X



【トミー】審査落ちた人かも〜ん52【OMC】
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ad-sg8N)
垢版 |
2020/02/15(土) 23:53:08.20ID:ogFePEMu0
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に2行に増やして立ててください

・荒らし、煽り、騙りは完全放置でお願いします。

【トミー】審査落ちた人かも〜ん51【OMC】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1545030247/
次スレは>>980

関連スレ:
まとめサイト&模擬試験&うpろだ
http://terratomy.55street.net/
http://ux.getUploader.com/sinsa_up/ のように一文字大文字にして規制回避を推奨>ろだURLがNGワードの為(Rock54規制)


各登録絵師のオチは専用スレへどうぞ。

クラウドゲートOMC〜78枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1534599880/
トミーウォーカー アトリエ★149個
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1581220854/
トミーウォーカーアトリエinネットwatch202枚目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1576550786/
PBWイラスト総合スレPart2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1440978071/

その他イラストレーター募集型PBW → REXi、フロンティアワークス、フロンティアファクトリー、Chocolop、Re:versionなど
過去にイラストレーター募集しPBW事業に携わっていた会社 → デジタルハーツ、ツクモガミネット、創楽社など
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ed-q8ax)
垢版 |
2021/09/01(水) 23:03:37.37ID:+Ry8BPeO0
きつい言い方になるけど、そこそこの回数落ちている場合は
アピールの仕方うんぬんより実力が足りてないから技術を磨いた方がいいよ。
100%の力を出すんじゃなくて
常に150%くらいの最高傑作を更新し続けるつもりで
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Ult/)
垢版 |
2021/09/02(木) 13:49:40.60ID:C2NKOCgNa
技術向上とセッサとかもありですね
ありがとう
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0202-4thN)
垢版 |
2021/09/02(木) 15:48:55.52ID:okYPSds/0
8月の試験で落ちました。

課題は、褐色・オレンジ髪・ヒーローでした。
落ちた理由として考えれるのは、全体的に線が荒く雑な仕上がりなのと
色の塗もかなり荒いことが原因かと思っています。
その他で気になる点などあれば教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。

画像▼
https://ux.getuploader.com/sinsa_up/download/631

審査結果:★★☆☆☆
 非常に魅力的なキャラクターを作成でき、人間の描写も高い水準に達しています。
 細部の正確な描写に、一層の配慮を頂きたく思います。必ずしも細かく描写することが良いわけではありませんが、一個の作品として全体を眺めた時に、そういった細かい箇所にどのような解釈を用いているかは、イラストを見る人にとって、決して無視できない重大な要素となります。
 細かい部分の描写において、見る人に違和感を与えない描写方の確立が必要となります。
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeba-Ult/)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:53:17.48ID:/HHIqTHd0
>>769
自分的にはすごく好きな絵だけど
トミーウォーカーの客層で考えると線をもう少し整えたほうが映えそう
線画がガサガサだと雑に見える=細かい描写がなったないようにも見える
あと飛行機と雲の書き方が少しチープに見えるのも勿体ない
もうちょっと色の置き方や効果とかで化けそうだとは思う
錆喰い●ス●とか約束のネ●ーラン●の表紙絵とかの路線に似ているからそこを真似るのもありだと思います
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db8-3Axr)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:23:40.98ID:EihCi78s0
>>769
完成品というよりかは全体的にラフに見える
商業でこれ「ラフで」出すとクライアントによっては荒すぎて通らなかったりするよ
線画もあらいし塗りも荒い背景の雲なんて言わずもがな
体の周りにあるエフェクトも沿ってる黄色の方はまだ見れなくもないんだけど白い方は雑
エフェクトの形見る限り格好よく見える形の意識はあるみたいなのに処理と見せ方が荒すぎて
雑にしか判断されなくてもったいない

人体の身体の方は違和感なかったけど顔が気にかかる
口がこの角度で全部見えてて(鼻で隠れない?)鼻梁の影もあるのに小鼻の形が存在しないからか鼻がないように見える
ぱっと見まず顔どうなってるの?ってなってその後荒さが気になった
顔は個性の部分もあるからあれだけど
荒さを整えるだけで全然違うと思うから一度これは有名ソシャゲのイラスト!と思って丁寧に書き直しやってみるといいと思う
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b3-rMqJ)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:53:50.70ID:+GrvWKiS0
>>769
線や着色に気を使えばすぐに受かりそうだと思いました!
綺麗に一本の線で描くとか、ものすごくデカいサイズで描いて縮小かければ今の描き方でも細部の雑さはかなり見えなくなるかも
着色もムラやはみ出しが多いので富に出すものは気を使ってみてほしいです
エフェクトの風?白い方は全面に散らかってて何を表しているのか分かりにくいのでもう少し考えてつけた方がいいと思います

あとこれは個人的な意見なんだけど、技を繰り出しそうなポーズ・表情で空を飛んでいる場面がちょっと謎に感じました
このポーズと表情なら右手にエネルギーを溜めて今にも撃ち出しそうな所とかでも良かったんじゃないかなあって
飛行機も例えば空中戦に巻き込まれてるとか仲間の戦闘機とかなら効果的だけど旅客機がただ飛んでるだけなら無い方がいいと思いました
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ed-4thN)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:53:57.91ID:R2GuXuDm0
>>769
勢いがあるし迫力がある構図で腕の筋肉もしっかり描けてる
絵としては好きだけどいかんせん荒いなあ
上で言われてる上手い人のラフに見えるに同感
これから清書するのかな?という感じ

飛行機は写真加工?
手前の人物より形が細かくて目立つ
面倒でも上からざっくりなぞって密度のバランスをそろえた方がいいよ
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0202-4thN)
垢版 |
2021/09/02(木) 18:31:02.18ID:okYPSds/0
皆さんご意見ありがとうございます。

やはり、全体の線と着彩の雑さによってラフにしか見えず
完成品としての品質に届いていない部分ですね…
自分自身でも線と着彩のスキル不足は、まだまだ完成品として出せるレベルではないと痛感したので、
線を描く技術と、着彩の2軸を重点的に鍛えてもう一度挑戦してみます。

770様:雲の見え方、色の置き方や効果のご指摘ありがとうございます。
771様:エフェクトの処理、顔のご指摘ありがとうございます。
    鼻・口の見え方もう一度考えて描いてみます。
772様:線画と着彩の丁寧さに気を付けて、ラフに見えないよう仕上げてみます。
773様:実はこのポーズで、右手の処理に困って描いていました。
    ご意見頂いた、技を繰り出す為にエネルギーを溜めて打ち出す、
    空中戦をしてる等状況に合わせたシチュエーションをもっと絵に入れ込むべきでした。
    ご意見ありがとうございます。
774様:飛行機は写真を見ながら描いたので、キャラの解像度に合わせる事を忘れてしまっていました。
    細部のご指摘ありがとうございます。
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ed-4thN)
垢版 |
2021/09/02(木) 18:45:17.29ID:R2GuXuDm0
>>775
自力で描いてたんだね。それは失礼しました
多分意識してないと思うけど青空背景の見やすい部分で
白い線が3本伸びた先に飛行機がいるのでそこそこ目立ちます
自分もやりがちだけど、ズームしながら熱中して描くとうっかり描き込みすぎやすいので
引いて全体を見る時間を作るといいと思う
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ed-4thN)
垢版 |
2021/09/02(木) 18:48:56.77ID:R2GuXuDm0
何度も追記でごめんなさい
後はブラッシュアップだけなのでそんなに時間はかからないと思います
一度商業イラストを徹底的に模写すると、自分の中の完成基準が上がって絵が見違えるよ!
頑張って下さい
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c95f-ZY2i)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:31:58.95ID:gZGdHLO/0
初めてPBW系の審査に応募して不合格(富)でした

塗りやデザインの甘さや躍動感不足など反省点だらけですが
客観的な意見をお聞かせ願えると嬉しいです
審査結果:★★☆☆☆

 非常に魅力的な作風とキャラクターデザインで、お客様の人気を得やすい絵柄です。
 細部の正確な描写に、一層の配慮を頂きたく思います(上記同文、以下略)
https://ux.getuploader.com/sinsa_up/download/633
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ed-4thN)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:58:21.35ID:R2GuXuDm0
>>781
絵柄はスッキリしてるし仕上げがキレイで人体も目立つ破綻がない
こういうアニメっぽい塗りは需要があるからいいと思う
上半身の圧縮具合からすると下半身はもっと小さいかな?ってくらい

それよりポーズと構図とエフェクトの中途半端さが気になります
お題を覚えていないんだけど、
右手で撃つ気なのか左手で撃つ気なのかあいまいに見える
奥の左手で撃つ気ならエフェクトはそこに集中するように
流れを作って目立たせた方が分かりやすい
一番大きい右手が何をしたいのか分かりにくいのが勿体ない
全体のポーズも飛んでいるというより誰かに飛ばされつつも
体勢を整えて戦おうとしているように見えるので一考を

アニメとかソシャゲのポーズを参考にするといいんじゃないかと思います
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeda-U7Lh)
垢版 |
2021/09/02(木) 21:38:08.90ID:c9TinE790
>>781
30〜45度かそれ以上に傾いた指しか描けないてのが伝わってくる
正面から手を立体的に描く練習を重ねた方がいいと思う
小指の曲がる角度がちょっと不気味だ
エフェクトが炎なのか雷なのか分かりにくいので描き分けた方がいい
コスチュームはグローブとシューズに若干のデザインが見受けられるが体部分が簡素
簡素なら簡素なりにもうちょっとディティールを細かくする必要あるかもね
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0201-3Axr)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:07:12.99ID:qbwDnpwR0
>>781
炎のエフェクトがしょぼいから全体的にしょぼく見えてしまったね
こういう時はレイヤー効果を駆使して華やかな画面構成にするとグッと印象が良くなる
前に突き出した右手のデッサンが多少違和感あるけど概ね人物描写については問題ないレベルでしょう

試しにクリスタでこの画像開いて
上にレイヤーコピー→覆い焼きレイヤー(発光)→不透明度30
ってしてみたらすごくいい感じになったよ
たぶんこれなら合格できたと思う
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ad-O1Jt)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:33:32.98ID:Jv8gRj2w0
レス遡って見る限り星評価が出るまでは細部の描写>人体構造という考察だったように思うんですが、ここ最近の例を見る限りは人体構造で星3細部の描写で星2のパターン多いですね
文章的には細部の描写の方がべた褒めしてる雰囲気なのに
もし人体構造>細部の描写なら富さんの言う魅力的なキャラクターとか人間の描写って一体何を指しているんだろう…絵柄が流行りっぽいかどうか? 構図とかのセンス?
それとも星評価は特に絵の描き込み量?というか全体のボリューム的な完成度を指しているのかな?
流れ読まずアドバイス関係ない話ですみません
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c95f-ZY2i)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:41:49.82ID:gZGdHLO/0
皆様ご意見頂きありがとうございます
大変勉強になりました!
また再度挑戦しようかと思います

>782様
表現が曖昧になっていること、ご指摘頂いたとおりだと思います
イメージは左手に力を溜めている(撃つ直前)
だったので、表現したいことが伝わるポーズや構図をもっと工夫していこうと思います
エフェクトに関しても色んな絵を見て研究します

>783様
言われてハッとしました
確かにそう思われてもおかしくないデザインですね
指定色のオレンジに合う配色にばかり気を取られて大事な要素を取りこぼしてしまっていました

>784様
まさに仰る通りで、手は一番苦手意識の強いパーツなので今後も練習を重ねて精進して参ります
基調のデザインは敢えてシンプルにしておりましたが
正直簡素に見えないか不安だった部分でもあったので、その描きわけを模索していこうと思います

>786様
自由課題は複数枚提出するつもりが
何故か最後に選出した「ひとまずこれも提出しておこう」ぐらいの絵しか提出になってなかったので
思い当たる節があるといえばあります…
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeda-U7Lh)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:44:09.87ID:c9TinE790
棒立ち絵もまともに描けないような人が凝ったポージングしても意味ないと思うし一枚絵だけでは判断しづらいんじゃないの
挙げられた画像のほかにサンプルがあるなら見方も変わるだろうけど
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c95f-ZY2i)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:47:40.74ID:gZGdHLO/0
>787様
具体的な効果の実例まで上げていただきありがとうございます
エフェクトがしょぼいのは間違いなく否めないので
色んなソシャゲのエフェクト見て研究します

>788様
筆記なしの絵の提出のみなので、どちらかというと発注文書をうまく再現できていないの方が可能性はありそうです
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7da-qEUg)
垢版 |
2021/09/04(土) 02:53:01.10ID:6QNUeHI40
褐色キャラだったのかこれ
それじゃあ客によってはリテイク申請来る可能性あるな
なんで落ちたんだ?何も言わんとこと思ってたが納得してしまった
幾ら上手くても客の要望第一だからそれに合わないと駄目よ
今は新規PBWスタートして文章読んで1から書き上げる能力がより求められてるんで、そこんとこで落とされたのかなと思いました
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-IGvZ)
垢版 |
2021/09/04(土) 06:18:01.57ID:6SzEURKK0
光が顔に当たってるから白くみえるけどその他の部分みると褐色に描いてるみたいだけどな
てかこれで受からないのか…自分も今回受からなかったけどこれでだめなら自分が受かるわけがなかったw
聞きたいんだけど受験サイズでアップしてて線も乱れてないけど実際描くときはサイズどのくらいで描いてましたか?
縮めると線ガタガタでこんなに綺麗にならないので教えて頂けると嬉しい
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b3-4muv)
垢版 |
2021/09/04(土) 09:24:01.75ID:4QjWcGeY0
合格ラインすごい上がってるよね

褐色とオレンジ髪ってのがわかりづらいのとポーズが何をしたいのか分からないのが理由に入ってるかなあと思った
ピン指定だし状況描写重視してそうな気はする
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f91-WOBi)
垢版 |
2021/09/04(土) 09:58:49.93ID:rbQgQUSz0
有名人以外は1度落としてるのか?って思うくらい、もっとめちゃくちゃ上手い人が試験落ちてるの2度見たことある
うち1人はサクッと試験やめちゃって商業で大成して、もう1人は次月も受けて合格してた
上手い人はやめさえしなければ受かりそうだけど
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7da-qEUg)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:19:16.83ID:6QNUeHI40
同じ話題引き伸ばすのもあれだが
わざわざ褐色肌を指定してくる人は、褐色萌で肌色に強い拘り持ってる可能性が高いから
ちょっと濃すぎるかな?と思うくらいに分かりやすく塗った方がいいよ
客は他のキャラとは違ううちの子を求めてるんで、此れだけは外せないんだろうなって箇所やアイテムを分かりやすく描くのが大事
他社だけど要素をきちんと入れてても客が気付かずリテイク来たことあるからね
あと発注文はもっと分かりづらいと思った方が後々楽だよ
感情が溢れすぎてなんだこれってのが時々ある
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a0-cIIB)
垢版 |
2021/09/21(火) 23:57:57.57ID:WSO5dtt90
試験出してきたわ。受かってますように!!
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fa0-X0+7)
垢版 |
2021/09/24(金) 00:54:37.02ID:BQS61+3k0
受かった。すげぇ嬉しい
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-X0+7)
垢版 |
2021/09/24(金) 12:41:11.43ID:HQuWHfmpa
ありがとうございます!!!やっとスタートラインにたてました!
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fa0-X0+7)
垢版 |
2021/09/24(金) 19:10:23.28ID:BQS61+3k0
一度落ちた時から悔しくて、このスレで改善点や工夫点を学ばせて頂きました。
先輩方の優しいアドバイスありがとうございます!

リクエスト受付ってかなり緊張しますね……スタートライン頑張ります。
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/01(金) 18:26:46.11ID:A6xPIcb30
また試験に落ちてまいりましたのでアドバイスを賜りたく思い描き込ませて頂きます
https://ux.getUploader.com/sinsa_up/download/634
評価は★3、課題点は人体構造で前回と全く同様でした
こちらで伺ったアドバイスをもとに、3Dデッサン人形を利用し、ぼかしや加算発光を控え、ソフトライトで環境光を乗せる、陰影の色相に幅をつける、また今回も色黒指定でしたのでピンク系ではなくオレンジ寄りの肌色にするなど、塗りが改善するよう努めました
以前は筋肉について色々とご指摘頂きましたが、今回の課題は魔法使い系でしたので筋肉を控えています
今回はデッサン人形のラインに肉付けをするなどし修正が不要な部分はほぼなぞるように描きましたので、さすがに今回は人体構造について指摘されることはないだろうと思っていたのでどうすればいいのかわからなくなってしまいました
改めて見た所、塗りについてはまだぼかしすぎな部分が否めないと感じました。また、自分自身としては人体構造より表情、ポーズ、背景、エフェクトの微妙さの方が気になります
エフェクトについては課題文を参考に氷の竜巻のイメージで描いていますが、いまいち伝わらないような気がします
また構図については少し引きすぎたのか原寸ではそこまでではなかったのですが、縮小すると全体的にぼやけた印象になってしまいました
その他にも気になる部分がございましたらご指摘頂けましたら幸いです。長くなりましたがよろしくお願いいたします
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b8-M2B7)
垢版 |
2021/10/01(金) 20:01:15.82ID:+kYMTIDH0
>>825
丁寧に描いてるのは伝わるんだけど申し訳ないが自分も人体がまず最初にアウトって印象
描けない人が3D素体使うと3D使ってるから狂わないはず!ってなるし実際なってるみたいだけど
3D素体って描けてる人が補助に使うもので描けない人がトレース台にするものじゃないというか違和感が分からない目なら積極的に使うの止めろといっておく
人間の目ってアバウトなので「2Dで見たときに違和感のないように調整して描かないと使えないのが3D」って認識してほしい
この3Dそのまま描いてもイラストにはアウトを解説してるプロのイラストレーターさんそこそこいるので探してみてみてね

で人体除くと顔の表情が固い人形みたいで感情がよくわからない
塗りはボカシすぎあと服の皺ぐちゃぐちゃすぎで皺がよくわかってないって感じ
氷の竜巻であれば周囲の氷片?は水と同カラーの水色が伝わると思うエフェクト系はソシャゲのゲームの氷属性キャラを参考にしよう
丁寧に描こうとしてるのは伝わるし顔まわりは表情固いけど奇麗なので頑張ってほしい
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37c-8DKQ)
垢版 |
2021/10/01(金) 20:09:33.09ID:De4Sf+s10
>>825
ひと目見て人体おかしすぎる
これを見て人体が完璧と思ってるならまず目を養わないといけないんじゃないか
3Dを丁寧になぞったって時点でもうダメだと思う
それは練習でやったうえで実際の人体との違和感を修正していかないと
あと全体的に暗い
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-WEep)
垢版 |
2021/10/01(金) 20:25:15.69ID:JAKSIpRYd
>>825
お疲れ様!前より一つ一つの色味はキツくないし、衣装デザインもシンプルながらまとまってて垢抜けてると思うよ
背景との色のバランスも綺麗
今回の課題は人体構造とぼかしすぎな塗りかな?
人体は顔が大きいか、肩が狭いかな
腕を突き出してる肩の関節は盛り上がって見えるはずなんだけど、人形をそのまま写してるから関節周りの起伏がなくて違和感あるね
胸の位置も実際はもっと下(※わざと上めに描く絵柄もある)なのと、胴体やお尻も短い気がする
このバランスの悪さを解消するには、キャラの体型や絵柄に合わせた人形を選ぶ(もうちょいリアルめのほうがいいかも)のと、関節をそのままトレスしないことだね
デッサン人形と人間の関節の違いはググれば出てくるよ
あと人形を丸写しすると構図が大人しくなりがちなのでパースをキツめにつけてみるのも楽しいよ
まあでもデッサン人形は補助であって固執する必要はないからね
塗りは自覚があるみたいなので、上手い人がどこにどんな形のシワを入れてるか研究して真似してみてね
絶対上手くなるよがんばれ
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/01(金) 21:27:45.69ID:A6xPIcb30
>>826
3Dモデルに対する認識を完全に間違えていたみたいです……そういった動画を探してみます
>>827
確かに目を養うような訓練が足りてないのかもしれないです
実写だとグラビア系の写真集はたまに見るんですがきちんとしたポーズ集とかの方がいいんでしょうか
>>828
肩回りはモデルそのままの状態だとほぼ抉れたような感じになっていたので直したつもりだったんですが、まだまだ人体への理解が足りなかったみたいです……
モデルはクリスタの初期設定の7頭身ぐらいある方なのでリアル目だと思うんですが、もしかしたら乳を盛りすぎて違和感が増しているのかもしれないです
パースは難しそうで避けてきたんですが取り入れる努力をしようと思います。関節についても調べてみます
塗りとあと服の皺については皆さん仰られているのでより気を付けて、もっと色々な方の絵を拝見しながら練習してみます!
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-U9sk)
垢版 |
2021/10/02(土) 01:30:21.07ID:jLp8qaLu0
フリーアプリだけどこんな感じかな?
https://i.imgur.com/XcOMf7J.jpg
可能なら服のアタリは残した方が分かりやすくなると思う
(アプリ自体に機能あるけど
エフェクトで足をを悪い風に隠してるから違和感生まれてるんだと思うから、効果的にエフェクト入れられるようになるまで人体は出来るだけ隠さない方がいいと思う個人的に
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff8-s5Jb)
垢版 |
2021/10/02(土) 12:48:27.12ID:LC4MDwQx0
リアル系の渋い絵柄で行きたいの?リアルに拘りたいならデッサンはかなり勉強しないとダメだし
乳盛ったりしたいならリアル写真集より流行りの漫画絵とかも見た方がいいよ
デッサン狂いもぼやぼやの色塗りや汚い色使いからもまだかなり初心者っぽく見えるから
素体トレースより先にこの人の絵柄がいいなって商業絵師見つけて真似してみたらどうか
丁寧に描こうとしてるのは好感持てるけど丁寧に描いたらいいものが出来るってわけでもないし評価低かった時ショック受けそうなんで適度に気を抜きながらやろう
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/02(土) 16:14:59.31ID:qvAkNjpp0
>>830
正にこういうのがやりたかった感じです!違うのは手の位置と体の反りですかね?
隠してるせいで違和感が生まれるのは確かにそうかもしれないです。参考にさせて頂きます!
>>831
理想を言うとリアルっぽくもあり二次絵っぽい良さもあるような絵がいいなあと思うのですが、どっちつかずで迷走してる部分がある気がします
全体的な雰囲気は秋鮭さんや吉田明彦さん、男性キャラなら北千里さん、女の子は四々九さん、塗りだとHACCANさんとか特に柔らかく鮮やかで素敵だなと思います
真似したい部分は取り入れられるように努力しているつもりなんですがなかなか難しいですね……ありがとうございます、気負わず気長に頑張ろうと思います
>>832
ぼかしツールそのものは使わないようにしているんですが、もしかしたら色混ぜとかブラシ濃度とか絵の具量絵の具濃度とかそのあたりですかね……?
なるべくシンプルなブラシを使うようにしてみます
>>833
やさしい人物画は持ってないのですがスーパーマンガデッサンとジャックハムならあります
普通に読んだり主要っぽい部分を模写してみたりはしてるんですが、イマイチ知識として身に付けられている感じはしないです……
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/02(土) 18:42:01.01ID:qvAkNjpp0
>>835
Gペンだけで塗る練習してみます。ありがとうございます!

なんとなくやるべきことはわかった気がしますので画像は下げさせていただきます。人体について全く勉強不足であり、塗りについても癖を直すことについて認識が甘かったことを再確認させて頂きました
アドバイスくださった皆様本当にありがとうございました。とても参考になりました
また行き詰ったらご相談させて頂きに参ります
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-uE1u)
垢版 |
2021/11/28(日) 04:27:12.33ID:URgEN/B+0
スレ止まってるけどみんな受かったの?
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-ZQOw)
垢版 |
2021/12/01(水) 10:04:05.30ID:NG8tEfWQH
11月の試験に落ちました。
10月にも落ちており、アプローチを変えたりするうちにどうにも行き詰まってしまいました。
ここが足りない、ここがおかしいなどご指摘いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

試験講評は星3
非常に魅力的な作風とキャラクターデザインで、お客様の人気を得やすい絵柄です。
見る人に「人体構造に関する違和感」を感じさせます。…
https://ux.getuploader.com/sinsa_up/download/635
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cb-mSdc)
垢版 |
2021/12/01(水) 11:09:11.83ID:TRl7eX/o0
着物きっちり着てたら襟がもう少し立って中の首が見えない筈なんだけど
こちらから見て左の首の線が見えてて首が寸詰まりに見える
服のシワのせいもあるけど両腕が後ろに回りすぎてるように見えて違和感

あと個人的に原稿用紙にピクトグラム面白いけどわかりにくいから、
もう少し小さくして全体を見せてもいいんじゃないかな
途中で切れてたりわかりにくくてもったいない
上手だし雰囲気もあるけどあと一歩垢抜けたら化けそう
画面に墨飛び散らせたり万年筆とか足したり情報量もう少し増やしてもいいのでは
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77c-iMjq)
垢版 |
2021/12/01(水) 14:10:40.03ID:fY5/Y0/H0
>>849
まず着物の構造を理解できてないのがひと目でわかる
既に言われてるけど腕が後ろに回ってるみたいに見えて二人羽織か?ってなった
一番目につくのが原稿用紙の真っ黒ピクトグラム
見せたいのはキャラであってピクトグラムじゃないはず
真っ黒の塗り潰しはものすごい強烈に見えるから真っ黒にしないとかグラデかけるとかしないとそこしか見えない
服の色のセンスはいいと思うけどイラストっぽくしたいのかリアルに寄せたいのか中途半端
陰影の情報量を増やすかいっそ振り切ってポップな方向にするかを決めた方がいい
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe6-51gv)
垢版 |
2021/12/01(水) 22:47:55.39ID:qRnsPlNU0
849です。
こんなにしっかり見ていただけるなんて嬉しいです。ありがとうございます!
どこから手をつければいいのか、袋小路に入ってしまっていたので、本当に助かります。
パスをかけるのを忘れていました、失礼いたしました!

着物を広げたり着て観察したのですが、絵に起こせるほど構造を理解できていないですね、お恥ずかしい…。
肩の可動域や俯瞰の頭のかたちについても、理解不足のまま無理な構図を取ったせいで、おかしなことになってしまったと分かりました。
陰影の付け方は、まさにアプローチを代えて迷走していた部分なので、まずリアル系とイラスト系どちらを目指すかはっきりさせます!
奇をてらわず、人体や服の構造をじっくり把握するところから始めようと思います。
キャラ以上に色のコントラストの強い部分を作らない、初見で分かりにくいものは描かないなど、いただいたアドバイスを次作に活かします!
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776e-ZQOw)
垢版 |
2021/12/01(水) 23:00:11.67ID:LQrLQ2DC0
ピクトグラムってアイデアは遊びもあって題材は素晴らしいと思う
人体に関しては他の人が指摘してくれてるので割愛。極力自撮りや3dを活用して資料を集めたい
原稿用紙はもっと角度や高さを散らさないと遠近感と動きが弱い
1影2影を意識出来てない状態でのボケ足の強いブラシは罠。私も嵌った
背景の集中線の効果と色が恐怖を演出してる原稿用紙に合ってない気がする。とても陽気な背景でギャク調に
背景が無いから状況が分かりにくいかも。とある故小説家の一室…とかだったら雰囲気出そう
拙作ですが一助になれば
https://ux.Getuploader.com/sinsa_up/download/636
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa2b-51gv)
垢版 |
2021/12/02(木) 10:10:48.50ID:h0TpK+MOa
>>856
ありがとうございます!
今はデフォルトのえんぴつ(不透明度50)メインに、広いグラデーションにエアブラシを使っているのですが、物の形と落ち影をしっかり意識できるまで一旦エアブラシ封印してみようかと思います!
集中線は「特定の動作をしている間は推理力がアップする能力」の、スター状態みたいなイメージだったので…これも「意図の伝わらないものを描かない」ということですね…。
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa0a-rz0B)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:14:14.04ID:uy/cKzrha
>>859
ありがとうございます!
角度をつけない正面デッサンをもう一度やり直してみようと思います。

いただいたアドバイス全スクショしました!
なにから改善すれば良いのか指摘してもらえて凄く助かりました、本当にありがとうございました。
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e701-uIMf)
垢版 |
2021/12/11(土) 05:03:01.00ID:yDVYilWO0
最近受験者も減ってるのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況