X



pixiv 底辺卒業スレ part121
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f32-JwjW)
垢版 |
2020/03/18(水) 11:35:01.65ID:LojBdwr90
建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
をコピペ
■底辺卒業の目安
1、ジャンル問わず一枚でも10いいねを超える
2、ジャンル問わず一枚でもブックマーク10を超える
上記のいずれかを満たす人が対象のスレです
上限の指定はありません

■前スレ
pixiv 底辺卒業スレ part120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1581232786/

■本スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part186
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1545016680/

次スレは>>970が立ててください
>>970が立てれなかった場合他の人が宣言してスレ立てしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa5-+tlL)
垢版 |
2020/04/27(月) 13:26:31.34ID:/v2aLCOY0
自賛する人なんてあんまり見たことないな
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7df0-1Gce)
垢版 |
2020/04/27(月) 13:41:26.54ID:P19j7BbV0
最近はわりと自賛出来てるな(言わないけど)
でもこんなに可愛くてエロいのに評価がちっともそれに追いつかないという
まぁどう考えてもお前らが悪いってことで落ち込むこともしないようにしてるけど
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74fb-QpYc)
垢版 |
2020/04/27(月) 13:59:34.52ID:ONU8MDuC0
個人的には自虐や予防線すら語れる人が羨ましい
とにかく自分の絵に関して語る事の一切が烏滸がましいって考え方で凝り固まってしまっているので最近ついに絵が描けなくなってしまった(逆になんで今まで描いてアップできてたのが謎だが)
現状に不満を持つ事は上達に必須の要素だと考えていたのでしんどいながらも(考えの)方向転換をしなかったのが仇になったなぁ、程度ってものがあるねw
もし自分と似たような考えの人がいたら早めに自己肯定する事に慣れておくことをおすすめしますw

>>634
その考え方いいね
今の自分にとっては理想形
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c87d-sVZV)
垢版 |
2020/04/27(月) 19:55:32.05ID:ET6aAqiG0
Twitterで好きな絵師やプロをフォローしまくってたら
タイムラインが神々の共演になって自分が投稿する気が失せる罠
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa5-+tlL)
垢版 |
2020/04/27(月) 21:14:43.50ID:/v2aLCOY0
渋ではそこそこ伸びるようになったけどTwitterじゃ全然ダメだ
フォロワーは地味に増えてきてるのに誰もRTしてくれへん
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce01-Btmo)
垢版 |
2020/04/27(月) 23:56:50.08ID:5j1dGXjx0
渋は良くも悪くも評価は一定だな
Twitterは当たった時の伸び具合が異次元だから起伏が激しい
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c46-Q2nH)
垢版 |
2020/04/28(火) 13:09:17.44ID:+zcfdz8w0
Skebってスケブって読むんだな
てっきりスケベって読むのかと、R-18を気軽に頼めるサービスだと勘違いしてた
R-18描かないランキング常連の神絵師プロフにあったからびっくりしたわ
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aa5-+tlL)
垢版 |
2020/04/28(火) 20:21:46.10ID:9WOTaDv+0
一旦米欄が海外の人多くなると日本人はコメントくれなくなるよね
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 04da-dZa9)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:20:32.56ID:NhqVCPKe0
大陸にいる中華は頭おかしいのが多いってイメージが強すぎるからな
あの言語使ってる人が台湾人か香港人ならまだ救いもあるけど俺は読めないし分からん
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-NXyr)
垢版 |
2020/04/28(火) 23:40:50.26ID:Mi6CGxtid
本業が忙しいとむちゃくちゃ絵描きたくなる
普段は億劫になるくせに、、、
本当に自分は絵を書くのが好きなのか分からん
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c07-lg7A)
垢版 |
2020/04/28(火) 23:54:40.59ID:QiAFC6Qz0
ストレス社会だ、絵で現実逃避出来るならそれでいいじゃん。

知り合いの中国人らに悪い奴いないよ。
上海と何処だったかな山手のほうw
中国本土からは観れないんじゃないかなと。
日本に向けてのLINEも使えないらしいし。
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e701-LlFz)
垢版 |
2020/04/29(水) 03:54:17.06ID:iQrSPchr0
何か最近絵見てこれ中国人だなって分かるようになってきたわ
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87da-dwEk)
垢版 |
2020/04/29(水) 04:54:56.09ID:jMgKA6xZ0
中韓イラストの背景や小物には日本語として読める情報ほぼほぼねーからな
描き手自身が中韓文化圏にいるのが恥ずかしいのか英字ぐらいしか表示しやがらねえ
K-POPとか韓国コスメとか日本で売るためにハングル隠すのに必死
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-Mkfa)
垢版 |
2020/04/29(水) 05:11:12.43ID:9a8C0FBg0
アホか?
色彩の傾向の話だろ
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-TCFq)
垢版 |
2020/04/29(水) 07:19:01.23ID:0bPrbNXKM
線画とかあんま使わないでシルエットで塗っていってるタイプが多い気がする。
あと中国圏は水彩っぽい塗りも見かける
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-TCFq)
垢版 |
2020/04/29(水) 08:08:10.50ID:0bPrbNXKM
>>676
分かる

この前ジャンル的に中国サイトの方が受け良さそうだったから
そっちに投稿する為に中国サイトの垢取ったんだが
投稿する以前にブクマ押す手が止まらねぇ
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e701-LlFz)
垢版 |
2020/04/29(水) 08:11:52.18ID:iQrSPchr0
>>678
感性が違うは概ね同意
まぁ俺も中華系の絵結構好きだけれど
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fb-h83k)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:34:39.75ID:JHiR3Xpv0
>>667
誤解されてそうなんで一応言っておくと別に中国人嫌いじゃないぞ
ただあの漢字のみで構成された文章の威圧感に内容がわからずとも引く人が大半だって言う事実を言ったのみだ。てか奴ら頑なに英語使おうとせんしw
あと知り合いになればいい奴に感じるってのは国籍とか関係なく誰だってそうだし
Pixivでコメント書いてる中国人は「割と」おかしいの多い(翻訳で英語変換するとろくな事書いてないのがわかる。日本語変換だと意味不な内容になるからおすすめできない)
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077d-mIzA)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:02:43.00ID:t4fq7VCO0
個人的には閲覧よりブクマ率が上がるほうが嬉しい
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-SzW1)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:37:30.60ID:yZqCgz5f0
漫画とイラストでは見てるところが違うしな
漫画とかは動きとか話重視だし
イラストはぱっと見の綺麗さインパクトだし
自分はイラストになると振るわない多分画力と見せ方に対する意識が足りないのだろう
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df84-0LsA)
垢版 |
2020/04/29(水) 13:45:41.98ID:ovur7M1g0
イラストよりも漫画の方が閲覧数伸びるけど
イラストの方が断然いいねとかブクマつくね
個人的にはYouTubeの講座を真似ただけのイラストより漫画の方が個性もあるしよく構成練ってあると思うんだけど
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-ts7H)
垢版 |
2020/04/29(水) 15:33:41.54ID:7u/YVwer0
確かに漫画描く能力と絵を描く能力けっこうちがうもんね
宮崎駿はめっちゃ絵上手いけどナウシカは全部の画面を漫画じゃなく絵として
描いてるからめっちゃ読みづらいってのは割とみんな言う
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-qTZm)
垢版 |
2020/04/29(水) 15:41:11.37ID:OnLULCwNd
>>699
そうそう絵コンテを細切れにしてコマに詰めた感じだもんね宮崎駿のは。でも面白いから好きだけど

やっぱ一番デザイン的に優れてるのは鳥山明だと思う無駄のない線に動きやっぱ次元が違うそれでいて一枚絵も上手いってどーゆーことや…
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fb-h83k)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:04:48.67ID:JHiR3Xpv0
イラストも漫画もウケるものの条件に「わかりやすさ」があるけど
イラストのわかりやすさと漫画のそれは全く別物だしね
鳥山明とか両方の答えを完全に理解してそうでヤバい
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e701-LlFz)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:32:03.25ID:iQrSPchr0
>>701
おれもはやくそれになりたい
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87da-mIzA)
垢版 |
2020/04/30(木) 01:21:46.05ID:fsvAhxG60
>>697
コマ割と視線誘導と緩急を付けた作画その他を学んでないからそうなってしまう
一枚絵はその一瞬を切り取った絵で表現しなきゃいけないので情報量は自然と多くなってしまうが
漫画も一見すると静止画だけど時間の流れがある読み物なので
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-8D2M)
垢版 |
2020/04/30(木) 06:00:02.40ID:eL8T6v/Zd
コマ割りと構図自分じゃさっぱり出来ないから、好きな漫画を組み合わせながら丸パクリしている。内容自体は違うんだけどパクリには違わないから、いつか誰かに指摘されるんじゃないかとびくついている
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ad-9eMM)
垢版 |
2020/04/30(木) 08:23:38.36ID:Gvi1OL2f0
コマ割りも構図もほぼ考えずにできるというか
頭の中で話を考えてる段階でコマごとになってるから、
あとはいいとこに配置するよう足し引きするだけになるんだけど
問題は直前に読んだ漫画の構成に引っ張られるんだよなぁ

漫画の構成といえば最近出てきた縦読みには対応できそうにないわ…
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e701-ur4w)
垢版 |
2020/04/30(木) 11:13:31.77ID:kSa5AeVa0
>>707
分かる
コマ割りは見本がないとまじで始まらねぇ
コマ割り出来るってある種才能だと思うんだよな
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-Mkfa)
垢版 |
2020/04/30(木) 11:17:51.08ID:G6NO88M10
イラストも前はエロゲタイプの横が多かったけど今は縦主流になったよね
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87da-mIzA)
垢版 |
2020/04/30(木) 11:23:48.24ID:fsvAhxG60
マンガのコマ割りと言っても少年向けとか少女向けでまた違ってくるから一概には言えない所がもどかしいな
基本は同じなんだけど魅せゴマの使い方がかなり違う印象ある
結局のとこ売れてて自分が読みやすいと感じるマンガを研究ないし模倣していくしか無いんだが
たぶんマンガの編集とか専門学校とかではそういった技術論は既に出来上がってると思うけどノウハウなんてそうそう公開しないよな
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e701-ur4w)
垢版 |
2020/04/30(木) 12:22:00.01ID:kSa5AeVa0
>>712
それな
特に少女漫画のコマ割りは複雑過ぎて少女漫画家やべぇなって思うことある

>>713
漫画ならオリジナルでも見てもらえるかも
一枚絵は神級画力じゃないとまず無理感
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ad-9eMM)
垢版 |
2020/04/30(木) 13:59:29.61ID:Gvi1OL2f0
少女漫画はコマを割るというより置くイメージ
あと同じ瞬間を別のカメラで写したり、時間経過を秒ごとに切り取るのが少年漫画より多い印象ある

>>709
ああいうひとコマずつのやつじゃ変形とか見開きできないじゃん…必要無いんだろうけども
それ前提で漫画学んできた身からするとどうやればいいのか全くわからん
四コマ漫画とも違うし…
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-Mkfa)
垢版 |
2020/05/01(金) 05:48:27.12ID:yqXsPCMD0
ひとしおの漢字初めて知ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況