X



【トミー】審査落ちた人かも〜ん52【OMC】
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ad-sg8N)
垢版 |
2020/02/15(土) 23:53:08.20ID:ogFePEMu0
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に2行に増やして立ててください

・荒らし、煽り、騙りは完全放置でお願いします。

【トミー】審査落ちた人かも〜ん51【OMC】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1545030247/
次スレは>>980

関連スレ:
まとめサイト&模擬試験&うpろだ
http://terratomy.55street.net/
http://ux.getUploader.com/sinsa_up/ のように一文字大文字にして規制回避を推奨>ろだURLがNGワードの為(Rock54規制)


各登録絵師のオチは専用スレへどうぞ。

クラウドゲートOMC〜78枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1534599880/
トミーウォーカー アトリエ★149個
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1581220854/
トミーウォーカーアトリエinネットwatch202枚目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1576550786/
PBWイラスト総合スレPart2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1440978071/

その他イラストレーター募集型PBW → REXi、フロンティアワークス、フロンティアファクトリー、Chocolop、Re:versionなど
過去にイラストレーター募集しPBW事業に携わっていた会社 → デジタルハーツ、ツクモガミネット、創楽社など
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c6-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 17:09:16.41ID:d34YJ4N10
>>464
ありがとうございます。
自分はイラストレーターのしきみさんやおくさんに憧れています。
細かく見ていただけるなんてびっくりしましたし、
そこまで見られるものっていう考えが抜けていましたので反省です。
線と塗りの丁寧さを意識して絵を意識して書いていこうと思います。
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f8-5+RR)
垢版 |
2021/02/15(月) 17:22:09.72ID:hurVbyLx0
ここに来て、伸びてた鼻がいい感じに叩き折られた
イラスト制作に真摯に向き合おうと思う
皆さんアドバイスやご意見ありがとうございました
精進します
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fad-dcRn)
垢版 |
2021/02/15(月) 17:35:01.38ID:Ji8464SI0
>>468
顔単体だけは良いが、身体のバランスが壊滅的
身体のパーツごとの形はとれてるので、パーツ毎に資料見てそのままの比率で描いちゃってるかなって感じがする
身体を描き慣れるまでは一気に仕上げようとせずに、
全身の線画とラフ影くらいまで仕上がったところで
いったん絵全体を見てバランスを修正してもう一回クリンナップ……とかの手順を踏んで
自分なりのパーツのバランスを検討してみて
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c6-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 17:44:50.85ID:d34YJ4N10
>466
当たり前ですよね。その言葉をずっと胸に刻んでおきます

>450です
批評ありがとうざいました
短所がはっきりわかってよかったです。3月応募に向けまた頑張ります
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-YElf)
垢版 |
2021/02/15(月) 18:35:20.72ID:P5J3QSTd0
>>468
ちょっとずるい事言うね
とりあえず手と足(靴)を自分に酔えるくらい美しく描けるよう頑張れ

これらがうまければ全体のクオリティに2割は下駄履かせられるよ
特に手が色っぽく描ければ超便利

それだけじゃ富は難しいけど、とりあえずランサーズとかの低価格案件ならとれる
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de3f-VmDF)
垢版 |
2021/02/15(月) 19:00:58.08ID:Z6yi8wcU0
https://ux.getUploader.com/sinsa_up/download/623
細部の正確な描写を〜が審査コメントでした。
レースや服飾、靴など今見返すとまだまだだと感じています。

他の方へのアドバイスが自分にも刺さる部分が多く
すでに勉強になっているのですが、
自分では気づいてない部分が他にもありそうなので
ぜひアドバイスをお願いします。
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b8-OxJ8)
垢版 |
2021/02/15(月) 19:37:18.80ID:K1izCmQy0
今回はこれまた珍しいぐらいに全員そりゃ落ちるわって感じだなギリギリじゃなくて全く足りてない
認識自体ずれてる感じが少しするんで自分が思ってるより上手くないって認識したほうがいいんじゃないか

>>474
人体構造がおかしい
あとこの針金はいってるスカート?も違和感凄い
あと他の人にも言えるけど全員顔が可愛くないし塗や描写が色々甘すぎる
顔さえ可愛ければ他の部分甘くなる時も多いんでデッサン含めて一から研究しなおしたほうがいい
横に今人気のアプリのキャラ立ち絵並べてみるといいよアズレンでもFGOでもいいけど
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-Xfe6)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:22:20.06ID:/93i47vR0
もう去ってしまった人もいそうだけど纏めてレスします

>>440
良い点は、髪をかきあげる仕草などが取り入れられていて
棒立ちにならないように工夫している所は好感が持てるし、髪の毛のうねりも良い。
気になる点は色。
彩度の高い色+影色黒により、全体的にくすみがちで肌も不健康そうに見える。
影色は純粋な黒系よりも少し彩度を足した方が見栄えがあがるよ。
環境光(?)として入れている彩度の高い黄色が野暮ったさを加速しているので
好きな絵描きさんを参考に配色をもう少し勉強した方がいいと思う。
細かい所だと本人も自覚してるようだけど後頭部の形状。
体のバランスも悪いのでS字を意識すると同じポーズでももう少し見栄えが上がると思われる。


>>450
良い点は、色使いが綺麗で大まかな服装などの全体的なデザインがかわいい。
サムネイル映えがするデザインになっていると思う。
気になる点は現状ラフにしか見えない。もしかして原寸で描いている?
水彩のような滲ませっぽい絵柄で見せたい場合だとしても
今の5倍ぐらい時間をかけて細部の描写に時間をかけてもいいと思う。
配色服装雰囲気等が良いだけに残念。
ラフっぽい絵柄を崩したくない場合は
立ち絵より背景ありで雰囲気を作っていく方が向いていそう。
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-Xfe6)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:22:40.30ID:/93i47vR0
つづき

>>468
良い点は、淡い色使いで色選びは綺麗だと思う。
気になる点は謎のポーズ。
自分で同じポーズを取ってみると分かるけど左手と左足が前に出ているのも違和感を感じるし
意図せず釈迦のように見えるのもギャグっぽく見えるので
自然なポーズを意識して考えてみるといいと思う。
その他、各所パーツの塗りが雑。
顔も美形や中世顔よりもオカマっぽく見える(そういう指定なら問題ないです)


>>474
良い点は、キャラのかわいさが分かりやすくていい。
気になる点は下半身が亜空間に見えること。
スカートが膨らんで円形に見えるのを意図しているのであれば描写が足りない。
全体が真正面からの構図なのにスカートだけ煽り構図に見えるのと、
影の落ちる範囲がスカートの境目だけではなくもっと広い範囲に落ちるはず。
なお、スカートのデザインが前面のみ短いデザインだった場合は、
誤解を招くので亜空間に見えないデザインになるよう大胆に調整した方がいいよ。
スカートの小さいフリルも手癖で描いた雑さも目立つので、
絵から離れてみて全体のバランスを見る癖をつけた方がよいと思う。


全員に言えることだけど
自分が好きなプロの絵描きさんのイラスト(ラフを除く)を隣に並べて
これならいけると思える絵を目指そう
この人よりは上手い〜と下を見てもどうしようもないので
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b3-0KC/)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:48:15.82ID:fe8gFmzx0
今回落ちた人みんなもっとpixivとかの人気絵師のイラスト毎日毎日何枚も見て、まず目を肥したほうがいいかもね
人体構造とか以前に配色やデザイン全部にやっぱりセンスって必要だから上手い人の絵を見て目を肥やすのほんと大事 数年はかかると思うけど諦めずに頑張れ
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fad-dcRn)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:07:35.13ID:Ji8464SI0
>>474
どういうものが描きたいのかがちゃんと見えていて絵全体で統一されてる感じは好印象

マンガやアニメ等のイラストの真似書きから入った人にありがちなパターンなんだけど、
基本の立体のデッサン、光源を意識した塗りや落ち影、等の知識がまるごと抜けてるせいで
壁にぶちあたってる人に見える
まず美術の基礎知識を埋めないと、小手先でのクオリティアップは難しいと思う

顔や身体のパーツを立体として捉え、どう影が落ちるかを観察・シミュレーションする
光源を意識した塗り、素材感を反映した塗りをする
ということなんだけど、ぴんとこないようならそれ以前の
基本の立体(球・立方体・円柱等)の鉛筆デッサンから始めた方がいいかもしれない
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de3f-VmDF)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:18:33.13ID:Z6yi8wcU0
474です
ご指摘いただきありがとうございます。
スカートの構造など、たしかに違和感が強いですね…
ぼんやりと変だな〜と自分でも思う部分は
他者から見たら露骨に変というあたりまえのことを再認識しました。
構造を十分意識して、まずは最低限、
自分で違和感を感じないように描いていこうと思います。

また、手癖のダラダラとしたらくがきは長年続けていましたが、
絵をまともにかこうとしているのは今年に入ってからのため、
とにかく手を動かすが先行して
全体を見る・目を肥やすが不十分だったことも反省です。

流行りの絵や好きなプロの絵を参考に・横に並べたり、
インプットの機会を増やしたりしつつ、がんばりたいと思います。
ありがとうございました。
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534f-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 23:53:27.22ID:E1DIkdnH0
細かい評価は皆が言ってるとおりだし置いとくとして
今回全員分見た感じ総評としては皆そもそも試験を受けてる段階ではないと思う
多分いざ次受けたからと言って受かるレベルではないので、暫くは勉強に時間を充てた方が良い
先ずは今の自分のイラストに金を払えるかどうかを真剣に考えてみよう
立ち絵はユーザー支払いで最低でも4000円近くはする、たしかに絵の相場としては安いのかも知れないけど
ゲーム一本分位する金額を支払ってでも欲しい絵を果たして自分が描けてるかどうかどうかをね
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534f-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 02:25:09.61ID:xZRBEit70
草生やすのは良いけどちゃんと提出したサイズでまず見せてくれよな
ぶっちゃけ今日見た中で誰よりも合格ラインに近い
はっきり言うと背景がいらない、雑すぎる、コレがめちゃくちゃ足を引っ張ってる
多分この背景無かったらワンチャン合格有る
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2d-7Nrl)
垢版 |
2021/02/16(火) 03:48:48.38ID:4qDojB/20
>>482
顔がすごく可愛い!
けど、どうしても全体的に雑さを感じてしまう
ざらざらのペンも雑に見えてしまうのでよほどの拘りがないなら試験では使わない保が良いかも
リボンの水色の線とかフリルとか特に適当なのが分かるのできちんと丁寧に描く
右太ももの格子のような模様なんかもきちんと描かないと悪目立ちする
胸周りと足のバランスがおかしいので一度裸で描くか同じポーズをして自撮りして確認してみる
ソシャゲのようなエフェクトが描けないならいっそ描かない方がいいと思う
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1291-GDsi)
垢版 |
2021/02/16(火) 04:25:24.43ID:YNrIPKY40
>>482
デザインめちゃくちゃよい!顔も可愛い!頭身バランスもいいと思う!
主線のブラシはもうちょっとテクスチャ弱くしたほうがよさげかな?
あと服で隠れている胴体が少し不安かも。身をよじるポーズは胸、腹、腰がそれぞれどの向きをむいてるか意識したらいいよ。
このポーズだと腰(骨盤)がどの位置にあって足の付け根がどうなってるかよくわかんなくて、無理めのポーズだという印象。
スカートや布のなびき方はとても上手いのでフリルももっと頑張って!
そして最大の問題点だけど全体的に塗りが甘い。基本に立ち返って光源決めて、硬めのブラシで一影二影とハイライトを機械的にいれて、硬すぎるとこは消しゴムでぼかすみたいな塗り一度やってみたら?影の入れる場所わかってないように感じる。
脚も上手い人の見て膝の凹凸がわかるような塗り研究したほうがいい。
武器は塗りすら避けてるし、着色のクオリティアップは必須だと思うよ。
背景のエフェクトや幾何学模様は格好いいから光らす加工の仕方ググろう。何のソフト使ってるか知らんけど発光系レイヤーなんてどこでもあるからすぐ出てくるよ。
キャラクターは非常に魅力的だし富以外なら受かるだろう画力だからこの調子で頑張ろう!
画像サイズだけは本番では気を付けて
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fad-dcRn)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:01:02.85ID:KAtV3G9j0
>>482
デカい絵を出されると、提出物のサイズを誤ったのでは?と思ってしまうな
ぱっと見でリッチに見えるのはとてもよい
よく見ると色々致命的な粗がある

腰にひねりがなくて、スカートのしわでへこんでいて物体がないはずの部分から脚が生えてるのが???てなる
右腕も服のシワと中身が合ってない
線画段階だと気付きにくいかもしれないから本番塗りの前にラフで塗ってみて
立体を捉えて修正しましょう

胸部分、金属の胸当て?の大きさや位置が中途半端+胸元との色の差が少なくて立体としてどうなってるのかが捉えづらい
もう少し先端を前に出すとか、斜めに傾けるとかして、胸との同化を避けるといいかも
その下の白い布?の服部分も、なんか胸から腕にまっすぐ線が続きすぎて、胸と腕の境目が分かりづらい
嘘シワか嘘カゲを腕と胸の境目にいれて立体が連続しないようにしたほうが見栄えがすると思う

エフェクトと腰布の塗りが雑
手が苦手でエフェクトや物体で隠してるのかな?感がある

主線がラフいのはこの縮小率前提でこの絵柄ならアリだと思うけど
フリル部分は雑すぎる
線の密度このままにしたいなら透かし模様レース風にするとかした方が良い 意外と目立つ部分なので

時間をかけて資料見て丁寧に修正すればわりとすぐ通りそうな印象をうける
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5271-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:27:23.48ID:E+lZfR2z0
たくさんのご意見ありがとうございます。482です。

ご指摘にもある通り人体構造に関する違和感は課題にも挙げられています。その点に関しては勉強不足、経験不足、加えてスケジュール調整ミスなど思い当たる節があったのでより訓練が必要だなと感じました。

サイズが大きいのは指摘をいただくのに圧縮したなんかそれらしいものを見せるのもどうかと考えたためで実際にはトリミングし縮小して提出しました。あらかじめ添え書きせずのせてしまいすみませんでした。

正直なところこういう掲示板で意見を求めるのは初めてでした。ズタズタに引き裂かれる覚悟っていうと大げさですがそんな感じでした。悪いところだけでなく改善案まで用意してくれたことに軽く感動してます。絵描き歴も一年で、絵描き仲間も辺境生まれ辺境育ちなのでいなく、いわゆる独学だったので客観的に意見がもらえて思い切って聞いてよかったなと思ってます。
たくさんもらった意見はコピーして何度も読み返し自分のものにしていこうと思います。

何分新参者なのでどこでこけるかわからない阿呆です。またお世話になるかもしれません。その時はまたよろしくお願いいたします。
 482
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534f-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 21:26:50.57ID:xZRBEit70
サイズも規格の一部だから、実際そのサイズでどう見えるかもかなり重要なので些細では有るけれどやはり気をつけたほうが良いかな
で、個人的に縮小させてもらったが提出サイズで見ると貴方の絵はパット見の印象はかなり良いので
指摘された粗を直して是非このまま頑張ってほしい、独学1年でここまで上手くなれたならきっとなんとかなるよ
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-e/dc)
垢版 |
2021/02/17(水) 15:56:19.99ID:oDQi18p0a
>>482
顔は可愛いが逆に言うとそこしか描きたく無いように見えるレベルで他が雑すぎる
腰〜足間に最大の違和感がある
体を捻って右足を前に出しているポーズなのにスカートまで全て左足が前に出ている描き方になっている
右足を前に出すなら腰の装飾はもっと画面前方に、スカートも捻りが加わり回転しているはず
あと奥行き考えても左右の足のバランスがおかしい
落ちた人全員そうだけど左右の手足の長さがバラバラな絵はすぐバレるよ
自覚が無いならまず一本の線で腰膝、膝つま先間の長さを出して左右で長さを比べてみるといい
服が平面的すぎる特に腕の黒い布の塗りが平面的で髪だけ立体的に塗ってるから違和感がすごい
つまようじみたいな剣とエフェクトは描かない方が良いかも
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16da-Xfe6)
垢版 |
2021/02/17(水) 23:28:57.09ID:Zs4ZdmIs0
落ちたって事にして描きおろし絵をこのスレで批評してもらうのアリかもな
とか思ってしまうほど「ある程度描ける人」向けの批評スレって見つからないし機能もしてなさそう

                                                    東京都・通りすがりの絵描きさん(35)
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ad-Xfe6)
垢版 |
2021/02/18(木) 23:53:31.42ID:xzFJ+y470
仮にエロ専門のPBWがあるとして応募先の需要と合っていればいいんじゃない?
そうじゃない場合は求められる絵と異なるジャンルの絵ばかり送られても困りそうに思う
思うってだけで採用側じゃないし、問い合わせでもしない限り正確な答えはでないんじゃないかな

エロしか描けない人と思われたくなければ
面倒でも健全絵を描き下ろせばいいと思うよ
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-YElf)
垢版 |
2021/02/18(木) 23:59:52.61ID:CQfRdAgt0
あーエロ専用PBWあったら描きたいな…どっか作ってくんないかな

とりあえずもう一枚なんか健全描いとくか…よく考えたら中の人にエロ魔人みたいにみられるのも恥ずかしいや
ありがと
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4301-TpLA)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:54:50.84ID:nKFqjjoV0
うーん…自分が聞きたい事しか聞こえないし喋りたい事しか言わないタイプなんでしょ
まぁ上手ければ自由課題何出しても受かるよ
一発正規狙うならまた別だけど

同人かなんかでR18PBWあるって聞いたことあるけどまだあるのかな
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-QclQ)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:08:18.77ID:Muv2QXIi0
端的に気持ち悪いなあ
エロ絵を描くのは自由だし、上手けりゃ受かるだろうけど
そもそも見る人を選ぶ絵だというのは忘れない方がいいよ
健全ゲームの試験絵で堂々と出すと常識を疑う
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-Dcdc)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:00:02.42ID:aJ8dhjlo0
話通じる通じないじゃなくて、いつもの
関連スレで常に18禁絵への抵抗感を下げようと活動してる工口厨じゃないの
絵師かどうかも疑わしい
逆効果だからよそいってやってくれ
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bda-Gcyd)
垢版 |
2021/03/07(日) 22:38:44.85ID:E425B6lR0
上で挙がってた模試の話だけど、投下する際に模試ですと宣言するのがルールなのか?
それとも模試かどうかは本人だけが分かってれば良くて、試験に落ちたテイを装っていてもOKなのか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-rHlg)
垢版 |
2021/03/07(日) 23:50:40.17ID:lTEQdr7Y0
PBWを知らず試験も受けてないのに晒しにくる迷子もたまにいるから模試って書いた方がいいんじゃない?
この絵で落ちたわけじゃないってのがわかるほうが見る側も批評しやすいし
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-JmA7)
垢版 |
2021/03/07(日) 23:59:34.63ID:2TPRK3scd
模擬試験のロゴつけて
試験っぽいテキストを後付でもいいから書き起こして添えとけばいいんじゃない?

イラストだけ上げるのだとテキストの内容が反映されているかどうかや
ngポイントなんかも見れるから結果的に得られる情報は多いと思うよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-kkZq)
垢版 |
2021/03/09(火) 19:26:29.94ID:HL5KcKpY0
別に試験に落ちた体を装ってもいいけど
お題は使いまわしが多いからなんとなくわかるし、同時期の受験者には当然バレる
時期も試験直後に限られるから、あまりメリットがないと思う

試験と違ってお題と見比べられるのは利点だから
模試だって言った方が得じゃないかな
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-JmA7)
垢版 |
2021/03/11(木) 15:50:29.10ID:9T7vL10cd
最近かどうかは知らないけど数年前にここで出した事があるけど
3回目ぐらいの試験で受かったよ

描いた絵を見ると試験1回目と2回目に比べて描いた後の気持ちが明確に違ってた覚えはあるよ
自分自身が納得出来てて不安なく、これならまず受かるだろうって言う絵が描けてたように思う
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-8XkY)
垢版 |
2021/03/11(木) 16:43:32.76ID:VJD9aGfi0
無いと思う
数年前に何回か見てもらって受かったし、合格報告もチラホラ見かけるよ
最近あんまり見てないけど
新人候補生でもしかしてここにいた人かな?と思ったこともある
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-G6LA)
垢版 |
2021/03/14(日) 03:15:22.99ID:Aa5VnR38d
自分ではめちゃくちゃ良く上手く描けた!イラマスの絵と並べても遜色ない!と思ってても試験受けると普通に落ちるし
ここに晒すと「試験受けていいレベルじゃない」とかボロクソ言われるんだよな
しかも何年頑張ってもずっとそれだし自分はもう絵は向いてなかったと思って諦めるしかないか…
まあ何年もの頑張りが無駄になるのは悔しいけど
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee63-pjrT)
垢版 |
2021/03/14(日) 16:29:41.57ID:nmAFZ5XU0
筋トレを欠かさず続ければ誰でも筋力つくように、画力も描き続ければ誰でも身に付くもんだと思ってる
プラスしてスポーツでは確立された練習メニューがあるように、目的、目標、手段を明確にして取り組めば商業レベルには余程の事が無い限り到達できる
もちろん作家性を発揮するようなイラストレーターになるにはセンスや素養も必要だろうけど、職業絵描きであれば無くても全然到達できる

あとは自分の時間をどれだけ鍛錬や描く時間に費やせるかだけ
と言うか一番必要な素養はこれができるかどうかだと思う

531さんは現在商業で活躍してる作家さんの下積み時代の練習インタビューとか見てみるといいと思う
極端な例だけどこんなの
https://togetter.com/li/1422060
https://twitter.com/animesijyuku/status/655339549208395776
どちらもそれまで全く描いていなかった(作っていなかった)人
自分も練習時代は10時間以上やってたし、今は会社で描いて帰って練習だからそれ以上描いてる

厳しい事言うようだけど、何年も頑張っているというのは自分で思ってるだけで周りと比べると全然足りてないんじゃないかな
趣味で良いのか職業ににしたいのかで頑張りの意味もそれぞれではあるんだろうけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b3-yXjj)
垢版 |
2021/03/14(日) 18:57:29.37ID:KyWRDa4J0
何年頑張ってもそれだったら自分の絵はめちゃくちゃ補正かかって良く見えてしまう病かもしれん
しばらく絵から離れてみてもいいかも…
だいたい伸びる時は自分の絵のダメなとこに気付けた時だし
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-DqHK)
垢版 |
2021/03/14(日) 22:59:51.31ID:nlx9VHKnd
誰でも筋トレすれば最初と比べて筋肉はつくだろうけど誰もが同じマッチョになれるわけないんだよなぁ
勉強だってスポーツだって同じ授業指導受けてても人それぞれ能力差が出るのに絵なら誰でも職業絵師になれますとか
よほど頭がお花畑か職業絵師を陳腐化して才能ない人をバカにしたいのかのどっちか
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99da-pjrT)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:41:02.87ID:KXqS35Rc0
君が言うほど馬鹿にしてるようには見えないけどね
感性や才能だけで描いてる人は少なくて練習と理詰めで上手くなってる人が大半でしょ

サブカル絵描きの70点や80点クラスなら努力の範疇ですよって事じゃないの
トップオブトップの超一流だけがプロ名乗れるわけじゃないし
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dda-P0yM)
垢版 |
2021/03/15(月) 00:50:21.93ID:Ct/uLFb80
同意だわ
>>535の言いたいことって練習の質の話でし
まずは基礎をしっかりしましょう
練習時間は足りていますか?
練習した気になっているだけじゃありませんか?
有名作家でもこれだけ努力していますよって話で馬鹿にしてるとは思えないけどなぁ
実際に試験通らない人は人体描けてないこと多いし
他のPBWに登録して他の人のイラストと自分の絵を冷静に比べて見るのはいいかも
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8291-wPWZ)
垢版 |
2021/03/15(月) 00:51:38.08ID:9oAWLCUJ0
538は職業絵描きを神聖視しすぎだよね
職業絵描きの大部分は、大学行ってポートフォリオつくって就活して就職した普通のサラリーマンだから
これを特別な才能が必要と言い張るのであればどの業種・職種でも特別な才能が必要だわ
例えば天下の大企業・任天堂は無理でも、中小企業のアートディレクターならちゃんと学生時代に頑張ってれば狙える
ましてやPBWイラストレーターなら独学だって余裕で辿り着けるよ
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-43jg)
垢版 |
2021/03/15(月) 08:19:22.37ID:Lv5PqT54r
>>531
自分も連続で落ちまくったので試験お休みして、今は他のPBWで描きまくってる
531も別なPBW参加してみたらどうだろ
平均して月に2〜3万位稼げるようになってきたら腕上がってきてると思う
元キャラの絵をすごく見るから、他人の絵はとても参考になるし
過去の試験絵見るとバイアス取れてきて粗が目立って、そりゃ落ちるわって思った
自分もスケジュール落ち着いてきたらまた試験受けるから、一緒にがんばろ
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-7ShD)
垢版 |
2021/03/15(月) 13:04:29.17ID:ppGm7MwOd
>>545
腕や手を描くのは上手いのに比べて膝の形が不自然で脚の勉強不足に見える
顔に対して頭が大きすぎ
顔と頭全体の角度に対して目が斜めすぎてズレて見える
武器はキャラのアピールポイントだから手を抜くのはダメ
全体の彩度が低いのも気になる
キャラはかわいいし課題内容を表現出来てるように見える
曖昧なまま描いたとこって自分で自覚あるだろうから手を抜かず練習や資料調べてちゃんと描くようにすれば大分変わると思うよ
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626f-pjrT)
垢版 |
2021/03/15(月) 13:07:51.99ID:6A99uwNk0
これでも落ちるかとは思うほどうまいけど、変なところもたしかにある
弾がよく見るとつまめてるように見えない。しっぽが左尻から生えてるように見える
ひざの立体感が気になる。左靴底がしなっている
靴底が平すぎるので、ネットにある靴のイラスト講座を読むか、せめてヒールくらいあってもいいとおもう
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5aa-pJvK)
垢版 |
2021/03/15(月) 13:24:36.23ID:hB/kqaU80
>>545
描けてるところと描けてないところの差が激しい
致命的なのが顔がかわいくないというかどこ見てるのかわからない
ケモミミショタはいままでも何度も出てるから見慣れてるのもあるけど元気さとか快活感があまり感じられない
色が単調で薄っぺらく見える
全体的にメリハリが欲しい
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d5f-fwr7)
垢版 |
2021/03/15(月) 17:01:19.69ID:DEOVL59C0
>>545
パッと目で全体の整合性が取れてない様に見える
ほぼ正面アングルの超望遠なのに耳が左右で違う、目の位置がおかしい
下半身は左右で大きさが違う(右足が太く左足が細い)ズボンの裾の形が極端に違う
銃は持ち手から見て銃口が少し画面側に見えるはず、奥に倒れる事はない
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ed-YyH6)
垢版 |
2021/03/15(月) 18:50:37.29ID:9voEi6R10
>>545
塗りが丁寧でいいね。ズボンのしわが巧い
ぱっと見で彩度の低さと重心が取れていないのとチグハグ感が気になる

動作の途中のポーズにするか(2秒前と後が想像できる)、
素直に立たせるかどっちかにした方がいいよ
全体のシルエットをかっこよく作ると、手っ取り早く良く見えると思う

彩度は好きな絵師の絵を10枚くらいと
自分の絵を混ぜてスライドショーすると分かるよ
全体の色味はいいと思うけど要所要所にもう少しメリハリと鮮やかさが欲しい

パーツのバランスだと手が長い、顔に対して頭が大きい
あと角度が細かくずれてる
膝の向きと足の向きがあってない(基本的に膝と足は揃う)
耳が半時計方向に傾いてて前後も右耳側がもう少し奥
銃が真横を向きすぎていて手の角度とあってない
しっぽの生え際が尾てい骨の位置じゃない
あと奥の足の方が太い?
パーツパーツは悪くないと思うし仕上げが丁寧でイイ感じ
パーツ同士のバランスと角度と関節回りに不安を感じるかな

色々書きすぎてごめん。頑張ってください
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ed-YyH6)
垢版 |
2021/03/15(月) 19:03:27.60ID:9voEi6R10
まんま描くと問題あるらしいから
オリジナルデザインをおこせってことなら酷だと思う
現実的には微妙にアレンジするくらいだけど
このパーツがこの角度だと正常に作動しない〜あたりまで求められるとしんどい
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f6-y5Sj)
垢版 |
2021/03/15(月) 19:22:34.73ID:Oe9I+ojF0
545です、たくさんのアドバイスをありがとうございます
絵にアドバイスを頂くのはこれが初めてで、厳しい言葉を覚悟していましたが
優しい言葉も掛けていただきありがとうございます
手癖やなんとなくで描いてしまっている部分や体のバランス、角度、色合いなど
注意して精進していこうと思います
ありがとうございました
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-LJg9)
垢版 |
2021/03/15(月) 22:40:58.49ID:zsdeTq5Yd
細かいところは他の方が言われているので割愛しつつ1点のみ失礼

好みの範疇に近い点だけど
暴発防止の為に撃つ瞬間以外は銃のトリガーに指を掛けない方が自然です
(※キャラの性格が粗野だったりした場合はわざと持たせるのはあり)
細かい点だけど、キャラの行動原理や意思が見えるとより完成度もあがるので念頭に入れて見ると良いかと思います
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-6zpP)
垢版 |
2021/03/16(火) 03:01:27.04ID:F5crlQ8Va
脳みそ通常の3倍ぐらい詰まってそうな頭のでかさと
ショタなのに肘から手までが長すぎて宇宙人っぽいのがすごく気になった
あと申し訳ないけど塗り方が20年ぐらい前のデジ絵に見えてかなり古臭く感じる
肌も服も塗りのテイストが同じなのと影のぼかし部分がとくに
ショタはヒザとかつるっとしてる絵が多いけど
545の塗り方だとくしゃくしゃに丸めた紙を広げたような影というか
質感が流木みたいというか選ぶ色が悪いのか全体的にくすんで見える
とくに肌の影が強弱でなくただの色ムラにみえてしまっている
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ad-R6RZ)
垢版 |
2021/03/16(火) 04:32:45.68ID:VRv16jsM0
>>545
うーん、このレベルまできてるとなかなか自分で粗が見えないんだろなってのはわかる

いちばんまずいのは顔面のパーツが頭の立体とズレてるとこかな、目立つので
あと腕と脚が、塗りがややリアルなので、骨の位置などが正確に描けてないのがとても目立ってる
ポーズも不自然

塗りは、細かく手をかけて塗ってるから逆に粗が目立ってる
髪、服、尻尾、金属、つまり全部だけど、
立体の形状と、素材ごとの質感の違いを踏まえて
絵に落とし込む、っていう経験値が足りてないと思う
服のシワなんかは、絵と写真を並べて載せてる塗り方本とかあるから
まずはそういうのを参考に模写してみると参考になるかと
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eed1-YyH6)
垢版 |
2021/03/17(水) 10:39:48.27ID:cGIScedy0
>>545
人体構造については「なんでそのポーズにしたの?」って感想。
元気いっぱいに見せたかったのか、どう見せたかったのかがわからない。
適当に手癖でポーズつけたように思える。

あとは全体的にシンプルすぎて情報量が足りてない印象。
服のデザインとかもっと凝った方がいいかもしれない。
個人的に全体の色合いは好みです。
濃淡を勇気出してもっとはっきりさせてメリハリをつけるといいかもしれないです。がんばって。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況