X



3DCG屋による雑談スレ Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:11:37.39ID:FL27qESK
1人のデザイナーに年間数十万円の出費を惜しむようなコストダウン手法は
均一なクォリティ、時間当たりパフォーマンス重視の
量産型タイプのオペレーションから先に行われるだろうな
そういう作業の積み重ねの必要性は否定しないしそういう所こそBlender
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 01:53:50.73ID:D4ayuyPq
ツール選びでいうと
一度ArtStationでソフト別に検索掛けて
どんな作品で使われているかを見た方が早いぜ

比較すると得意不得意がハッキリと見て取れるから
そこから惹かれる作品の多いツールを選んだらいいと思うんだが

https://www.artstation.com/search?sort_by=relevance
[Add filter+]押して[software]押しの[ソフト名]

これレンダラを比較するのにもいいと思う
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 08:43:34.61ID:usuOFuBg
自分も雇ってる立場だけどツール無料で浮いた金は他の設備投資や給料アップに反映させてるけどな
ただでさえ優秀な人材不足なのに、安易に給料下げるとか短期的な事だけ考える土人の発想かと…
忠誠心も何も育たんわな
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 12:30:21.99ID:D4ayuyPq
経営者ならコスト大事だろうけど
デザイナーであるなら目指す画が何か
人物系、メカ系、建物、背景と人それぞれで
そこから適切なツールを選ぶのが自然かな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 15:32:28.14ID:usuOFuBg
コスト度外視して消えていった同業者が多数…
俺の目指す物はとか何とか〜
結局はバランスだと思う
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 16:24:05.78ID:/r2x814G
大手スタジオのシステムパイプラインにガチガチに食い込んでるautodeskと比較する前に
まずは中小個人で存在感出してるC4Dの牙城にどう食い込むかが順番でしょうに
モデリングに比べてアニメーション機能が貧弱なのも似通ってる部分がある
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 17:47:49.29ID:ypPMhllr
C4Dどころか
autodeskはSIを打ち負かして今の地位にいるからなあ
blenderがかつてのSIぐらいの勢力になれるかというと
それも夢物語のような気がする
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 21:43:26.38ID:6d3q/ljh
オルタード・カーボンアニメはIMDB6点台スタートだね。攻殻はもっと厳しいと思う
やっぱね日本のCGアニメは時間がない金がないのも確かにあるけど、画の追い込みが足りないんだよ
最高のフッテージで固めた予告編ですら1フレごとレイアウト確認するとほんとボロボロ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:19:16.95ID:J6t7a4qb
ツール無料だから安く作れますよね、って流れでCG制作の相場は安くなる。それが本質。忠誠心云々て何の話しだよw
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 02:19:06.39ID:9vH11TYr
攻殻やはり予算
次に人かな
CGアニメなんかでやらずに作画アニメすれば良かったのに
天下のProductionIG様が作画できない訳がない
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 08:08:49.09ID:0xssZRXj
>>268
俺は在宅フリーランスで、長期物件の仕事してるんで
すぐに影響は出てないんだけど最終のクライアントが色々影響受けて
案件が一旦ペンディングになったりしてるみたいなんで、
そろそろ影響出てきてる(発注が滞りがちになってきた)
基本人月だけど、発注の間がそれなりに空くと、一応実働で
人月の金額下げるんで今月か来月あたりから見入り減りそう

まぁ2次大戦以来初の世界規模の災害なんで仕方ない
とりあえず暫く仕事しなくても食っていけるぐらいの蓄えあるんで
最悪1年は仕事まったくなくなるリスクも見込んでる


このスレ世間とは隔絶されてるのか平和だな
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 09:53:45.82ID:5D8Efjan
仕事は己で生み出すもの
いつまでドカタ部品屋続けるつもりなんだ?
今がチャンスだろっての
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:17:50.81ID:7zWLHrBo
攻殻のビジュアルは海外を意識した物だろう
3Dアニメのスターウォーズとかもにたような質感だし
最初からターゲットが違うするわ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:47:22.35ID:UQ7GvVp3
ウルトラマンのセルルックモデルからの流用を失敗して
描画崩壊した様にしか見えない

若年層ターゲットなら良かったかのう
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:58:03.92ID:0xssZRXj
>>276
いや部品屋いなきゃ己で生み出す人も大したもの作れなくなるぞ
その理屈だと社会人の殆どは自立してないことに

なんつか、本当に優秀な上に立つ作り手は、現場への敬意も欠かさないから
うまく現場回っていくんでそういう選民意識みたいな考えだと成功しないと思うよ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 12:17:37.06ID:K6FHy4yR
イベント映像やってるところは
仕事減ったり途中で作業終了で
料金減額で困ってるって話は聞いた
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 12:29:04.87ID:vssl2f5c
それでも、余計な仕入れや在庫を持たなくてすむこの業界は
まだまだ恵まれてるほうだろうなあ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 13:44:51.98ID:4ujHynhV
漏れダボハゲキンモ麺だったけど1年間塗り塗りしてフサになったら今付き合ってる彼女に逆ナンされた

彼女は一生懸命な子で今、ジュエリーデザイナーになるため勉強中。

彼女はまだ一人前とはいえないんだけど彼女がはじめてデザインした
指輪二人で買いに行ったよ。
なんでも売れなきゃデザイナーになる夢が途絶えるとやらでちょっと高かったけど
二人の婚約指輪として購入した。
上司にまで紹介された。照れながら彼氏です。って・・・
470万円。。。でも俺らの未来はpriceless。
結婚するまでは処女でいたいんだって。ホントいい子だよ。
買ってから8日は毎日連絡くれたんだけど。忙しいらしく最近はすれ違い気味。
もう一週間近く話せてない。

おまいらもガンガレ!
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 14:06:46.79ID:weYR05kK
労働集約型産業なんだから需要全体が落ちたらジワジワと首が締まるけどね
多くの金の卵だった社員の給料が大きな固定費として経営を圧迫
個人事業主ならたちまち生活に直結

オリンピックの時期になっても
まだコロナやってそうだし
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:21:51.23ID:Q9CT5rig
映像からゲームに来られても困るんだけどね
ポリゴンすうがー解像度がー
データもぐちゃぐちゃ
巣に帰れとしか・・・w
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:25:20.22ID:2LCjuFCV
4月は日本が引き籠るから
ネットフリックスのアニメ三昧

ネトフリが日本アニメにもっと投資するから
アニメのCG屋が大繁盛するだろ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 16:30:40.51ID:vssl2f5c
零細CGスタジオ社員は町工場の職人で、
大手ゲーム会社社員は工場のベルトコンベアー作業員といったところか
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:18:52.82ID:7zWLHrBo
映像からゲーム系にシフトした時に自分がいかに楽をしてたか思い知らされた記憶が…
今は逆に映像に戻って仕事をするときに羽が生えた様な自由度を感じて凄いわ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:59:45.44ID:SEOE1Mi3
ライブ、プロジェクション系のイベントCGは大中小関係なしに全滅だろうな
イベントは金回りが良いんでその他の案件を疎かにしがち。調子乗ってたとこはお先真っ暗もありえる。
俺は長期エンタメに軸足を移動させてるんで影響はない
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 18:22:56.83ID:QHpy9QbN
>>278
海外意識してるにしては、表情が薄すぎない?
素子は素体だから仕方ないにしても、他のキャラには表情が必要でしょ?
(新キャラだけウザい表情付いてるけど)
個人的には、ビジュアル面より、演出というかキャラの見せ方とかアク
ションとかの面でアイデアが少ないのが気になった
お話進めるためにアクションシーン作るんじゃなく、面白いアクションを
見せるためにお話作って欲しいんだがな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 21:41:50.08ID:hz6IoaDN
チームラボ系は軒並みオワコンやなあ
まじでゲームこそ至高だということが改めて証明されてしまったな
ARにもVRもイケるし引き篭りからファミリーやリア充層にもアタックできて面白さや楽しさなどHappyというこの上ない価値を社会に提供できるのだからさ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 00:20:50.97ID:6FmIGTLK
マジでいつ収束するか分からんからな
一度治ってもまた感染するみたいだし
みんな引きこもってゲームするようになるかもねえ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 06:07:20.35ID:A3g3zla1
ただ、まぁ、欧米とかは既に戦時体制になってるし、
有事の際はエンタメ系どころではなくなるんで油断はできないけどね
なんせ前代未聞の世界的な失業率になりそうだし

なんか日本は半端に緩やかなんで、既に油断しまくってるし
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 13:15:03.12ID:DrSkSWCw
すでに日本全体で新型コロナの実効再生産数が1.00以下になってるから
日本全体で徐々(週か月単位)に緩めるが正しい防疫
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 15:00:02.16ID:A3g3zla1
日本はいい所なのか悪いところなのかわからんが、のど元過ぎるとすぐ
忘れてしまうんで、国外がこの状況なのに安易に緩めると
海外観光に行くアホの子出てくるし
3月になってから学校休みだからとスペインに観光に行くとかいるしな

>>301
まだ全世界満遍なく流行ってないから引きこもろうという話だぞ
いうても感染者世界人口の0.003%ぐらいだからな
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 08:17:18.27ID:ShEATWYk
>>304
ドイツさんは流石にまずいと思って今は3人以上の集会禁止で罰金刑

一方日本は海外渡航もイベントも自粛レベルなんでヨーロッパ行って感染して来るのが続出
(チケット払い戻しがいやなので)イベント開催も強行するところも出てきたんで
たぶん1〜2週間後にまた感染ペースが上がる可能性高い

全世界の感染者数と死者数の増加グラフ見ると、きれいに指数的に増加してるのがよくわかる
このまま指数的に増えてく(片対数グラフで今のまま直線を描いていく)と3ヶ月もしないうちに
世界人口すべて感染する
まぁ、流石にそれはありえんが、それだけ世界的には逼迫してる
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 08:26:28.72ID:eF3xaZaO
あの爆発的に増え続けるって想定は違和感があるけど
官僚が箱物を作るときの有り得ない利用者数の想定出してくるのと似てる
シミュレーションも初期値が少し違うだけで結果が変わりすぎるから一時のデータのみで騒ぐ癖を止めないとな
慎重に正確なデータを公表し続けて欲しい
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 12:48:50.82ID:cfRtWsb2
unityはスマホ向けで、UE4はハイエンドみたいな印象があるけど、UE4でもスマホアプリ作れなくもないんでしょ?
何が違うの?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 02:13:29.48ID:zXM2VEYs
知らん人だけどCGガチ勢だし歳が近いしちょっと衝撃だ
例外なく終わりは来るんだと肝に銘じなければいかん
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 21:57:46.56ID:X+PdKEoJ
その代わりになるようなネットの動画やコロナ注意喚起の案件が飛び込みで来たりしてる
お客さん達も仕事が消えたからと言って指くわえてみてるわけじゃないからな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 22:18:57.75ID:zcVHa73V
業績が落ちてきた企業は広告宣伝費を一番先に削減する
出費を回復するのは、その後に安定した業績挽回策が実施できるようになってから
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 06:05:34.50ID:Lh27y0r6
こういう時リビングエンタメ企業最強やな
任天堂、ネトフリの破竹ぶり
あつ森売れすぎててSwitch完全に市場から消える有り様、Liteですらも
この最大の好機をネトフリ攻殻は最大限に活かせるポテンシャルを本来持っていただけに残念だな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 09:25:05.97ID:P5ZEmds/
まあ終息には年単位でかかりそうだから、イベントや旅行・興行とかは
スタイル変えないと多分駄目だよね
仕事もサテライト化が進むだろうし

無観客興行をVRライブ配信とか、ドローンでライブVR旅行とか

いろんな人の手を経る紙幣も感染源としてのリスクあるから、
電子決済の普及とか、感染ルートの特定や必需品配給の個人管理のために
マイナンバーカードの普及とか
この機会に、もう少し先進国らしく進んでくれれば

中国ほどの厳しい管理は嫌だけど、でも今回のことで、スマホのQRコードで
個人の感染危険度色分けして、行動管理したり、マジ近未来かと思ったわ
中国に住みたくはないけど、でもスゲェって思った
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:55.62ID:s8sHFJI3
まぁ時代の変わり目だろうな
隔離による孤独と死の恐怖によって追い込まれた人間の創造性は爆発する
世界規模で革新的なサービスやコンテンツが出てくる可能性もある
CG屋なら何か作って発信することだな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 12:28:01.80ID:ciiKwFSv
ここで一気に革新を推し進むべきだな
特にVR、平常では全く一般層に普及させる事どころか触らせる事すら困難だったものが、有事では一気に加速させ爆発させるチャンスとなる
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 13:16:58.75ID:P5ZEmds/
需要が先か供給が先かって事になるけど、逆に今このタイミングだからこそ
不完全なVR技術でも一定の普及が望める可能性があるんじゃね?
で、需要が高まればお金が集まるから技術革新が起こる可能性も高くなるでしょ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 13:46:09.30ID:X5rHZzsO
HMD何時間も付け続けるの?アホなの?っていう問題と、ウサギ小屋レベルの一般ジャップの部屋でルームスケールVRとか冗談キツいぜって問題がある
前者は軽量化とかの道で進化の可能性はあるかもだが、後者はどうにもならん。普及するわけが無い。
椅子に座ってるだけのVRとかもはやVRの意味有る?ってレベル
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:12.96ID:uuJkqUbz
VRの欠点はHMDを実際つけないとまずすごいとも思わないし
ネットの情報見てもディスプレイではすごさが伝わらないから流行ってないと言える
みんなこもりきりになったら逆に体験する場が無いのでむしろ流行らない
ここはHMDの無料配布しかないだろう

もしくは「VRで外に出なけりゃマスクをつけるより安全です」とか言って売り出すか
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 14:12:43.87ID:A29nvLdX
HMDが安価で実用的なデバイスなら
夜間の霧や雨の日の運転は
HMD付ける事を義務付ければよろし
苦手な車庫入れもVRで・・・w

もうHMDで戦闘できない戦闘機は世代遅れとなってる
技術的には解決してると思うんだがな
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 06:29:22.30ID:R+GNIhSb
ネトフリ攻殻機動隊コロナによる影響
ネトフリ攻殻機動隊コロナによる影響
という名の言い訳発動待ったなし!!
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 07:43:19.08ID:4JOCON/B
よう人が結構いるからな
あと目が疲れる
装置が大きくつけるの面倒
3DTVも駄目だったのに一般に普及はしない
今後もアトラクションとかに限定されるだろう
視点が自由でも入力はスティック系の古いままで限界がある
脳波で動くレベルで無いとバランスが悪い
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 12:28:47.28ID:Aq5z1HTm
周辺4県も都内への往来自粛か
関東オワタな
これを機に真の働き方改革やら引き篭りエンタメの進化を期待する
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 13:03:33.98ID:jNUiwQ34
まあ、密室集団スペースが危険なだけで引き篭る必要はないんだがな。
単独エクササイズ器具が売れるかもしれが、ARエクササイズもありか
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 14:57:30.54ID:4JjtxT+F
札幌のTVによると特効薬が2種類あって効くらしい
来月から大量投入されるだろうし、引き籠りの楽園も終わりだよ
ちなみに片方は200万人分ストックがあるから世界中に蒔いても在庫が尽きない

北海道はコロナをほぼ制圧して本州から北海道に入る場合は
14日間の自主隔離を検討してるらしいが・・・
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 08:16:29.43ID:jsci4kZt
いやぁ、マジ今回は洒落にならんな
あれだけ封鎖してるイタリアでさえまだピーク見えるか見えないかって所だし
感染者数グラフ、ものの見事に指数グラフだし
欧米ほぼ壊滅するかもな
日本も油断して渋谷でウェーイしてたり、花見したり、旅行したり
外国からの帰国者陽性続出だからヤバイかもね

>来月から大量投入されるだろうし
どう考えても無理だろ
日本は有事のことを考えた法律やシステムになってないんで
そんなにすぐ本来の用途外の薬を処方できるようになってない
患者同意の上で自腹で保険適用外になる
きちんと全患者に保険適用で出すには結構な時間がかかる

今回のことで日本は有事の際の脆弱さが露呈した
強行的なことや迅速な対応がほとんどできない
国民の民度や行動に頼ってるんで、大規模な災害とか
限度を超えた危険に弱い

なんせ未だにモリカケガーとか和牛商品券ガーとかやってるし
与野党全部アホちゃうかと
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 10:30:07.82ID:CNks7inQ
薬よりBCGの接種で死亡と重症化率に差がでているのではないかという説が興味深い
それなら日本人のキレイ好きも習慣も関係ないし専門家会議も有能って
わけでもないんじゃねという、たんにヤッホーラッキーってだけじゃんと

それで感染防げるわけじゃないけどもしそれがほんとうならアメリカはこれからやばい

>347
国産品に限るのでShadeの購入券がつきます
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 11:18:53.05ID:+L7/n4XF
国ぐるみでゲーム消そうとしてるし香川とか
日本では無理そう
CGガチ勢は海外に目を向けたほうが良さそう
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 12:09:51.56ID:RdU+abub
そもそもイタリアやスペインを始め欧州は呑気すぎて今その割を食ってるだけだから封鎖した所ですぐには収まらんだろう
あいつらのせいで世界的パンデミックにまで陥ったんだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況