X



トミーウォーカーアトリエ★149
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-Zca7)
垢版 |
2020/02/09(日) 13:00:54.70ID:nBVUHBZz0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

悩める登録イラストマスターも、依頼するユーザーも、本音で語りましょう。
ユーザーさんの質問、意見を交えて有意義な情報交換スレを目指しましょう。
冷静かつ的確な技術討論ならアリですな。そんな事出来る人がいれば。
新スレは>>970ゲットした人が立てるよう、お願いします。
情報漏洩は規則違反です。絵師は気をつけて書き込んで下さい。
アトリエにまつわる愚痴・文句はネットwatch板のスレに行ってやりましょう。

【前スレ】
トミーウォーカー アトリエ★148個
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1563194296/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ad-VJ1p)
垢版 |
2020/02/16(日) 21:11:24.98ID:RR2dZ4HG0
着物とかフリルレースとかは季節の問題もあるからサンプルでアピールすれば大丈夫だと思うが
鱗や全身モフモフやメカや鎖じゃらじゃらや特殊武器なんかは選択肢が少ないから
気合い入ったの納品するとそればっかりになるぞ

どうしても似たのが集中して困る場合は
自キャラ納品してそれ以外も描けることをアピールすればいい
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b79b-GUQA)
垢版 |
2020/02/16(日) 23:12:24.05ID:VaHQWWYd0
炎点灯して一定期間特定のリク(今までメカばっかりなら生物限定とか)を積極的に受け付けるとかそういうのはどうだろう?
看板イラストの雰囲気が良ければ食いつくPLもいるかなと思うけど
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ad-VJ1p)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:41:44.48ID:u8UB2oFR0
富絵は100%描いた人のデザインじゃないことも多いし、発注文がどのレベルの指定だったかもわからんしで
一次創作でも二次創作でもないから外部で回ってきても褒めどころがわからんのよな
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd2-IPX/)
垢版 |
2020/02/20(木) 20:29:45.49ID:/m8XBiI10
リクエストが直前に納品した作品の傾向に寄りやすいってのは本当だな
塗りのパターンを複数使い分けてるんだけど、あるパターンの塗りで納品すると
明らかにそれと似た雰囲気を求めてるリクエストが来る
周期的に色んな塗りが出来て楽しい
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d2-IPX/)
垢版 |
2020/02/24(月) 21:00:56.08ID:hUDAsDlu0
ワイもクリピン全部FL返ってきたからPLによるんじゃない?

本題
イベピン受けすぎて通常発注が締め切りスレスレでケツに火が付いとる…
けどせっかくの季節物やしなるべく受けたいからジレンマ
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aed-Ol+p)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:56:12.84ID:8nWHVO7D0
>>95
この一次創作でも二次創作でもないの微妙だよね
ポートフォリを送るにしてもPBWを知らない人向けの注釈をつけなきゃいけない
知らない人にとっては個人発注と何が違うの?って思われかねないからなあ
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b3-LEhT)
垢版 |
2020/03/01(日) 17:28:31.03ID:HACzlL0H0
イラストを指定しないでFLの送信ボタンを押すと
一見送信できたようにPLには見えるが絵師に届かないらしい
手元にFL控えが届かなかったから不安になってTwitterで相談してるPLがいたわ
そういう送信事故も中にはあると思う
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f0-9blg)
垢版 |
2020/03/12(木) 15:31:00.48ID:CFIMpuf50
>>109
画像だと毛先は外ハネしているようだが…
ひし形シルエットのエアリーショートボブもしくは
ひし形シルエットのカールショーとボブと伝えた上で
ボリューム落とす高さとボリューム出す高さを指定するかな
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 095f-g06C)
垢版 |
2020/03/16(月) 08:27:26.92ID:5OtqZTdz0
見映えというには?っていうのもあがってくるから単に一定期間のページビューかと
見映えがいい、知人が多い、アクティブなオチ対象かのどれかじゃね
あと戦争期間なら依頼数こなした人も載ってくる
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d2-dusb)
垢版 |
2020/03/17(火) 22:49:37.91ID:/hS38gTL0
ここのところ手癖の強いイラマスがデザインしたキャラの発注が多いんだけど、どう解釈していいものか本当に迷う…
特に髪型 どういう意図の手癖なのか咀嚼出来なくて頭痛が痛い
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-0ZVt)
垢版 |
2020/03/18(水) 03:31:40.66ID:MK9bIVVx0
自分が最初の初イラスト受けて
ドラゴンの翼せっかくドラゴンで描いたのにコウモリにされてたり
インコ指定されてちゃんと対趾足で描いたのに正足にされてたりすると
後の絵師に密かにこの野郎と思うことはある
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ed-+0gr)
垢版 |
2020/03/18(水) 07:10:08.02ID:1HldrC7C0
ドラゴンの翼に決まりは無いからなあ
ワイバーンみたいな手が翼になってるのなら恐竜の知識が使えるけど
手足があって翼もある実質6本足の飛行できる脊椎動物って前例がない
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ed-+0gr)
垢版 |
2020/03/18(水) 07:15:01.78ID:1HldrC7C0
手癖といえば絵の演出としてつけたグラデが
その後キャラのカラーリングとして採用されているとなんか申し訳ない気持ちになる
アニメ塗りじゃないから色に幅を出そうとしただけで
別にそういうカラーリングのつもりじゃなかったんだけどな
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-D9/h)
垢版 |
2020/03/18(水) 14:31:53.17ID:IUs3RNIB0
>>129
空想上の生き物だから別に決まってはないと思うが、ドラゴンの翼をコウモリ(哺乳類)ではなく翼竜(爬虫類)or鳥類に寄せて描いたけど伝わらなかったってことかな?
ドラゴンの説明にコウモリのような翼って書いてあるサイトも多いからな…
何にせよこだわりが気付かれなかったらちょっと悲しいよね
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59cc-1G7t)
垢版 |
2020/03/19(木) 14:47:32.24ID:j/ZgOE0S0
2ピンの男キャラの方がバリクソ好みだけど女の方がイマイチで描きたくない
諦めずにリクエスト送ってくるけど、男単体なら描いてやってもいいよw

他納品物からして自分の嫌いな系統の女キャラが30週連続でリクエストしてくるのもホントもうやめてほしい
お前のリク受けることは未来永劫ないんだから諦めろ
…★10くらい吊り上げて様子見てもいいのかな?
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-+TBW)
垢版 |
2020/03/19(木) 21:02:09.32ID:lW56bJtwd
嫌いまではいかないけど、2ピンの片方は得意分野で片方は苦手分野ってのよくあるわ
多分片方でも得意分野が入ってれば受けてもらえるだろうってリクしてくれるんだろうけど、
ついでで描けるもんじゃないし、テキトーに描かれたらもう片方が嫌でしょ…
これを機に特訓するしかないのかなあ
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1300-uz6q)
垢版 |
2020/03/20(金) 04:07:59.66ID:KA40kBVO0
設定資料とかも上限まで値上げして追加の★貰っても割に合わないんだよね
描く側の感覚だとオプションの数だけ追加の★の上限も増えて欲しいけど一律で上限決まってるし
もっといらま寿司店で★の設定とか考えてほしい
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4179-rw7h)
垢版 |
2020/03/25(水) 14:26:10.39ID:iVmhTxqH0
アニメの設定図かなんか見てカッコいいポーズ取らせたくて
右腕をグーに突き上げて左足を軸にジャンプしてーみたいに説明するより
『元気よく飛び跳ねているイメージでおまかせします!』の方が良い絵が仕上がってくる体感

指定通りに書いてくれたけど、手が阿波踊りみたいになってたことがある
(発注文時に気がつかなかった)
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-aqlM)
垢版 |
2020/03/25(水) 15:36:33.45ID:z/jxtQ3va
描く側じゃないと分からない都合とかあるから、ぶっちゃけ細かいポージングとかレイアウト類はお任せが無難よな
設定画みたいなのとかレポートみたいなのとかの方向性だけ書いて投げてるわ
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ed-54JR)
垢版 |
2020/03/25(水) 16:07:16.42ID:Vw0Xl2k/0
分かっている人の細かい指定は歓迎だけど
分からない人の指定は動作の流れとか構造とかおかしいことがあるね
一方通行のPBWじゃなきゃやりたいのはこういうことですかー?って確認できるんだけど
確認できない、指定も無視できないだと無理やり描くか流すことになる
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9291-hLgu)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:47:49.35ID:BQmfn/a30
キャラデザのコンセプトが分かりやすければイラマスのほうで想像を膨らませて指定してないモチーフまで描き入れてもらえることがあるよ
「風の町出身の音楽家」だと楽器の意匠に風車とか入れてくれたりね
ただある程度キャラデザ慣れしてるイラマスに頼まないと、仕上がりが想像つかないから客視点ではギャンブル
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9291-hLgu)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:24:08.61ID:BQmfn/a30
今は新世界特需があるから話は変わるけど
平時では需要だけを気にした結果自分の絵柄の売りや得意分野から離れてしまって売れ残ってるアトカもあると思うな
イラマスが描きたいものを描くから描画密度や精度が上がりリクでは再現できない完成度になるのであって、需要に描かされてるコテコテのキャラはリクでも事足りるし
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9291-hLgu)
垢版 |
2020/03/26(木) 00:01:01.97ID:JYwoGooJ0
世間の需要ばかり気をつかって自分の絵の持ち味を殺すなって話ね
そもそも「売れるもの」なんて実際売れてみなきゃわからん
売れ残った後の結果論で「それは需要が読めてない」なんて誰でも言える
アトカは一般客からすれば高価な買い物だけど、誰かたった一人にでも気に入ってもらえれば売り切れるんだから世間の需要を考慮するのはほどほどに、自分の「描きたいもの」で勝負したほうがいいよ
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a7-MKsy)
垢版 |
2020/03/26(木) 19:34:47.06ID:9PYlZOTd0
あれただ海の生物をキラキラさせただけじゃん
面白くもなんともないうえ倒しがいもないしネタにもならないし
同じ絵師が描いた同じようなのがいっぱいあるから他人とも被るし
自分の宿敵だろうと他人の宿敵だろうとどんなに設定考えようと
全部「なんかキラキラしてる」やつひとまとめにされる
これ以上はアトオチ案件っぽくなるので自重
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況