、正直でいい解説
CPUとGPUの種類書き忘れているけど、どのグラボが今のMODO13.2自体の動作安定するんだろ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 19:56:44.68ID:Ov26tx6N
GPUを使ったレンダラは間違いなく今後の主流だが
どうせならeeveeや、C4DのU-RENDERのように、リアルタイムで出来る方向の奴にして欲しかったな
アドバンスドビューポートを超拡張するとかで。

Modoのはプレビューレンダラもそれなりに出来がいいので
リアルタイムのほうが圧倒的に喜ぶ客の数は多いだろ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 22:49:51.02ID:4nKULkt/
Modoの場合、ネイティブのレンダラがある程度強みになってるので継続的な強化は
必要だと思うよ。時代遅れになってから強化しようとしても手遅れだからね
Modoの場合、レンダラ開発してる人はレンダラ以外は開発してないみたいだし
レンダラを開発を止めても無駄に遊ばせるだけになるくらいなら
やってもらってるほうがいい
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 09:37:16.21ID:qpFRtK1x
ほぼ毎回のバージョンアップでリンダリング関係強化してるから心配はいらんのでは?
あとVrayありきが当然とか意味不明だわ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 23:59:47.07ID:kP+/GXg6
なんでもいいからもうちょっと大多数の利用者の利用状況でメリットのある機能を付けて欲しいよね
あと他のソフトももっと研究して欲しい
ルクソ時代は他のソフトのいいところを積極的にとりこんでたのに

頂点スライドっぽいのは欲しかったがあんなんでなくMayaみたいに自由移動できる方が良かった
ttps://modelinghappy.com/wp-content/uploads/2019/11/191128_tyoutenidou_03.gif
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 02:28:57.72ID:85pZqorb
そうねえ
Blenderのアドオンって機能はいいのそろってるけど勝手にキーの割り当て変えたり、
アドオン同士バッティングしたりで複数運用は問題多いんだよね
Modoで良さげな機能を上手く取り込んでまとまったモデリングシステムに
すれば大きく売りになるヒントはいくらでもあるとは思う
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 04:06:07.71ID:Ao3YIBHl
AD奴隷以外は価格勝負の面がデカいから
どんどん値上げしようとしてるModoは
多少機能向上しようがどうにもならんだろ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 04:48:57.90ID:7OD3wkCZ
どんどん値上げって
値上げ自体は6年前やってからずっとやってないだろw
その6年前の倍額アップが完全にド致命傷で虫の息になってるんだけどさ
でもそろそろエンタープライズでガンガン使ってもらえるって夢からは醒めるべき
完全に使われ方&訴求力と、値段 が釣り合ってねんだよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 20:57:37.34ID:JKfI17MD
最盛期のModoならそれくらいでも行けたけど(つまり今のModoの値段はそれくらい無茶)
今のModoだとそれでもシェアが下げ止まらないだろうな。
3D人口はここ5年くらいで倍々ゲームで増えたけどソフト一つあたりの価格も下がってきてるから昔の常識はもう通じない感じだし。
ゲームエンジン専用と言えるくらいの地位を勝ち取ってれば10万くらいでバンバン売れたかも知れないけど
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 22:44:10.13ID:jaZqL5ez
そううまく行ったかはともかく
八方美人的にあれこれやるよりはゲームに賭けたほうが良かったとは思う
モーショングラフィックスはAEなどの動画ソフトとの連携がものを言うし
AE自体もライバルになる
映像業界はAD帝国に染まってガチガチにパイプラインが固まってる。

それらと違ってゲームエンジンでの3Dソフト需要は13年頃から急速に
伸びた圧倒的ブルーオーシャンだったしね
Modoの強みと弱みから見ても最適な市場ではあった
しかも映画よりも3Dに依存する割合が強いからね
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 22:39:19.70ID:V+ym1GbV
個人的には、なにかを選択しただけで落ちるとか、そういう基本バグがいつまでもなくならないのは
コンテンツフォルダやユーザースクリプトフォルダにすでに色々入ってる状態で
テストしてないんじゃね、と思ってるんだがな

Modoってアップグレードの場合、その辺は引き継ぐのに
テスト機じゃ初めてModoをクリーンインスコ下状態でしかテストしてないんじゃね?

そうでもないとザルすぎる
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 01:08:10.57ID:mgZ0xCYb
設定値なんかは、XML形式を捨てて単純な.iniファイルにした方がいいのに、と思う事はある。
GUIのカスタマイズ設定なんかはXMLじゃなきゃならないだろうけど。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 03:42:18.23ID:FRgimTL2
XMLだろうがバイナリだろうが関係ないんじゃね
落ちるって言うのは何かをして返ってくる数値が想定外だったり、
変なところの数値を読んで範囲外の値で処理を続行したりして落ちてるんだから
バグが起こってるクリティカルな部分に気づかない限り永遠に治らんだろう
バグを起こしてる部分にエラーチェックや例外処理を実装してないって話だからな
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 07:50:41.16ID:9I5e1Wit
アニメーションの速度も複数ファイルの扱いが苦手なのも最初の設計が悪かったからだろうからな
落ちやすいのも根本的におかしい部分があるんだろう
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 09:05:04.17ID:57qAJcGQ
ここでいちゃもんをつけてる奴はさっさと
Mayaにでも移行すればいいのになんで移行しないの?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 09:41:29.13ID:/a9G2ysU
環境や作業の問題なのか、ソフト側の問題なのかがシェア出来るから
ここでMODOに関する不具合の文句は全然OKだと思うよ。
寧ろMODOの問題点はどんどん出すべきじゃないかな。
同時にその不具合をMODOJapanにレポート出すアクションを起こす事だね。
なら、ここでの文句はより建設的になる。

別のソフトの話だけど、大昔にとある掲示板で不具合を出し合って、
それを皆で精査して纏めて一括で本家へレポートしてくれる人が居た。
そのおかげで、多くの不具合は早期に修正されてた。
昨今、そんな建設的でマニアックな掲示板は見なくなったけど。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 12:42:49.70ID:lYLL42PK
このスレはゴミクズのネチネチいちゃもん日記じゃないからね

天才クリエーター兼スーパープログラマー気取りであれこれと
いちゃもんをつけていてもそのしょーもなさに
みんなうんざりしてるんだけなんだよね

コミュニティーを妨害するための工作なのかもしれないな
マジ社会のクズはネットにつながってこないでほしい
病原菌をまき散らさないで!
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 16:56:50.36ID:knQs3+SQ
病気で社会のゴミはお前だよ
なにしろ、他人の話をグチャグチャ噛みつくだけでお前なにも話してねえんだぞ?
なにか反論なり自分で話振るならわかるけどよ
ひたすら周囲をうだうだグチグチ人格攻撃してるだけw
お前の言動こそガチマジのメンヘラで、対話不全症候群だよ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:14:54.18ID:9I5e1Wit
プロとして金を稼げるレベルのソフトだと思うけど
人間上手くいくときは誉めないけど、ダメな時はやたら強調しがちだからな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 23:43:17.62ID:knQs3+SQ
数万人単位でシェアが大激変してるんだからこんなの氷山の欠片でしょ。日本人だけなら数千か。
LWやShadeもそうだったけど隆盛したソフトの極端な衰退には必ずそのソフトと開発体制に原因があるよ
人間慣れた物に不満が無かったらそうそう変えないからね。Blenderのせいだけって事は絶対無い

Modoも速度問題があれほど騒がれてたのに問題に着手したのって騒がれ初めて4年くらい経ってたでしょ
腰重すぎだし、それだけユーザーの訴えをガン無視の天狗状態になってたってことじゃない?
もっと声の小さい細かい不満や要望なんて数多く無視し続けていたってことだし
それじゃユーザー体験とコストが釣り合わないと思う人が大多数出てきても無理ないでしょ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 00:43:12.14ID:cODlqhgC
ま、Blenderでいいよ
どうしてもMayaじゃなきゃ駄目なとこ以外は
Macな人はC4Dかも知れんけど

Maya
Blender
C4D
これで十分だろ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 01:43:55.02ID:jIdj7/IR
Blenderはまだあちこち素のモデリング能力ではModoに大きく劣る所があって
結局Modo使ってるけど、もうちょっとどうにかなったらBlenderにしたいとは思ってるわ
自分でプラグイン作れば良いかも知れんがさすがに最近それはしんどいわ

C4Dもソフト自体はいいのに不相応な価格付けてたせいで全然ユーザー増えずにビッグチャンス逃した口だよな
カスタマイズの自由度の高さや全体的なわかりやすさなんかはすごく好きなんだが
モデリングやリトポダメだしゲームエンジンはシカトだしプラグインねえしで決定打が無い
まぁ生き残りはするだろうけどMAXより上には行かなさそう
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 09:40:40.66ID:cODlqhgC
WIndowsな人には論外だろうけど
MacでAdobeな人たちにはC4Dが入りやすい
ちゃっちゃとイケてる映像作れるからな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:46:29.02ID:tin92IWE
編集前の面にスナップするけど頂点の位置が変わったら形は変わるんじゃね
ローポリなら顕著に
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 05:42:11.10ID:UQL1g0d7
>>348
>>350
なんだかんだ言ってMODOの事が気になってしょうがないんですね(苦笑)
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 09:18:27.61ID:UJLEpuHy
供給終了もなにも
AppleがOpenGL/CLやめてMetalしか認めない
非対応アプリはGPUレンダリング出来ない
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 13:48:19.27ID:xIop4oHm
最近のModoってインポートしたりしたオブジェクトを
毎度いちいち手動でUVマップを指定してやらないとテクスチャが表示されなかったり
UVビューで表示されないのがズレてるよな
UVが複数あるケースならまだしもUDIMでも何でも単純UV一枚でアホか
昔はこんなアホじゃなかったと思うんだがなModo
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 17:51:57.27ID:uXyE2KqH
選択したポリゴンだけロックしておく事って出来ますか?
形状はロックしたまま一つのパーツみたいにその部位だけ移動できればなお良いのですが
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 20:22:20.80ID:A4e5WoXt
13.2でUI関係で保存されない系の不具合がある?

カラーパレットスウォッチのカラーセーブで保存されない
ビュープリセットの保存でRayGL設定が保存されない
新規パレットで窓作ってその窓のレイアウト保存しても保存されない
HUDのアイコンが削除されない、これは公式で手動で削除する方法が書いていた不具合

レイアウトあまり弄るとCFGおかしくなる事があるから弄らない方がいいのだろうけど。
上と関係ないけどBools Kitの平面mergeが壊れていたのがペーストした後の選択設定弄ったら直った、マクロでこの設定オンオフやれたらいいのに。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 22:35:23.52ID:tucbYMUU
>356
個人的にはエクスポートで
毎回Modo形式がデフォルトになってるのも間抜けだな
エクスポート時は99%FBXかOBJだろ
せめて再起動しても記憶しとけよ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 01:54:00.73ID:Y8d1Ldjs
カラースウォッチは保存はされてるんだけど、
変なフォルダに保存されてたりしたことがよくある

うちだとコンテンツフォルダはマイドキュメント下のLuxologyフォルダなんだけど
カラースウォッチを保存すると、マイドキュメント下の、\Modo Content\Assets\Colorsに保存されてる、とか。

保存はそっちにするくせに読むときは認識しないので「保存されない」となる
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 07:54:48.39ID:PZmqHLfB
13.1でプロシージャルモデリングでテキスト作成(カーブにする)からポリゴンにする事が出来ない
MODOJapanの動画見て同じにやってるんだが…
バグだろうか?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 22:28:24.23ID:eaKsS5r+
MODO 12 Polygon Bevel Vertex Normal
https://www.youtube.com/watch?v=id87YLDuQyA
この機能も13.2で使えないかも、コメントで12.0v1でも使えないと書いてる人もいる

>>362
情報ありがとう。color.hsvSaveAsPresets trueのコマンドが壊れているから、右クリックから名前付けて保存なら保存できるんだよね。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 11:07:53.32ID:7wRB6mF/
試したけど法線マップ押し出しなら13.1では出来てるよ
だけどあの機能使い道ある?平行に押し出したいならベベルだけでなく、普通に押し出し使えばいいし
わざわざ法線マップ編集してから押し出すとか面倒くさいだけで利点が思いつかない

13.2はめんどくさくてまだアップデートしてない
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:01:08.40ID:096yA4yH
頂点のweldってエッジやフェースも選んでしまうけど
これどうにかならんの?
頂点くっつける機能なのに他選べる必要ないと思うんだが
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 21:40:54.88ID:CbaS6wPa
>>367
英語版のDragWeldの事か?
ありゃあ中身はほぼトポロジペンで頂点融合専用にちょっとカスタムしてるだけだからな
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 05:02:41.19ID:tEoqA+tu
ModoってPBR対応だと思ってたんですけど
ペイントにメタリックとかハイトなどの
UEやSP等で見るPBR属性設定が何もないんですが(と言うかアルベドだけ?)
これはどこかで設定できるんですか?それとも見たまんまなんですかね
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 10:28:16.75ID:Me4p32CC
英語版だから説明難しいけんどRenderタブにしているならMaterial のpropertyのShading modelを変更してからadd layerで
texture追加してEffectをdiffuseからspeculerとかroughness,normalとかに変更すればいいのでは

SchematicにしてmaterialとtextureをドラッグするとUE4みたいにnodeでmaterialいじれるよ。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 11:45:23.91ID:mosh+RC5
>>371
意味が違ってたら悪いが
ModoのペイントはSPのようなマルチチャンネルペイントではない

どういうことかというと、SPだと「1つの レイヤー」が「複数のマップチャンネルを持ってる」 (ディフェーズ ノーマル グロス ハイト等々)

テクスチャ=マテリアルも1枚に見えるが この「複数チャンネルのマップのセット」になってる
だから、ブラシの絵の具もマルチチャンネルに対応したパラメータがある

しかしModoのペイントはシングルチャネル、シングルマップペイント。だからブラシで塗れるのは「カラー」だけ。
マップレイヤもノーマルとかバンプとか個別でしか塗れないし
ノーマルやハイトは「スカルプトで塗る(彫る?)」仕様。

つまりSPのように「岩材質とか床タイル」を「絵の具」にして、デコボコ 色 テカリをいっぺんに転写=塗ったり 出来ないわけ

PBRのマルチマップを1マテリアルに適用して、そこにマテリアルマスクあててマスクにペイントすれば
SPと擬似的に似たようなことは出来るが、めっちゃ重くなるしSPが使えるなら無理する意味は無いと思う
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 13:19:45.03ID:1OpW2jRa
PBRつっても色んな考え方がある
UEに合わせたいならUEマテリアル使えばいいんじゃね?
modogroup.jp/case-articles/game_workflow7
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 13:36:56.57ID:mosh+RC5
いろんな考え方も何もModoのペイントはPBR普及以前からまんま変わってないし。
「PBR対応のシェーダー」は搭載されてるが「ペイントはPBRペイントではない」。ただそれだけ

PBR対応のペイントというのはSP 3DC MARIのようなああいうのを言う
まぁ、MAXやMayaにもないんだから気にするな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 21:22:29.51ID:/7XzQ05o
SubstanceがUDIM対応になっちゃったからもうmariはお察しだろ
PBRがそもそもゲーム発祥の技術だからって言うのもあるけど
次々ワークフローに革命を起こしてるのはSubstance Quixel だしな
mariとかもう空気じゃん
mariもかなり前から売る気あんのかっていう感じになってたけどね
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 00:08:09.02ID:XV8qagHy
そういう機能ならプロファイル機能がすでにある
ただこの機能もかなり大きな可能性がある機能なのに10年近くほっとかれてる
いきなり付けたと思ったらその後何の拡張も変更も無いし
上で話題のペイントもそうだがスカルプトやプロフィール機能などルクソ時代について
ちょっと強化すれば売りになる種は沢山あったのに放置して全部腐らせて
いきなり方向転換してオオコケ迷走だからな
0386名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 00:45:32.58ID:zYBz22jJ
プロファイルは適用すると、新規でベベルを使う際にも勝手に適用されるから初心者泣かせな部分も、、、
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 00:55:41.86ID:jHSYQOwL
そこは新機能ツールステータスでツールオプションの状態読み込みできるようになったんだしどうにかなるべ
つーかこの機能もデフォルト状態くらいは初めから登録しておけばいいのに…
以前のModoの、分かりやすく見やすく
使用者目線の気の利いた機能ってマインドがマジ減った
田崎氏も今は開発に参加してないのかな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 01:05:07.53ID:/cH2YKuA
>>384
エッジベベルでProfile使えなくない?、ブリッジからならやれるけど手間増える、リアルタイムで形状調整したい。
デフォーマ機能も放置気味だね、デフォーマ消した後にインフルエンスがごちゃごちゃ残るのなんとかしてほしい、シーンクリーン機能でも消えないし、デフォーマリストから消すと今度はエフェクタが残る。

Depth出力はピクセル値のリマップが何で初めから有効になってないのかよくわからない。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 01:55:02.97ID:XV8qagHy
>>388
Profileは、LWCADのEngraverって機能の劣化パクリだからな
https://youtu.be/QlMIEuWcob0?t=11
窓や柱や家具の、どの場所にも簡単に彫り込み付けられる超絶強力な機能
いまだにこれとProfiler・Doorを使うためだけにLW起動する事があるくらいだ

Modoは変にアレンジしてベベルやブリッジにくっつけたせいで使いにくくなってる
Engraverと違ってカーブの形状通りに彫り込みが再現されにくく、値の幅が狭くポリゴンが破綻しやすい
すぐに改善されると思ってたが10年放置
旧来の機能でもこれなんだから新機能でそんないいのはまず無理っす
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 09:59:54.05ID:oQosAGfv
プログラムにも特許があるそのコードに引っかからないようにして進歩が止まるとかってあるかも
ゲーム作ってて壁裏のキャラ見せるのに壁を透明にするとかも特許で使えないとかでグヌヌヌヌ…ってなった事あるし
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 10:17:38.99ID:/pj/4SSU
コナミの壁透過特許のせいでモンハンのカメラワークが糞になったって話だろ?
あれは特許のせいじゃねえって。
モンハンはモンハン持ちとか変な持ち方しないとモンスターをカメラに収めながらのプレイができないとか
元から操作やカメラ関係の配慮が死ぬほど腐ってるソフトだったし、
特許がなくてもちゃんとやってたかどうか極めて疑問だね
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 17:25:30.10ID:420dGQkP
スレでも話題に出てた面に直接円でスライスとか筋彫りとか
放置だね。
ローポリ派としてはBのアドオンMESHmachineの機能を取り込んでほしいけど
一度メンテ、サブスクユーザーに力を入れるところ投票したらいいと思う
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 00:36:40.20ID:BOGmrNmU
今のModoの開発してる連中は他のソフトのプラグインとか全くチェックしてないよ多分

LWだけはなんか妙に意識してて、LWがパースマッチとかクロノスカルプトをやったら
カメラマッチングとかスカルプトレイヤーみたいな似たような機能を付けてたけど
完全にマト外れで無意味だし。
落ちぶれまくってるLWなんかチェックしてないでBlenderとかMAXのプラグインをチェックすりゃいいだろと。
ちょっとModoの機能を組み合わせれば実現できるモデリングやリトポ機能のヒントがゴロゴロしてるのに
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 08:08:09.81ID:D1FWA9qt
modoのACS2って自分でボーン名付けたオリジナルのリグでポーズのXミラーコピー&ポーズ反転と、選択ボーンのみのポーズコピペと、選択ボーンのみのポーズライブラリ登録やれますか?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 08:35:40.96ID:iYsNXrJd
>>391
モンハンは知らんが…
普通に透明にする方式に特許があるんで自作のゲームにも使えないっていうゲームエンジン界隈の話なんだけどな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 09:10:03.41ID:Hib5mdSR
アセットブラウザももっと活かせばいいのになぁと思う

Modoはかなり早い段階からアセットブラウザを
完備してマテリアルもデフォでたくさん入ってて
作ったオブジェクトやマテリアルを綺麗で簡単に管理できるのが個人的にポイント高かった
そこからサクサクオブジェクトやキャラをシーンにホイホイ放り込んで
シーンを楽々構築できるようになると思ってたんだがな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 12:50:12.79ID:8P8FzqYy
その上MegaScan使い放題だもんな
UEが最初無料化したときは大丈夫かと思ったけどどんどん成功してるな
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 13:29:17.34ID:24JGOSJS
>>396
いやルクソ時代のModo開発者には
総合シーンビルダー的なマルチモデラー構想があったんじゃないかな。

レイアウトルームはまさにそういったブラウザからオブジェクトを
次々配置していくのを意識したワークスペースだったしね
ファウンドリ版になってからすぐに消されたけどw

モデラー機能を軸に、ZBができないようなキャラの骨入れやアセット管理を可能にした
簡単なモーション作成も可能なソフト、という総合アニメーションソフトでもモデ専でもない
第三の立ち位置。実現してれば面白かったかも知れない
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 19:50:50.61ID:kxuxd/iK
Foundryには力入れて開発とプロモーションして欲しいな
Modoジャパンも機能紹介少なくなってるの気になる
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 22:39:21.76ID:ajoEYq0w
>「レイヤーマスク用ステンシルマップ使用の.svg画像をレンダリングする
と、速度が著しく低下します。」
って901の頃から直す気無いな。
3D空間にsvgベクターアニメーションを置いてカメラ動かしてレンダリングしたいので修正待っているんだけれど・・・
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 08:08:40.06ID:cBEuUuNJ
アイテムリストの目のアイコンをオフにしても選択状態だと非表示にならないのを非表示になるように変更したいんだけど出来るのかな?
あと画面を複数分割した時にどれかのウィンドウの位置を変更すると他も一気に変わる仕様を個別に変わるようにしたいのだが可能なのでしょうか?
というか一気に変わる意味が分からんがのだが…
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 13:53:33.95ID:6sqaZhe8
>>389
ベベルの端の処理がちゃんと平らになってるのが素晴らしい。
modoって端っこ平らに出来たっけ?
いつも蓋付きスライスでぶったぎって消してるもんでw
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 19:28:23.93ID:MaK58fxG
https://youtu.be/bkel45_Vigs?t=144

このVRスカルプトエンジンのテクノロジー、Modoにいつになったら使うのかねぇ
そこそこいいレベルでSculptris程度のことが出来るようになってるから
VRとか無しで普通にスカルプトツールとして入れれば充分売りになるのに。
Kanovaとしては開発中止になったみたいだし結局開発リソースの無駄遣いなのか
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 05:21:23.90ID:cGRDUgIU
Mariのペイント機能だって数年前にModoに提供してればインパクトがあったと思うけど、何もせず
Blenderは2.82で3Dペイント UV機能ともにUDIM対応だもんな
https://youtu.be/ObkoiXE212U?t=253
SubstanceもUDIM対応したしMari完全に終わったでしょ
いい知的財産は有っても有効に使わず片っ端から倉庫の中で腐らせるのがファウンドリクオリティ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 10:13:30.66ID:UvwynWGR
>>407
そういう割に今も宣伝に必死ですね
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 13:34:40.22ID:gkDaHTEa
いやこれは普通に呆れられる案件
統合ソフトのペイントとスカルプトでは先駆けと言ってもいいくらい早期に実装したのがModoだったのに
10年以上、まったく強化しないうちに追い抜かれていったんだから。
で、それに変わるような新分野を開拓してんの?ってならまだしも、さっぱりぜんぜん。
もうほんと何やってんのって言う
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 15:46:08.35ID:3GNkD2WI
>>406のKanovaを開発してたGregさんはModoの技術担当だぞ
これデモ見る限りなにげに3dcのボクセルよりも柔軟だな。
Modoに付けてれば久々にワークフロー全体に影響を与える大型機能になったかもな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 20:47:30.09ID:T5nuInts
>>413
ビューポートプロパティに〜の独立項目がある

>>407
Youtubeで活躍してる人がどんどんBlenderへ流れて行ってる事にFoundryは危機感感じるべきだね、
ゲームなどはYoutubeでの宣伝が一番売り上げに繋がっているらしい、Blender作品ばかり増えてModo作品が増えないようでは新規の客は来なくなる、値上げばかりしてないで廉価版を早く出すべき
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 22:02:05.73ID:ZTmWtTce
廉価版はすでにModoIndieがある・・・。
Indieは少々値段上げてでもスクリプト使用可にしてほしい。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 22:50:51.98ID:LtRSyryl
Foundry.の顧客は靴屋とハリウッドスタジオだから
貧民の意見を聞いたり大盤振る舞いをしたりなんかはしないだろうね。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 23:07:06.04ID:T5nuInts
>>415
indieは永久ライセンス版が無いし、勝手に旧バージョン上書き更新して消し去るクソ身勝手仕様だしw
松竹梅の法則で竹が一番売れるから、Modoもindieと通常版の中間を出して外部スクリプト使用可能にすべき
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 23:35:39.40ID:5Rekuv/3
>>416
そうなると3,4年前にやってたディズニー映画のシンデレラには
さぞかし活用されてたんだろうなぁ
Modoユーザーとして鼻が高いわ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 04:35:04.47ID:F83m5NwI
靴屋でもハリウッドでもアニメーションとしては全く使われてないのに
今はどこの顧客の意見で開発してんだかな。
そもそも顧客の意見なんか聞いてるのか極めて疑問なんだが。

廉価版より年何間ドル以下の人は安いバージョンって言う戦略の方が開発負担がないからいいと思うけどね
まあ、危機感ないからどうもなんもやらんだろ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 08:47:17.86ID:QhGp2TaD
スクリプトをカスタムすれば出来そうだな少し頑張ってみるか…
ちなみにモデリング中に色々と確認したくて一瞬非表示にしたい時ってあると思います
他のソフトだとアイテムリストの目のアイコンをオフにすれば素直に非表示になる訳だけど、MODOの仕様は何故か選択されていると表示されっぱなし
他のアイテムを選択してようやく非表示になる
使いにくいと思わないんですかね?
メッシュフュージョン使っててこの仕様が結構面倒で
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 09:23:37.97ID:8pGDKJGC
ZBrushも同じ仕様なんだよな
カレントサブツールは目玉アイコンの状態にかかわらず強制表示。
選択している以上は編集するんでしょ?って言うつもりなのかもしれんが
そのレイヤーがどのパーツかとかで確認する時に結構使うからなぁ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:13:14.03ID:ZC8vJgRs
Modoでは、目玉状態に関係なく表示されるのは、
エレメントモードの時だけだからいいんじゃないの
ポリゴンや頂点モードの時は編集する気だと言うことだから。
アイテムモードの時はちゃんと目玉アイコン通りに表示されるよ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 14:14:34.87ID:1ymU0gLh
「わいっしゅ ファンタジー・SF背景作品&メイキング」

サムネイル見てたらモデリングにModo使っているみたいです。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 18:47:44.66ID:QhGp2TaD
>>424
えっ、モデリングしながら他のパーツとの関係とか確認しないのか?
わざわざアイテムモードに切り替えて確認してからコンポーネントモードに戻したりしてるの?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 22:45:34.81ID:1ymU0gLh
古いmodoなので今ひとつわかってないが・
アイテムに変えて選択レイヤーを表示非表示するならマクロでも良さそう

#LXMacro#
select.typeFrom item;pivot;center;edge;polygon;vertex;ptag true
layer.setVisibility
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 22:49:53.66ID:1ymU0gLh
古いんでエレメントモードが無いからアイテムモードで書いたけど
エレメントモードに切り替えに書き換えて
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 15:40:59.37ID:I3RMBzI1
modoの1年間のサブスクが80,000円
Cinema4Dの1年間のサブスクはCinema4DLite所有者が83,000円

やっぱりAEを使ってる人間はCinema4Dの方に行っちゃうかな
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 16:57:15.08ID:iSBzVwds
今回のキャンペーンでメンテ入ったけど
次に更新するのは多分ローカルライセンスの最終バージョンだと思う
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 12:15:05.76ID:4A6dF/W5
モドジャパンのテクニカルサポートって
このパーツのこの部分をこう加工するにはどうしたらいいか
みたいな事聞いてええの?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 18:23:58.76ID:YqaKkxPH
それはサポート外じゃね?
それだとお絵かきソフトで、目の描き方をサポートに聞いたりするようなもんだし
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 01:55:39.13ID:XnaTxgvz
いいんじゃね?
あんま頻繁に質問されても困るがツールの使い方の範囲だし
客を邪険に扱うようなサポートは居ないだろう
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 03:46:08.23ID:iRXTg4BI
聞き方とか頻度によると思うけど、年額8万円に相当する範囲内ならいいと思うよ。

それに「XXXという事を実現する方法はありますか?」という単純な質問でも、
「XXの機能を使えば出来ます」で終わる話もあれば、

「最初にXXの機能をクリックし、XXのオプションスイッチをONにして〜、次にXXのパラメータにXXの値を入れて〜、
それから背景レイヤーを選択して〜、続いて出来上がったXXを削除して〜、最後にXXすればいいです」

というように、初見殺しの複雑怪奇なワークフローを必要とする場合があったり、
バージョンによってはバグで動作しない機能もあったりするからね。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 07:50:51.87ID:cvhZK8Lg
考えたらツールの使い方聞いちゃダメなサポートとかどう考えてもサポートじゃないよな
自分は一度も質問したこと無いけど
質問したら人工知能でMODOロイドみたいなのが何でも答えてくれたら最高なのに
ちなみに声は解説ムービーの人でw
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 19:14:29.76ID:iBRO/J5i
それは言わないでーw
唯一メタセコより劣る部分だから。
まともなラティス変形ができるようになりたいw
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 02:32:12.43ID:ymA1/x0D
頂点の一つ一つがアイテム扱いってのがなぁ
格子がアイテム、頂点がエレメントなら
かなりマシだったろうに
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 07:27:08.75ID:G+IgZZH3
>>431
アプグレ8万にもなると大きな変化が無いと他に投資した方がいいからね、
起動速度1秒以下になるとか、EEVEE並のリアルタイム表示になるとか、大幅なパフォーマンス改善とか、期待しているものが全く来ないならしばらくアプグレ買わないな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 04:11:19.26ID:flYwXyJd
902→13.2に数年ぶりにアップグレードしたら、マウスドラッグの挙動が独特すぎて(慣性が効き過ぎて氷の上で操作してるみたいな)モデリングすらままならない…。
902や他のソフトと同じような挙動にする方法は無いですか?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 12:44:30.34ID:8VXXwkZU
いや901-13.2の間にそんな変更全くないぞ?
なんかマウス関連のゲームツールでも入れてるんじゃないのか
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 19:29:58.75ID:nj83BHBi
MODOのラティスはどう考えてもアニメーション用だと思う
だからモデリングのレイアウトには無いし
何故モデリング用のラティスを実装しないのかは疑問だけど
フォールオフで代用出来るだろみたいな考えなのかもな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 20:46:57.16ID:vQPZzAPl
行き当たりばったりで作っただけだろ
もうルクソ時代と違ってモデリング関係の機能デザイン能力が壊れてるってことははっきりした
スカルプト ペイントに、NURBS(パッチモデリング)関係も10年ほったらかしだしだぜ
モデルを作るって言うことに関しての機能デザインセンスが完全にぶっ壊れてる
アニメアニメと言ってもも大多数が必要とする
基本機能から積み上げていく視点が欠けてて
プログラマがいじりたいマニアックな機能ばかりに走ってるだろ
だからガンガン客離れてるし
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 22:16:26.07ID:rydrAGRs
大手で一部工程でも使われたりしたら
そこの意見だけ全面的に聞いてるんじゃないの
基本工程を通してやれる能力が全然足りないのに
変に狭く深い部分だけはえらくきめ細かく強化って
チグハグだからな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 00:42:41.85ID:h1NZVYpN
>>445
MacOS Mojave上の問題で、OSの設定(アクセシビリティ)を変更したら治りました。
OSとmodoを同時にバージョンアップしたので問題の切り分けが出来なかった…
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 11:46:52.59ID:tgSztXkU
>>453
良い事ばかりではなくて、
 アドオン間の互換性が無い。
 バージョンアップが激しいから作品制作のプラットホームとしては落ち着かない。
というのがあるけどね。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 13:44:46.46ID:zfrR+L20
Blenderはもともとが変態UIだったところを幾度の大改修を経てるからUIガイドラインに一貫性がないデメリットはどうしても大きくなるな
しかし人が多いと言うことのメリットはやはり絶大だと思う

人が多いからツール自体のテクニックがどんどん発明され共有され、それで人が集まり
さらにその人の多さを当て込んでアドオンやチュートリアルで商売をしようとする者が集まって
さらに集まってくる、と言うポジティブスパイラルでどんどんツールの可能性が倍々ゲームで拡大していく。

Modoもかつてはそういうスパイラルの中にいたんだけど値上げと迷走でその地位を捨てちゃったからな
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 14:35:20.50ID:ztqHOzIW
最大の癌はHGキャピタルが送り込んだ経営陣だよなあ
あいつらサイトの見た目とかVRとかクラウドとかサブスクとか投資家向けのパフォーマンスばっかりでユーザーのこと何も考えてない。
親会社変わったのにいつまで居座る気なんだ?早く首になればいいのに
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 15:02:36.94ID:zfrR+L20
車のハンドルを10人位で持ってコースも決めずあーだこーだ言ってハンドル引っ張り合ってる状態だろうな
しかも誰も地図も前も見てねえw

企業では強いリーダーが不在だとすぐに陥るからね、船頭多くして船山を登る病。
経営のプロが10人集まってても中学生一人が運転するよりひどくなる病。
NewTekでもそうなってたしな

LuxologyではBrad Peebler一人で舵を切ってたからまともだったんだろうけど
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 16:48:36.77ID:OqWZvMDt
フィギュア原型の仕事もやってるけど
VR機能はモデルデータを現実に出力した際の立体感を
デジタル段階で事前把握するのにかなり役立ってる
でもまぁ普通は誰得機能だわな
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 18:00:02.92ID:zzMC+dCw
VR機能自体は別にそんなに悪くないと思うんだよ

UnityやUEとのブリッジ強化もしてるし
ゲームのレベルエディタリングを徹底強化していくって一貫したプランが感じられるならさ
でもそういうのって土台でしかないじゃん。具体的にゲームのレベル編集やレベルモデリングに
有利な機能とか全然付けてないんだよね

>>397みたいなアセットセットアッパー的な使い方が強化されたわけでもないし
ゲームキャラメイクに有利なクイックキャラセットアップを強化したわけでもない、シーンの背景モデリングを強化したわけでもない
結局何がしたいの、どこに売りたいのってのが迷走してるからダメダメなんだよね
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 22:41:59.57ID:b02CRjtR
背伸びしすぎ一発逆転の奇策を狙いすぎ
「アニメツールとして普通のことを便利で簡単にする」って基本を
無視してショートカットしようとして逆に遠回りしてる
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 03:10:28.55ID:4Ou0R+54
kanovaいじってみたけど、スカルプトリスちっくでModoのスカルプト機能より良いと思った。
10MBだしModoはオートリトポやトポロジーペンとかあるし取り込めないのかな。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 14:23:32.16ID:xcORuJ8C
kanova作ってたGregさんはLuxologyではModoのそういうツールを色々作ってたんだろけど
なぜかFoundryに来てからはModoと距離を置いてるんだよなぁ
社内政治みたいのが面倒くさくなったのかな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 19:27:55.99ID:yXAgLFRb
正月休みからBlender触りまくってるが変態と言われてる部分は少なくなってるのか意外にすんなりと馴染めそう
本体はタダだけど仕事で使う為にモデリングからアニメーションまで一通りのアドオンを購入したら全部で5万くらいかかる感じだけどこれだけで済むのかとも思う
もしMayaなら十倍とられてる感じだし
とにかくアドオンもどれも完成度が高くて色々と考えさせられるぜ…
まだMODOにもお世話になるつもりだけどな
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 21:21:38.78ID:6ybhWut6
そりゃ色々考えたくもなるだろうよ
普通に正常進化して、普通に人を集めるような方策をしてれば
同じようなユーザー数増加シナジーはModoにも起こっていたはずだからな
変化球狙いまくって暴投続き、公式プラグインは減りまくり 値段爆上げ LuxologyTVみたいのも廃止 宣伝も消極的。
やる気が空回ってるとかならまだしも、積極性すらないだろ
わざとユーザー数を減らそうとしてるとしか思えないからな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 21:24:44.14ID:I6exb8qm
モデリングだけならmodo→Blenderでいいよな
まぁmodoで慣れちゃってるから中々手放せないけどw
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 22:09:04.68ID:1T93/wgK
blenderって 4分割画面に出来ないのかな?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 08:55:28.57ID:Sr24juQL
>>466
ビューメニューのエリアの中にあるじゃないCtrl Alt Q、Blenderの操作は検索すりゃすぐ出てくる

>>465>>463
Modoが開き直ってBlenderとの連携と互換性強化してくれたらBlenderと一番連携しやすいモデリングソフトの地位を獲得できるのに、
Modoのプリセットブラウザは優秀、あれでBlenderファイルやFBX OBJも管理したい
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 16:40:39.45ID:WBg0bw3R
FBXやOBJを管理できるようにはなって欲しいねえ
MAXやMayaなどの、Modoで読めないファイルでもサムネイルを手動で適用出来ると便利
クリップボードとかからな

それが出来るとデータ管理ハブとしての、まさに総合ツール的利便性が出てくるんだが
今のModoにそういう発想は期待できないだろうなぁ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 06:54:25.58ID:mGv126c7
つかもうmodoのモデラースタッフ全員Blenderに移籍してほしい
で、モデラー機能をblenderに移植してくれw

そしたらもうmodoは洋梨だわ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 10:43:56.47ID:pGE+3LEp
Blenderはただ金がない
暇があって仕事がないからCG板のそこらじゅうで馬鹿な工作活動してる
相手にするだけ無駄
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 18:54:58.68ID:S9lIYNB1
つーかModoの優れた部分ってほとんどがLuxology時代に作られた部分で
その部分を放置しまくって腐らせてるのが最近だしな
今のスタッフがどっかに移ってもModoのツールとしての良さを作った人がいるわけじゃないだろ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 19:03:16.90ID:71ixLM7I
FOUNDRY.の親会社が HG Capital → Roper Technologies になった効果に期待したい。
それで駄目なら、Roperは米企業なんだし、MODO部門だけ分離してBrad Peebleerを呼び戻したらいい。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 19:17:53.56ID:pLWQ8ZSV
Mariの開発者も辞めてたしHG Capitalはハズレだったね
短期的な開発しか許されなかったっぽい
Roperは10年後に投資した開発ができるとインタビューで答えてたので期待
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 02:22:09.98ID:+400Ogvr
クリップブラウザに読み込んだimageの消し方がわからん。
リンクしてる元ファイルpsd消したから消したいんだけど
どこにも削除が見当たらないw
imageダブルクリックしてもダメだったw
お手上げ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 02:27:26.82ID:+400Ogvr
>>476
もしかして再起動したら治るかもと思ったら
消したimageのnullのサムネールができあがってるしw
それ消そうとおもってnullサムネールクリックしたら強制終了www
おわってるw
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 09:48:23.59ID:eym3DnDz
MODOの最初6万くらいで販売されてたMeshFusionよりBlenderの3千円くらいのリアルタイムブーリアン系のアドオンの方が優秀だったことにショックを受けたわ
Blenderで仕事出来ないとかは今は無理があると思う
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 11:18:33.59ID:c3kbEya/
>>479
右クリックしてもコンテキストに削除系がないんだよなぁ。
前から気になってたけど。
マニュアルにはダブルクリックしてビュア開いてそのメニューから削除とかくそめんどいし、ダブルクリックしても開かないし、わからんw
普通に消させてくれよと…(-_-;)
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 11:30:12.75ID:EiDI6h8c
>>480
Blenderは変化が早いのとアドオンの多さが逆に、共同作業じゃ邪魔になる。
統一環境で無いとファイルの受け渡しに支障が出たら困るって側面もあるのよ。
個人で完結ならBlenderでも良いと思うよ。
使いかっての好き好きはあるけど。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 15:46:18.71ID:JOLVBT5O
今のところModoで十分だけれども、最近MusicMVとかでBlenderよくみかける。
個人制作の小規模アニメとかMMDやFlashアニメみたいに普及するのかもね。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 23:05:18.49ID:D5KEitYh
>>458
差し支えなければ、使用されているVR機器を教えて頂けないでしょうか。
modoをメインでデジタル造形をしているのですが、
VRプレビュー機能に興味はあるのですが、まだまだ安くないデバイスなので、
今一歩踏み込めずにいます。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 05:08:47.39ID:Rsvl05U3
MeshFusionはリアルタイムブーリアン系のブーム発信源だけど今となっては標準化で完全に外したな
致命的なのは重すぎて組み合わせるメッシュの数がかなり限られる点、
サブディビジョンオブジェクトしか扱えない点、UIや手順に無駄に煩雑すぎる点、
唯一、他のリアルタイムブーリアンに勝る利点であるエッジストリップも
更新、適用などの手順を繰り替えないと使えず、これまた煩雑で使いにくく重すぎる点など

結局、標準搭載されてるのに、
有料プラグインのMOPのほうが
まだ利用者が多いと言うくらい使われてない
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 11:36:33.06ID:9T88al3b
>>488
仕事でmodo使ってるけどmfはやっぱ操作と生成されるポリゴン数が多過ぎて…。
mf使うならMoai3dで作ってfbxで持ってきた方がまだマシだしキレイだもんなぁ。
mopもレイヤーが煩雑になるから使ってなくて
Bools toolしか使わなくなったw
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 16:22:05.00ID:aelLRm9Q
ポリゴンの数は多すぎるよね。出力ポリゴン数を調整できたりすれば使い道が結構あるけど。
Quad Remesher使えばそれなりに使えなくはないけど
そこまでして使いたいケースがかなり限られてくる

こればっかりはLWのプラグインMetaMeshのほうがずっと実用的だと思う
似たようなSub-D専用ブーリアンだけどローポリのまま論理接合できるからな
いまさらLWを持ち上げる気は無いが
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 22:32:18.78ID:0pq2t4Jt
>>486
Oculus Rift S
VR上で細かい修正は出来ないからゴーグル被ったり外したりで面倒いけど
実際にプリントしたら何か違うってのは結構抑えられる
今から買うならLooking Glassとかもいいかもね
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 09:27:43.67ID:78FHhoHp
>>482
アドオンはどのソフトでも同じ気がするが…
モデリングはモデファイアをフリーズすれば良いだけだし
アニメーション系の特殊な物でも数千円で手に入る物ばかりだから揃えるのも一瞬だし
ソフトのバージョンはゲームエンジンみたいにプロジェクト単位で固定すれば良いだけだし、どれも集団作業の障害にはならないと思うぞ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 16:40:19.82ID:h47IL4KA
Modoまた値上げか・・・、ますます人が減るな、サブスクは大勢の人に撒いて定着させてなんぼなのに、
ハードと違って販売しやすいのだから途上国向けの廉価版出して世界で一番使われるモデリングソフトの地位を確立すべきだろう
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 19:45:35.09ID:9nvaq+FM
Foundryという会社の体質的により広く多くにって商売じゃないというか、それができないんだろう
Nukeもあれほど高いのにAEに比べ出来ないだらけのソフトだからね
Foundryのソフトって、競合に比べて不自由なソフトばかりで、
何でこの機能がこの値段で売れるのか?が一部の人にしか理解できなくてもいいっていう、
狭く深く高く一点突破的なソフトばかり

Modoは本来Foundryの体質と正反対の、より広く多くへ使ってもらう
ソフトだったのに無理矢理Foundryの体質に合わせて
値上げして競合とぶつからない狭く深いアプリに作り替えてるんだろうな
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:39:30.35ID:UhARGmYP
ミラーコピーじゃなくて複製、オブジェクト反転させたいんだけど
どうすればいいんだろう。
50000ポリゴンのオブジェクトをミラーコピーしたら応答しなくなるんでw
ダメすぎて泣きそう。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 22:47:11.95ID:UhARGmYP
>>498
自己解決…
ポリゴン選択でミラーコピーだと反応なくて
オブジェクト選択でミラーコピーだと出来た…。
なんだかなぁ。
たった50000ポリゴンで悲鳴あげるのか…。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 00:07:15.12ID:sODX0gDv
上で紹介されていたmoi3dの曲面同士のブーリアン合成後のフィレットは感動した。出力もポリゴン数とか見ながら分割具合調整出来るのは非常に良いね。
modoからメッシュ持って行けると文句なしだけど・・。
v4待つ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 09:47:59.29ID:hv/ZcUv3
>>500
曲面に対するブーリアンやフィレットはやっぱりポリゴンからより自由曲面からポリゴン変換したほうが綺麗だもんな。
Moi3dと行き来出来るようなplug-inあれば最高なんだが。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 18:53:51.50ID:zyE3Mqsy
MODO 13 恒久ライセンス(1年間メンテ付き) 現行価格:238,000円(税抜)→新価格:248,000円(税抜)
MODO メンテナンス/継続更新/既存ユーザー向け 現行価格:54,800円(税抜)→新価格:56,800円(税抜)
MODO メンテナンス/更新・再契約 現行価格:80,000円(税抜)→新価格:84,000円(税抜)
MODO サブスクリプション/継続更新/1年間 現行価格:80,000円(税抜)→新価格:84,000円(税抜)

>>496
統合ソフトは大体そうだけど、使いたい機能だけ適正価格で気持ちよく購入したいという客層を無視しすぎているんだよね、このままではBlenderが一人勝ちする未来しか見えない
>>503
たった3年程度でサブスク値上げしたからどんどん値上げが進むのではないかという不安が増した
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 13:20:00.79ID:ypQ9Tl8N
Blender2.8はツールを確定するという概念が薄いので他のソフトと併用してると誤爆が増えて困る
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 19:26:57.05ID:IczvxSYr
数値入力でALT押さないといけなくなったのめんどうだな、逆にスクロールしたい時だけALT押すように変更する設定方法あるといいのに
何も押さずにホイールで数値動かせるのはMODOの利点だったはずなのに退化している。xismoは数値欄1クリックするだけでホイールのみで数値入力できるから真似して欲しい
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:18:05.88ID:jJ/tN3G+
なんか最初はサクサクレンダリングしてたのに
何度かレンダリングしているうちに亀みたく重くなるな。
いやになってくるなぁ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:46:03.69ID:jJ/tN3G+
>>508
pc再起動してレンダしたら治った。
最近長時間使ってるとレンダリングが超重くなるんだよなぁ。
modoしか立ち上げてないしバックグラウンドでのアップデートもないし。
v13だけど。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 07:04:50.67ID:jMYOqdan
>>507
なんかやたらとAlt押しを多用するようになったのもFoundry時代 になってからなんだよねー
シンメトリーやスナップの設定パネルを出すときにAlt + クリックでやるようになったのもそうだし。
だいたいなぜAlt + クリック?右クリックでいいだろに

あとルクソの頃に作られたUI部分は、
拡張パネルを出すような所は必ずボタンの右下に めくりマークがついてて、
「ここには設定パネルやプルダウンメニューがありますよ」って見て分かるようになってたけど
FoundryになってからのUIはそういうのも無し。何もマークがないところに隠しパネル
付けてるから押してみないと分からない。UI設計者が明らかに変わっててUI設計の質が数段劣化してる。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 17:28:07.60ID:mYgirsE2
地元に大蔵大臣の広告がでかでかとついたラッピングバス走ってるんだけど例の西郷隆盛見るたびに笑ってしまう
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 21:27:04.18ID:LyfNxHBx
西郷さんのあれは、作り手とかソフトの力不足とかじゃなくて
ああいうCGっぽいキャラにするというコンセプトなんだろうと思う。

あのCMで実写と見間違えるくらいのスーパーフォトリアルな西郷さんが出てくるのは
逆に意味がわからない。そんなのがでてきても「うわ、なんかキモ」ってなるだけ。

そして本当に実写と見分けがつかないCGキャラ出すなら、そもそも実写合成でやりゃあいいじゃんってなる。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 21:45:41.38ID:a/9/+Nac
あの当時、映像実績が無く、機能も揃っていない旧バージョンのMODOで
西郷さんを作ったのは逆にすごいと思うんだけどな。

インパクトがあったからみんなの記憶に残っている訳だし、
美術要素としてはさておき、商品CMとしては正解だよね。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 14:54:19.76ID:oTnVrvNp
西郷さんの頃から10年以上経ってるんだし
その10年で素直にキャラのクイックセットアップのような需要多い機能や、
スカルプト&リトポのようなModoがかつて時代の最先端にいた方面を
伸ばしていればこんなに落ちてなかっただろうになぁ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 17:15:20.30ID:zA3lzBSn
Blenderしばらく使ってみてるけど標準のモデリング機能はMODOが圧倒的に優秀だなと感じる結果になったわ
離れてみてわかる有り難みというか…
プロモデラーで食ってる人はMODOだけで問題無いと思う(大規模なシーンは除く)
自分は他の分野も必要なのでBlenderもやっていくけど
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 18:03:17.78ID:W72ZWaYX
>>517
編集モードにして頂点とか選択したらすぐ動いてしまう動作に最初戸惑ったblender
モデリングは個人的にmodoの方がしやすいと思った。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 09:48:34.34ID:ubuB+rD0
>>518
確かにBlenderは常時ツールON状態で確定動作も曖昧だから他のソフトからしたら感覚がおかしくなるな
SRGの移動系もなれが必要だし
あと鬼のようなシーョトカット地獄でたまに使うと忘れまくってかなりしんどいかも
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 11:06:49.27ID:9X7b9Vnd
やっぱりModoが特別なのってもデリング方面だけなんだよな
今だから後知恵で言えるけど
Modoはとことんモデリング関係で伸ばして超上級モデラーとしての地位を確立した方が成功しただろ
アニメーション機能は最低限にして。
BlenderやMAXのプラグインからも色々アイディアを吸収して圧倒的なモデリング生産性で突き抜けたほうが
他の総合ツールと差別化できたと思う
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 13:15:31.83ID:jDrOYN8p
>>520
>Modoはとことんモデリング関係で伸ばして超上級モデラーとしての地位を確立した方が

そのエレガントなモデリングシステムやモデリングフローやツール類を設計した開発者本人
がFoundryを辞めてしまっている以上、更なるモデリング機能の高みを求めるのは夢物語に近いかも。
例えば、ZBrushの設計者が居なくなれば、その後のZB開発に期待が持てるかどうか?と同じ事だと思う。
特化した技術や設計センス程、設計者本人の能力に依存しそう。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 15:24:42.93ID:3dRV1q0P
さすがにプランナー兼 開発総指揮と、SEデザイン兼メインプログラマーが両方抜けちゃあな
どの方向に行ってもダメだったのかもな
そもそもその二人が抜けるって言う時点で何か相当に窮屈な開発圧力が合併時にあったんじゃないかって気がするし
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 18:36:43.63ID:jDrOYN8p
>>522
>二人?
辞めたのはMODOモジュールの基盤となるネクサスOSとMODOのモデリングシステムを開発した
スチュアートだけだと思うけど?
MODOのアニメーションとレンダラー開発担当のアランは未だFoundryに残ってんじゃないかな?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:51:19.75ID:JSHor/Te
mpathに限らずほとんどのGPUレンダラって
安易にパストレ方式にしてGPUパワー台無しにするよな
RedshiftなんかはmodoのCPUレンダみたいな方式を
GPUで動かしてるからクソ速いんであって
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 00:37:49.77ID:Env+44kk
スチュアートはLWのモデラー開発してたけど
modoのモデリングツール開発してるのは違う人じゃね?
ベータフォーラムのビデオ見るとわかるけど日本人含めて数人いると思う
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 06:53:02.00ID:NV++c5wO
見方によっては基礎を作った開発者がモデリング関係の知識のみに特化していて基礎設計を失敗、処理速度が出ないという状況になったのでは?
ハイポリに弱い、アイテム数が増えるとダメとかって単体のオブジェクトモデリングの事だけしか考えてなかったとしか思えない
せめてモデファイア有りきりの基礎設計なら今のダイレクトモデリングとプロシージャルモデリングという分断状態にもならなかっただろうし
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 09:13:24.93ID:he8jcE5R
そこはあんまり言い訳にならない。初期開発者のせいでもないね
他のソフトは何度もコアを書き換えて歴史を積み上げてるんだから。
MAXなんて最初はDOS版の640Kバイトメインメモリでのフレームだし
C4Dもかなり歴史は古いから何度も書き換えてる。
Blenderも2.4の頃はGUI書き換えが目で見えるくらい遅かったのをスキンシステム書き換えたわけだし
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 09:58:44.16ID:/RAWcZVA
523にも書いたように、MODOの各モジュール(モデリングやアニメーション等)は
ネクサスアーキテクチャ上で設計されてる。つまりMODOはネクサスの一部ということ。

ここからはあくまで妄想だけど、
つまり、ネクサスアーキテクチャ上でMODOの各モジュールが動いているとすれば、
後付けで新規モジュールを追加しやすい一方、各モージュール間のデータ規則は
ネクサスアーキテクチャに縛られていて、容易には弄れない。ってことかもしれない。
ネクサスを弄れば、全てのモジュールのデータの扱い方から見直さなければいけなくなるとか。
つまり、MODODの効率化は各モジュール単位でしか出来ない。
ってことになっているのではないかと・・あくまで妄想だけど
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 22:54:40.09ID:NV++c5wO
>>529
その歴史をMODOも辿るってことだろうな
他のメジャーソフトの半分も歴史無いだろMODOって
コアの書き換えを結局はすることになる
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 03:16:56.89ID:jUy46T0s
Blenderはハードサーフェイスのスライスやブーリアンのアドオン多い。
学習コスト有るから結局modoでやってしまう。
fluent,hardops,kitops...一人ぐらいModoにひっぱってくれないかな。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 18:41:13.06ID:Es/sjEPc
>>519
他ツールからのBlender移行組はKeymapをIndustry Compatibleにすることで
操作がMaya準拠になる
矩形でコンポーネント選択してからGizmoで任意の方向へ移動等
業界標準の操作になるから安心して移行できるよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 19:24:10.94ID:K/O/j1gZ
そのキーマップ使ってみたけどBlenderの設計がそのキーマップありきじゃないから使う程に逆に使い辛くなるんだよな
あとチュートリアル動画も意味不明になるしアドオン入れた時も上書きされたりするし
導入としては良いかもしれんが…
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 20:11:49.86ID:Es/sjEPc
そうなんだ
じゃあ駄目だね
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 02:59:53.22ID:c7qYGMfy
基本的なことで恐縮だけど、選択したレイヤー以外が自動的に非表示になっちゃうのってどうやって直せばいいんでしょう
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 03:20:02.93ID:bqsS/unx
>>536
3Dビューポートプロパティの一番下所に非アクティブメッシュってのが
あるから一番上の所の優先って中の非アクティブを非表示のチェックを外す。
もしくは、各ビューの上の方にある小さいアイコンの右から二番がオレンジになってたら
クリックすれば、同じ事ができる。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 09:08:21.09ID:VIY1NfHr
レイヤーを選択追加したい場合、CTRL+クリックで選択する仕様なのは
Windowsのエクスプローラーと同じだから慣れたほうが良いのでは
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 09:11:38.31ID:ff15F5HD
MODOのビューポート設定ってややこしいよな
選択と非選択で細かく設定出来るけど挙動を理解するまで混乱しまくる
アイテムやコンポーネントモード、あともMeshFusionの特殊表示も加わると更にカオスに…
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 10:41:36.52ID:IIKp8mY/
701まではシンプルでよく整理されていたよ
801-10間で一気にタブが増えたり設定レベルに統一性がなくなってわかりにくくなった
例によってファウンドリになってからですわ
プロパティバーのタブも後先考えずにバカみたいに
増やすようになったのもファウンドリになってからだな
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 16:47:08.90ID:I6+DgtKO
Modo 14.0は14のシリーズから始まり、モデリング、ビューポート、レンダリング、
および一般的なワークフローの改善のための優れた新しい機能セットを備えています。
- ビューポート:高度なビューポートの改善
- モデリング:ベベルとエッジの面取りの改善と新しい面スライドツール
- レンダリング:シェーダーツリーのスケールグループとmPathの改善

ビューポートとベベルツールの改善か。ACS3出たらメンテ考える。
https://www.autocharactersystem.com/devblog/
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 01:23:37.90ID:NlaWvRuX
CharacterBoxは、メッシュウェイトを使わずに、標準のウェイト使えばいいけど、
スケルトンの末端全部に一本ずつ生やさないといけないのが難だよね。
通常のウェイト用に末端生やすボタンかスクリプトを追加して欲しい。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 09:37:11.26ID:xC6g5PFL
あのボックス誰得なんだと思う
ウエイト前に調整するの面倒だし、キャラ選択の邪魔になって色々切り替えたり設定したり
スケルトンは棒みたいな主張が無い方向でお願いしたい
その点ASC3は好感が持てる
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 16:38:24.40ID:CIaWGbln
ああやっぱりそれ思ってる人いたんだな
MAXのCATも同じようにボックス状で同じ欠点持つので、549と同じように思ってたんだが
MAXスレでそれ言うと使いこなしてねえとかめっちゃ噛みつかれるんだよな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 14:41:38.51ID:sky7F7DY
CATは箱以外の形状にも出来るし
箱でも細めにしてハンドル付ければ使いづらいって事は無いけどな
CharacterBoxってのは箱以外にしたり骨選択用のハンドルとかは無いの?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 16:13:08.97ID:8oXH+NfE
どうかねぇ
13でのリリースでもファッション業界や広告での戦略的パートナーシップを模索しているとか
見当外れな事言ってるからダメなんじゃないかという気もするが
シニアプロダクトマネージャ変えた方がいいと思うんだが気のせいだろうか
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 20:20:52.68ID:chAQsuem
オゲンキデスカ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 23:53:17.17ID:h/3lreRX
Modoでオッパイを上手く動かすには
やっぱソフトボディですか?
パラメーターが分かりにくくて、柔らかさが足りなかったり、膨らみすぎたり
コツとか成功談を教えてください
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 23:13:46.61ID:GwYvCUNK
昔作ったけど、忘れた
当初は硬いボールか100歳ババアみたいヨレヨレのばっかで、設定に苦労した記憶はある
揺らすだけなら簡単だけど
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 23:25:37.16ID:GwYvCUNK
もしかしてスケルトンをダイナミクスで動かすことってできるのかな?
それだとソフトボディじゃなくて、簡易的な物理計算できそうな気もするが
時間があったらテストしてみる
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 12:16:24.32ID:Ey9m1xYQ
スケルトン ダイナミクスで検索したら出てくるよ。
バネみたいな動きはCharacterBoxのマッスルとかで代用出来ないかな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 17:33:09.64ID:PDyWDLht
>564
この方法はかなりクセが強いぞ
別ページにあるパスコンストレイントを使う方法もそうだけど
意図しない不要なねじれやポリゴンの反転ができて思ったように動いてくれない
衝突判定している部分が論理的な厚みを持たないボーンやカーブだから
感覚的におかしくなる部分がかなり出る
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 10:41:44.22ID:pJeqHBVT
>>566
凄い。CharacterBOXでゆらゆら揺らすのできたんだね。
ヘッドが横回転だから髪の毛が顔にめり込んでいないけれど、
前後に移動したら顔にめり込むのではないかと疑問残る。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 15:05:20.16ID:hWHE+8v3
>>566みたいなん使ったら、
指でおっぱいつかんだら指の形に凹んだり、おっぱいや太もも寄せたらお互いが密着して変形したり出来ますか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 15:10:06.81ID:hWHE+8v3
>>569の質問は、1つのメッシュで変形出来るかって意味です。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 02:07:05.98ID:4FMDfus8
https://youtu.be/5MEB2VR7scA?t=109
マッスルの外側をメッシュを皮みたいな変異する感じにするみたいだけど、
開発元に揺らし+コリジョンをするのにうまく出来るか聞いてみたら?

めんどくさそうだからシーン毎にrigやモーフとかでごまかすような気がする。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 12:41:55.37ID:FXAZzfzb
指で掴んでへこむような表現するなら相当メッシュが細かくないと成立しないし
シミュレーションで実現するのはほぼ不可能に近いと思うぞ
単純な落下や揺らしだけならまだしも揉んだり揺らいだりの複合は
流体シミュに近い分野になってくるし、それをリグの一部分だけに適用するのは
相当難易度高い

571も言ってるけどモーフを組み合わせた方が手間と時間考えると現実的。
フェイシャルも複雑になってくるとウエイトとボーンより
モーフが中心になってくるし。まぁこの辺のリグは好みもあるけど
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 14:06:48.03ID:r8zPW0n2
CPUのコア数は鰻登りだしレイトレもこれから進化が凄そうだしで
価格競争力があるMODO+pencilがアニメのスタンダードになる日も近いな
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 22:46:25.94ID:vAyBGKH5
でもmodoは、50スレッド以上は、サポートしてないというかレンダリング速度
落ちるよな
50CPUだと思ったれどスレッド数なのね
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:48.04ID:62oUMuTj
スレッド数多くなると分散コストが高くなるから遅くなるのは普通だと思うけど
他のレンダラーはリニアに早くなり続けるの?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 01:30:11.33ID:YOQDEMG7
RYZENのスレッドストッパーはデータセンターの仮想デスクトップ環境用とか科学計算、金融処理、
ハイエンドユーザーのドヤ顔用だと思うけどね。

分散処理のカードを配るメインスレッドが処理にヒーヒー言っているのに、
配られる側のスレッド数だけ無駄に増えても、遊んだ状態になって意味が無い。

いくつかのスレッドを束にして先行して投機的処理を行わせ、正解だけ取得するなら意味があるのかもしれないけど、
大量のメニーコアを生かすなら、ハードウェアアーキテクチャの変更、OSレベルでのソフトウェア改変、
プログラム言語とコンパイラの進化が必要になると思う。

数十コアの環境があるユーザーもいれば、2コアで頑張っているユーザーもいる訳だし、
アプリレベルでどちらでも最適に動かすのは難しいよ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 09:55:39.23ID:UsZn2sOq
スレッド止めてどうするw
Threadripperだぞ。リッパーは、すげー・ヤベーってニュアンスのスラングらしい

3D処理の大半で、スレッド的には8コア16スレッドくらいが上限だなぁ
長尺アニメーションのレンダリングなら64コアも効果あるだろうけど
うちも16コアあるけどたいていの処理で8コアと1-3割くらいしか違いが無い
MarvelousDesignerだと4コアあたりで頭打ちになる。GPU版はやたら速いけど
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 09:50:34.63ID:IUIXHLEQ
>>571 572 573
教えてくれてありがとう。
なかなか難しそうですね。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 21:09:29.46ID:a3lYghWB
modo本の第2版が出るってことは
ある程度売れる見込みがあるからってことだろうけど
日本のユーザー数ってどうなんだろうね。

オワコンと判断されてユーザー離れを起こしているのか、それとも
プロシージャル実はすげぇぇ、ってな感じでコアなファンを獲得してるのか。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 21:30:44.37ID:nQ4r5dMw
ttps://3dnchu.com/archives/3dnchu-uquestionnaire2019-result/
2019年夏のデータだけど3D人でとったアンケートの結果が載ってる
もうMayaとBlenderの二極化が浮き彫りになっててModoとSIがそれらの1割よりちょっと多いくらい

これによると「注目してるソフト」にModoあげてる人はまだ多いけど使用者はガン減り、
なぜか、SIと注目数・使用者数がほぼ同じ
これはSIを褒めるべきなのかModoをけなすべきか・・・
ふたつとも使用者の少なさにしては注目数が飛び抜けてる
CINEMA 4DはそんなModoやSIより2割くらい使用者が多いが、前者2つの1/10くらいしか注目されてない・・・大丈夫かC4D

プロシージャルの機能の是非云々よりModoユーザー以外はModoのプロシージャル関係の強化をほぼ知らないと思う。
他の場所じゃModoの名前すら出なくなってるしF.が宣伝してないじゃん

だから801の値上げの時、こんなに上げたら人の流れが変わってModoのシェアがひどいことになるって
言ったんだがやっぱりこうなったというか。なんかどんどん自分で自分を沈めてるんだよなぁModo
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 10:54:50.16ID:WEra9JfT
注目度の割りにユーザー数が伸びないのは価格だろうなあ
使い捨てのサブスクに年8万4千円とか、誰が買うんだ・・・

税込み2万9千円くらいなら試しに1年使ってみようって人も多いだろうに
それくらいの価格なら毎年サブスク更新もいいかなって思える
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 12:09:30.15ID:WEra9JfT
あとは開発のフットワークの重さがすごく問題
フォーラムで何年も開発にリクエストしても叶わずに多くのユーザーが去ってしまう

SDKをもっと分かりやすくして足りない機能をユーザーが勝手にどんどん作ってくれる環境にしないと
現状では一部のプログラミング上級者しかプラグインを作れないから、機能がない→他に行く、になってしまってる
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 12:36:30.19ID:XNZ7yBxM
プラグインとか作りやすいように内部パラメーターの一覧とその入力値を最低限わかりやすく公開して欲しい
プログラム出来てもMODO側を調べるのに疲れてやる気なくなる
そもそも後で追加したスプリント用のレイアウトが終わってるし、いったい何なの?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 13:49:21.22ID:tPq/q+rb
値段がModoの凋落の一番の要因ではあるけどそれだけでもないからなぁ。

もともとモデリングの雄として名をはせたツールとして
さらに一番速くスカルプトやリトポロジー、ペイントを実装したツールとしての
アドバンテージがあっての注目度だったのに
そっちの売りでは何もイノベーションがなくなったどころか停滞したまま

かといってキャラクターなどの基本的なアニメーション機能はたいして進歩して無くて
畑違いのノードアニメーションに凝ってるのはいいけど全くアピールできてないってのがね。
Houdiniがスカルプト機能とか伸ばして、ノードをほったらかしてるような誰得もんでしょ
守備範囲違いすぎってキャラがブレてるんだよ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 15:08:13.59ID:kOnK5kHv
Houdiniもあれだけド派手なVFX作れるって事が知れ渡ったから
流行ったようなもんだしねぇ
それ以前は知る人ぞ知る隠れた名店みたいなもんだったし
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 18:17:11.30ID:5rPh/a+3
旧代理店の某M社から流出したメアドとパスワードが未だにPasteBinに貼ってある…

公式ストアやスタッフのパスワードがバレない方がおかしいほど単純で焦るわ。
ヤバいところと取引してたんだな。

久しぶりに、お前のパスワード知ってるぜスパムが来たわ…
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 22:34:29.57ID:z9kCDEFT
そもそもマニュアルでのスケマティックの解説がすっげぇおざなりだし
どこを目指して走ってんだかわけわからん
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 00:27:34.30ID:yZmTDiDk
Pythonか,,,
Modoに限った話じゃないけど
そろそろpython2のサポート終わるっぽいけど
3DCG界隈ってpython2系がやたら多いけどどーすんのかねー
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 02:52:42.26ID:PArO0j9k
まぁ西郷さんが一番多くの人に見られてるだろうから
実質国内におけるmodoの商用作品の代表になるんだろうな…
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 04:50:58.00ID:J1tea78v
>>582
情報ありがとう確認した
前回のはかなり評判が良かったみたいだから今回も期待できるね
こういうのはユーザーを増やすために出してもらったんじゃないかね?
MODOを始めるとっかかりになるものがあるとユーザーも増えるだろうし
あとはバージョンアップの変更を改訂で終えるかだな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 20:45:17.46ID:QTSutvsI
頼んで出してもらっていると思われる代表格がpencil+だろうけど
開発どうなったんじゃいw

わりと静止画用途最強のModoと組み合わせれば
漫画組orイラスト系の人には良さそうなものだけど。

blenderにはpencil+出しにくいってpsoftの人が言ってたし
だからと言ってmayaは高すぎるし。比較的安価にpencil+を使える選択肢としては
悪くないんだけどなぁ。

ただもし仮にC4D版が出るならサブスク価格が近いModoは死ぬ?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 00:53:42.44ID:yQ1MeDs1
価格設定で失敗しすぎたのが全ての敗因だな
目先のはした金で、先の大シェアを取れるチャンスを永遠に失った
今、同じ手間かけてMODO用のプラグイン作るのと、MayaやBlenderのを作るのとでは
売れる数が10倍違うでしょ?その状況じゃいくらプラグインベンダーが個人的にModoびいきでも限度があるよ

人がいなくなったら、プラグインを買ってくれるユーザーもいなくなるしだからソフト本体も売れなくなるし
そのソフトを前提と下の他のソフトの連携もなくなるし、生態系が全部死ぬんだよ
ZBだって他のソフトがZBの存在を前提に環境を用意するようになってからだからね、本領を発揮したのは。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 03:38:59.67ID:h1/Aig6u
>>603
だからお前はMayaを使えばいいじゃん
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 03:54:52.13ID:U0m6xr6I
5,6万してもいいから言うかPencil+はどのソフト用でもそれくらいの値段だから
その値段以外じゃ出ないぞ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 06:46:11.44ID:LIJtj9fQ
>>602
CBとかあるしPSoftがPencil+を開発したのは
modoが良さそうだったからでしょ
modo版が遅れているのは市場規模によるものとか
最近のバージョンアップによるものだとは思うけれど
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 12:36:17.26ID:20f9f50l
>604

町内議会で問題点を挙げた司会に 「じゃあお前は東京に引っ越せば良いじゃん」と言ってるバカ
国会で内閣の問題点を挙げた野党に「アメリカに引っ越せよw」 って言って呆れられるバカ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 13:17:14.14ID:20f9f50l
意見の相違があるのは当前なんだ
ただ、それを感情論と人格攻撃で済ませてスッキリしちゃあ子供かチンピラなんだよ
そこはこれこれこうだから違うんじゃないか、と話せば
新しい切り口で面白い話になることもあるだろう
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 00:06:09.49ID:Pd9KCCk3
>>609
業界を見回しても値上げばかりだし
受け入れられないならやめるしかないのでは?
無意味な愚痴はチラシの裏へ
迷惑なだけだからね
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 00:12:23.86ID:QErS+VoY
話が分かってないなら話に絡まない方がいいよ
どう見ても個人レベルで高いとか安いって話してるわけじゃないじゃん
>585とかはそうだろうけど
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 09:49:24.69ID:wr3+/tQN
価格の話が出ると毎回、貧乏人だとか儲けだとか変な返しをしてる奴だろ?
文系女子に多いけど分析思考が出来ないタイプの中に経済や市場の話が出来ない奴いるんだよな
感情的主観話と共感同調話しか出来ないから
タベタイ ホシイ オカネアル オイシイ キライ アブナイってレベルの話に置き換わって
経済や市場の話とかすると謎の反応をしてくる
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 13:35:00.96ID:qhA2nY1z
>>612
迷惑って貴方個人にだけでわ?
Modoの現状を認めたくないからそれを話してる人のせいにしてるようにしかみえねっす
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 16:30:53.12ID:iokXw+lj
価格を全く考慮しなくてもアップグレードして
便利になったとか楽になったって実感がほぼないんだよ
実際シェア急降下してるし
もし、多くの人にとって便利で使いやすくなったと納得されてるなら
いくらBlenderが勢いあるとか
少々高くてもそんなに落ちないだろう?
つまりそういう事だと思うがね
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 16:41:52.79ID:D6SXdfPl
>>615
「貧乏」で検索してみたらおまえのレス含めて2レスだけなんだが
もしかしてコピペ?

56 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/09/30(月) 06:48:35.53 ID:Vdindtfj
ネガキャン続けてる人、色々ダラダラ理由は書いてるけどまとめると値段高いって話でしょう
結局貧乏が悪いんや…
何の仕事してるか知らんが、収入上げる努力をしてくれ
ここで暴れても一ミリも幸せになれんから

615 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/02/22(土) 09:49:24.69 ID:wr3+/tQN
価格の話が出ると毎回、貧乏人だとか儲けだとか変な返しをしてる奴だろ?
文系女子に多いけど分析思考が出来ないタイプの中に経済や市場の話が出来ない奴いるんだよな
感情的主観話と共感同調話しか出来ないから
タベタイ ホシイ オカネアル オイシイ キライ アブナイってレベルの話に置き換わって
経済や市場の話とかすると謎の反応をしてくる
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 16:45:03.37ID:D6SXdfPl
>>616
こんなの>>603不毛以外の何物でもないだろ
あまりの酷さに見かねて俺はレスしたけど
他は誰一人レスしてない

自信満々なのかもしれんが不毛以外の何物でもないよ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 17:13:13.31ID:wr3+/tQN
>>618-619
その論調、前も全く同じ事言って人だたよね
自分はテクニカルクリエータだからモデラーは消えろとか俺は何百万も稼いでるから
別にModoは高くない貧乏人は消えろって言ってた人じゃん?
あんたこそ他人に噛みついて攻撃してるばっかり会話もせずお前が誰の何の役に立ってるの
誰かに話振ってもらわないと自分で話したいことも話せないの?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 17:57:36.48ID:Ziq/yc94
>>612
掲示板というのは個性を尊重しつつスレに沿った話題で
各人が話したいことを話す場である
スレに沿っている話題で別に意図的に荒らしてるのでなければ
他人の意見を他人が無意味だとか迷惑だとは言えない
せめてそう主張するなら
どう無意味なのか具体性を示せないなら
迷惑という言葉は君自身に返ってくる
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 18:37:42.73ID:XRNKWCWF
>>621
何言ってんのかよくわからないけど価格の話しかできないならチラシの裏にでも書いて

>>622
みんなと同じようにスルーする事にするよ
不毛だしな
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 18:38:22.83ID:drsRHVSO
暴れてる人、MODOから産まれたMODO太郎みたいだな
バージョンアップが気にくわない、価格が高すぎる、シェアがぁ〜
人生の全てがMODOなんだろうか?
自分の使っているツールにある程度の思い入れは理解できるが入り込み過ぎてる気がするな
片手間にBlenderでも勉強すれば少しは肩の力が抜けるかも
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 20:27:38.13ID:4frQSo3b
シェアが〜価格が〜 ってそれ単なる事実だろうに
お前が受け入れられなくて荒らし扱いだとかチラシの裏だとか言って因縁つけてるだけ暴れてるのはお前だよ
LW末期のラーがLWのネガなことを言われるたびに
それを言う奴を全部同一視してどんどん病んでいったのとまったく一緒
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 23:39:41.33ID:KOWesjs6
販売戦略とか機能とかによるところも大きいだろうに
ひたすら値上げしたから駄目なんだって
子供みたいなのがいて辟易するなあ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 08:15:32.97ID:QenA9Rc0
>>625
不満があるならツールかえたら良いだけって話しだろ
永遠に同じ鬱憤を書き連ねるのは時間の無駄なのに良くやるなと思う
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 09:08:24.11ID:a1sFFphK
そうはいってもLuxo時代は新しい機能をいち早く取り込んでそこそこの価格帯で
幅広いユーザー獲得していたから、Foundryの高級志向と開発鈍化で
今の現状を憂う人は多いとは思う。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 12:01:09.87ID:QenA9Rc0
月に何度も同じ内容書き込んで憂いでも仕方ないだろうって感じがするが
大株主にでもなれなきゃ、いい加減に諦めて次に進むべきだろうな
他人事ながら不健全な生き方だなと思う
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 12:08:44.91ID:uw8EWU1P
まぁそうだな、見限るのは早い方が傷口は広がらずに済むわな
と言ったもののモデリングでmodoより優秀なのって見当たらないからな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 18:51:23.31ID:DEj8qhxl
>>632
出来ない訳じゃ無い、でも効率は落ちる
Blenderって良くも悪くも、好き者が作ったソフトって感じ
乗せれるもの何でも乗せちゃえ的な作りで一貫性に欠けるから
物作りよりソフト遊びに向いてる感じ。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 03:34:23.10ID:TrG9PLKL
>>634
程度の問題かと。
blenderはモロそっち方面の色合いが強い。
だから始めの取っ付きにくさはblenderでずーっと言われてた。
最近若干変えよとしてるけど。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 09:07:57.25ID:UQg39sSX
メインで使ってるソフト以外の評価は正しく下せないと思うが
操作系やショートカットが違うだけでストレスでこのソフトはダメ、効率悪い判定を出してしまうからな
Blenderを毎日一年以上使いまくってれば逆にメインソフトに戻った時に違和感を感じるだろう
人間なんてそういうもんだよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 14:51:59.77ID:TrG9PLKL
>>636
その通りだけどね、そこに行くまでが大変。
急ぎ仕事の時、Blenderで頑張る気力がまだないw
たまに、少し遊んではいるけど、まだ慣れるて処まで行っていない。
Blender。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 16:03:07.10ID:VIGJk1Bi
ファウンドリの公式フォーラムでもシェア(UserBase)の問題を指摘する人は結構出てきてるんだけどね
Blenderとの競合を真面目に語る人も多い
やっぱりあっちでは
ここのチラシの裏は黙れとか言ってる彼みたいな幼稚な阿呆はいないわな
だから厳しい現実を語る人ともちゃんと意見交換になってる
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 16:38:04.96ID:PeR7ZCof
また戻ってきたのか
どんだけかまってほしいの?
Blenderスレで楽しくやればいいのに
なんでmodoスレに居座り続けるんだろう?
0646sage
垢版 |
2020/02/26(水) 13:58:20.30ID:vorOTUO4
>>645
↑ シェアの話だの値上げの話だのなんて他のソフトのスレでも出てるのに
こいつは自分を何様のどういう立ち位置において
そういう話をしてる奴らを居座ってるだの出て行けだのいつまでもグチグチ言ってんだ?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 19:45:32.81ID:N6fN9MP2
スレの不満をまとめると開発陣はアニメーション機能の整備とデフォーマーの描画を早く
するのに注力して外部にhardsurface系のモデリング支援kit依AutocharacterSetup3キット依頼、
Pencil+リリース依頼したら現状のModoの不満緩和されるんじゃないかな。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:21:03.71ID:vorOTUO4
公式フォーラムのディスカッションではまだパフォーマンスが多いね。十数人以上が言ってる
(シェーダーツリーの速度とか、限定的な部分での速度改善も含む)
これはアニメーションだけでなくリアルタイムブーリアンやMFを使ってる人からも意見が出てる

Modoのプラグインを多数出してるsmoluckさんはMeshOpsには遅延更新が必要であり
スケマティック上でラインを編集してる間ですら常にビューポートをミリ秒単位で評価するのはやめてという指摘

煙・炎などの高速なフィジカルエンジン、優れた流体システムの追加を望むとも。これは6,7人?
MeshOpsに割り当てられるショートカットが少なすぎて問題と言う意見も複数
スケマティックはアセンブリ保存手順は無駄が多いという意見も。
スケマティックについてはもっとHoudiniを見て研究してって言う意見が3,4人
今になってスカルプトの強化意見が意外と多く5,6人から出てる

あとライセンスダイアログのトラブルが多すぎて非難が集中しててライセンスを持ってる人らですら
海賊版を落として使うぞって話しになっててこの流れはヤバそう
UIを高DPI UIに対応希望という意見も多い、開発はUIをQtに移行中と言う見解(期間は分からない)
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 09:21:05.35ID:fkeyquUW
>>646
そういう上司の悪口みたいな物をネチネチ言い続けるのが好きなのかもしれないが、こんな場所で言い続けても何も変わらないという事を理解して下さいな
割れ窓理論と同じでスレが荒廃していき、前向きな思考を持つ人は寄り付かなくなり有益な話題が出にくくなるからな
開発側にメールとかで抗議文を週1で送りなよ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 11:03:26.05ID:CUrRV0oy
>>651
割れ窓理論的な話は一理あるし同意するがそれを注意する側がヒステリックになってしまっては
批判と肯定のベクトルが逆なだけで結局は割れ窓になってしまうぞ
どんな使えない新機能が来ても
今回の新機能はクールでエキサイティングです!って
歯に衣着せまくってベタ褒めばっかりしてるカルトユーザーばかりでも
見せかけだけユートピア=ディストピアみたな末期になる

よっぽどひどいクソだゴミだ氏ねみたいな感情的な荒らしはまともに対応しなくてもいいが
現実を見据えた正直な評価や考察まで同調圧力で封じべきではないよ
あまり度をお過ぎてる思うなら、まずは理性的に自粛を促すべき
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 12:35:10.24ID:w1F/jt22
Luxoが手放した時点でTrueSpaceやCarrara、Xsiのようになる可能性あったから
Foundryは開発継続頑張ってる方だと思うんだけど、
Luxoはなんでmodoを手放したんだっけ?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 12:52:47.13ID:CUrRV0oy
LuxologyはModoを手放したんじゃなくてあくまで表向きはFoundryとLuxologyの合併。
社名はFoundryだけが残ってるからModoの身売りだと思いがちだけど
Luxologyの方の幹部もFoundryに入ってる
ただルクソのトップであるBrad Peeblerが排斥されたり開発からも結構人がいなくなってるから
あまり健康的な合併ではなかったのだろうという気はする
Luxology側の内部造反とかもあったりしたのかもね
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 13:31:55.28ID:Q9nIA0xX
ブラッドやスチュアート達の退社時期とライセンス方式の変更やプロシージャルへの舵きりが同時期なのは無関係ではない気がする
この辺でファウンドリー経営側との意見の対立があったんだと思う
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 16:11:49.42ID:w1F/jt22
なるほど合併だったんですね。
開発者抜けて開発力低下をサブスクで囲い込んで回避したなら残念だけど、UVはよくなった。

プロシージャルのメリット無い層の不満解消を第一のアプデに期待。
とりあえずKANOVAを組込もう
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 18:45:01.54ID:zFAJJVLl
Blenderで十分
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 18:49:44.07ID:7g7dwa/x
やっぱこうしてみるとそれまでの流れトン切りで突然ageレスってくる奴が荒らしてる感じだよね
擁護・叩きどちらでもその場が荒れるようにかまってる
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 00:54:37.38ID:HQYwO4Jw
そりゃパフォーマンスの改善だけでなく、流体だの何だの色々機能要望はあるけど、
最低限アニメーションやデフォーマーとかが軽くなって、日本的なセルアニメ機能があれば、
それこそ廃盤になってもXSIみたいに使える気はする。

その場合、Windows Updateをしたら動かなくなりました的な突然死は怖いけどね。

あとライセンスダイアログは糞。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 07:54:41.46ID:Fa2ubp/z
今でもSoftimageは機能的には使えるソフトだけど4Kモニターに対応してないので完全に終わったと思ったな
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 12:42:52.60ID:WL5Rgw1I
modo12.0から更新辞めちゃったけど、
そろそろ再契約したくなる劇的更新が欲しい。

今のペースだと、数年後には自慢のモデリング機能すら
Zmodelerに抜かれる気がしている。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 13:20:35.08ID:q/7BBcFg
>>662
したらZmodeler使ったらええがな
このスレって本当にmodo使ってる人いるの?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 13:48:02.12ID:CtYUG5Y7
Blenderユーザーヅラしてあっちのスレに溶け込もうとしたはいいが
順調に浮いて基地害荒らしの本領を発揮して毛嫌いされてるからって
こっちに八つ当たりにくるんじゃねーよ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 18:10:21.88ID:AMEusZhe
なんでindieなんて使ってるの?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 18:47:09.37ID:qjIGZw2C
MARI indie 3.0もこっそり廃止したし、
ModoIndieの買い切りの人は、更新無料って失策やったからもう更新しないんじゃない?値段上げてスクリプト使えるようにしてModoINDIE2020ってやればよかったのにね
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 09:20:07.01ID:7CaklezO
indieって企業の思惑とは真逆の効果になるよな
他でも途中で終わること多い
ADのもそのうち無くなると思ってる
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 09:53:01.65ID:tfXuYkGg
Modo Indieの場合、さらに他と事情が違う。
たしかスチーム側の担当者がIndieローカライズも担当してるんでしょ?
Foundry自身がIndieの采配にタッチしてないので、
Foundryの製品ラインナップに並んでないどころか公式サイトでも一行も触れていないでしょ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 11:34:55.27ID:tCOS4iOE
裏切り者価格のせいでメンテナンス入れない
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 18:47:24.50ID:4pg4IJEj
3DCG自体オワコンだからな
無理に作らなくていいよ
それより紙作ってくれや
トイペも無いが、ナプキンやタンポンも一切無いぞ!
世の中の女が一斉に血を吹き出したら地獄
若い女子のならまだネタに楽しめるが、子連れババアのドロ血は吐くぞ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 19:38:36.78ID:x1iQPQt/
>>たしかスチーム側の担当者がIndieローカライズも担当してるんでしょ?
>>Foundry自身がIndieの采配にタッチしてないので、

ただのデマ
以前から何回も同じことを書いてる人がいるけど同じ人?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 19:40:14.97ID:S0XH0G7T
自社管轄でこの状況ならそれこそ完全に終わってるな
公式サイトでの完全Indie無視っぷりといい
本バージョンから何年も遅れてることといい
ロードマップが何も公表されてないことといい
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 19:59:21.72ID:17IHbqZt
こういう事は言いたくないけど
いいかげんショーングリフィス降板した方がいいんじゃね

以前役職についてたマット氏、グレゴリー氏、田崎氏たちを隅においやって
ショーンを統括につけてからというものこの迷走ぶりときたら
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 21:30:28.10ID:DFgxcV3k
>>666
モデリングはModo indieで十分だからだよ、レンダリングはBlenderの方が進んでいる、MODOはセルルックの開発を何年も放置中
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 22:24:27.41ID:4pg4IJEj
今更セルルック出来たところで
誰が使うの?
キャラアニメーションも弱いし
煽りじゃなく、どの用途で使われるのか全く想像できない
プロダクションがModoをアニメ制作のために大量導入するとも思えないし
Modoのセルルック使う業界って何がある?
商業アニメはMayaなりMaxなりで完成されちゃってるよね
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 22:40:33.55ID:x1iQPQt/
>>675
能力の問題というより、シェーンの権限的にあんまり思い切ったことができないんだと思う
上から決められた開発予算・期限で出来る地味な改善を地道にやってくれてる印象
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 23:03:49.26ID:AUVsy7WU
Nukeとか高級製品をあつかってるから,Modoに贅沢な開発予算回すかと思ったら
マイナーアップが続くね
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 23:47:25.74ID:17IHbqZt
>>678
うーんそうなのか?
去年CEOが変わって、13はそこそこ実用的な更新に
なったような気もするからもう少し経てばまともになるかも知れない
と言う希望も抱いてはいるが

でももう少し開発サイドからの発信というかマニュフェスト的な決意表明や
メッセージが欲しいね、もういっそ建前だけでも良いから
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 00:42:33.49ID:Ptyxyink
CEO変わったとして変化わかるの数年後だと思う
仮に人員増やしてたとしても、すぐに結果出ないでしょ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 12:52:57.29ID:+VyZClIR
アニメーションやってないんだけど、MODOって今でもアニメーションそんなに弱いの?
具体的にどういう部分が他と比べて弱いの?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 13:11:46.42ID:J7QNCwoZ
ハイポリの処理速度が遅いかな
あとクロスとかエフェクト系
ハイエンドムービー制作には使い辛い
ただリギングや基本の機能は普通に充実してると思う
アニメーションレイヤーも付いたし
ポンコツだった標準の2DIKも強化されたし
だからゲームエンジンと連携するとかの使い方ならいけると思う
自分もそういう用途で普通に使えてるし
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 13:40:49.46ID:+szvicDy
いや基本の機能、充実してないだろ
ウエイト、IK、ペイント、ついでにスカルプト関連
C4Dのようなシンプルなモーショングラフィックスパッケージが有るわけでも無い
MayaのようなPoseSpaceデフォーマもないな
3年くらい頑張って参考文献が皆無のスケマティックを勉強すればそこそこ戦力になると言うくらい
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 14:56:58.56ID:SHxyffJZ
ノードを使ったModoの表現力自体は
すごく上がってるんだが
どう組み合わせて
どんな表現に使うのかを発明しないと
ノード単体じゃ何も使い方を
メッセージとして主張しないからな
機能を充分理解して、こういう事が
出来そうだと思ってやってみると
想定した動作をしないこともザラだし
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 19:47:40.43ID:J7QNCwoZ
>>688
自分はゲームエンジンに出力ありきだからCGソフトの特殊機能は最初から無意味なんだよ
複雑なリグでも自作してやるから今のMODOでも全く困らない
出来合いの機能やパッケージに頼る必要がある人は知らんが
もっと貧相なCGソフトでも色々と作れてたからなぁ〜
これだけ機能があってダメって言い切れるのが凄いわ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 21:26:36.27ID:+szvicDy
>>690
世界中でダメ出しされた結果、使用者が以前の2割くらいまで減ってるんですぜ旦那
俺は困ってない、じゃ他人は説得できませんぜ。時に残酷に真実を抉る客観性がないと。
信者が擁護してるのって、そう匂った時点で話9割引きくらいで聞くよ、人って
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 08:38:36.77ID:4E9e6mAI
10万ポリゴン程度でヒィヒィな動作だもんなぁ。
Oregのハードサーフェスキットもまとに使えない。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 20:54:39.17ID:Ewn2nBQO
こゆの見るとModoはやっぱりモデリング特化とビジュアライゼーションや
コンセプトアート方面に伸ばした方が良かったとつくづく思う
  Maya・MAXはもう立場が固まってるのでモデリングばっかりやってられない。
だからそこだけ見れば進歩がすごく遅いのでModoがそっち方面で集中して
突っ走ってれば影も踏ませないくらい差が付けられたと思う

  せっかく絵描きやデザイナーに人気があるという珍しい3Dツールだったんだから
しかも近い立ち位置のZBrushにはGIネイティブなレンダラがなく、
UV方面やテクスチャペイントが欠けていてハンドリトポが不得意なのでそういう意味でも
空いてる席だったんだよな
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 03:34:23.82ID:pwWpdJhv
以前、ZBスカルプトのベースにModo使われている記事多かったけど
ZBにZモデラー付いてZ内で完結するようになった。
レンダラーにキーショット連携あるし・・

動画にAD製品。ゲームアセットにMAYALT。趣味層→無料のBlender。
一時期VR業界に活路を見いだしたModoだったけどVRブーム何処へ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 04:33:58.45ID:Mt0oNPDn
501-701時代は絵描きは一斉にZBかModoかのどっちかってくらいのブームが来てたよね
レーターのオフ界でそういう話題になると必ず名前が上がってたし。
あの波に乗ってればその後のZBやBlenderに匹敵する波は確実に来てた
ZBと競争して欲しかった
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 08:35:53.91ID:lEJo/rSc
>>691
他の人の話ばかりだけど自分の制作体験からの話をしたほうが良くないか?
世界で〜とか言われても漠然として胡散臭いだけだしな
MODOでアニメーション作れると何か都合が悪いのか?
変な奴だな
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 12:15:40.57ID:NJx41GyC
そんな他の誰もやってない無駄に
イノベーションあふれるアドバイスすんなって
部下に信頼してもらいたいなら逆立ちで裸踊りくらいすべきじゃないか?クラスのアドバイスだぞそれ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 14:04:28.92ID:lv1X/Bla
クラウドアセットの表示糞遅すぎる。
前はこんな遅くなかったのに…。
回線容量減らされた?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 15:51:13.77ID:pwWpdJhv
>>698
Modoにはポーズをつける機能もあるしスカルプター用途なら、モデリング機能を強化
してMarmosetToolbagのようなリアルタイムレンダ(ポストエフェクト含む)追加で
良かったんだと思う。プロシージャルがほとんど必要の無いだろうから
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 16:36:36.65ID:OuH5tg16
スカルプターも使うだろう。今どんだけZBでメカがモデリングされてると思う?
ModoがモデリングでZBrushと競合する地位になっていたら
お互いの弱点を埋め合って時にパクり合って非常に近いツールになったろうな
モデリング業界でしのぎを削ったと思う
ZBはZModeler、ZBridge、ライブブーリアンと来て
次はUVの強化が発表されてる。確実にModoに近い位置になってるからな
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 04:27:12.54ID:CGHwuyra
プロシージャルは2008年くらいのMAXの
モディファイヤスタックの機能と操作感を超えたものを
出していれば歓迎、大絶賛してたよ
機能は劣る
無駄な操作ステップが多い
無駄に重いで
ガッカリ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 08:50:14.95ID:vBbH3+QE
MODO JAPANからのメールで 新しいユーザー利用事例の紹介があったけど
漫画に活用するという内容だったな。
でもセルエッジとかNPRKitに関する記述は皆無。
やっぱこれらの機能はダメか。残念。

なおさらPencil+はよ、って話になる。どうなったんね。
いや、このタイミングで唐突に漫画活用事例が紹介されたということは、
もうすぐ…? んなわけないか。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 18:18:44.74ID:7PZe037Q
Pencil+については
予告から時期があまりにも経ちすぎてるし
少なくとも前発表時の想定とは状況が違っているのは間違いないな
重要な機能が実現難航して後回しにされてるか、
話自体が流れたか、そのあたりになってるとはおもう
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 01:35:36.19ID:88WZgyHw
結局Redshift出なかったしOctaneは微妙な統合
LWもレンダラーに恵まれなかったし
外部レンダラー考慮した設計になってないのかもな
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 18:31:57.76ID:1DuP+h6V
Unity版と同じ頃にPencil+出していたらCharacterBoxと合わせて話題性あったと思う。
Maxwell renderもラインナップからmodo消えてるし、Modo=モデリング(+レンダリング)
な感じなのか
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 18:39:49.12ID:6Ih9qSZ/
出してもユーザー数の激減でプラグインを出しても採算が見込めなくなってきたからだな
当たり前の話だけど統合ソフト用のプラグインは、
統合ソフトのインストールベース以上には絶対に売れないから
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 20:35:06.19ID:gv9aUTrX
Pencil+が出たらユーザ数も増えるはず!
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 20:56:21.06ID:1GPtDM4Y
静止画の分野でシェアを伸ばしてほしいものだけど。漫画活用とかも。

まあ、現状の勘違い価格では無理かな。
永久ライセンス25万とか…ちょっとありえない。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 22:06:56.88ID:47dHV96X
>>711
そんな単純ではないと思うよ。
Pencil+使うのは主に日本だけだよね。
しかも既存のセルルックCG制作してるとこは
当然他ソフトでPencil使ってる訳だから、仮にMODOでPencil+使えるように
なったとしても既存のPencil+以上のプラスアルファの価値でも無ければ、
わざわざ同じPencil+を新規MODOを導入して迄使おうとは思わないでしょう。
で、一度出してしまうと以後メンテナンスやアップデートも必要になるから
今のMODOのシェアでは開発費はペイ出来ないと思う。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 10:29:08.94ID:VN5K7Wrs
Blender2.8に合わせて
C4DもStudio版の年間サブスクをModoとほぼ同価格に下げたからね
あのインパクトでC4DはBlenderショックで沈没するのをギリギリ避けられた
帝王Maya/maxですら北米限定先行とはいえIndieという手を打ったんだぜ?
そらまあ一人取り残されてプラグインサードパーティが手を引き始めるのも納得
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 10:58:31.31ID:n6NXi+RP
経営語りたがりほど馬鹿なんだよな
損益分岐点だろ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 11:19:11.61ID:wgQJwNch
経営ネタに噛みつくのは理屈っぽいバカならムキになって相手してくれそうだからつついてるだけだろラー
どうせお前はまともに会話できないんだから
BlenderスレやDAZスレで一生コピペでもやってろw
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 12:05:19.73ID:PBOQVTyt
>>716
馬鹿でスマン。まあどうでもいいけど一応な
ttp://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2004_16905/slides/02/19.html
ttp://www.adv-keiei.com/book06020206.html
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 12:16:40.14ID:n6NXi+RP
すげえ採算分岐点でググったら損益分岐点しか出てこねえんだがwww

>>719
よく見つけてきたな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 12:25:26.54ID:n6NXi+RP
modoの時代がきつつある
オートデスクはただでさえ高いと言われているのに更に値上げ
https://www.borndigital.co.jp/software_news/17169.html

Autodesk 社より以下の価格改定の通知が行われました。
現在購入を検討されている方はご注意ください。

主な変更点:
2020年2月7日より
すべての新規マルチユーザー年間サブスクリプション業界別コレクション製品のメーカ希望小売価格を約33%の値上げ
すべての新規マルチユーザー年間サブスクリプション単体製品のメーカ希望小売価格を約14%の値上げ

2020年2月15日より
すべての新規マルチユーザー複数年サブスクリプション業界別コレクション製品のメーカ希望小売価格を約33%の値上げ
すべての新規マルチユーザー複数年サブスクリプション単体製品のメーカ希望小売価格を約14%の値上げ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 22:15:01.24ID:01CYsc6D
あそこはもともと個人のユーザーなんかどうでもいいと思ってるし
資本がなまじあるものだから買収しまくって業界を牛耳ってるけど
狂ってのは初めからだよ
問題はMaxonもFoundryまでMayaの商法に追随しようとしたこと。
あそこはもともとローエンドと個人ユーザーは捨ててるから
つけいる隙はあったんだよね。ゲームエンジンだって本腰は入れてないし
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 00:35:07.70ID:AyR4OEBm
ADは胴元になって牛耳れないならもういいやって口だから。
DTP関連や通信関係も色々買収してるけど
胴元になれなかったものは力入れなくなること山のごとし
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 05:27:48.37ID:ImsbNs/3
技術をハイエンドで囲い込もうとしすぎて自分の首を絞めたんだよなADは。
反動で行き場のない需要と人材が無料のBlenderに滝のように流れ込み続け
他の有料ソフトじゃまともな競争が成立しない
超低価格アドオン市場がBlenderに形成されちまった。
誰しも最大限に儲けようとするため普通ならこんな市場はそうそう形成されない
ADが作り出した異常な市場環境が生み出した怪物がBlenderだ

こうなった以上、ADはハイエンドから金を絞れるだけ絞って
一定のシェアを割ったらソフト売り払って撤退する気かもな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 08:27:10.14ID:tvxbAAME
>>719
それ 間違ってるぞw
損益分岐点
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 08:31:10.13ID:tvxbAAME
随分前から俺が警告してたのに
ラーラー言って聞く耳持たなかった結果がこれだ
結局金を入れないお前らが悪いんだよ
金払いたくないならBlenderイケヤ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 08:49:43.65ID:uGEG9L/h
俺が警告って言ってもここで書き込んでるだけだろ…
自身の影響力を過大評価し過ぎで怖いわ
そういうのマジでやめた方がいい
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 10:22:17.36ID:qzs/HsyT
だいたいmodoにろくなニュースさえないからこうなってんだよな
ミーハーな新規もこないからググレカスさえ発生しない
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 18:35:23.80ID:net9+LiS
最初の頃は値上げはすごい武器があるんだろうと思ってた頃が懐かしい
だって倍だぜ
普通こんだけ上げたらとんでもないものが用意してあると思うじゃんよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 12:57:44.15ID:Jhv597CI
Modo自身にワクワク感がなくなってるからダメなんだよ

こういうのつけたらめっちゃ便利だろ?
んで、それを動画でこんな風に見せちゃったら
すごい欲しくなるだろ!!って
俺がModoで世界変えちゃるわっていういい傲慢さが
昔のModoにはあったけどそれが今カケラもない
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 15:31:47.91ID://0wadcJ
いやお前の好きな話題をいくらでもやれば良いと思うんだけど…
735の上二日も誰も話してないじゃんwww
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 15:34:56.90ID:BeWfjbAK
しかし派手な新機能搭載すると
「地味であっても基本部分の充実がまず大事だろ。そこを何とかしろよ」と言われてしまう。

両方大事なのだろうけれど、両方開発するお金はなさそう。さあ取捨選択だ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 15:42:11.61ID:Jhv597CI
そういうのは派手にぶち上げたけど使い道ね〜〜〜〜ていう謎のうんこ機能や
作り込みの足りない機能をつけてるから言われる
スカルプトレイヤーとか自動リトポみたいなの
本当に使える派手な機能は賛否はあっても賛の声が圧倒的に大きくなる
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 00:32:00.56ID:ZcfZDpCI
modoでキャラアニメーションに挑戦してたけど、標準機能だけだとかなりキツイな…
デフォーマが痒い所に手が届かないのがかなりキツイ
ジグルっぽいものがあると思ったらメッシュの移動や回転でないと反応しないとか使い道が限定過ぎる
CharacterBoxのマッスルデフォーマってジグルデフォーマだったんだな

基礎的な部分を放置して機能追加しまくって
使う側からすると妙な制限だらけな変なソフトって感じがしてきた
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 05:51:57.23ID:zSj3pHWY
ZBとかは基礎的な部分の問題を解決するために一気に
今までの根底を覆す機能をつけてくる手法で革命した

ハイメッシュで造形できても使い道が少ないってずっと言われたから
DecimationMaster → トポロジーペン → QRemesher → ZRemesher 他にもまだまだ
何年もかけてそれ1つでもすごい機能をいくつも積み上げて
ゲームや映像でもあの段階まで使えるようにした
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 12:30:50.69ID:OY6QkaXO
それを言ったらModoだっていきなりアバターに使われてますけど・・・ねえw
LWだって著名な映画で使われてる数で言ったらそうとうなもんでしょう
映画で一回使われたってそんなのは名誉であっても
ソフトの以後の成功を約束するものでも何でも無いですから
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 13:53:26.94ID:dg9ocg6A
初期のZBの映画やゲームでの使われかたはバンプやノーマル用のマップメーカー
あとは背景のマットペインター用のごく一部であって3Dツールとしてじゃない
でもマップを作るためだけにスカルプし、結果的にほぼ完全で詳細な立体を作って(作れて)しまうという無駄に、
ユーザーからどんどんアイディアの働きかけがあった
ZBが凄かったのはユーザーがZBの用途とは違うことをやっているのに
そんな事も出来るのか面白い、ってユーザーのアイディアからどんどん変化していったこと
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 13:55:22.40ID:bUMeIhFY
3Dソフトで大成功って、無いんじゃないの?
一般人が使うソフトでもないし、業界トップって言っても
売り上げ的にはたかが知れな気がする。ゲームソフトなんかと比べたらだけど。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 14:08:39.91ID:OY6QkaXO
そりゃコンテンツとして消費される側と作る側じゃ数が違うんで
ニンジンを買いたい人よりニンジンを作ってる人が多かったら売れないのでわ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 14:52:40.84ID:oPtEF9G/
ZB初期は2.5Dが売りの不思議系ペイントソフトだった。
objが読み込めてノーマル吐き出せるあたりから人気出てスカルプトに注力するようになった。
 
UIと操作が独自仕様なのでModoスカルプトを改善していけば扱いやすいやすい
モデリング+スカルプト+リトポ+UV+レンダリングツールになったと思う。

ZBがずっと有料アプグレやサブスクしていないところがやばい。
毎年8万とかとったら、「今回は見送るわ」って言われたと思う。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 09:45:22.64ID:CUHYxOju
>>722
ありがとう、REBEVELのやつ買おうと思ってたけどタダになったんだ。
>>694
レンダリング結果画像をクリップボードにコピーする機能がほしいよ、無駄な画像ファイル書き出さずに済むから結構需要あると思うけど、かなり昔に要望出されているけど見落とされているのかな。

Copy framebuffer to clipboard
https://community.foundry.com/discuss/topic/48047/copy-framebuffer-to-clipboard
cpyUVmodo UVをクリップボードにコピーするプラグインはあるんだよね
http://www.splotchdog.com/index.php?option=com_content&;view=article&id=61&Itemid=173
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 12:25:17.92ID:qt1/oT4g
ZB4の頃から次は有償って言ってるけど2020でも未だ無償

>>750
2006年と2010年に公式Forumでクリップボードの要望あるから付ける気無さそう。
保存で開くの面倒くさいからWindowsキー+SHIFT+Sでトリミングコピーやってる。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 13:52:11.89ID:X77am7Qw
ライブストリームは開発者側はグレッグメインで進行してくれよ
ショーンさんは今やってる、問題ない、我々の仕事は上手く行ってる!の人だから
話の内容も株主総会みたいだし、開発として本音で語ってくれないからディスカッションの意味が薄い
0756名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/17(火) 14:49:28.21ID:i/GlZyDE
14はマイナーバージョンアップ程度の追加機能しかないから、見切りつける人も出てくるかもなぁ…

新機能でさえ、リリースに間に合えば追加するよ!
ってノリの開発状況だから、ロードマップなんかまともに存在しなさそう
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 19:40:52.04ID:pheyqda8
このスレにかかったらワープゲート開く機能が付いてもマイナーバージョンアップ程度って言われそうだな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 21:50:30.79ID:OMV2x+lD
コアの関係でこれ以上斬新な機能が付けにくいのかも知れない
ある意味もう完成形とも言える。MODOを応援はしてるがBlenderへの
流れは益々加速していくと思う
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 05:40:06.84ID:7nHiy21d
>>755
グレッグはPixelFondue側だろと思って
突っ込もうとストリーミングみなしたら
開発者側にもグレッグさんいたわw
PixelFondueの銀髪の人は
グレッグレインバーガーさんで
開発の人はグレッグブラウンさんでしたか
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 08:00:04.31ID:NFAGWIBr
>>735
ワクワク感てポカーン
クスリでもやったら?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 08:07:19.69ID:zicb7JzC
またいつものかまってアゲちゃんが来てるけど
アンチでも擁護でもないただのかまって厨だからスルーな
0764名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 08:09:26.77ID:WAZVt7zZ
いまだにリアルタイムカーブ編集でベベル出来ないとか…
プロファイル方式にこだわるのはなんでだろ?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 14:40:32.79ID:2e/PtzzT
↑の人やTropism作ってる人くらいのプラグイン制作者があと4でも人いれば
Modoもまだやっていけそうなんだがな
MAXでもすごいのを継続的に作り続けてるのは10人いるかどうかくらいだし
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 16:39:34.19ID:mhtAFAN4
>>766

情報ありがとう。
RBF補間とSlideDeformerは、用途がわかりにくいけどDeltaMushToolはモーフ作成に力を発揮しそう。

ACS3はまだ時間掛かりそうだけれど、いつの間にかCharacerbox1.2でパワーアップしているし今後もアニメーション機能の充実を期待してる。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 18:39:02.97ID:zicb7JzC
デルタマッシュはどちらかというと関節を曲げる
デフォーマーとして期待したいんだがな。
デルタマッシュだと、相当雑なウエイトマップでもポリゴンが
破綻しないでなめらかに曲がってくれるんだよな
クォータニオンなんて目じゃない
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 19:27:16.04ID:zicb7JzC
今のところ標準だとMayaにしかないから当分対応してくれなさそうだな
そもそもFBXがまだ対応してない
Mayaの場合、デルタマッシュでの変形結果を標準のウエイトでシミュレーションする
ベイクコンバータがあるから一応楽にはなるけど。
MAXには高機能 高速なデフォームプラグインがあるがベイカーはない
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 21:10:56.01ID:nZKsGSrG
>>753
サイズ気にしない画像ならそれもいいかもね。
EEVEEみたいにGLレンダリングの解像度指定して数倍にして1枚のみ画像保存する機能もほしい、layout.createとgl.captureマクロ使えばできそうだけど
Advanced Viewportやプレビューウィンドウはただのプレビュー機能じゃなくて作品に生かせるという事があまり考えられていない気がする
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 09:57:32.16ID:I0qgET78
レイアウト変更系は全部リセットされたりするのが辛い
コンフィグの仕様がそもそも独特過ぎるし
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 11:15:02.87ID:zsYsoqRR
一通り見たが、今回は比較的モデリング機能に当たりが多いな


一番良かったのが面取り機能にプロファイルが使えるようになった奴かな
ベベルやブリッジの無駄なステップがかかるプロファイルと違い、
これなら、窓や柱の飾り彫りが楽になるだろう。
あとフォールオフも合わせて使用可になったのも大きい。
これはBlenderなら2-3千円級のヒットアドオンが追加になったレベル

あとMeshFusionに「まともに」「簡単に」スジ彫りできる機能がついたみたい
スジのコーナーでポリゴンが破綻するのを回避する機能もついてるようだ
これは以前のと違って実用が可能なスジ彫りになりそう

あと頂点スライドは前にここで話題になった案件が解決して
面の上で自由に頂点が移動できるようになったっぽい?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 11:19:03.80ID:zsYsoqRR
あとはご新規さん獲得に一歩前進したのが
トラックボール回転をデフォルトで無効にしたことw
やっと

そしてBlender グリースペンシルみたいのがついてる。
まぁ今のところはまだビューポートに残すメモ書きかなぁ
将来的には…とか過剰な期待は辛くなるから止めよう
たぶん今後は放置される機能

総括すると地味だが、高尚すぎて何をさせたいのかイミフな機能ってのは今回ないし
他のソフトとかの状況も視野にれてるっぽく変化したように思う

パワーがちょっとな。この方針で倍くらいのボリュームが欲しい
まあほどほどに希望がモテると思っておこう
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:20:12.56ID:tz7E1bGh
ついたのは嬉しいけど
まともなミゾボリがつくまで10年かかったな
あとは非SubDオブジェクトもメッシュフュージョンで扱えるようにしてほしいわ
単に四角や多角形の彫りをメッシュフュージョンで扱うのが面倒すぎる
シンプルなブーリアン処理がそんなにムズイのか
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:56:11.37ID:WAwP03Zo
MFはせめてFluentに追いついて欲しい
エッジストリップ以外取り柄がない激重ブーリアンじゃ誰も使わなくなるぞ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:56:03.06ID:usuOFuBg
使い比べてみてMeshFusionとBlenderのリアルタイムブーリアンはコンセプトが違うんだなと思うけど
比べるならMODO側はMOPだろう
MeshFusionは高精度なメッシュを一発で生成する(ZBrushみたいに超ハイポリではない)のでよく考えるとMODOにしかない独自リアルタイムブーリアン機能だと思う
放置されず着実に改良が続いてるからそれなりに需要があるのかと思う
ただ最初別売り5万円で売っておいてすぐに本体に同梱した怨みは忘れないけどな!
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 09:20:36.56ID:rCHKyVpW
mfは平面にスナップして
ライブでプリミティブ減算や結合できるようにしてくれぃ
Fusion360やFluentどころか、
LWCADでもグリッド付きでできるぞ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 10:37:24.95ID:nEnPZnBk
>>785
確かに785の言うとおり
手間かければ同じ事だけど手間が問題
工業製品や建築だと何倍も違うと思う

直接生成とグリッドの組み合わせがすごい強力
・壁面 直接生成 これは窓だが 円筒でもボックスでも同様に可能
ttps://youtu.be/EmbLb9EHLqg?t=68
・平面(壁面)グリッド使用
ttps://youtu.be/EmbLb9EHLqg?t=115

それを非破壊でやってるのがFluent
・平面直接プリミ生成 平面アレイ複製 平面グリッド 平面ラジアル複製 などが可能
ttps://3dnchu.com/archives/fluent-blender/

今気づいたけどSketchUPみたいなものだと
言った方が分かりやすかったかねぃ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 15:38:42.91ID:usuOFuBg
>>787
自分はZキーに作業平面切り替え関連の自作したスクリプト割り当ててそのキーだけで切り替えしてるからストレス無いけど
右上のアイコンをいちいち切り替えしてるなら少し面倒なのは解るけど
少しの勉強で楽になるからやってみたら良いと思うが
自分のスキルアップにもなるしな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 16:09:36.37ID:HyEk+Yj6
>787
なるほどな
ブーリアンだけでなくこれはいろんな場面で使えるな
https://youtu.be/zmyxRf7eZH4
法線スナップだけならHomeキーが有るが
ポリゴンの大きさを認識して等分割グリッドを出したり
四角ポリの4隅を同時に処理したりはModoじゃ簡単には出来んな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 04:38:46.69ID:Z2i5B2mj
すじ彫れるようにもなったしMFもこれまでより使いそう
個人的にこの機能の次のもっとも大きな問題点は速度だな
100パーツくらい組み合わせてもビクともしない位の速度があれば相当使えるんだが
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 11:37:49.94ID:MqT6E4U+
でもなんか本当にちょっと開発の方向性が変わった気はするな?
今日明日すぐに役立つ現場機能の追加にシフトしたような気がする
少なくとも以前のように大半のユーザーに無関係くさい機能が多いアプグレ内容ってことはなさそう

これで長い開発期間がかかる中-大型機能の開発でも同じような方向転換をしてるなら
Modoもまだ浮上する可能性もゼロではないかも知れない
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:14:52.66ID:7zWLHrBo
実装予定だったノード関係の機能が一段落したんだろう
ノード関係オンパレードだとここでは発狂する人がいるから平和で良いが
しばらくは速度改善に重点を
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:26:41.22ID:HHlhXDDQ
発狂言うならたったつい今までZBスレで
プロシージャルでさんざん人にケンカ売ってた自分のことをかえりみたらどうだろう?
それ終わった途端
別の所行ってすぐさま他人に発狂だどうだと噛みつく神経が分からない
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 18:29:49.96ID:HHlhXDDQ
自意識過剰か
ZBなどという有名なツールのスレであれだけ言い散らしてればいやでも目に入るんだけど
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 02:26:11.10ID:IQeN6olF
前回のチャット配信したり今後はユーザーの意見を取り入れる方向にシフトして行くのなら今後に好感持てる。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 10:33:02.63ID:DXFuL4ne
〜ライブストリーミングでのショーンのコメント〜 今回はかなりギリギリまで話している

全てがキャンセルされた。
今の状況が続くなら、「それ」は起こる可能性が非常に高いと思う

私たちはメッセージを受け取る方法で調整しようとしている
私たちは再び、比較的一般的なビジネスに戻ろうとしている(ユーザー?)

一般的な自宅での仕事から、オンラインでの仕事などがある
「それ」でもし何かがあったら、私たちもいくつかのお金(資源?)を再分配していく。
これらのイベントはより多くのオンラインアクティビティの性質のものであるため、
それは貴方が全体を見ると一般的なものだと思うだろう。

業界は今後数週間で移行するため、非常に重要です
沢山の情報を共有できるだろう
一部でしか入手できなかった情報へのアクセス性が向上する
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 10:33:27.41ID:DXFuL4ne
〜続き2

ロードマップについてのいくつか
今年のリリース戦略は少なくとも現在進行形の計画です。
14でミッドサマー(真夏?)リリースを行う予定です。
私たちがやっている事の1つは比較的長い道のりです
それはちょっと物事の光学角度を変えて考えて(?)
私たちが減速しているという認識し、全ての運命を減らしました。

社内では多くの人が技術的負債を知っているので、
暗闇のシナリオは、コミュニティ内で膨張する傾向があります

純粋なアーキテクチャの観点から見た、Modo内部のシステムの多くのこと。
コンパイラとQTライブラリ───これらは現在10年更新されていないため
現代、または最新のコーディング水準に対応する必要があります
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 10:34:24.55ID:DXFuL4ne
〜続き3

私たちがやろうとしていることは 新しいテクノロジーに対応したものをリリースすることです

QTとPython3を更新し、VBコンパイラは2008-10から2018-2019年へと移行すると思います。
最近のPython側の製品には多くのメリットがあります。
バージョンが大幅に飛躍し、コーディング環境、さらに・・。
そして全ての目的のために完全にプログラミング言語を再作成します。

Modoは、標準のC++になるように記述されています。
そのためこれまでは新しい開発者を連れてくるのが大変でした。
コードベースで近代化して、それを調整します。
大きなもの(ニュース?)はコミュニティに伝えたいです。

ある言語から、別の言語に翻訳するように運動します。
それは地図の数学なので実際には私にとって驚くべき事ではありません
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 10:35:31.20ID:DXFuL4ne
〜続き4

完全にはまだよく分かっていませんが、安定性の問題のいくつかは
QTが元々どのように実装されていたか、と言うこと結果だと信じています。
QT内で変更されたため、サポートされなくなったQTの使い方を、
Modoが使用していることが分かりました。
そのようなものがModoのボンネットの下にあり、
それがかなり重要なことにつながっているようです。

パフォーマンスの利点はUI UX、さまざまな人へ新しい扉を開く
QTの古いバージョンのために、私たちはそこを大きく制限されていました。
それを改善することで、多くのメリットが得られます。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 10:36:56.92ID:DXFuL4ne
〜続き5

───PixarのHydraテクノロジーを統合し、新ディスプレイ技術を導入した結果
どのような機能をもたらすのか


 それは新しいドアを確実に開き、ビューポート表示への依存を減らします。
デフォルトのビューポート、または、vanityポート(?)は、依存関係を減らし、
オフラインでのオプションを開きます。

それは、レンダリングも他のプラグインも簡単にします。

nVIDIAは最近、光学系とクロスプロダクトコミュニケーションを行っています。
つまりHydraおよびUSDとのコラボによって潜在的に在るドアが開かれます。

外部のアプリ、または外部システム駆動でのパーティクルとフィジカル。
Modo内のもの、またはその逆、Modo内のものとシステム

モバイル以外では、ハードがパーティクルエフェクトシステムを持っているので、
ハイドロUSDは私たちの製品をより将来性のあるものにするために非常に重要なこと
多くの異なるものへの汎用性があるので、それが鍵となります。

今の私たちが行っている投資は、それだと言いたかったのです。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 10:38:19.92ID:DXFuL4ne
以上、拙訳 お目汚しでした。
適当に要約・違約しているので間違いも結構あると思われ
修正ツッコミは適宜よろしく
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 10:45:16.11ID:DXFuL4ne
婉曲な言い回しが多いので、何が言いたいのかちょっと分かりにくいと思う方もいると思うので補足
ショーンの癖というか、彼は 主語や結論をはっきり言わない傾向があります

しかし、これらのコメントの前には
「私たちが停滞していることの認識〜」といったややネガティブな言い回しがあり
何か大きな計画変更がModoのチーム内であったことを伺わせるコメントが
続いたので転載しました。そういうつもりで読むと全体的に何が言いたいか
おぼろげに伝わってくると思います。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 11:52:56.91ID:gazb/gaE
雑に解釈すれば、プログラム言語の変更?書き直し?、ソースコードの整理が大変で最近停滞気味だった。そこら辺を近代化するよ。
これからは表示も早くなる様にするよ。(リアルタイムレンダリング的なやつかな?)
グラフィックボードの機能も積極的に利用する様にする。
みたいな感じか。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 12:25:35.58ID:go1fQoRB
>>806
Shane Griffithだからカタカナだとシェーンあるいはシェインだね
ショーン(Shawn Frueh)はPythonノードを作ってる別人
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 15:12:41.50ID:JbjFltIA
起動速度はバージョンが後になるほど長くなることはあっても短くなることはない
Adobe・AD・ZBどのソフトでも長くなる一方だろ
不可能ではないがメモリにロードするカーネルと各モジュールの根本的な構造見直しで
ほとんど作り直しになる
0811名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/23(月) 15:27:34.09ID:NiSGy0Lp
ModoチームとFoundry側と上手くいってない感じかな?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 17:26:08.73ID:mS7/P/Sn
>>806
おつおつ

>>807
簡単に言えば
C++98→C++17
Qt 4.x→Qt 5.x
Python 2.x→Python 3.x
Hydra経由のリッチなビューポート及び外部レンダラーに対応
それとVBコンパイラの更新…VB!? 何に使ってたっけ?

かなり良い方向だな
今までがヤバかったとも言えるが (10年放置て…)
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 18:30:06.75ID:3doi8PJ6
な、前言ったけどやっぱりカーネルの刷新やってなかっただけだったろ
こういうのは苦労する割に直接成果にならないから
こういうことに理解があってきっちりしたアーキテクトが幹部やチーフにいないと
たいてい重大な問題が起こってにっちもさっちもいかなくなるまでほったらかしになるんだよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 20:59:40.36ID:JbjFltIA
しかし10年放置と言うことは
ルクソロジー時代まではコーディング環境やカーネルメンテしてたんだな
ファウンドリーに来てからずっと放置、とw
0819名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/23(月) 21:22:38.59ID:En/Cb/Ho
そらまあ、コア設計者がいたからね
不在になってから誰も触りたがらないのはよくあること
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 21:53:12.40ID:v3MpLa9W
そもそもこういう設備更新作業は上が数字しか眼中にない
無理解上司だといつまで経っても作業時間をスケジュールしてくれないで
数字の低迷の責任だけを下に押しつけてくるもんだ
やはり上の方で色々変化があったのかもな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 22:42:20.29ID:KYTA/Nna
10年メンテナンスされていないもので頑張っていたのか、よくだなぁ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 00:11:11.43ID:Pv1kQ33F
モデラーとしてのユーザーは減りアニメでは成功せず
自然、PVレベルのトップアーティストは減って映像レベルが下がる

モデラーとしてLWから独立したのに
モデラーの成長が死んでトップアーティストがいなくなった
LWの末期と同じになるとは皮肉な
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 00:22:45.83ID:z29p4sCE
考えようによっては、今までは、古株のお伺いを立てないとならなかったのが、
居なくなって自由に出来る様になったかもしれない。
思い切って色々書き換えもし易くなったとか。
実際の所は知らんが。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 01:16:48.96ID:rDvI8WkZ
>>823
10年前か、vsというかvcは余程変な事してなきゃ移行しても問題無いと思うけどな
qtがかなり変わってるはずだからそっちの修整のが大変だろうな
コンパイルは通ります、でも挙動がおかしくなりました。ってのがよくある
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 08:06:30.34ID:eF3xaZaO
オートデスクの各ソフトも全て通った道、コアの書きかえがMODOでも始まるって事だな、歴史は繰り返す
根本的に速くなれば充実してきたアニメーションが日の目を見るかも
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 09:03:53.99ID:29eH1Awg
>>810
Blenderは起動速度速くなったよ、
Modoは起動時に余計な事しすぎなんじゃない、やる気になればもっと速くできるはず
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 09:36:10.96ID:z29p4sCE
軌道速度は、まあどうでも良いけど
ポリゴン数が増えた時の挙動がスムーズになってくれたら
助かる。個人的にはセルエッジ マテリアルがもっと綺麗になったら良いな。
Pencilが発売されたらそれでも良いけど
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 12:28:32.30ID:Whf5vxcc
やっぱりメーションの土台作ってなかったのね
段階踏んでやって欲しかった、こんな感じに

 A 静的なハイポリ表示対応したエンジン作り
→ B マルチタスク対応のデフォーマ基礎エンジン作り
→ C キャラクターとデフォーマ機能の充実
→ D 大シーンに耐える高速プレイバックエンジン作り
→ E ノードアニメーション&物理演算のマルチタスクエンジン作成
→ F 各マルチタスクエンジンの順次GPU対応

せめてB-Cが終わるくらいまではモデラー主体でユーザー数を守る形で徐々に推移してれば・・
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:27:28.15ID:z29p4sCE
14.v1日本語バージョン、少しイジって見た。
全体に作動が軽くなった感じがするが、気のせいか?
これから、色々いじってみよっと。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 12:30:27.22ID:JTCVIm+S
14.0インスコしてカスタマイズも後回しに
とりあえず面取りプロファイル君を検証。

これだよこれ。ベベルの奴と違って彫りの形が破綻せず幅・深さを調整できるし動作もなめらか
そもそも飾り彫りの方向が90度回転できないので使いにくかったベベルのプロファイルを補う形なので
柱や窓の桟、額縁なんかをあっという間に豪華にしてくれる神機能になった
YouTubeコメントではベベルにくっつけないと意味が無いとか言ってるアホがいたが分かってないなあいつ

惜しむらくはLWCADのEngraverのように彫りのポリゴン密度(セグメント数)を調整できないこと
ttps://youtu.be/QlMIEuWcob0?t=103
これをフォローしてくれれば完璧だったのに本当に惜しい
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 12:52:37.40ID:CIOUE+A0
面取りが最大の売りか・・・
どーでもいーや
Blenderに乗り換えよ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 15:29:48.29ID:P8JDD6YY
ニッチなマイナーモデラーの機能を移植するほど暇じゃないからな、Blenderは
勢いが凄いから2年後にはデファクトだよ
その頃になれば、Blenderの補助ツールとしてModoを使うのが注目されるかもな
Blenderとの親和性をよくしといた方がいいよ
操作性もBlender準拠でさ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 16:12:59.27ID:AMOg8drG
Blenderの怖さは、メインで作ってる人達がいつでも飽きたから
ヤメたって言っても仕方ないって諦めるしか無いところ。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 16:38:03.38ID:T2N7dK4m
会社が仕事として販売しているツールだって
LWやModoやXSIやVueやCrarraやPoserやBryceみたいに会社のゴタゴタで
消えたりぐだぐだになるソフトだって多いんだから
リスクとしては同じ事だよ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 19:03:26.93ID:4yKjBiwJ
14からはなんか色々と中で変わってる感じがあるね
公式の個別の新機能紹介動画でもナレーションを複数の人がやってるし
女性の人とかもいる
今までは一人の人がほぼ全部やってた
デモリールの最後に協力者のロールが出たりも以前はなかった
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 20:13:39.41ID:4uTeAWvX
日本で人気あったShadeやanimationmaster、時限セール後存在が忘れられたmessiahStudio...
開発が停滞すると一気にユーザーが移動して過疎化が進むね。
14の新機能とコーディング見直しは良いが、もう少し情報発信した方が良いと思う。

期待値が不満を上回らないと少し前のスレのようにユーザーが荒れるから。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 20:57:15.29ID:JTCVIm+S
>>842
いや普通にエッジの所ならどこでも使える
面取りツールのオプションだから面取りでしか使えないわけではない
これはエッジのあるところならどこでも使える
飾り彫り(盛り上げも含むが)機能と言った方が近いな
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 00:10:24.99ID:Tr8H+bJG
>>839
Modoより低リスク
Blenderはそこが強み
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 09:36:14.58ID:5lYZ9Coz
MFのミゾ彫り試してる
使用感は今度はいい感じ。彫りだけでなく、盛り上げも出来るし、段差やパネルにも使える

ただ、肝心の機能はいいが
フュージョンアイテム選択してオンにしないと動作しないって点はいまいちだけど。
エッジウエイトやストリップもそうだけどなんかいちいち
更新したりオンにしないと動作しない仕様はどうにかしてまんこ

せめて、こういう重要機能のオンはどこかクリックしやすい目立つ場所に集約してよ
アイテムしてプロパティの結構深いところにあったりするのやめてあげて
不便すぎてユーザー泣いちゃう
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 14:06:34.73ID:GvhI26JP
コアの書き換えをするってのは大変良い事だと思うんだが
それが終わるのはいつなんだろうな
modo15に間に合うのだろうか
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 16:16:47.83ID:1e+mbWGa
ぶっちゃけ始めるのが3-4年遅かったね
本当はこういうコア刷新や長期研究は客を待たせても
期待して待ってくれる勢いがあるときやって後につづく
大型機能の土台として貯金するのが正解なんだけど
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 16:22:48.60ID:Tr8H+bJG
まあ、今までよくやったよ
LWのゴタゴタから、期待を一身に背負って
一瞬でも「モデラーはModo最高」の評価も得られた訳で
統合ソフトには結局なれなかったけど、夢は見られたじゃないか!
お疲れ様、そう俺は言ってやりたいね
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 08:12:21.42ID:4JOCON/B
コアの書き換えが一年で終わるならとっくにやってるだろうな
数年は覚悟
ただ今後、更新の度に改善されていく流れというのはワクワク感があって良い
アニメやプロシージャルの新機能も根本が遅いという部分で喜び半減だった訳で
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 08:43:23.40ID:o32Rud9Q
いやコアの書き換えって言ってもコード整理と最新環境への移し替えだから
それだけじゃ何か良くなるもんじゃないぞ?書き換えてくたびにどんどん良くなるなら誰でもすぐやる
開墾して畑耕しただけじゃなにも野菜生えてこないだろ?
そこでやっと大きな収穫ののための地ならしが終わるって事なんだよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 11:24:10.09ID:o32Rud9Q
んーまあそういう可能性もゼロじゃないから期待したい分には無理に止めないけど
目に見えての効果が出てくるのは環境を移し替えて
新しいAPIやライブラリを活用したコードにしていってからだと思うよ
それまで本当に地道な開墾作業。
だからこういうのは普段からコツコツやってかないとあかんことではあるのだが
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 16:17:14.68ID:4CrDIgYm
近年の薄いメジャーアップの影でコア書き換えをやってました、とかなら
もう大絶賛だけど、そんな訳ないからなあ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 18:14:57.79ID:ktbwNzIZ
選択レンダリングでフルレンダリングの反射とか影とか出す場合どういう設定にすればいいのでしょうか?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 10:39:08.55ID:46A4tJCF
MeshFusionのスジッコおもったよりいいな
スジの内側だけ高くするとか出来るから
ガンモデリングにいい
たしかに機能は良い
すごくいい
でもやっぱりMeshFusion重いわゲロ重いわ
久しぶりに使っても改めて実感
キャッシュして変化があったところだけ更新するとかやってないなこれは
統合して以来
高速化する努力皆無くさい
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 16:48:58.32ID:ND8THUki
>>864
ありがとうございます。
シェーダーの方で試してみます。
室内背景つくってて本棚とか小物だけレンダするとき
shift+f9だと壁とかないぶん白く飛んでしまったりするので。
0872865
垢版 |
2020/03/28(土) 17:29:15.61ID:sHuY4L0g
>>868
Shift押しながらクリックでまとめてメッシュを追加してCTRL+クリックで一つのアイテムを除外
modo901とちょっと変わってるから14で取り直した
https://streamable.com/ewdnx
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 13:42:01.60ID:Z1B5UVNY
ツッコまれると思うので言っておくとチューブのプロファイルではないが、
この前ついたカーブスイープOpsを使えば、Modoでも上のGIFに相当することは可能ではある
つまり機能自体はあるが、
使うための手間が10倍違うというのがMJGのこちらの動画見れば分かると思う
https://www.youtube.com/watch?v=w8WHKTy3nUk&;t=186s

上のGIFでは画面外でUIでの操作がほぼ一瞬であれこれ切り替えているのに
ModoのカーブスイープではOps何かを1つ切り替えるだけでも非常に回りくどい
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 15:10:25.75ID:Z1B5UVNY
あとModoのチューブにあったらいいと思うのは
Modoには無いので同じようなものを作ると結構手間が多いパイプモード
始点と終点のオフセット高さは変更可能
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200329150339_494d4d534145394c376d.gif

円筒のプロファイル。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200329150529_41683642416a4a663677.gif
LWCADではこの機能BOXについてるが
Modoだとボックスには方向性がないので円筒に着けた方が無難かと
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:31:58.96ID:DQ+ISWyi
>>878
ここでそこまで必死に俺達にアピールしてどうするんだよ?
そうだそうだと言って欲しいのか??
開発元にリンク付きのメールでも送るべきだと思うが…
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 16:39:05.33ID:8sQxTVZJ
別にぼくの考えたさいきょうのModoきのうって
妄想したい奴だっているだろうし内容がある方だろこんなの
ろくに話題も無いのにそんなに話題統制してなにがしたいの
スレが止まってれば心穏やかなのかよw
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:09:10.70ID:U+MZEGAI
>>874
複製の所の押し出し機能でパスだけ描いて
それにプロファイルを選択してクリックしてやれば色んな形になるけど、それじゃダメなの?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 18:59:25.35ID:U+MZEGAI
>>882
今ちょいと試してみたけど、自分で作ったプロファイルだと
裂けないみたい。十文字とか頂点それなり増やしたヤツ程度を試したみただけだけど。
初めから入ってるプロファイルの問題なのかは分からん。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:07:17.76ID:/Fabi21g
>>887
末期症状なのはお前だ
Modoが嫌いなのか擁護したいのか、要望話が嫌いなのか
なにがしたいの
答えなくていいから絡むなよ
0889888=880
垢版 |
2020/03/29(日) 19:11:08.29ID:/Fabi21g
ID変わってるけど888=880な
上のなしな悪かった
よみ返せばなんか俺も絡んでるわ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:57:05.05ID:XML5RS3D
「〜ユーザーも末期〜」ってあるから煽りだけれど荒れるから、アオリと名前がグリーンはスルー方向で
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 20:09:17.20ID:Z1B5UVNY
>>885
すでに本体の機能でも、あとちょっとでホームランになるファールくらいにはなってるからな
あと一歩っていう細かい話を英語で要望しても、
上の流れみたいに「これあるじゃん」ってなって理解されないと思うw
プラグインにしても本体の開発にしても。

だからマジ話ではなく
これが直接ついてくれたら個人的にすごくいいなって話だな
同じソフトが好きな人同士でこういう機能あったら良いねって話も楽しい
上の人が言ってたプロファイルのリアルタイム編集も欲しいし
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 20:23:41.32ID:Z1B5UVNY
>>886
多分それはたまたまだと思う
同じプロファイルでもパラメータ次第で裂けたり裂けなかったりなので
パスのデータとパラメータの組み合わせなのでは
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 00:21:29.58ID:RVf37UBZ
Mario Baldi桟のプラグインってどれも良質そうなんだけど
日本だと誰もレビューしてないから
簡単そうな奴じゃ無いと使いこなせるかどうか
いまいち自信なくて単純なタイプしか買ってないなエッジフローとかの
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 09:41:11.49ID:kM7+sf+l
>>888
人には文句言うのに自分には絡むなとか無茶苦茶な自己中キャラだな
言い返されるのが耐えられないなら黙っておく方が良いぞ、バランス悪すぎだ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 15:22:50.44ID:RVf37UBZ
けっこう下ごしらえが終わった状態で駆け足でデモった感じじゃなかった?
あとバージョンが上がった部分は以前の機能はすっ飛ばして紹介してるので
使いこなしてる人には分かるんだろうけど、
ところどころどんな機能を意図したデモなのか分からないところもあって不安もあったな
まぁ俺がバカだって事で
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 09:07:49.99ID:D1kvIviK
>>899
全員好き放題言いまくってるこんな場所で謝るとかw
自分の基準が絶対的に正しいって強要する、そこまで都合良く傲慢な感覚にはなれんわ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 10:46:21.90ID:FapQvWjf
Blenderにもあるオープンソースの流体シミュレーションを
Modoに移植するって言う話も、今どこどこで躓いてるって言うメッセージを最後に2年くらいと待ってるしな
儲からなくなってるだけでなくプラグイン作る人tが躓いても
教えてあげられるプラグインデベロッパフォーラムが人員不足で瓦解してしまってるのも
ソフトが出なくなってる最大要因だろうな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 18:27:05.42ID:ETPZk/rc
ソフトボディは服として使うとすぐ爆発しちゃうな
一枚布で被せるだけなら良いけどオブジェクトをくるむような感じで使うと弱い
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 18:34:09.43ID:nsCjsWOQ
14出たのにキャンペーンも無いのか、20万以上する定価でMODO買った人いるの?

>>878
カーブツールもリトポもあと少し機能足すだけで使いやすくなるのに放置されすぎだな
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 19:07:16.86ID:FapQvWjf
リトポはさすがに放置しすぎだよな
今なら他からいくらでもアイディアをインスパイアできるはずだし
その中にはModoの今あるコードを部分的に拝借すれば
すぐ出来そうなものも多いの
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 14:26:02.09ID:jkXt1Q8N
「現在のビューをレンダー」って
エレメント選択中でもレンダーするごとにアイテム選択になるから面倒くせえって思ってたけど
これってビュー視点と同じカメラ作ってそのカメラでレンダーしてそのカメラを削除するってマクロなんだな
だからいちいちアイテム選択になる
それぐらいちゃんとコマンドで作っとけや
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 15:19:17.12ID:u5hODik8
そこで言うべき文句はマクロ会中、ではなく、ちゃんと元のモードに戻して行けや、だな
マクロだろうと何だろうと機能を完遂してれば問題ないのだから
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 18:30:07.40ID:1GXiijVI
3DsMaxの裏でベータ開発中の機能群がえげつない大プロジェクトばっかりでゲロ裏山
最近おとなしいからMAXの開発費削られたのかとかみんな思ってたのに
ttps://www.youtube.com/watch?v=STeG47Sy03E

Modoもこうだったらみんな一気に手のひら返したんだがな
と言うか昔値上げしたときは裏で相当自信のあるデカいのが進んでると思ってたよw
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:05:36.70ID:xT+Qsxtg
>909
ほんとこの頃は豪華なアーティストが協力してくれてたんだな
Robin KoniecznyはModoの宣伝にさっぱり出てくれなくなったな
一時騒がれたTorFrickもModoも一回講演に出たあと宣伝動画に出なくなったし
そして以後は靴ばっかりになったw
よっぽど宣伝に出てくれたアーティストの扱いが悪いんじゃなかろうか
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 22:07:51.58ID:hacovODo
MODOも決して手をこまねいてる訳じゃなくコアを書き換え中だから
次(15)かその次くらいで相当の進化を見られる?だろう
(ていうかそうなって欲しい)
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 22:12:55.76ID:/ecdqMPw
コア書き換えしてるって言われても自分にはよくわからないけど
プログラマーとかなら あーこれ書き換えてるなーとかわかるものなの?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 22:46:51.68ID:u5hODik8
まぁそりゃ
超が3つくらいつくようなド一流アーティストが何人も使ってくれてたのにその一流評価のモデリング分野を放り投げて
なんか欲張ってMayaとHoudiniもすべて包括したようなとびきり遠いアニメ島を目指して出航だからな
今まで支持してくれてたアーティストも目が?になって様子見になるだろう
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 22:58:16.89ID:1GXiijVI
それが本気で島到達を目指した大プロジェクトだったならまだしも
Modoの設計も航路も下調べしてない
適当に選んだ全然メドが立ってない無謀な航路だったからな
もう戻れない場所で座礁して船のエンジン載せ替えると
なっちゃあ母ちゃん泣けてくらぁ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 23:22:02.10ID:xT+Qsxtg
Foundry leadingが今日更新ラッシュしてるから暇な人は見てあげようぜ
ttps://www.youtube.com/channel/UC2DpvkX0mnLA5oKuIBMtRDg/videos
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 23:34:27.05ID:2D1DPbNz
Hgキャピタル傘下の4年間がひどすぎたな
本来だったらその4年間でやって置くべきだった出来たはずの大事なことが全てこれからやります状態

不採算部門として問題視されてたからひたすら数字の改善だけ求められて
まともな予算も人員も回して貰えなかったんだろう

去年親会社が変わってCEOも変わったから今後よくなっていってほしいけど
Hgキャピタル時代の財務担当が残留してるのがなぁ・・・
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 09:32:03.07ID:9fRsndYw
一番の懸念は、仮に今の開発環境が良くなっているとして
今から挽回して間に合うのかと言うことだな
既に危険水域には達しているのは間違いないがなんとか開発以外でも
時間稼ぎの花火を上げる程度のことはやってほしいものだ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 13:36:56.54ID:9fRsndYw
921の言うとおりだったとしても
投資会社のヒモ付きでないとやっていけなくて、さらに3Dツールの専門でもなんでもない
経済顧問にメッタ打ちにされて方針が迷走停滞するような腰弱チーフじゃどうせだめだ

市場の流行や大手の方針など抗えない巨大な外的要因の嵐がいくらでもあるのに
コップの中の嵐で自滅する開発の生命力じゃあな
どのみち時代を作っていける器じゃないチームだったって事だ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 22:29:02.73ID:dLfduuj4
>>919
プロシージャル計画はブラッドもスチュアートも健在な頃に始まっていて
開発もコミュニティ出身の優秀なプログラマーが担当してるから機能自体はまともなんだけど
導入初期段階でブラッドとスチュアートが事実上失脚退陣になったことで
プロシージャルの使い勝手の改善や全体のパフォーマンス改善に手が回らなくなってしまったのが問題だね

評価システムをプロシージャルに最適化して作り直したりとか、ボトルネックになってるモジュールをコア内に統合するといった
コアを直接いじらないといけない作業がスチュアートがいなくなって出来なくなったんだろうな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 22:47:52.28ID:0GKXr3XU
もういいだろw
オレは既にBlender乗り換えできそうなので高みの見物wwww

他のモデラーはとっくに移行してるだろうけど
ようやくおれも移行できそう

モデリングスピードは格段に落ちるけどしゃーない
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 23:13:29.85ID:dLfduuj4
>>916
スチュアートがマニアックな職人技でフルスクラッチしたC言語のコードを読み解いてC++に書き直すとか
相当なスキルの持ち主が必要なはずだし報酬もそれ相応の高額になるだろうからHgキャピタル時代には無理だったと想像

それが今その人材を連れてくることが出来たということは新親会社になって開発環境が改善されつつあるのかもしれんね
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 06:56:59.09ID:gT9W7Q0M
>>927
その価格にするならModo14買った人に無料で付ければ宣伝になってメンテ加入者も新規も増やせるのに、作品作るユーザーが増えないと人気出るわけが無い、
NPR Kitも更新無いなら標準機能で付けてしまえばいい、誰かが凄いAsset作って配布したり作品を作ってくれれば宣伝になるわけだし
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 07:50:43.40ID:iSd/tQWJ
そんな機転が利けばとっくになんかやってるよぅ。今のファウンドリには無理
こんなにヘタばってるのは広告に協力したアーティストやプラグインデザイナーへの
ギャラ回しや継続的な開発への協力も怠っていて関係も冷め切ってる

ルクソ時代はコミュニティ内での調整や、一流アーティストへのコミットは
ブラッドが力になってた。彼が一流のアーティストを次から次へと横へと
つないでプラグインを作ってくれる人にも顔つなぎして
フリープラグインを本体に取り込んだりもする許可取ったりそのギャラ調整もして成長していった

クセが強いアーティストやスチュアートなんかの天才を
上手くつなぐ接着力になってたマメなブラッド・ピーブラーあってのModoだったんだ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 13:21:06.26ID:qeYiWJa+
>>928に自己レス
逆にそんな人材はいなくて、残存メンバーが片手間でこつこつ書き換えてるだけの可能性もある
あまり期待しないでおこう
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 14:54:16.73ID:qeYiWJa+
自分も含めてみんな既存情報からの憶測。話半分で鵜呑みにしない方がいい
フォーラムやライブストリームから得られる情報に各自の解釈と空想が加わってる
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 20:27:10.96ID:iSd/tQWJ
別に内部のことを直接知ってるわけじゃないから
だろう話とか、〜に違いない話にすぎないけど
ブラッドは業界の寵児だったから雑誌のインタビュー、対談記事
当時は色々載ってたよ
ビデオ対談もあったし
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 00:53:53.90ID:MXkTpiiC
ビデオ対談と言えばかなり昔ネットで
開発班数人とユーザーのデザイヤーやアーティスト数人でのトークセッションを見たな
ボブカットの女性とかグラサンでヒゲのダンディ男とかが印象に残ってる
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 07:55:54.42ID:rs5jWKCH
もうこのスレに残ってるのはCG屋じゃなくて井戸端会議のオバサンばっかりって事だ
新バージョン出てもこの有り様っだぜ…
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 09:00:22.92ID:MXkTpiiC
他人にあれこれ言う前に自分はどうなんだ
既に俺はMFのエンボスや面取りプロファイルは試してその感想は上で言ってるぜ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 12:52:23.07ID:TV7PwJPS
ACS2は、由水さんのMODOキャラクタアニメーション初級編/中級編が非常にわかりやすくて良かった。
結局ACS2でリグの追加をどうすればいいかRIGの知識が無いのでよくわからなかったが
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 14:41:17.60ID:rVQ9vne5
ACS2は二足歩行汎用リグとしては他のDCCツールを見渡してもかなり出来がいい部類の傑作
リグシステムだったけど、ACS2の最大の欠点が拡張の仕方が公表されてない事だったね
その点、CBは拡張性は桁違いに高くて
その最初から与えられた形での生産性ではACS2にかなり及ばなかった
ACS3はACS2とCBの中間当たりに落ち着くのかなー
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 15:09:09.41ID:OHJZYELi
まぁ一応ウエイト時には範囲指定ボックスとして機能するから分かるけど
普通ボーンタイプとしても切り替えられれば良いのにね
じゃなきゃACS3みたいに細い箱骨に切り替わるとか
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 02:56:19.55ID:mhzAPpG3
CATは骨のルック変えられたり骨選択用のスプラインも作れたりするから
さほど苦痛じゃないけど
CBはそいういうところまでパクリきれなかった
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 19:49:18.05ID:7Mw2SVkF
あの頃はまだ多数がModoに大きな望みがあるとおもってた頃だしなぁ
だからCBだって出たしこういう実験に使われるくらい期待されてたんだろう
でも今はFoundryには人を集める采配をする能力が決定的に無いって気配を大勢が感じ取っちゃったからな
開発計画にしても営業能力にしても、さすがにもう裏とか深い考えが何にも無いのが誰にも分かる
何にも考えてないでジリ貧になってるだけって「底」が見えちゃったんだよ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 23:52:29.71ID:OVi06QkC
更新履歴見ると毎回地味によくなってるはいるんだけど、地味なんだよねえ
ユーザーがずっと欲しがってるような機能は何年待っても付かないのに値段だけジワジワ上がっていく
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 00:07:59.12ID:EJLyDbVG
お前こそそいつに噛みつくしか語らないなら何しに来るんだよw
そいつに文句言うために来てるのか
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 00:21:32.01ID:k6xnSZ8f
開発終了されないように開発コストを抑えた結果の地味更新なのかもしれんけど
逆にわざと客を減らして開発終了にもって行きたいんじゃないかと勘ぐってしまう
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 03:20:39.52ID:VPXTf0bt
>派手な機能
ペイント機能→PBR対応、プレビュー→ポストエフェクト込のリアルタイム描画。
スカルプト→Kanova搭載、布シミュ進化、物理破壊、煙、液体・・・とかでは

個人的にSketchUpの面に直接円や四角でスライス出来る機能が欲しいけど。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 07:21:15.51ID:rqXEkb3R
ただこの板に限ってはダイレクトモデリングの地味な改修ばかりの方が暴れ出す奴が少なくて平和かもな
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 08:55:15.16ID:gByTtnAW
そんなヤツァいねえよ
モデラーに挫折したのでモデラーを憎んでる気持ち悪い誰かさんは粘着してるけど
そいつは何でモデラーとして有名なModoに来てHoudiniに行かなかったのかも分からん
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 16:20:50.62ID:ZqXsBVlh
うちじゃ一時期多数のスタッフで集中して検討と実験を重ねまくって
Modoをアニメーションで使うことを諦めたからこそ
もうすっぱりModoにアニメーションは求めてないんだよ
だからもうModoにはモデリング(ダイレクト・プロシージャル・MF・スカルプトの全て) やリトポロジで
とことん伸ばしてくるほうを望む
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 17:28:00.60ID:VPXTf0bt
Modoのアニメーション機能のどのあたりが駄目だったの?
機能や能力不足とか?Modo14でもプレビュー再生重いと感じるけど
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 23:24:37.16ID:1MjyDaa8
俺も触ってみててModoでアニメーションは諦めた
・重い
・デフォーマが貧弱、重い
・コリジョンが貧弱
・物理シミュも貧弱
それでも使ってるのはダイレクトモデリング機能が優秀だから

逆にスマホゲームや静止画なら問題無いかも知れんね
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 00:27:20.66ID:2FfKdT/K
デフォーマがオンだとボーン/デフォーマ/ポリゴン/オブジェクトの数に相乗して全ての操作が
どんどん重くなっていく超鈍重仕様だからな
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 01:35:39.99ID:daxs2/Ih
MODO ゲームキャラクター制作コンプリートガイドの動画みたらアセットづくりが
思ったより簡単に出来てMODO良いなぁと思った。
ただ動画がセットアップで終わっていたので・・同じような流れでアニメーション向けの
RIG制作編とかもやってもらいたいと思うんだけどMJGやらないかな

そういえば下のCBOXで作られた動画でも名前出てくるKITESTRINGのRMC3って月謝制のUdemyみたいなもの?
https://www.youtube.com/watch?v=tz1GoJixmPQ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 14:28:12.93ID:CNI/038e
ゲームは向いてると思うけど映像への未練タラタラだからなぁ
ゲーム畑で大幹部に出世できるとしてもModo氏はそれ蹴ってリストラされるまで三流映像ソフトの道を選びそう
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 13:04:55.35ID:P56YS8ie
力入れてると言っても出入り口と互換性だけで中身が空洞化してる
ゲームのローポリキャラならペイントの充実は必須だけどブラシ機能は10年のまま
次々登場するローポリ髪の毛モデリングに便利な流行機能もついてない
リトポも放置、なによりキャラの対称セットアップが他より面倒

あとローポリゲームキャラだと顔テクスチャ入れ替え+ モーフ + モーションの3つを連動させた
表情変更アクションをよく作るけどペイント放ってるModoはそっちのサポートも進んでないので作りにくい
作っても簡単に外部に持ち出せない
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 18:50:14.74ID:P56YS8ie
業界デファクト的にはMayaLTだけどこれは決定打じゃないね。MayaもBlenderもまだまだ
Modoほど互換性やブリッジが発達してないのでまだ本腰入れれば先行出来る余地は十分ある

Mixamoとの連携が一番進んでるのはC4D。半自動のそんなに手間のかからない変換作業だけで
ちゃんと自分の所のリグに変換できてMixamoアニメーションも失わない。あれはすごい

VTubdr系のキャラクターメイキングソフトは恐ろしい速度で進歩しているので
これに密接な連携出来るソフトが大きなパイを得るとも思う
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 19:21:08.22ID:4Pa7N1E2
VTuberの需要とか映像やゲームの需要に比べたらカスみたいな物だろう
ベンチャーとか小企業が儲けるには良いかも知れないけど
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 19:36:14.63ID:P56YS8ie
VTuberの技術は確実にキャラのリアルタイムコントロールノウハウとなり
カジュアルなモーキャプ技術としてゲームに導入され始めてるから
ゲーム/VR/VTuverはテクノロジー距離は近まってる
Mixamonも含め、今のうちにその辺の動向抑えておくのは大事よ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 08:28:32.47ID:5xdut6B/
3DTVでも同じこと言ってる人いたけどな
モーキャプならそもそも既存のモーキャプシステムが数十万レベルの安さになってる、まともに業務で使う人はそっちを使う
屋外、屋内問わず歩行からアクションまでワイヤレスで高精度でリアルタイムにキャプチャ出来る
どうしてそれの劣化コピーのVTuberシステムなんて使う必要があるのか?
玩具として一部に普及するだろうが一過性の飛び道具として考えとく方が無難
VTuberの熱量はボーカロイドと似てる、一部に熱烈な信者を形成するけどその輪は一定以上には広がらないと思う
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 09:12:25.26ID:lJqO2p10
ハリウッド視点が抜けてなさ過ぎ。
高精度なキャプチャスタジオがあったって毎日10万以上の収録非その他を払っていたら
採算が合わないUチューバーなんていくらでもいるし、だいたいスタジオ行ってデータ収録って時間がかかるよね
毎日チェキチェキ更新して少人数でやってるVチューバーにはマッチしない

結局は、実際やってる連中にはwebカメラ等で簡単にトラッキング出来るタイプが主流だし何よりハンパない数のベンダーがしのぎを削ってる
https://vip-jikkyo.net/list-of-vtuber-tools
https://vr-sampo.com/vtuber-app/
0979名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/12(日) 10:07:29.38ID:FIBCA/YB
役に立たない、使い物にならない技術の積み重ねがあってこその使える技術であって、切り捨ててしまう人は単に技術に使われるだけの視野の狭い人なんだろうなと思いますまる
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 11:08:19.26ID:hVQhl2pO
自分で使うかどうかはともかくとして新しい技術に可能性を嗅ぎ取れる嗅覚がないと
時代に置いてかれるって所はあるね
スカルプトやノーマルマップなんて最初色物っぽかったのが
こんだけ資本が投入されてりゃ化けるか?と思ってマークしてたら
あっという間にデファクトだよ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 17:26:21.33ID:5xdut6B/
個人で買える20万くらいのリアルタイムキャプチャ用のスーツとかだいぶ前に出てる
モーションセンサー搭載で無線方式、当然撮影カメラ不要、大規模なスタジオ不要、自分の部屋でも取れる
それらはキャプチャしたデータの編集ソフトも充実してるし
騒いでるVTuber系のシステムはそれらの劣化コピー品だからな
学生が騒ぐのには良いけど自称でもプロだと思ってるのなら追いかける商品が違うと思うが…
最先端だと思ってた商品が実はお下がりで性能も低いとか笑えない話だろうに
取得出来るデータが荒いと後で死ぬほど苦労するしな
仕事道具に20万が高いとか言い出すなら知らんけど
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 17:38:16.23ID:lJqO2p10
>>981 格闘技やるんじゃないんだから。
そんなの10年前の市販キャプチャ器材談義で止まってる話じゃん

VTuberとか新世代のキャプチャー&キャラクタメイカーはそういうのとは全然違うよ
表情や手の動きやジェスチャーといった会話や実況をメインに据えてる
そのために表情をテクスチャで入れ替えるのとかにも対応してるし
汗マークとか血管が浮いたマークとかも出すようにとか、現実じゃ不可能な表情を出したり
単なるフェイストラッキングじゃ不可能な
現在のアクターアクションをサポートするものになってんだよ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 21:22:47.21ID:nLWlOIr2
最近Characterboxいじっているけど1.0の頃に比べて格段と進化しているね。Modo標準にない機能多いし。
マッスルのロケータ対応(ジグル)、ソフトIK強度、対称編集ツール、ゴール回転に同期・・・
CBOXでリグ作る場合、参考になるサイトとかありますか?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 09:40:38.52ID:Sitl5IUu
CBOX関連でチュートっぽいの発信してると言ったらMatt Meersbergenさんくらいかなぁ
かるいのだけだけど
ACSのときは、Zでいこうでも解析してたんだけど
最近あそこはもうスクリプト考察サイトになっちゃってる
ポリゴノートは1つのリグ組み全行程の大きなチュートリアルは長くなるからやらなさそうだ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 01:07:51.44ID:z5Jx0jJf
何にせよ
Modoには無関係
ちまちまモデリングだけしてなさい
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 02:16:52.36ID:kp7C/+aC
>>984
情報ありがとうございます。海外の人が発信している感じなんですね。
MJGの動画でもリバースフットとか見つけたのでCBOXで置き換えて試してみます。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 07:52:25.79ID:z5Jx0jJf
ACS3さえ出ればキャラアニメ界でModoが、みたいなのは
夢見るのはいいけど、実際には無いから

キャラアニメって実際にはひたすら手作業で一つ一つコントローラ動かして、キーフレーム打って
リアルタイム再生して確認して、またコントローラ動かして、キーフレーム打って、リアルタイム再生して確認しての繰り返し
そこで重要なのは、いかに高速にコントローラ動かせて、リアルタイム再生出来るか?って事
Modoは根本的にそこが弱い

だからオートリグがいくら素晴らしくても、実作業でストレス溜まってダメだこりゃになるのは目に見えてる
個人作家で使われることはあるかも知れないが、アニメーションスタジオで一括導入とかは絶対にない
0989名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 08:06:59.64ID:cJRf0wNV
だからそこをトントンカンカンしてるって話じゃないの?
根本のボトルネックを解消するために
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 09:12:25.19ID:NWCOq7Al
>>988
>ACS3さえ出ればキャラアニメ界でModoが、みたいなのは夢見るのはいいけど、実際には無いから

誰がそんな話してるんだっつの。頭大丈夫か
その1つ前のレスでも全然流れと関係ないし。

キャラアニメがひたすらキー打って動かして〜のくだり確かにお前の言うとおりだがな。
スタジオで一括導入とかが絶対無いってのも認めるが、お前のは
ただ煽りたいだけの内容でスレの文脈と全然関係ない
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 12:47:19.41ID:z5Jx0jJf
>>990
え?
流れに乗ってると思うけど・・・
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 12:49:14.19ID:z5Jx0jJf
ACS3とCBの両方がそろったModoはキャラアニメでは
かなり強力な候補になってくる

と夢見てる人がいるから
個人作家さんならお好きにどうぞの世界だけど
業界的にはそれは無いよという話
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 14:01:49.52ID:z5Jx0jJf
流れを読めよ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 15:53:14.26ID:Rgh/QXZS
>>986
ACS3へのアプグレはお幾らなんだろう
ACS2のリグテンプレートは足の指無いのが残念、
ACS3は初めから足の指あるリグや4本手のあるリグも用意していてほしい。ACS以外で作ったリグもミラーポーズやポーズライブラリ対応してほしい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 204日 11時間 37分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況