X



3DCG屋による雑談スレ Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 23:45:33.00ID:2s3QgSd7
神になった気分だ。
プロシージャルを極めた今、どんなジャンルのオープンワールド...仮想世界を作れと言われてもその詳細さえ教えてもらえれば、
一瞬でどんなデータ構造/アルゴリズムで作ればいいかやどんなデザインパターンを使えばいいかが瞬時に頭にひらめきスラスラとコードを描きはじめることができる。
そして予期せぬバグとかがなければ短期間でそのプロトタイプから基本設計まで一人でデザインする自信がある。

この予期せぬバグとはふだん使ってない昔やってたプログラミング言語の細かい文法関連のことだけで、
それはすぐ見直してカンを取り戻せばいいから全く問題ない。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 00:35:24.72ID:dN4Tt9d+
>>6
だろ?Houdiniを使いこなせるようになったと実感した時の万能感は今でも忘れられない
この世の全てのあらゆる「自然」を創造し表現させた神の力を得たと感じたね
脳汁ドバドバ出て一種のトランス状態になってたと思うわ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 08:32:09.42ID:4FtARnTC
Houdiniというツールはね、数式をもって森羅万象をプログラムする絵画だ。
森羅万象というものは、宇宙のことだ。宇宙とは確かに現象のことだ。現象とは、いまあるこの世界のありのままの現実ということだ。だがね、、、

現象とは、外側にしかないものなのか?心の内側に宇宙はないのか?
自分の心の内側を見つめ、それを表現するんだ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 10:49:54.83ID:DUOhACET
何でそんなに神のようになった人がこのスレにいるのに
日本のオープンワールドゲームにはクソゲーしかないの?
それともこのスレにいながらPUBGやフォトナ作ってる人がいるの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 12:23:36.05ID:ZRGwhVVt
Houdini使いは基本的にフリーで海外の仕事受注してる人が多い印象
知り合いにも日本に居ながらにして海外と国内の仕事入って来て多忙そうだったな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 19:44:06.27ID:ZRGwhVVt
Houdiniって理系の素養も必要になってくるから途端にハードになってくるんだよなあ
俺たちが苦手とする物理や数学の知識がさ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 21:12:00.68ID:nWSWTVer
みんな忘れてるのが、1%の好きな事や夢中になれる事のために、99%の嫌いな事や面倒な事もやらないとダメなんだよ
でも本当にその1%が好きなら、残りの99%の嫌いも何故か好きになれる
複雑に聞こえるけど、それが自分の生きたいように生きるための唯一の方法なんだ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 21:15:44.03ID:fKy4gjin
日本のオープンワールドでちゃんとローカライズされてるものはGOTYにノミネートされる割合高いし
オープンワールドの面白さのほぼ全てはCGアーティストじゃなくゲームデザイナーやレベルデザイナーによって決められてるし
PUBGやフォトナのワールドは適当に建物やアイテム撒き散らしたようなこれといった工夫もないクソみたいなマップが大半だし
そもそもこれらのゲームはオープンワールドではない
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 23:01:45.83ID:w7aD+wY4
「これなら俺は勝てる!」
これが全てに通じる勝者の感覚である。
つまり、そう感じる自分が無ければな何事も勝れない真理
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 00:24:04.47ID:qe/4NfHX
例えが悪いよな
こうすればいいんじゃない

何でそんなに神のようになった人がこのスレにいるのに
日本のオープンワールドゲームにはクソゲーしかないの?
それともこのスレにいながらGTAやHorizon作ってる人がいるの?

ちまにみ日本のオープンがクソゲーばかりとは思わないな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 01:05:59.97ID:YCvDppVu
ちまにみwww
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 09:11:51.01ID:k9GZyuse
ぶっちゃけHoudiniで背景とか作りまくるより、キャラクターモデリング完璧にこなせる方が10倍金になる罠
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 09:33:55.74ID:NC8CSgP7
いや、背景の方が金になるぞ
キャラは希望者多すぎてギャラの叩き合いになるから
下手すると趣味上がりの人がキャリア得るためにただ同然で受けようとするし
キャラでも個人のレベルなんてあまり関係ないって仕事って結構多いから
そういうのはほんとにすごい叩かれるから、キャラ全体の価格が下がる
キャラでギャラ高いのって、本当に個人である程度名が売れてる人ぐらい

背景は人気無いから多少吹っかけても通ることが多い

CGに限らんけど、多くの人がやりたがらない仕事ほど
儲かる可能性が高い
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 10:11:55.02ID:SSZplN0V
キャラ作りたいからZbrushから始めてみようかと思うんだけど、キャラや背景でそれぞれ定番のアプリって何になりますか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 12:44:56.74ID:C2dAhj89
2Dも3Dもキャラはトップ層に食い込まないと稼げないレッドオーシャン
特にイラストから起こすだけの思考停止3DCGのドカタモデラーなんか二束三文
Houdini使いはVFXも金になるし、プロシージャルぶん回して生産性と効率化の腕持ってると背景だけで普通に年収4桁軽く超えてくる
あくまで近場の同僚や知人の例だからこれがデフォなのかは知らんが、ウチにフリーで入ってるフーディニストさん曰くどこも大金出してくれるとのこと
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 12:45:27.64ID:k9GZyuse
キャラクターは自分で版権ビジネス出来るからな
雇われ人の発想とはそもそも金の稼ぎ方が違うというか…
エロじゃなくても成功してる奴みてると背景はしょせん添え物だなと思う背景画集なんて出しても業界の人かマニアしか買わんからな
俺は好きだけど
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 12:57:25.07ID:YCvDppVu
UE4の京都アセットって何のソフトで作られてるんだろ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 13:13:35.34ID:pflTqbRr
キャラクターは単体で幅広いビジネスができるが
背景はそうはいかないし幅も狭い
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 16:53:12.12ID:6TfHnwot
>>35
vtuberとかbooth見てれば大量にいることが分かるだろ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 17:04:47.74ID:6TfHnwot
>>38
食えてないソースある?
少なくとも社内ではなく個人でHoudini使って背景モデリングやってる人よりは食えてる率高いと思うけどw
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 18:00:13.60ID:6TfHnwot
>>40
多いかは知らんけど、キャラモデだってサラリーマンは大量にいるだろ
キャラモデラーの方が個人でも活動しやすいし、幅広い活動がしやすいって話をしてるんじゃないの?w 文盲かな?w
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 18:11:12.60ID:bIlwPA4k
>>41
つまりキャラモデリーマンの方がマシってことかw
んでキャラモデリーマンは飽和のレッドオーシャン

だめじゃんw
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 18:41:25.73ID:TK1NJunB
もういいよオマエラ・・知ったか同士のマウントの取り合い寒すぎ
フワッとした「なのかな?」「なのかも?」発言してて何なん?バカなの?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 19:33:46.99ID:kM7F7VJ+
>>47
成功って何を示してるのか分からん
大手企業でも問える問いだからね。
展開と言ってるのは消費者に届ける挑戦が可能だという意味なんだけど
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 20:36:56.45ID:NrEVQPxC
逆に工学部卒と同等レベルの理数系の素養があるなら
別にHOUDINIのノードロジック(ヴィジュアルプログラム言語)使う必要ないな

C++やPythonやMELのコード打ち込んだたほうが手早い
HOUDINIである必然性があまりない
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 21:11:35.63ID:L8R0ReTk
情弱すぎるw
Houdiniこそスクリプトガシガシ描かんと100%のパワー引き出して使いこなせないんだが?w
つかVEXも知らんのか?PythonもC++もHoudiniで使えるがVEXが最高に強い
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 21:13:35.60ID:L8R0ReTk
まさかHoudiniをノードだけだと思ってる奴がこのスレにいるとは思わなんだ
それだったら海外の超大作でこんなに流行ってねえしハリウッドやAAAゲームでこぞって採用されてねえってばよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 23:40:11.28ID:VoeSODSn
SDKにしろ基本、英語の塊だし、まともなCGフォーラムさえ無いってんだから
スタート時点で2、3周ハンデ被ってるようなもんじゃないの、日本の学生って
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 00:10:13.25ID:n4zVIsLa
CGの学校はCG分野の英語を必修科目にすべきね
ゼネラリストやスペシャリストならどのみち英語は再学習する羽目になるし
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 02:11:13.89ID:taKPXDH0
ホント再学習必要だね

ビジネス英語の場合TOEIC700〜800が最低限使えるラインらしいが
この成績は国公立大文系や上位私学の成績上の方になる
CG屋採用にビジネス英語レベルを課せば採用できる学生が全くいなくなる

アメリカに仕事取りに行くことないから英語はエエけど
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 05:30:00.08ID:8Cyt6EiF
>>58
海外ではスクリプトは元よりゲームエンジンなどの素養も必要とされる
時代は常に流れ続けそれをキャッチアップし成長の意思を示すものだけが成功を約束される
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 07:40:06.70ID:45PplKtf
CGはまだ新しい仕事だからキャリアパスが無いんだね
内容的にはかなり高度で大学で理系と美大を合わせたようなことを教育しないといけない

現状でこれをやろうとしたら理系の大学を出て自力で美大の分野をやらないといけない

でもそれをやったところで大した収入にならない
理系で有名企業に入る方がよほど年収は高い
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 07:54:05.65ID:Z2hPbg4Y
最近はGoogle翻訳があるからこれで充分だよ
自力で勉強してもこのレベルには到達できない
TOEIC900点取れてもCG英語とか理解できんでしょ
自動翻訳の誤植を直す程度の能力は必要かもだけど
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 07:55:57.20ID:Z2hPbg4Y
YouTubeの動画解説なら言葉が分からなくても操作方法を目で見て分かるし、良い時代になったな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 07:56:55.41ID:Z2hPbg4Y
ほんの数年前までは本当に海外の情報を集めるのが大変だった。今はもうほぼそのハンデはなくなったよ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 11:26:04.46ID:+gJHaNHc
>>23
これなんだよなぁ
需要と供給
自分は、例えていうならネギまの3D背景とかメカみたいなのを作れるんだけど
マジで漫画背景アシスタントの仕事は引く手あまたで仕事蹴ってる状態なんだけど
キャラだったら絶対に通用しない
やっぱ新規連載ひろったひとって、教室とかファンタジー建築とかまるごとぽんって一発レンダリングで放り込めるレベルの物
つくれる人必死になってさがしてるから、作家さんや編集の間で話が伝わってあちこちから声かかる
例えば、765プロの事務所つくってくれって言われたら、クリックするだけで漫画背景線画に使えるレベルの物を三日で出せる
これ、素人アシスタント育てるよりはるかに安くあがるし綺麗に仕上がる
アタリ用のキャラ並べてくれっていわたらそれもやる
でも、自分でだしてるキャライラストとかでは食えてないw
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 12:47:13.49ID:Z2hPbg4Y
色んな仕事があるなあ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 20:01:51.44ID:8Cyt6EiF
ここ1,2年でキャラモデでも有名クリエイターの人たちがゼットブラシ+Houdiniでプロシージャル制作導入してきてるよね
やっぱ効率化と生産性爆上げできて尚且つクリエイティブが担保されるプロシージャルは3DCGの一つの機点になりつつあるね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 21:33:58.44ID:gxIZI0mf
もうありとあらゆる所でプロシージャルが当たり前になってきたな
やっぱ3DCGに携わる者はクリエイター、エンジニア関係なく理系の素養は必要なんだわ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 21:39:56.16ID:cYf2qK6v
>漫画背景アシスタント
そんな需要があるんか
「人気の」プロアシだと年収1千万とからしいが
一般のアシはブラック+人件費低すぎの典型だしな
ロクに建物のパースも引けない人材しか集まらんのだろうか
アニメのレイアウトもドンドン3Dになってるしな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 21:50:58.97ID:QYbGoAka
これからのエンタテインメント体験は、文系と理系、デザインとエンジニアリング、感性と論理という両軸における領域横断接続をもたらす、〈ハイブリッド〉な才能を持つ者が産み出していく。

こと、視覚芸術の文脈の中では、造形・動き・インタラクションをプログラミングする力が、ソフトウェアを作り出すためのリテラシーが必須となる。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 00:10:12.90ID:oOlih7Od
まあただの昔の海外買収案件の「のれん」という一過性のモノだから3DCG屋には関係ないでしょうな
とかく任天堂と提携してる強みがあるのは大きい
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 07:56:10.16ID:BZv+7oDf
背景モデラーで一千万以上稼ぐのとキャラモデラーで一千万以上稼ぐの
どちらも狭き門には違いない
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 12:59:58.51ID:KjhtrkpT
まぁモデラーが一番数多いから

どんな職業でもなり手の少ない特殊技能持ってる方が稼げる可能性は高いわな
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 17:37:46.45ID:QIVhU0EA
Houdini使いの平均年収は6.7万ドル
https://www.ziprecruiter.com/Salaries/Houdini-FX-Artist-Salary

アメリカ、東京共にHoudini使いの採用は活発ではないとのこと
意識高いわりにはエンジニア職の底辺に位置していて
その実体はプログラマにもアーティストにもなれなかった中途半端なやつが収まる職種なのかもしれん
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 18:11:05.49ID:QIVhU0EA
日本のUnity使いの年収はまだそこまで高くないんだけど
家電や自動車メーカーなんかの大企業がARのために採用し始めてるからこれから上がってくるよ
3DCGに強くプログラムも書けるならどの業界でも需要ある人材になる
ここで嘘を撒き散らしてるやつのために人生設計をミスる若者がでてくるのは見過ごせない
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 18:26:41.18ID:VLfIi4iA
日本に居て日本語しかできないとせっかくの技術も使い所無いんじゃ?
ファインの画家だって、海外だと普通にそういう市場はあって、たとえば風景画家とかもネットを見てる限りバンバン作品売れてるし、現代アートみたいなのも、引き続き盛況じゃん。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 21:57:18.57ID:xlLBnUmg
ツールは手段であって目的ではないからな
Blenderステマキチガイに特にいいたい

重要なのはアウトプット成果物
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 23:44:32.33ID:zSm6k1A7
海外ではunityよりue4の方が人気みたいだけど
ソシャゲとコンシューマーゲームみたいな住み分けという認識で良いの?日本だけソシャゲが強いということ?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 23:50:16.33ID:lXMbTFGv
大体合ってると思う
海外でも日本でも大作やAAAなどのリッチゲーは絶対と言っていいほどUE4だしね(あくまで汎用ゲームエンジンの話)
だから最終的に技術的な知識とか知見の積み重ねがチリ積もとなってUE4が汎用ゲームエンジンの覇権を獲ると見てるわ
テクノロジー分野では低レベルの所で経験積むよりより高いレベルでの経験がモノをいう世界だから
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 01:08:49.99ID:L00dI9SP
海外でも数はUnityの方が使われてると思うぞ
UE4はエンジンそのものを書き換えられるから自社でゲームエンジン開発できる規模の会社は2択ならUE4選ぶだろうけど絶対数が少ないし自社エンジン使ってることの方が多い

>>98
UE4は母体がゲーム会社だしゲームを作るだけなら優秀だけどEpicが手を出さない分野への強化が乏しい
今後も成長が見込めるモバイル市場を抑えてる時点で強いしVRAR、建築、機械学習、果てにはライブラリとしての組み込みやプレイアブル広告まで無節操に手を広げてるUnityが覇権を握ると思うね
実際昔やってた仕事では介護向けの顔認識ソフトに、自動車のディスプレイにUnity使おうなんて話があったがUE4は選択肢にも上がらなかった
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 08:23:52.09ID:uGZrg5ek
どちらが覇権を握るか?はUnityだと思うけど
国籍考えたらUEが中国、Unityがアメリカでしょ
最先端技術のトップはアメリカ企業以外は許さないという裏ルールが存在するからな
どの分野も基本そうで負けそうになると手段を選ばず妨害するし
中国も構造的な問題もあって押し返せる状態には今後もならないと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況