X



【Modo】 Part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 08:02:36.17ID:hMgbfuMZ
統合3DCGソフトModoについて語るスレです。

MODO JAPAN GROUP(国内代理店)
http://modogroup.jp/
Foundry Community(開発元 旧Luxology)
https://community.foundry.com/

初めての方へ
http://modogroup.jp/first

【機能紹介】
Modo 12 http://modogroup.jp/modo/modo12s
Modo 11 http://modogroup.jp/modo/modo11s
MODO 10 http://modogroup.jp/modo/modo10s
MODO 901 http://modogroup.jp/modo/modo901
MODO 801 http://modogroup.jp/modo/modo801
MODO 701 https://www.youtube.com/playlist?list=PLGSeTbstWVaPP5HzikDHh0fywy49Qjdnn
modo 601 http://www.luxology.jp/modo/601/tour/
modo 501 http://www.luxology.jp/modo/tour/501/

【Modo】 Part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1552751769/

次スレは、970を踏んだ方かそれが無理なら980のかたが立ててください
★踏んでも立てられない方は申告お願いします★
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 14:08:39.91ID:OY6QkaXO
そりゃコンテンツとして消費される側と作る側じゃ数が違うんで
ニンジンを買いたい人よりニンジンを作ってる人が多かったら売れないのでわ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 14:52:40.84ID:oPtEF9G/
ZB初期は2.5Dが売りの不思議系ペイントソフトだった。
objが読み込めてノーマル吐き出せるあたりから人気出てスカルプトに注力するようになった。
 
UIと操作が独自仕様なのでModoスカルプトを改善していけば扱いやすいやすい
モデリング+スカルプト+リトポ+UV+レンダリングツールになったと思う。

ZBがずっと有料アプグレやサブスクしていないところがやばい。
毎年8万とかとったら、「今回は見送るわ」って言われたと思う。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 09:45:22.64ID:CUHYxOju
>>722
ありがとう、REBEVELのやつ買おうと思ってたけどタダになったんだ。
>>694
レンダリング結果画像をクリップボードにコピーする機能がほしいよ、無駄な画像ファイル書き出さずに済むから結構需要あると思うけど、かなり昔に要望出されているけど見落とされているのかな。

Copy framebuffer to clipboard
https://community.foundry.com/discuss/topic/48047/copy-framebuffer-to-clipboard
cpyUVmodo UVをクリップボードにコピーするプラグインはあるんだよね
http://www.splotchdog.com/index.php?option=com_content&;view=article&id=61&Itemid=173
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 12:25:17.92ID:qt1/oT4g
ZB4の頃から次は有償って言ってるけど2020でも未だ無償

>>750
2006年と2010年に公式Forumでクリップボードの要望あるから付ける気無さそう。
保存で開くの面倒くさいからWindowsキー+SHIFT+Sでトリミングコピーやってる。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 13:52:11.89ID:X77am7Qw
ライブストリームは開発者側はグレッグメインで進行してくれよ
ショーンさんは今やってる、問題ない、我々の仕事は上手く行ってる!の人だから
話の内容も株主総会みたいだし、開発として本音で語ってくれないからディスカッションの意味が薄い
0756名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/17(火) 14:49:28.21ID:i/GlZyDE
14はマイナーバージョンアップ程度の追加機能しかないから、見切りつける人も出てくるかもなぁ…

新機能でさえ、リリースに間に合えば追加するよ!
ってノリの開発状況だから、ロードマップなんかまともに存在しなさそう
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 19:40:52.04ID:pheyqda8
このスレにかかったらワープゲート開く機能が付いてもマイナーバージョンアップ程度って言われそうだな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 21:50:30.79ID:OMV2x+lD
コアの関係でこれ以上斬新な機能が付けにくいのかも知れない
ある意味もう完成形とも言える。MODOを応援はしてるがBlenderへの
流れは益々加速していくと思う
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 05:40:06.84ID:7nHiy21d
>>755
グレッグはPixelFondue側だろと思って
突っ込もうとストリーミングみなしたら
開発者側にもグレッグさんいたわw
PixelFondueの銀髪の人は
グレッグレインバーガーさんで
開発の人はグレッグブラウンさんでしたか
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 08:00:04.31ID:NFAGWIBr
>>735
ワクワク感てポカーン
クスリでもやったら?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 08:07:19.69ID:zicb7JzC
またいつものかまってアゲちゃんが来てるけど
アンチでも擁護でもないただのかまって厨だからスルーな
0764名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 08:09:26.77ID:WAZVt7zZ
いまだにリアルタイムカーブ編集でベベル出来ないとか…
プロファイル方式にこだわるのはなんでだろ?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 14:40:32.79ID:2e/PtzzT
↑の人やTropism作ってる人くらいのプラグイン制作者があと4でも人いれば
Modoもまだやっていけそうなんだがな
MAXでもすごいのを継続的に作り続けてるのは10人いるかどうかくらいだし
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 16:39:34.19ID:mhtAFAN4
>>766

情報ありがとう。
RBF補間とSlideDeformerは、用途がわかりにくいけどDeltaMushToolはモーフ作成に力を発揮しそう。

ACS3はまだ時間掛かりそうだけれど、いつの間にかCharacerbox1.2でパワーアップしているし今後もアニメーション機能の充実を期待してる。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 18:39:02.97ID:zicb7JzC
デルタマッシュはどちらかというと関節を曲げる
デフォーマーとして期待したいんだがな。
デルタマッシュだと、相当雑なウエイトマップでもポリゴンが
破綻しないでなめらかに曲がってくれるんだよな
クォータニオンなんて目じゃない
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 19:27:16.04ID:zicb7JzC
今のところ標準だとMayaにしかないから当分対応してくれなさそうだな
そもそもFBXがまだ対応してない
Mayaの場合、デルタマッシュでの変形結果を標準のウエイトでシミュレーションする
ベイクコンバータがあるから一応楽にはなるけど。
MAXには高機能 高速なデフォームプラグインがあるがベイカーはない
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 21:10:56.01ID:nZKsGSrG
>>753
サイズ気にしない画像ならそれもいいかもね。
EEVEEみたいにGLレンダリングの解像度指定して数倍にして1枚のみ画像保存する機能もほしい、layout.createとgl.captureマクロ使えばできそうだけど
Advanced Viewportやプレビューウィンドウはただのプレビュー機能じゃなくて作品に生かせるという事があまり考えられていない気がする
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 09:57:32.16ID:I0qgET78
レイアウト変更系は全部リセットされたりするのが辛い
コンフィグの仕様がそもそも独特過ぎるし
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 11:15:02.87ID:zsYsoqRR
一通り見たが、今回は比較的モデリング機能に当たりが多いな


一番良かったのが面取り機能にプロファイルが使えるようになった奴かな
ベベルやブリッジの無駄なステップがかかるプロファイルと違い、
これなら、窓や柱の飾り彫りが楽になるだろう。
あとフォールオフも合わせて使用可になったのも大きい。
これはBlenderなら2-3千円級のヒットアドオンが追加になったレベル

あとMeshFusionに「まともに」「簡単に」スジ彫りできる機能がついたみたい
スジのコーナーでポリゴンが破綻するのを回避する機能もついてるようだ
これは以前のと違って実用が可能なスジ彫りになりそう

あと頂点スライドは前にここで話題になった案件が解決して
面の上で自由に頂点が移動できるようになったっぽい?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 11:19:03.80ID:zsYsoqRR
あとはご新規さん獲得に一歩前進したのが
トラックボール回転をデフォルトで無効にしたことw
やっと

そしてBlender グリースペンシルみたいのがついてる。
まぁ今のところはまだビューポートに残すメモ書きかなぁ
将来的には…とか過剰な期待は辛くなるから止めよう
たぶん今後は放置される機能

総括すると地味だが、高尚すぎて何をさせたいのかイミフな機能ってのは今回ないし
他のソフトとかの状況も視野にれてるっぽく変化したように思う

パワーがちょっとな。この方針で倍くらいのボリュームが欲しい
まあほどほどに希望がモテると思っておこう
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 19:20:12.56ID:tz7E1bGh
ついたのは嬉しいけど
まともなミゾボリがつくまで10年かかったな
あとは非SubDオブジェクトもメッシュフュージョンで扱えるようにしてほしいわ
単に四角や多角形の彫りをメッシュフュージョンで扱うのが面倒すぎる
シンプルなブーリアン処理がそんなにムズイのか
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:56:11.37ID:WAwP03Zo
MFはせめてFluentに追いついて欲しい
エッジストリップ以外取り柄がない激重ブーリアンじゃ誰も使わなくなるぞ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:56:03.06ID:usuOFuBg
使い比べてみてMeshFusionとBlenderのリアルタイムブーリアンはコンセプトが違うんだなと思うけど
比べるならMODO側はMOPだろう
MeshFusionは高精度なメッシュを一発で生成する(ZBrushみたいに超ハイポリではない)のでよく考えるとMODOにしかない独自リアルタイムブーリアン機能だと思う
放置されず着実に改良が続いてるからそれなりに需要があるのかと思う
ただ最初別売り5万円で売っておいてすぐに本体に同梱した怨みは忘れないけどな!
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 09:20:36.56ID:rCHKyVpW
mfは平面にスナップして
ライブでプリミティブ減算や結合できるようにしてくれぃ
Fusion360やFluentどころか、
LWCADでもグリッド付きでできるぞ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 10:37:24.95ID:nEnPZnBk
>>785
確かに785の言うとおり
手間かければ同じ事だけど手間が問題
工業製品や建築だと何倍も違うと思う

直接生成とグリッドの組み合わせがすごい強力
・壁面 直接生成 これは窓だが 円筒でもボックスでも同様に可能
ttps://youtu.be/EmbLb9EHLqg?t=68
・平面(壁面)グリッド使用
ttps://youtu.be/EmbLb9EHLqg?t=115

それを非破壊でやってるのがFluent
・平面直接プリミ生成 平面アレイ複製 平面グリッド 平面ラジアル複製 などが可能
ttps://3dnchu.com/archives/fluent-blender/

今気づいたけどSketchUPみたいなものだと
言った方が分かりやすかったかねぃ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 15:38:42.91ID:usuOFuBg
>>787
自分はZキーに作業平面切り替え関連の自作したスクリプト割り当ててそのキーだけで切り替えしてるからストレス無いけど
右上のアイコンをいちいち切り替えしてるなら少し面倒なのは解るけど
少しの勉強で楽になるからやってみたら良いと思うが
自分のスキルアップにもなるしな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 16:09:36.37ID:HyEk+Yj6
>787
なるほどな
ブーリアンだけでなくこれはいろんな場面で使えるな
https://youtu.be/zmyxRf7eZH4
法線スナップだけならHomeキーが有るが
ポリゴンの大きさを認識して等分割グリッドを出したり
四角ポリの4隅を同時に処理したりはModoじゃ簡単には出来んな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 04:38:46.69ID:Z2i5B2mj
すじ彫れるようにもなったしMFもこれまでより使いそう
個人的にこの機能の次のもっとも大きな問題点は速度だな
100パーツくらい組み合わせてもビクともしない位の速度があれば相当使えるんだが
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 11:37:49.94ID:MqT6E4U+
でもなんか本当にちょっと開発の方向性が変わった気はするな?
今日明日すぐに役立つ現場機能の追加にシフトしたような気がする
少なくとも以前のように大半のユーザーに無関係くさい機能が多いアプグレ内容ってことはなさそう

これで長い開発期間がかかる中-大型機能の開発でも同じような方向転換をしてるなら
Modoもまだ浮上する可能性もゼロではないかも知れない
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:14:52.66ID:7zWLHrBo
実装予定だったノード関係の機能が一段落したんだろう
ノード関係オンパレードだとここでは発狂する人がいるから平和で良いが
しばらくは速度改善に重点を
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:26:41.22ID:HHlhXDDQ
発狂言うならたったつい今までZBスレで
プロシージャルでさんざん人にケンカ売ってた自分のことをかえりみたらどうだろう?
それ終わった途端
別の所行ってすぐさま他人に発狂だどうだと噛みつく神経が分からない
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 18:29:49.96ID:HHlhXDDQ
自意識過剰か
ZBなどという有名なツールのスレであれだけ言い散らしてればいやでも目に入るんだけど
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 02:26:11.10ID:IQeN6olF
前回のチャット配信したり今後はユーザーの意見を取り入れる方向にシフトして行くのなら今後に好感持てる。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 10:33:02.63ID:DXFuL4ne
〜ライブストリーミングでのショーンのコメント〜 今回はかなりギリギリまで話している

全てがキャンセルされた。
今の状況が続くなら、「それ」は起こる可能性が非常に高いと思う

私たちはメッセージを受け取る方法で調整しようとしている
私たちは再び、比較的一般的なビジネスに戻ろうとしている(ユーザー?)

一般的な自宅での仕事から、オンラインでの仕事などがある
「それ」でもし何かがあったら、私たちもいくつかのお金(資源?)を再分配していく。
これらのイベントはより多くのオンラインアクティビティの性質のものであるため、
それは貴方が全体を見ると一般的なものだと思うだろう。

業界は今後数週間で移行するため、非常に重要です
沢山の情報を共有できるだろう
一部でしか入手できなかった情報へのアクセス性が向上する
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 10:33:27.41ID:DXFuL4ne
〜続き2

ロードマップについてのいくつか
今年のリリース戦略は少なくとも現在進行形の計画です。
14でミッドサマー(真夏?)リリースを行う予定です。
私たちがやっている事の1つは比較的長い道のりです
それはちょっと物事の光学角度を変えて考えて(?)
私たちが減速しているという認識し、全ての運命を減らしました。

社内では多くの人が技術的負債を知っているので、
暗闇のシナリオは、コミュニティ内で膨張する傾向があります

純粋なアーキテクチャの観点から見た、Modo内部のシステムの多くのこと。
コンパイラとQTライブラリ───これらは現在10年更新されていないため
現代、または最新のコーディング水準に対応する必要があります
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 10:34:24.55ID:DXFuL4ne
〜続き3

私たちがやろうとしていることは 新しいテクノロジーに対応したものをリリースすることです

QTとPython3を更新し、VBコンパイラは2008-10から2018-2019年へと移行すると思います。
最近のPython側の製品には多くのメリットがあります。
バージョンが大幅に飛躍し、コーディング環境、さらに・・。
そして全ての目的のために完全にプログラミング言語を再作成します。

Modoは、標準のC++になるように記述されています。
そのためこれまでは新しい開発者を連れてくるのが大変でした。
コードベースで近代化して、それを調整します。
大きなもの(ニュース?)はコミュニティに伝えたいです。

ある言語から、別の言語に翻訳するように運動します。
それは地図の数学なので実際には私にとって驚くべき事ではありません
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 10:35:31.20ID:DXFuL4ne
〜続き4

完全にはまだよく分かっていませんが、安定性の問題のいくつかは
QTが元々どのように実装されていたか、と言うこと結果だと信じています。
QT内で変更されたため、サポートされなくなったQTの使い方を、
Modoが使用していることが分かりました。
そのようなものがModoのボンネットの下にあり、
それがかなり重要なことにつながっているようです。

パフォーマンスの利点はUI UX、さまざまな人へ新しい扉を開く
QTの古いバージョンのために、私たちはそこを大きく制限されていました。
それを改善することで、多くのメリットが得られます。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 10:36:56.92ID:DXFuL4ne
〜続き5

───PixarのHydraテクノロジーを統合し、新ディスプレイ技術を導入した結果
どのような機能をもたらすのか


 それは新しいドアを確実に開き、ビューポート表示への依存を減らします。
デフォルトのビューポート、または、vanityポート(?)は、依存関係を減らし、
オフラインでのオプションを開きます。

それは、レンダリングも他のプラグインも簡単にします。

nVIDIAは最近、光学系とクロスプロダクトコミュニケーションを行っています。
つまりHydraおよびUSDとのコラボによって潜在的に在るドアが開かれます。

外部のアプリ、または外部システム駆動でのパーティクルとフィジカル。
Modo内のもの、またはその逆、Modo内のものとシステム

モバイル以外では、ハードがパーティクルエフェクトシステムを持っているので、
ハイドロUSDは私たちの製品をより将来性のあるものにするために非常に重要なこと
多くの異なるものへの汎用性があるので、それが鍵となります。

今の私たちが行っている投資は、それだと言いたかったのです。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 10:38:19.92ID:DXFuL4ne
以上、拙訳 お目汚しでした。
適当に要約・違約しているので間違いも結構あると思われ
修正ツッコミは適宜よろしく
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 10:45:16.11ID:DXFuL4ne
婉曲な言い回しが多いので、何が言いたいのかちょっと分かりにくいと思う方もいると思うので補足
ショーンの癖というか、彼は 主語や結論をはっきり言わない傾向があります

しかし、これらのコメントの前には
「私たちが停滞していることの認識〜」といったややネガティブな言い回しがあり
何か大きな計画変更がModoのチーム内であったことを伺わせるコメントが
続いたので転載しました。そういうつもりで読むと全体的に何が言いたいか
おぼろげに伝わってくると思います。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 11:52:56.91ID:gazb/gaE
雑に解釈すれば、プログラム言語の変更?書き直し?、ソースコードの整理が大変で最近停滞気味だった。そこら辺を近代化するよ。
これからは表示も早くなる様にするよ。(リアルタイムレンダリング的なやつかな?)
グラフィックボードの機能も積極的に利用する様にする。
みたいな感じか。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 12:25:35.58ID:go1fQoRB
>>806
Shane Griffithだからカタカナだとシェーンあるいはシェインだね
ショーン(Shawn Frueh)はPythonノードを作ってる別人
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 15:12:41.50ID:JbjFltIA
起動速度はバージョンが後になるほど長くなることはあっても短くなることはない
Adobe・AD・ZBどのソフトでも長くなる一方だろ
不可能ではないがメモリにロードするカーネルと各モジュールの根本的な構造見直しで
ほとんど作り直しになる
0811名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/23(月) 15:27:34.09ID:NiSGy0Lp
ModoチームとFoundry側と上手くいってない感じかな?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 17:26:08.73ID:mS7/P/Sn
>>806
おつおつ

>>807
簡単に言えば
C++98→C++17
Qt 4.x→Qt 5.x
Python 2.x→Python 3.x
Hydra経由のリッチなビューポート及び外部レンダラーに対応
それとVBコンパイラの更新…VB!? 何に使ってたっけ?

かなり良い方向だな
今までがヤバかったとも言えるが (10年放置て…)
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 18:30:06.75ID:3doi8PJ6
な、前言ったけどやっぱりカーネルの刷新やってなかっただけだったろ
こういうのは苦労する割に直接成果にならないから
こういうことに理解があってきっちりしたアーキテクトが幹部やチーフにいないと
たいてい重大な問題が起こってにっちもさっちもいかなくなるまでほったらかしになるんだよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 20:59:40.36ID:JbjFltIA
しかし10年放置と言うことは
ルクソロジー時代まではコーディング環境やカーネルメンテしてたんだな
ファウンドリーに来てからずっと放置、とw
0819名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/23(月) 21:22:38.59ID:En/Cb/Ho
そらまあ、コア設計者がいたからね
不在になってから誰も触りたがらないのはよくあること
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 21:53:12.40ID:v3MpLa9W
そもそもこういう設備更新作業は上が数字しか眼中にない
無理解上司だといつまで経っても作業時間をスケジュールしてくれないで
数字の低迷の責任だけを下に押しつけてくるもんだ
やはり上の方で色々変化があったのかもな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 22:42:20.29ID:KYTA/Nna
10年メンテナンスされていないもので頑張っていたのか、よくだなぁ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 00:11:11.43ID:Pv1kQ33F
モデラーとしてのユーザーは減りアニメでは成功せず
自然、PVレベルのトップアーティストは減って映像レベルが下がる

モデラーとしてLWから独立したのに
モデラーの成長が死んでトップアーティストがいなくなった
LWの末期と同じになるとは皮肉な
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 00:22:45.83ID:z29p4sCE
考えようによっては、今までは、古株のお伺いを立てないとならなかったのが、
居なくなって自由に出来る様になったかもしれない。
思い切って色々書き換えもし易くなったとか。
実際の所は知らんが。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 01:16:48.96ID:rDvI8WkZ
>>823
10年前か、vsというかvcは余程変な事してなきゃ移行しても問題無いと思うけどな
qtがかなり変わってるはずだからそっちの修整のが大変だろうな
コンパイルは通ります、でも挙動がおかしくなりました。ってのがよくある
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 08:06:30.34ID:eF3xaZaO
オートデスクの各ソフトも全て通った道、コアの書きかえがMODOでも始まるって事だな、歴史は繰り返す
根本的に速くなれば充実してきたアニメーションが日の目を見るかも
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 09:03:53.99ID:29eH1Awg
>>810
Blenderは起動速度速くなったよ、
Modoは起動時に余計な事しすぎなんじゃない、やる気になればもっと速くできるはず
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 09:36:10.96ID:z29p4sCE
軌道速度は、まあどうでも良いけど
ポリゴン数が増えた時の挙動がスムーズになってくれたら
助かる。個人的にはセルエッジ マテリアルがもっと綺麗になったら良いな。
Pencilが発売されたらそれでも良いけど
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 12:28:32.30ID:Whf5vxcc
やっぱりメーションの土台作ってなかったのね
段階踏んでやって欲しかった、こんな感じに

 A 静的なハイポリ表示対応したエンジン作り
→ B マルチタスク対応のデフォーマ基礎エンジン作り
→ C キャラクターとデフォーマ機能の充実
→ D 大シーンに耐える高速プレイバックエンジン作り
→ E ノードアニメーション&物理演算のマルチタスクエンジン作成
→ F 各マルチタスクエンジンの順次GPU対応

せめてB-Cが終わるくらいまではモデラー主体でユーザー数を守る形で徐々に推移してれば・・
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:27:28.15ID:z29p4sCE
14.v1日本語バージョン、少しイジって見た。
全体に作動が軽くなった感じがするが、気のせいか?
これから、色々いじってみよっと。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 12:30:27.22ID:JTCVIm+S
14.0インスコしてカスタマイズも後回しに
とりあえず面取りプロファイル君を検証。

これだよこれ。ベベルの奴と違って彫りの形が破綻せず幅・深さを調整できるし動作もなめらか
そもそも飾り彫りの方向が90度回転できないので使いにくかったベベルのプロファイルを補う形なので
柱や窓の桟、額縁なんかをあっという間に豪華にしてくれる神機能になった
YouTubeコメントではベベルにくっつけないと意味が無いとか言ってるアホがいたが分かってないなあいつ

惜しむらくはLWCADのEngraverのように彫りのポリゴン密度(セグメント数)を調整できないこと
ttps://youtu.be/QlMIEuWcob0?t=103
これをフォローしてくれれば完璧だったのに本当に惜しい
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 12:52:37.40ID:CIOUE+A0
面取りが最大の売りか・・・
どーでもいーや
Blenderに乗り換えよ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 15:29:48.29ID:P8JDD6YY
ニッチなマイナーモデラーの機能を移植するほど暇じゃないからな、Blenderは
勢いが凄いから2年後にはデファクトだよ
その頃になれば、Blenderの補助ツールとしてModoを使うのが注目されるかもな
Blenderとの親和性をよくしといた方がいいよ
操作性もBlender準拠でさ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 16:12:59.27ID:AMOg8drG
Blenderの怖さは、メインで作ってる人達がいつでも飽きたから
ヤメたって言っても仕方ないって諦めるしか無いところ。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 16:38:03.38ID:T2N7dK4m
会社が仕事として販売しているツールだって
LWやModoやXSIやVueやCrarraやPoserやBryceみたいに会社のゴタゴタで
消えたりぐだぐだになるソフトだって多いんだから
リスクとしては同じ事だよ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 19:03:26.93ID:4yKjBiwJ
14からはなんか色々と中で変わってる感じがあるね
公式の個別の新機能紹介動画でもナレーションを複数の人がやってるし
女性の人とかもいる
今までは一人の人がほぼ全部やってた
デモリールの最後に協力者のロールが出たりも以前はなかった
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 20:13:39.41ID:4uTeAWvX
日本で人気あったShadeやanimationmaster、時限セール後存在が忘れられたmessiahStudio...
開発が停滞すると一気にユーザーが移動して過疎化が進むね。
14の新機能とコーディング見直しは良いが、もう少し情報発信した方が良いと思う。

期待値が不満を上回らないと少し前のスレのようにユーザーが荒れるから。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 20:57:15.29ID:JTCVIm+S
>>842
いや普通にエッジの所ならどこでも使える
面取りツールのオプションだから面取りでしか使えないわけではない
これはエッジのあるところならどこでも使える
飾り彫り(盛り上げも含むが)機能と言った方が近いな
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 00:10:24.99ID:Tr8H+bJG
>>839
Modoより低リスク
Blenderはそこが強み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況