X



3DCG屋による雑談スレ Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 08:41:30.05ID:KaSeFRq5
プロ崩れどころかワナビーの無職か学生さんでしょ
身に付いてない言葉を無理して使うから言ってる事がペラッペラのふわふわだし
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 12:23:30.84ID:VQTGytII
>>119
あーあ、プリセットのままレンダリングで上げのようにミエるw
シンセをプリセットで鳴らしてCD販売と同じだな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 12:59:22.40ID:+B0wD9Ar
>>103
何才?
色合いの濃淡とか部分的に過去の流行が復活することはあっても全体のバランスは変わり続けてるし
20代の自分から見ても90年代の絵柄なんて大体古くてダサいのにもっと若いなら尚更だろ
感覚ずれてるのはどっちなんだか…
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 14:24:36.63ID:iU4yr25S
素子大好きの俺は押井もPSも神山もARISEもネトフリPVも全部好きだけど
一番CGの出来がよかったのはCR攻殻スタンドアロンのリーチムービーだな
ムービー見るためだけに慣れないパチ打ちにいったわ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 17:26:31.66ID:86hMVr9v
おまいら、
第三次世界大戦になるとか考えないの?
武器が売れに売れまくってんだよ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 18:17:46.35ID:VG7GvEzb
地上最強の武器であるF-35ステルス戦闘機はそんなに売れて無いよ・・・
しかも日本に既に20機+15機配備されてる
現代戦は航空優勢を取った方が勝ち
戦車、イージス艦は二の次
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 18:28:47.65ID:6lrqhR74
F-35は失敗作とか言われてるね
最強はF-22、日本がF-15を引退させ、代わりにF-35を米国から105機購入する裏で、米国は新たに80機のF-15を導入するとかなんとか
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 18:32:18.31ID:86hMVr9v
武漢 の武は戦いを意味する
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 18:52:17.25ID:86hMVr9v
金あったら空売りしまくってるのにな
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 21:25:26.72ID:pwaDjETu
マスク戦線で善戦していたが
トイぺ作戦で敵から物量戦を挑まれで失敗
マスク戦線で姑息な手段を使っていた事がバレ
ついに神罰を受け大敗し、イベント払い戻し戦線に転進す

みたいな戦争アプリかな?
ヴィジュアルは流行の攻殻風で
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 11:38:38.35ID:1klkfTXf
>>119
これもう余程ストーリーが良くないと逆転無理だろw荒牧クソすぎwww

最後の希望、神山さんに期待するしかないなこりゃ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 12:27:10.47ID:Fopalrxz
素子の顔はともかく、他はそんなに悪く無い
前に観たのはもっと印象悪かったけど、これなら全然問題ないな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 12:59:55.19ID:uAxas4NW
PVだけで叩きまくるのも人間性が問われるところだと思う
結局何でも文句言って自分を偉く錯覚したいだけになるから注意だわな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 13:37:29.85ID:PU39w6TQ
PVの準備はすべてコロナ流行前に行われたのに

コロナ後にPVが公開されたからコロナが悪者され叩きまくられてる

おまけに、このスレではコロナが原因でネットフリックの責任者が激怒したことになってる

コロナは物凄い風評被害だな

ほんと底辺労働者はコロナに謝れ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 18:36:43.31ID:KkNsGNBw
特に一部のアニメ屋がここぞとばかりにコロナのせいにして品質低下(元々)や納期遅れを堂々としてると聞くな
やっぱアニメ屋はもうダメだと思うわ末期ガン患者みたいな感じだし
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 19:06:03.61ID:ZuNiWmun
最近みんな納期オーバーしても残業しないんだけど
どうなっちゃたの?
人手不足+コロナって感じかな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 19:08:20.27ID:sZU9ArLM
働き方改革って奴じゃねえの
俺は今日も働いてるけどw
昨日一日漫喫で過ごしてしまったししょうがない
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 19:12:03.26ID:BJE5hJUS
>>149
オーバーしても残業しないことによって制作体制や価や納期など諸々の交渉などクライアントを巻き込んだ改革が可能となり引いては経営改革に繋がる
そうしなければ効率性と生産性が高く高報酬の分野に人が流れていくだけ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 09:39:11.46ID:Lh3Upgvq
やっぱネトフリP勤めるような大物は東大卒なんだなあ
任天堂もビジネドメインは東大京大でクリエイティブドメインは芸大だし、世界のトップで戦える組織は人材も然りでえると言える
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 12:28:13.47ID:rAvn3Ceq
東大卒や芸大卒が成功の切符と言う事はない
大企業では、一般の大卒より高い実績と能力が示せないと
逆にゴミ扱いになるからホントにヤバいよ

だから焦って感情が爆発したりもするだろう
何年も事業をマネージメントした結果がアノPV動画の評価なら
ゴミの一歩手前だぜ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 12:50:46.04ID:euSEeCFo
エンタメって勉強の能力とは別ベクトルの能力を求められるからな
世の中ミスマッチだらけだわな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 14:08:35.36ID:C0Z5+DN5
でも日本の起業率は圧倒的に東大卒が占めてるし世界で活躍してる有名芸術家も芸大卒が多いよね
そらそうだ、周りの選ばれし超絶優秀なエリートたちに囲まれながら、若い時に歯を食いしばって死ぬほど努力し勝ち続けてきたのだから
だからこそ大企業にも行けるし、独立して個の力でも成功を収める事が出来るのだろう

少なくとも専門卒ドカタでは成功の切符からは程遠くなるし可能性もより低くなるのは明白だね、基本的に安易な思考で楽な道を選択肢し続けてる者たちの集団だからだ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 14:55:15.78ID:euSEeCFo
記憶型の勉強で鍛えられる能力は偏る
逆も同じだけど
どちらにせよ同じ人種で偏重すれば行動パターンが偏って組織が駄目になるからな
エリート集団であるはずの官僚が手を出した商売がことごとく失敗するのは能力的に向いてないからだし
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 15:18:06.90ID:EVVoJRpS
ネトフリの海外のよく分からんタイトルのCGアニメ化って誰が見る?皆んな知らないだろうし絵も全く魅力ないよな。無理やり盛り上げようとしてるけど、自己満足の身内ネタ感で痛いわw
それと恥ずかしいから豪華制作陣てやめて。承認欲求の強い集団の会社にしか見えないよw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 15:33:55.55ID:C0Z5+DN5
東大芸大が記憶型の勉強とは思えんけどな
こんなもの底辺思考のまやかしから来たものと聞いた
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 16:14:32.17ID:wk7PQDeP
重要なのは地頭だからな
学歴が凄くてもそれが地頭の悪さを努力で補ってきたようなタイプだと
箸にも棒にもかからないなんて事は良くある
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 16:24:01.90ID:euSEeCFo
東大とかはどうでもいい、そこに話しの焦点が行きがちになるからいつも本質を見誤る訳で
問題は同じような人種が偏る事が弊害の原因なんだから
この事が社会にしっかり認知されてないから色々なトラブルが起こってるんだがな…
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 19:31:53.80ID:BpuZwX78
大学はコネを作るところで優秀者は優秀なコネを作れるだけ。
事業の能力で選ばれる訳ではないね
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 23:46:10.49ID:zjOzFLNs
ツイッターでちょっと盛り上がってるけど
海外で日本アニメの絵柄禁止の流れかあ
すげえな
初音ミクも性的だからアウトだそうだ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 00:06:00.52ID:/4LIHnRO
ペドがくたばるのは別に問題ない
家族に見せても恥ずかしくない真っ当なクリエイトをすればいいだけ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 00:28:31.48ID:/4LIHnRO
>>179
ダメに決まってんじゃんw
こいつはアウトでも尾田とか小畑のジャンプ絵はアウトにはならない
違いがわからないやつは病気なんだよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 02:05:03.69ID:dtqCIMfe
宮本茂と仕事してた事あるけど、
俺からしたら宮本茂も大したことない
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 02:55:09.84ID:/4LIHnRO
おっさんになると大したことあるやついなくなるよな
どんな仕事も空っぽなことに気付くんだ。キラキラに見えるのは20代まで
空っぽに気付いてからが本番とも言えるけどね
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 02:58:55.48ID:5OYUtFqk
おっさんになっても英語出来ないとそうなのかな
マジで英語圏の情報を見て生きろよw
お前が使ってるコンピューターもソフトウェアもどこかの誰かが設計したものなんだぞ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 07:53:14.94ID:lPYzfRyD
おっさんになると守りになるからな。色々と。
自分の意思でぶっ飛べるかどうかだ。(基地外除く)
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 08:57:10.95ID:nd4FmftO
オッサンになっても企画から制作まで自分でやってるから未だに仕事への情熱は色あせない
ただ仕事量で死にそうになる時はあるが
あと家族に〜とか言い出したり感じてる段階で制作者としてのパワーが衰えてる証拠だけどな
ガス欠なのを他の要素で補い始めた人の作風は急に平凡になる
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 16:52:14.92ID:HWvzVEu8
>>192
小せえ仕事が出来て逆に羨ましいな
わい大手でそこそこ大きいタイトルのマネジメントやってっから常に生き死にの戦いだわ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 19:27:44.98ID:nd4FmftO
歌手でも何でも創作系は家族とか言い出したらコンテンツ的にヌルくなる
世界は一つとか言い出したら目も当てられない
このパターンを目にした人は多いはずだけどな
サラリーマンの人は最初から発注品作っていて本当の意味で個性出せないワケで、関係ないから過剰反応しなくて良いぞ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 19:45:06.62ID:Jxo14h9Y
どんな自己評価に溺れてるか知らんが「ほんとの意味で個性」なんてアーティストや作家でもそうそう無いだろ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 23:34:38.79ID:oIuFEtce
アメリカ企業のネトフリからすれば東大の経済学部の肩書なんてどうで良くて
実社会での実績で採用してるだろ
攻殻2045が酷いのも本人が積み上げてきた結果だから仕方ない

「マクロ経済政策」と「アニメ製作」は関係あるか?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 04:07:19.63ID:2ps5L5le
海外って白人系のとこだろ
白人からすると日本のアニメが人気あるのが疎ましいんだろ
自分が気に入らない、負けそうになったりするともっともらしい理由で排除しようとけしかけてくるのは白人の得意とするところだ
ゲームもプレステに勝てないからいちゃもんつけて排除しようと躍起になってる
卑怯な連中だよ
やっぱり日本はアジアのリーダになり黒人を味方につけて白人を滅ぼすべきだ白人VSアジアで白人の天狗鼻をへし折らないと奴らは調子に乗りすぎる
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 07:40:18.48ID:vPl4cf/S
知ったかですらないだろ
ただのオタクのガキが迷い込んで薄い知識でマウント合戦してるだけだ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 10:13:43.39ID:p2wh+Hb5
アメリカに依存しすぎるのは危険でしょ
調子に乗りまくって自分ルール押し付けてくるじゃん
ビーガンのように
対抗できそうな国は中国だけど中国は人権関係がやばいしね
アメと中国のちょうど真ん中あたりが日本と言えるけど日本は死にゆく国で未来は皆無だしね
初音ミクですら禁止とか意味がわからんでしょ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 12:33:05.01ID:JtQUrgNP
スターウォーズですらポリコレで台無しに
ディズニーになった時点で終わりコンテンツだが

007の次回作び主役は黒人女性
ポリコレ棒で変な事しまくる予感
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 16:07:32.62ID:Ou4dBaAa
CGの情報交換の場としてみてはいけない
そういうのはTwitterやリアルで十分だしね
このスレはワナビやニートの生態を見て楽しむ場
動物園やけ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 16:12:46.96ID:CfjZATMk
時代はナショナリズムだ
CGに関して言えば、米国の制裁によってベネズエラでAdobeのサービスを利用できなくなる

AutodeskのIndieはBlenderの人気に対する株主への対処なのかもしれないが
儲けは無いからその分を何かで補填しなければならない。先日の値上げがそれだろう。
では誰がIndieユーザーを支えているのかというと
英連邦以外の地域の、アジア人などが支える構図になっている
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 20:33:11.85ID:QHiLVsnq
美しい姿は美しい顔に勝り、
美しい行いは美しい姿に勝る。

(人間の高貴な行いの美しさに比べれば、スタイルや顔の美しさなどは小さなものだ。)

(本当に美しいものは永遠である。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況