X



Poser総合スレッド Part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 13:21:41.96ID:n1Yp/Jk5
前スレ
Poser総合スレッド Part48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1553089560/

++++++++++++++++++++++++++++++
SmithMicro(Poser開発販売元・英)
http://poser.smithmicro.com/
++++++++++++++++++++++++++++++
▼日本語版の販売
ソースネクスト(ショップの登録ユーザー向けに激安販売をするときがある)
http://www.sourcenext.com
イーフロンティア(サポートの質が残念なのであまりおススメできない)
http://www.e-frontier.com/smithmicro/poser/
++++++++++++++++++++++++++++++

▼関連スレ
Daz Studioスレッド Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1573265931/

Daz Studioスレッド Part18 (slip=vvvvv)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1558391588/

↓エロいのはこちらで
★Poserフィギュア★のハァハァ画像〜其の十〜
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1330675956/

外部レンダラーなどの突っ込んだ話題をする際は↓へ誘導
【連携】Poserと愉快な仲間たち2【専用】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1173878556/
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 23:29:24.34ID:pHQTQJKw
>>523
genesis1と2削除すると即フリーズ落ちする現象 poser11.2に戻したら治りました。
これってつたない翻訳でも報告したほうがいいのかな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 23:35:23.00ID:pHQTQJKw
>>519
Windowsコンポーネントライブラリのアップデート(Python 2.7.17、最新のFBXとAlembicエクスポートフォーマット)。
なるほどこれ原因ぽいですね とても助かりました
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 13:15:00.07ID:kXZeRYSP
Subject: Poser Pro 11.3 Released @ Poser - OFFICIAL Forum
https://www.renderosity.com/mod/forumpro/?thread_id=2945019&;page_number=2#msg4387080

Renderosityの公式フォーラムにも一応その話題が上がっているので
開発側にはもう伝わってるんじゃないかと思うけど
もし早期に解決(あるいは別の方法を提示)してほしい場合は

Subject: Poser 11/Poser 11 Pro: Bug Reports
https://www.renderosity.com/mod/forumpro/?thread_id=2896466

ここにあらためてポストしたほうがいいかもしれないね
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 23:19:13.84ID:JzTfNged
流れ遮ってスイマセンこのL'Hommeの髪型を探してるのですがご存じの方入らっしゃいませんか?
よろしくお願いします
ttps://www.renderosity.com/mod/bcs/dz-lhmanly-poses-for-lhomme/142916/
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 00:59:28.57ID:zpiRytdn
長らく更新されず生きているのか死んでいるのか不明だったPoserAddicts
ついに6月で閉店だそうで全商品60%OFFセールしている
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 16:38:10.74ID:abJ7BTnq
>>530
https://www.daz3d.com/glyn-hair
これな気がするけどちょっとわからない
似たようなのどっかで見たんだが
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 19:34:19.18ID:0L/3+vre
>>533
すいません違うみたいです
最近renderosityでこの髪型の作品見かけるんで気になって探してます
なぜかdazでは見かけないのでLaFemme用なのかと探しても手がかりすら見つけられないので途方に暮れてます
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 21:14:48.03ID:ESofo2AF
>>534
Poser11のupdate に配布されたLaFemme用のAmor Hair by 3Dream
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 21:58:12.95ID:/wPOyhGL
>>536
教えて頂き有難う御座いました
poser11でしたか格安で手に入れたのですがパスワードが全然駄目で放置してますorz
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 09:05:18.17ID:qensRI3f
すみません、Poser初心者です。

レンダリングにかかった時間を見ることはできますでしょうか。Poser11 proです。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 22:05:26.72ID:Yd9DXb/9
>>542
メッセージ履歴をみなはれ
CPUまたはGPU名
SuperFly:Rendering time: 000.00 seconds.
Superfly:Rendering memory: 000 MB
表示されてますよ。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 17:04:12.81ID:sFWZYrvH
DAZ本スレがキチガイに乗っ取られたからってこっちでDAZのセール情報交換しないで欲しいわ
自分らでキチガイ追い出せよ・・・
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 17:11:00.60ID:7Jw8moqr
dazでkids4買おうと思ってたのに1日でセール終わってたわ
ちょっと前までずっとセールだったのに
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 17:34:16.27ID:Hbm4gpgd
あの基地害は何やっても何もしなくても出て行かないだろ
いつからやってるのか知らんけど誰も相手してないのに延々とよく続くわ
すげえよな本物って
家族を殺されたわけでも無いのに
自分が損するだけで誰も得しねえ行為をよくあれだけ執着出来るぜ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 11:43:55.41ID:9XAzyVAA
>>547
当時、イーフロが新フィギュアか?と話題になって販売が期待されたんだけど
謎のままで終わってしまった
イーフロから届いたアップデート版が無印刷の白箱だったのにはがっかりしたなぁ
カバー表紙に使っているPoser 8ガイドブックにも関する記述は一切無い
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 15:54:31.07ID:5G8IcGrm
何十年も頑なに美男美女だけは絶対作れないようにしてきた執念はどこから来てるんだろう
それでもどうでもいいような変更だけはしてるというのがなんとも
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 20:22:18.63ID:RSAjV+ra
いや、これってモデリングソフトじゃないから
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 21:35:51.24ID:RSAjV+ra
一回二回のリリースじゃなくて何十年もかけて何回もリリースしてるんだよ
開発陣の意図通りに作れないモデラーなら変える機会は何度もあったろ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 21:48:43.59ID:7XCyEA+8
SMのPoserチームが優秀な外部モデラーや高品質なフィギュア開発のための技術革新をしてたか?
モデラーなんて積極的に探してたか?見りゃわかんだろ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 22:53:44.33ID:RSAjV+ra
何が言いたいのかさっぱりわからん
ようするにモデルの見映えをよくする気は無かったってことはかわらんじゃん
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 23:43:48.69ID:RSAjV+ra
ところで今のフィギュアってDAZとかのも含めて「蹲踞」ってちゃんとできる?
なんかジェシイで尻を踵につけた状態にすると、左右の踵がお互いにめり込んじゃってうまくいかないんだよね
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 01:05:19.90ID:VbSeDSZR
社内モデラーとの人間関係を悪化してまで外のモデラーに発注する気がプロジェクトリーダーになかっただけだろ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 02:30:54.25ID:LiufTlWx
どうしてもやる気がなかっただけにしたいみたいだけど
やる気がないなら何十年も製品維持し続けるわけ無いだろ
何かをしようとはしてたんだよ
ただ方向が違ってただけ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 08:47:40.82ID:X1oztzsT
Poserのベースフィギュアに関しては次のような歴史がある(異論は認める

◆初期のベースフィギュア(おもちゃ

◆初代Miki〜Miki2、TK2
好みの問題は別として造形的にかなり上出来なものだったが
どちらも当時の開発会社から変な横やりが入って
クリエーターがPoserのベースフィギュア開発から縁を切った

◆G2シリーズ等の純正フィギュア
女性フィギュアはMiki2をベースに見た目を変えた程度の変更で
個性的ではあるが逆に言えば個性的過ぎて使いづらいもになった

◆男性フィギュアはKojiなどの秀逸なものもあったが、これの流れも立ち消えた(理由は知らない

◆Miki4
Miki2ベースの女性フィギュアから脱却しようとしたが
残念ながら担当したクリエーターの造形センスが悪く
それをそのままで製品化のGOサインを出した会社のセンス

◆Alison等
Miki4の失敗によりMikiシリーズに終止符が打たれ、新しいシリーズを模索するもセンス(以下略

◆LaFemme, LHomme
Blackheartedをクリエーターに迎えたことでRenderosityの本気度が期待されたが
結果としては微妙な造形となってしまいG8Fからさらに引き離されている惨状  ←今ココ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 09:15:23.94ID:X1oztzsT
あとは、歴代公式フィギュアのプロモ画像の大半が致命的に下手でセンスがなく
それを製品の顔として採用してしまう開発会社のセンスの悪さも致命的だった

>>547のパッケージ画像は、おそらくMiki3開発時のイメージ画像だと思うが
実際にリリースされたMiki3はまったくかけ離れたものになってしまっているので
ぶっちゃけパッケージ詐欺

LaFemmeのリリース直前にいきなり公開されたプロモ画像はBlackheartedの手によるもので
「..not Vicky.」とだけ説明されていてけっこうセンセーショナルな感じだったので
少しは流れが変わってくるのかと期待した

https://www.renderosity.com/mod/gallery/-in-red/2858378/

しかし、Alison2のキャラとしてBlackheartedがリリースしたGND: Anastasiaの頃からあった
馬面傾向がそのままLaFemmeに残っていて、結果はやはり微妙なものとなってしまった

また、Blackheartedのプロモ画像はアーティスティックな個人の画像としての質は高いが
プロモ画像としても微妙かもしれない

一方のDAZ3Dは「一般受けする美男美女寄りの容姿」のフィギュアを
「製品を売るためにプロが作ったクオリティの高いプロモ画像」でリリースし続けていて
いかにもプロの仕事という感じがして安心感が高く、Poser勢の素人っぽさとは雲泥の差がある
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 09:57:38.17ID:X1oztzsT
そんきょ

P.E.の大きな展開はたぶんもうないと思う

Renderosityが今回のLa FemmeとLHommeのリリースに関する反省点を踏まえた上で
次のベースフィギュアを1年後くらいに出せるかどうかカギだろう
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 16:30:16.79ID:PPRc4xIH
DAZの方がG3Fあたり造形に関しては日本からの影響大きく受けてるね
ちょとペドっぽいのでむしろposerはババアに走ればいいのでは?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 17:44:56.73ID:2ZBfL1LD
新フィギュア割と気に入ってるんだが手足のバランスとかが微妙に違和感あるんだよな
あと顔とか体型の変形モーフが非常にすくない
外部ソフトで弄るしかないか?
PEの方が大分優秀な気がするんだが製品が少ないのが難点
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:45:50.10ID:qiOu3pkT
つうか、3D作品なのに使ってるツール明記してないのの方が多いからな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 18:10:10.26ID:qiOu3pkT
いちいち機種から撮影条件まで明記する写真界隈のほうが特殊なのかね
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 19:04:06.08ID:Kqra70QY
まぁ写真は
レアなレンズは持ってるだけで誰かに言いたいとか言う部分もあったり
あと同じレンズマウント同士のコミュニティとかあるから・・・
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 23:09:56.11ID:5unwM9Iu
モデリングの観点から言うと、両乳がぶつかるといろいろ扱いづらいので
ロケットおっぱいのほうがつごうがいい
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 04:51:27.29ID:vdo77LTK
メタセコイアでフルボディモーフ作れるらしいから試したいだけど詳しい人いたら注意点とかアドバイス教えてほしい
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 20:16:52.42ID:7QxGOu4d
genesis2をdazで読み込んでposerにエクスポートするととんでもない量のモーフが
ついてきて重たすぎるんだけど,
これってエクスポートする際に選んだりできますか?
まずDAZでgenesis2のベースを読み込んだ時点でものすごい量のモーフや各キャラ変身のモーフがすべて
入ってしまってる
これがデフォでしょうか?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 23:38:50.17ID:7QxGOu4d
genesis2が動かなくなるならアップデートもposer12もいらんな
daz側の優秀なエクスポーター搭載を待つのみ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 16:16:27.41ID:AVHK9JNr
POSERの方のレンダリング絵が自分好みだからクオリティとかは別として
dazだとできないから仕方なくやりづらいPOSER使ってる
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 00:38:40.39ID:tJ6LPS7C
結局さgenesis8になっても同じ服同じ背景の焼き直し多くなってきたし
レンダリングがグラボだよりのリアル路線がちょっとね
なんならV3くらいの昔の気持ち悪さというかレンダリングのほうが好きなんだよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 00:40:46.04ID:tJ6LPS7C
DAZは、genesis8があるより 背景とか建物のデザインがかっこいいのが羨ましいわ 現代建築
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 01:52:36.81ID:DZf82oq0
けど高いからな・・・
G8使ってオシャレな服着せて小洒落た街並みやモデルルームの様な綺麗な部屋で・・・
となるとフィギュアとモーフと髪型と服と小物と背景とで普通に5〜10万近くの出費になるし
セール待てるならもっと安くいけるだろうけど
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 19:28:55.37ID:NGzGZDgu
BlueTreeStudio さんは律義にDAZとPOSERと両方だしてくれるのに
ほかのベンダーさんもお願いします 手間かかるのかなものすごいペースだけど
きちんと両方だしてるけど
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 02:11:48.92ID:hv/P5VxE
poserベンダーの勢いが落ちまくった二年前から、DAZもあからさまにposer切り捨てだして
グラフィクもモデリングもライティングも
DAZは進化していき、poserはラ・フェミェで大失敗。ベンダー高齢化の撤退逝去
名作がある日買えない悲しみ。保存会として
貧乏ながら数百万つぎ込み集めて
(マダポザーモウレルネ)と思わせようと必死なりコロナで破産もう買えないし。なんの資産にもならん。エロ画売りになるしかないのか
売ってもいいのか 淋しい
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 03:39:02.67ID:2GVuCoQn
Octane Render使ってる人いたら教えて欲しい

https://i.imgur.com/w5z18Ed.jpg

レンダリングするとこんな感じで何か
髪の毛が重たいというかツヤが無いというかカツラ感が凄いんだけど
これどうしたら自然な感じの髪に出来るだろう?
あと目が死んでるのも何とかしたい・・・

マテリアル設定いろいろ弄ってみたけどうまい事いかなくて
分かる人いたらご教授願いたい
(ダイナミッククロス失敗してるのはスルーしてw)
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 14:37:23.97ID:lzbpgD83
>>613
髪のツヤ感が無いのも
目が死んでいるのも
どちらもスペキュラの設定ミスですね。

Poserのスペキュラは強度とサイズで指定しますが
Octaneの場合は、素材のRoughness(0だと反射率100%の鏡、数値が大きくなればなるほどマットになる)と
Specular(強度)で指定することになるので、Poserからの自動マテリアル変換ではうまくいかないことが
けっこうあります。
ですから、OctaneのマテリアルのRoughnessとSpecularはすべて再設定するくらいの
つもりでチェックしたほうがいいです。
Actor/Objectごとに再設定済みのOctane用マテリアルを保存しておけば
次回からはそれを再利用できます。

あとは、自動マテリアル変換でスペキュラノードに指定されたテクスチャが間違っている場合もあるので
そこも要確認です。

もう一点気を付けるところは、ライトです。
自動でOctaneに太陽光として自動的に持ち込めるライトは
Poserで無限遠光に設定されているライト1つだけで
それ以外のスポット光源や点光源はスクリプトでエミッターのプロップに
変換してやる必要があります。
この変換をしていない状態だと目や髪にハイライトを出すために置いた
点光源やスポット光源が存在しないしないことになるので
全体的にぬるい画像になりがちです。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 14:48:01.15ID:lzbpgD83
>Octaneの場合は、素材のRoughness(0だと反射率100%の鏡、数値が大きくなればなるほどマットになる)と
>Specular(強度)で指定することになる

補足すると、同じSpecular(強度)でRoughnessだけを変更した場合
Roughnessが小さければ小さいほどハイライトのサイズは小さくクッキリし、
大きくなるとハイライトのサイズが大きくぼんやりしたものになります。
0618613
垢版 |
2020/06/17(水) 23:37:02.75ID:2GVuCoQn
>>614-615
一通り試してみました
これが何も弄っていないデフォルト状態
光源はベースの無限光とキャラの左後ろにバックライト(ポイント)、
キャラとメインカメラの延長線上にフロントライト(ポイント)の3点です
https://i.imgur.com/sV7XCJl.jpg
https://i.imgur.com/jj4pBqg.jpg

Preview [Glossy material]以外のヘアマテリアルを全てRoughnessを0.7から0.1に変更した結果
https://i.imgur.com/ytmL5XU.jpg
こんな感じになりました
Preview [Glossy material]のところも弄ってみましたけど、特に変化がありませんでした
ここはあまり弄る必要ない感じですかね?

最後に目のマテリアルをSpecular、Roughnessの値、
Diffuse、BumpのPowerやGammaの値などを弄ってこんな感じになりました
https://i.imgur.com/XKQze3D.jpg
ただ、Scleraのところを同じように弄っても白目部分だけ上手くいきませんでした
フロントライトの位置を調整してもハイライトが入らないので、
ここをどうしたらいいのか教えて貰えたら助かります
0620614
垢版 |
2020/06/18(木) 20:21:23.69ID:vL1cIKiX
>>618
はやり目にハイライトが入ると生き生きした感じになりますね。

>Preview [Glossy material]のところも弄ってみましたけど、特に変化がありませんでした
>ここはあまり弄る必要ない感じですかね?

その通りです。
PoserでPreviewの影響がない場合は、Octaneでも同様に無視して問題ありません。

>ただ、Scleraのところを同じように弄っても白目部分だけ上手くいきませんでした

V4は、眼球全体を「EyeSurface」というマテリアルグループの膜が覆っている構造になっているので
もしかすると白目の上を覆っている「EyeSurface」のマテリアルが優先されているのかもしれません。

V4のキャラセットの製作者ごとに目のマテリアルの使い方が異なるので
キャラによっては「EyeSurface」が完全に透明化されて何の影響もないこともありますし、
逆に「白目(Sclera)」のマテリアルよりも「EyeSurface」のマテリアルのほうが強く反映されている
こともあります。

現在「EyeSurface」がどの程度影響しているのかを確認するために
一度完全に透明化(スペキュラもない状態)してみてください。
もしかするとそれで解決するかもしれません。
おすすめの「EyeSurface」の設定は、ほとんど透明で少しだけハイライトが出るようにして
眼球のWET感を少しだけ追加する状態です。

余談ですが、Octane Renderは
Roughnessを下げた(反射率が高い)マテリアルが大量にあると
レンダリング時間が確実に増える(光の粒子の飛翔量が増える)ので
Roughnessを下げたマテリアルを無駄に増やさないよう心がけるといいですよ。
0621614
垢版 |
2020/06/18(木) 20:24:51.09ID:vL1cIKiX
やはり目にハイライトが…です。
タイプミスが多くて申し訳ない…
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 02:56:32.20ID:ClupgUEz
今回の話からは逸れるけど
ハイライトが必要ならテクスチャに描けばいいじゃん、的なアプローチはPoser ってガン無視だよな
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 11:29:54.49ID:ClupgUEz
そういうフォトリアル至上主義って表現の幅を狭めるだけのような
邪道も正道もないよ、レイトレもテクスチャペイントも表現手法の一つに過ぎない、ケースバイケースで選ぶもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況