X



3DCG屋による雑談スレ Part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 02:13:29.48ID:zXM2VEYs
知らん人だけどCGガチ勢だし歳が近いしちょっと衝撃だ
例外なく終わりは来るんだと肝に銘じなければいかん
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 21:57:46.56ID:X+PdKEoJ
その代わりになるようなネットの動画やコロナ注意喚起の案件が飛び込みで来たりしてる
お客さん達も仕事が消えたからと言って指くわえてみてるわけじゃないからな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 22:18:57.75ID:zcVHa73V
業績が落ちてきた企業は広告宣伝費を一番先に削減する
出費を回復するのは、その後に安定した業績挽回策が実施できるようになってから
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 06:05:34.50ID:Lh27y0r6
こういう時リビングエンタメ企業最強やな
任天堂、ネトフリの破竹ぶり
あつ森売れすぎててSwitch完全に市場から消える有り様、Liteですらも
この最大の好機をネトフリ攻殻は最大限に活かせるポテンシャルを本来持っていただけに残念だな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 09:25:05.97ID:P5ZEmds/
まあ終息には年単位でかかりそうだから、イベントや旅行・興行とかは
スタイル変えないと多分駄目だよね
仕事もサテライト化が進むだろうし

無観客興行をVRライブ配信とか、ドローンでライブVR旅行とか

いろんな人の手を経る紙幣も感染源としてのリスクあるから、
電子決済の普及とか、感染ルートの特定や必需品配給の個人管理のために
マイナンバーカードの普及とか
この機会に、もう少し先進国らしく進んでくれれば

中国ほどの厳しい管理は嫌だけど、でも今回のことで、スマホのQRコードで
個人の感染危険度色分けして、行動管理したり、マジ近未来かと思ったわ
中国に住みたくはないけど、でもスゲェって思った
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:55.62ID:s8sHFJI3
まぁ時代の変わり目だろうな
隔離による孤独と死の恐怖によって追い込まれた人間の創造性は爆発する
世界規模で革新的なサービスやコンテンツが出てくる可能性もある
CG屋なら何か作って発信することだな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 12:28:01.80ID:ciiKwFSv
ここで一気に革新を推し進むべきだな
特にVR、平常では全く一般層に普及させる事どころか触らせる事すら困難だったものが、有事では一気に加速させ爆発させるチャンスとなる
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 13:16:58.75ID:P5ZEmds/
需要が先か供給が先かって事になるけど、逆に今このタイミングだからこそ
不完全なVR技術でも一定の普及が望める可能性があるんじゃね?
で、需要が高まればお金が集まるから技術革新が起こる可能性も高くなるでしょ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 13:46:09.30ID:X5rHZzsO
HMD何時間も付け続けるの?アホなの?っていう問題と、ウサギ小屋レベルの一般ジャップの部屋でルームスケールVRとか冗談キツいぜって問題がある
前者は軽量化とかの道で進化の可能性はあるかもだが、後者はどうにもならん。普及するわけが無い。
椅子に座ってるだけのVRとかもはやVRの意味有る?ってレベル
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 13:57:12.96ID:uuJkqUbz
VRの欠点はHMDを実際つけないとまずすごいとも思わないし
ネットの情報見てもディスプレイではすごさが伝わらないから流行ってないと言える
みんなこもりきりになったら逆に体験する場が無いのでむしろ流行らない
ここはHMDの無料配布しかないだろう

もしくは「VRで外に出なけりゃマスクをつけるより安全です」とか言って売り出すか
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 14:12:43.87ID:A29nvLdX
HMDが安価で実用的なデバイスなら
夜間の霧や雨の日の運転は
HMD付ける事を義務付ければよろし
苦手な車庫入れもVRで・・・w

もうHMDで戦闘できない戦闘機は世代遅れとなってる
技術的には解決してると思うんだがな
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 06:29:22.30ID:R+GNIhSb
ネトフリ攻殻機動隊コロナによる影響
ネトフリ攻殻機動隊コロナによる影響
という名の言い訳発動待ったなし!!
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 07:43:19.08ID:4JOCON/B
よう人が結構いるからな
あと目が疲れる
装置が大きくつけるの面倒
3DTVも駄目だったのに一般に普及はしない
今後もアトラクションとかに限定されるだろう
視点が自由でも入力はスティック系の古いままで限界がある
脳波で動くレベルで無いとバランスが悪い
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 12:28:47.28ID:Aq5z1HTm
周辺4県も都内への往来自粛か
関東オワタな
これを機に真の働き方改革やら引き篭りエンタメの進化を期待する
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 13:03:33.98ID:jNUiwQ34
まあ、密室集団スペースが危険なだけで引き篭る必要はないんだがな。
単独エクササイズ器具が売れるかもしれが、ARエクササイズもありか
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 14:57:30.54ID:4JjtxT+F
札幌のTVによると特効薬が2種類あって効くらしい
来月から大量投入されるだろうし、引き籠りの楽園も終わりだよ
ちなみに片方は200万人分ストックがあるから世界中に蒔いても在庫が尽きない

北海道はコロナをほぼ制圧して本州から北海道に入る場合は
14日間の自主隔離を検討してるらしいが・・・
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 08:16:29.43ID:jsci4kZt
いやぁ、マジ今回は洒落にならんな
あれだけ封鎖してるイタリアでさえまだピーク見えるか見えないかって所だし
感染者数グラフ、ものの見事に指数グラフだし
欧米ほぼ壊滅するかもな
日本も油断して渋谷でウェーイしてたり、花見したり、旅行したり
外国からの帰国者陽性続出だからヤバイかもね

>来月から大量投入されるだろうし
どう考えても無理だろ
日本は有事のことを考えた法律やシステムになってないんで
そんなにすぐ本来の用途外の薬を処方できるようになってない
患者同意の上で自腹で保険適用外になる
きちんと全患者に保険適用で出すには結構な時間がかかる

今回のことで日本は有事の際の脆弱さが露呈した
強行的なことや迅速な対応がほとんどできない
国民の民度や行動に頼ってるんで、大規模な災害とか
限度を超えた危険に弱い

なんせ未だにモリカケガーとか和牛商品券ガーとかやってるし
与野党全部アホちゃうかと
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 10:30:07.82ID:CNks7inQ
薬よりBCGの接種で死亡と重症化率に差がでているのではないかという説が興味深い
それなら日本人のキレイ好きも習慣も関係ないし専門家会議も有能って
わけでもないんじゃねという、たんにヤッホーラッキーってだけじゃんと

それで感染防げるわけじゃないけどもしそれがほんとうならアメリカはこれからやばい

>347
国産品に限るのでShadeの購入券がつきます
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 11:18:53.05ID:+L7/n4XF
国ぐるみでゲーム消そうとしてるし香川とか
日本では無理そう
CGガチ勢は海外に目を向けたほうが良さそう
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 12:09:51.56ID:RdU+abub
そもそもイタリアやスペインを始め欧州は呑気すぎて今その割を食ってるだけだから封鎖した所ですぐには収まらんだろう
あいつらのせいで世界的パンデミックにまで陥ったんだしな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 14:40:58.07ID:JhLFFMAT
GDP大きい国でガチャ規制が一番ユルイのは日本じゃないかな
若年層パチンカーが少ないのはガチャのせい言う分析もあったし

中国ゲーはガチャの課金が少ないイメージがある
中国企業が日本の課金バージョンを作って儲けるのが一番旨みあるんじゃないか
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:29:43.22ID:bTH1joeI
ヒーローなんか必要ねえだろ
傲慢だろうが何だろうが、
お前自身が胸を張れるものを自分で選んでみろよ‼︎
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:41:50.52ID:EA8eh0H4
ハリウッドも12万人失業とか大変みたいね
日本もここから1〜2週間は感染爆発するみたいだし

在宅しやすい仕事なだけマシだと思っておこう
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 09:19:34.35ID:EA8eh0H4
うん、めっちゃ長期戦になる
リーマン級とか、まだぬるい事言ってる人いるけど、世界規模で
ほぼ全業種に影響あって1年以上続くんで、リーマンショックなんて目じゃないぐらいの
状態に突入するのは目に見えてる

日本は今10日ぐらい前のイギリスと似たような感じなんで、例えすぐさま都市封鎖・国境封鎖しても
今のイギリスぐらいまでは爆発的に感染者と死者増える可能性高い
なんせ結果出るのが1〜2週間かかるから
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 09:38:46.38ID:DQ+ISWyi
リーマンは金融商品が詐欺だったから暴落
今回は構造が違うからどう動くんだろうな
長期株価下落でソフトバンクみたいに潰れそうな会社も出てくるだろうけど
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 09:42:33.34ID:yxyCCF+k
どこもそうだけど、これから会社の売上が激減する状態が何ヶ月も続く中で
これまでどおり社員に給料を払い続けることが出来るかな?

こうなってくると、レンダーサーバーは
外部に委託するように切り替えた会社が正解だったなw
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 09:52:19.68ID:KybpSYEk
しかし有事の時に人は社会は変革を迫られ、そして人間はそれを乗り越えてきた歴史がある
今回も変化と革新が起こり人は社会は進化するだろうな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 10:00:58.84ID:EA8eh0H4
うちらに関係ありそうな業種で一番持ちこたえそうなのはネット系だろうけど、
中小多いからそんなに資金繰り余裕ある訳ないんで業績大丈夫でも
取引先一箇所つぶれたらそれで大ダメージ受けたりするだろうしね
取引銀行が取り付け騒ぎ起こして貸し渋り・貸し剥がし始めたら、
どんな優良会社でも一発でやばくなる

ヨーロッパ見てればほぼ戦時中状態になってるんで、日本も一ヶ月後ぐらいには
同じ状態になってもおかしくはないんで、みんな1年ぐらいは何があろうと
持ちこたえる覚悟は必要かもしれん
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 11:10:12.99ID:KybpSYEk
>>374
中国は国家主導で凄い勢いで進んでるらしい
日本は国や政府に強制力持たないからどうしても変革が起きにくく、また進まない
戦争に負け強制力を持たない法治国家となった代償は余りに大きいと災時に痛感させられる
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 12:55:52.45ID:3B+2uf1y
youtubeはトラフィック制限で汚い動画を見せてるんだよな
全てのオンラインが進めば、またCU-SeeMe時代みたいな混雑になるか
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 14:45:54.67ID:8EtNLupC
私は力だ。力の結晶だ。何ものにも打ち克つ力の結晶だ。だから、何ものにも負けないのだ。病気にも、運命にも、否、あらゆる全てのものに打ち克つ力だ。そうだ、強い、強い、力の結晶だ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 22:26:06.71ID:CXBt9j+o
CGやから紙がないと業務が回らん訳でもないやろ

PC40〜100台規模なら適当なVPNルーター買って
PCをリモコン化するだけやろ
社員自宅に自腹で光引け言うだけ
これだけで社員の半分は引き籠れるんと違うやろうか

それすらやらんから逃亡されるんやないやろか
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 00:53:22.71ID:p1z0mM80
こんなに在宅勤務しやすい仕事なのにな

東京は都市封鎖する可能性結構たかまってんだから
今のうちに在宅で仕事まわるようにしとかないとこの後困るだろうに

でも、そのやめた3人も急にやめてどうすんだろ?
単純にしばらく引きこもるか田舎に疎開でもすんのかね
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 03:45:08.89ID:Mq+1mraC
iPadでおすすめのモデリングアプリはありますか?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 09:33:26.58ID:kM7+sf+l
コミュニケーションモンスターが淋しくて集まらないと死ぬ病
集まってもコロナで死ぬ病
笑えない話だな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 09:54:24.00ID:p1z0mM80
>>388
でも納期は死守せよって事は単純に人手が足りなくなったら
余計納期守れなくなるから、困るんじゃね?

長期的な考え無しで、目の前の納期しか考えてなさそうだから
余計アタフタしてそうだけど
そんなんだとロックダウンで強制的に色々制限されたら即つみそう
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 11:08:20.34ID:2KRZVJ0D
>>375
お前みたいなネット弁慶を規制する法案なら大歓迎だがなw

無能が強権持っても狂った国家になるだけ
無能とは決断する能力の欠如のことな

ひたすら減点主義、事なかれが出世の道のこの国に政府の主体性なんか期待するなw
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 17:42:32.07ID:mAndg4ey
Autodesk to make 3ds Max Indie available worldwide

Autodesk is to roll out 3ds Max Indie, its $250/year subscription to the 3D animation software for artists earning under $100,000/year, to a wider range of countries.
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 19:19:04.05ID:8Y3x8N72
みんな専門卒ドカタであることは絶望すべき事と思い過ぎている
専門卒ドカタはアーティストに不利な要因であっても、不能の要因ではない!
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 23:14:49.26ID:otfUkA5D
ハリウッドの映画産業が停止でソフトのサブスクも継続の危機かな
BtoBが見とうせないんでBtoCに舵か
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 00:52:03.38ID:do4sIuqQ
indieって1年の制限もないんだって?
もしかして過去バージョンも使えるのかなあ?
今のユーザー怒り出すと思うわ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 02:59:51.04ID:BWlDzsGx
ここはネットの情報はすぐ拾ってくるけど
社内や仕事場で出てるような話はいつも月〜年単位で遅い
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 07:34:22.60ID:PegEvpaR
ここに来て一気にオープンソースが台頭してるらしいな
DCCではブレンダーが今年覇権取るかも知れん
世の中が変わるときはいつも緊急事態のときだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況