X



pixiv 底辺卒業スレ part120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-RXZG)
垢版 |
2020/02/09(日) 16:19:46.81ID:jtotyzyn0
建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
をコピペ
■底辺卒業の目安
1、ジャンル問わず一枚でも10いいねを超える
2、ジャンル問わず一枚でもブックマーク10を超える
上記のいずれかを満たす人が対象のスレです
上限の指定はありません

■前スレ
pixiv 底辺卒業スレ part119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1576235306/

■本スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part186
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1545016680/

次スレは>>970が立ててください
>>970が立てれなかった場合他の人が宣言してスレ立てしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-+sW6)
垢版 |
2020/02/25(火) 20:43:47.61ID:7SjZDfqbM
版権の場合は流れても検索で引っ掛かるからな。安心して良いよ
オリジナルは流れたらおしまいだが

何か版権で描きたいものは描き切った感あってネタ切れ気味だから
オリジナル描いたりしてみるけれど
やっぱ無理矢理捻り出したネタだったとしても
版権の方が圧倒的に描いていて楽しいんだよな……
どうしたらオリジナルでも楽しめるんやろか……
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-DPTJ)
垢版 |
2020/02/25(火) 20:51:03.08ID:GubQG3q0d
少し上の方でアクセス数が減ったとか書いてるけど
今でもそうなん?回復した?
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-DPTJ)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:37:30.22ID:GubQG3q0d
流行りorゲームやアニメの新キャラ
他の人たちの絵は同じようなネタ、ポーズが丸かぶりが多いので

だから自分は変わったポーズやネタで描く
ってのも変な逆張りかなと最近思う
結局のところ、そのキャラに求められてるネタがそれなんだから
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bfb-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/26(水) 05:49:06.82ID:yjrhqTk70
たまに出る「2次で興奮しないだろ」って気取って言うスタンスの人種って官能小説をどう思ってるんだろう
AVも写真集も言っちゃえば2次なわけなんだが一度もそれらで抜いた事無いんだろうか
脳みそ興奮させる条件がそこまで限定的とか正直かわいそうとしか思えん

っていうか断言するけどこんなスレにたどり着く奴が「2次元じゃ抜けねぇよ」って人種だなんてまずねぇよw
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-n+uI)
垢版 |
2020/02/26(水) 18:34:49.45ID:xTftGi+Jd
誰でも貰えりゃ嬉しい
って当たり前過ぎる前提は兎も角
描いて投稿してる人にフォローされると嬉しいよね

宣伝の為とか拗らせた感想はあんま出ないわ
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-n+uI)
垢版 |
2020/02/26(水) 18:56:20.80ID:MP3QWv5bd
ブクマ四桁行くのに閲覧されてないなんて絵があるならあるんじゃないか
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a5-/3Bi)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:03:20.73ID:Yxq3C1aQ0
>>458
わかるわかる
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bda-TmTD)
垢版 |
2020/02/27(木) 06:03:54.56ID:xOoZ0t2g0
>>458
数字めちゃくちゃある人とか凄く上手い人でフォローの数が200とかの人にフォローして貰えると凄く嬉しい
沢山のブクマより嬉しいかも
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a5-/3Bi)
垢版 |
2020/02/27(木) 20:08:12.75ID:TgK5NK7w0
アプリ版でフォロワー一覧見ると
絵を上げてるかどうか一目でわかるから
クリックしてROMでガッカリと言うことは無くなるで
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a5-/3Bi)
垢版 |
2020/02/27(木) 20:10:20.22ID:TgK5NK7w0
ガッカリとか言ったら悪いか
フォローしてくれてありがたいと思わんとな
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-5e2E)
垢版 |
2020/02/27(木) 22:51:14.04ID:3iW6SCil0
>>468
俺だわそれ
いや、まぁそんでも二次創作の方がまだ比率は高いんだが
二次創作は一通り萌えを吐き出し終わったら
それ以降ダラダラ描いていても評価は下がる一方だし自分も飽きるしということを悟りオリジナルに手を出し始める。
でもやっぱまだ二次創作の方が楽しいかなーオリジナルでも楽しいと思える絵の方向性を探りたい
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-5e2E)
垢版 |
2020/02/27(木) 23:23:43.10ID:3iW6SCil0
新しいジャンルに次々ハマっていけるタイプの奴は一生二次創作でもやってけるだろうけれど俺はそう言うタイプじゃないからな……
二次創作でネタが切れ始めたら新しいジャンル開拓するか、絵描くのやめるか、オリジナルに移行するか3択な気がする
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-n+uI)
垢版 |
2020/02/28(金) 01:29:35.53ID:PdkyXUb3d
飽きたらやめるだけで
別にオリジナル描かなきゃとは思わない
描きたきゃ描くけど
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-5e2E)
垢版 |
2020/02/28(金) 03:39:04.34ID:ZXccTIaE0
俺はずっと二次創作ばっかだったからオリジナルってどんなの描けば良いか分からん
絵は描き続けたいから早いとこ良い題材見つけないとな
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bfb-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 03:42:21.54ID:yafvAzHR0
二次やるにしろ「どういうテーマで何を表現しよう?」ってのは絶対考えるわけじゃん
オリジナルもそれの延長線上の事をただやるだけだけどね
描けるもの(小物とか質感、感情表現なんか)が増えればオリも考える事は二次と同じだから
もしかしたら単純に色々なもの描くのに挑戦してないんじゃないの?
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-9sBA)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:05:29.71ID:aa+3rwl90
二次で好きなキャラ描いてたけど、元々不人気系ぽくて描いても反応が薄くて
自己満足だけだと辛くなったのでオリジナルばっかになったわ
あと単純に技術上げたくて普段描かない物を描くようなったからだなー
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a5-/3Bi)
垢版 |
2020/02/28(金) 16:19:42.51ID:NZ1HTdLc0
しばらく引きこもって絵を描いて過ごすか
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de32-t5+a)
垢版 |
2020/02/28(金) 18:25:25.01ID:Cd4zb+YU0
べつに数字至上主義ってワケじゃないけど、
でもやっぱ、ある程度の数字取れないとキツイよなぁ
閲覧数ブクマいいね、特に閲覧数
まず見てもらわないとスタートラインにも立てないって話よね
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bfb-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:13:04.25ID:yafvAzHR0
虹は原作からキャラクター性やら設定やらを文字通り二次利用できるから魅力的なメッセージを込めやすいしな
オリジナルで魅せるにはただ構図やキャラデザが優れてるだけでは足りず、そのキャラクターの背景まで見えるようにしないといけないから
その部分で虹より苦心するね
例えオリジナルでも連作なんかにすればその背景が徐々に読みてに浸透していくけど
一発絵のオリジナルでガツンと説得力のある絵を描ける人は本当超一流だと思う
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b46-s1Uh)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:47:14.02ID:a1jX2Udm0
>>494
慣性で1次ブクマしたら作者勘違いして1次ばっかり描くようになるからな
1次に限らずジャンル変えても同じ様になるのでは
でも作者とファンとの距離感としてはそれが適切なんだと思う
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9f-c8Yz)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:50:03.22ID:MCf9cwwR0
>>497
わかるわ
自分の絵が気に入ってくれたわけだから、オリからついてくれたファンは他の虹もブクマしてくれたりするけど
逆は無いもんな(当たり前だけど)
どちらもありがたい存在だけどオリをブクマしてくれる人はやっぱ特別感ある
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a5-/3Bi)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:42:01.85ID:NZ1HTdLc0
>>499
シビアなファンだな
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de32-t5+a)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:52:01.67ID:Cd4zb+YU0
もっと俺の絵ぇ見ろよ!いいねしろよ!ブクマしろよ!…と、
本心ブチまけて言いたい事もあるけど、
いざ自分が見る側に立って考えてみると、言えないよなぁ

いいねしてくれと思ってる自分はいいねしてるのか?
ブクマしてくれと思ってる自分はブクマしてるのか?
閲覧数だけでも増えて欲しいと思ってる自分は、
他人の絵を見て回っているのか?とね
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff62-oL1e)
垢版 |
2020/02/28(金) 22:15:19.70ID:RzSLj1Yz0
完全に投稿側だけど、たまにオススメに従って閲覧するし、そこからの枝で
サムネが気になったのは見るから、おっと思うのがあればいいねはするよ

ただ自分が描き手としてのセンスとか塗り方とか、そういう諸々の好みのせいで
ブクマすることはないな。いろいろ考えるのも面倒だからフォローもしないし
二次やってないし、やる予定もないから、自分の腕を追求するだけの投稿だわ
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM86-5PC5)
垢版 |
2020/02/28(金) 23:51:19.29ID:9o9ryV/YM
何か描き慣れもしないコンセプトアート的な絵、
雑味は目立つが取り敢えずパッと見は誤魔化せるかなってところまで
仕上げて挙げたら地味に初動良さげなんだが
コンセプトアートって結構需要あるんか?
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fed-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/29(土) 09:06:49.82ID:7NJJojVS0
3月末まで在宅勤務決定だと・・・
元々仕事忙しくないし世間も自粛だらけで暇を持て余しそう
同人原稿やろうかと思ったけどコミケもどうなるか分からんのでモチベが上がらない
支部に落書き投下するくらいしかやることないな
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bad-0u/x)
垢版 |
2020/02/29(土) 13:31:32.90ID:RW7z8JA40
>>522
仕事よりも絵のほうが楽しいけど
絵を描くよりもゴロゴロしてるのが楽しいのだ

あと今仕事がくそ暇だから同じ机に向かうならもっと生産性あることしたいの…テレワークはできないし…
家はコタツがいるから…
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H27-mnKr)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:26:49.48ID:dKBTVYiEH
練習メインで取り組んでいたらフォロワーが減っていく一方
仕事忙しくてイラストもなかなかあげれんし
とはいえ練習しないとうまくならないしどんぐらいのバランスでやってるんだみんな
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a5-/3Bi)
垢版 |
2020/02/29(土) 15:08:08.87ID:mpngs8e30
>>151
練習絵pixivに上げてるんか?
それは減るだろフォロワー
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a5-/3Bi)
垢版 |
2020/02/29(土) 15:14:17.01ID:mpngs8e30
ごめん
なんか他で書こうとしてやめたアンカが残ってたみたいw
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b301-Ph9b)
垢版 |
2020/02/29(土) 17:41:49.50ID:kJx3V5pU0
鼻を線で描くのを意識するとだいぶ安定感増したな
鼻を描くというより、鼻のどの部分を残すって感じだけど大人っぽいのも描きやすくなった。残す部分増やせばいいし、教えてくれた人サンキュな
迷い線の課題も少しずつ改善してきたし、上手い奴が言ったことを素直に実践するのが一番だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況